15 / 43
第15話 マティアス=ヒューゲル
しおりを挟む
ヒューゲル家の離れにある一人息子マティアスの部屋に入ったわたしは、壁掛け燭台に光の魔素を送り込んだ。
真っ暗だった部屋が途端に明るくなる。
外から覗かれるのを懸念して、念の為カーテンは開けないでおく。
白猫のアルがなぜだか不機嫌そうな顔で、探偵よろしく部屋の中を勝手に歩き回り始めた。
それを横目に見ながら、わたしも早速室内のチェックに入る。
空気がよどんでいるが、中身は思っていたより普通の部屋だ。
勉強熱心だったようで、本棚には専門書がギッシリ詰まっている。
羊皮紙や重ねられた本で埋まった机。何やら色々書き殴られた大きめの黒板。部屋の隅に置かれたベッド。
魔法学の専門家だと言っていたが、この部屋は研究室を兼ねていたのだろう。
と、アルが部屋の中央でしゃがみ込むと、いきなりそこに敷いてあった小さなラグをめくった。
不審に思って近づいたわたしは、そこに現れたモノを見て息を飲んだ。
板張りの床に白墨で何かの模様が描かれた形跡がある。
ほとんど消えているが、それでもこの気配は間違えようがない。
「……召喚したね。アルはどう思う?」
アルは振り返りもせず吐き捨てた。
「ボクに聞くかね! ここで悪魔の書を召喚し、成功したんだ。完全にアウトだよ!」
「写本の所有者はマティアスさんか。参ったわね」
「人間ってやつは本当に度しがたいな! なぜ身の丈に合ったもので満足しないのか!」
ありゃ。珍しくアルが怒っている。
とはいえ気持ちは分からないでもない。
勝手に自分のコピーを作られて不特定多数にばら撒かれてたら、わたしだって怒る。
「お願い、機嫌を直して、アル。わたしだって人間なのよ?」
すると、アルがいつもの斜に構えた猫じゃない、悪魔そのものの表情になってわたしの顔を覗き込んだ。
金色の目が禍々しさ全開で光る。
あ、駄目だ。アルってば本気で怒ってる。
「人間? キミが? ちゃんちゃら可笑しいね! キミはまだ人間のつもりでいるのか? 忘れたか? キミがボクを! 悪魔の王の力を得るために対価として差し出したもの、それは!! ……ごめん、言いすぎた」
わたしの頬を、涙が伝う。
さすがにそれはひどすぎる。わたしにだって感情はある。
部屋の中を沈黙が流れる。
わたしは黙って涙を拭って言った。
「それでも……わたしはまだ人間だわ。レオンハルトを倒し、祖国イーシュファルトを取り戻す。ただその為だけに、全てを捧げてここにいる。猶予はあまり残っていないかもしれないけれど」
「そう……だな。悪かった。謝る。ごめん」
「ううん。アルが怒るのも分かるから。でも、あの時誓ったように、わたしが責任持って悪魔の書を一冊残らず処分するから」
「二人で、な。……おい見ろ、ボク自身を召喚した形跡もある。でもおかしいな。時系列からすると悪魔の書の入手後だ」
「え?」
アルが跪いて床を丹念に触る。
悪魔王だけあって、わたしの使う魔法とは精度が違う特殊な分析魔法を使っているのだろうか。
「だってアル、召喚に応じられないでしょ?」
「そうだね。今だとエリンと契約しているし、召喚が行われたであろう当時も、ボクは『蒼天のグリモワール』を通してイーシュファルト王国に縛り付けられていたから召喚したところで出現することすらできない。現に失敗した形跡がある」
「悪魔の書を入手していながら新たに悪魔を召喚する目的って何? しかもアルを名指しで?」
「可能性としては……いや、まさかね」
アルが気になる言い方をして途中で打ち切った。
気にならないではないが、とにもかくにも今は調査だ。
わたしは更に丹念に床の召喚陣を調べているアルを放って、今度は本棚を覗いた。
背表紙を見ただけで部屋主のレベルが分かる。
「蔵書から推察するに、マティアスさんは相当に頭がいいね。村の分校の教師にはもったいないレベルだわ。ほら、悪魔学の本まで置いてある」
手に取った悪魔学の本を何気なくパラパラっとめくったわたしの手が止まる。
よりにもよって、悪魔王ヴァル=アールのページに折り目が付けてある。
間違いなくアルが目当てだ。でも何で?
黙って本棚に本を戻したわたしの耳に、誰かの囁きが聞こえた。
ハっとして立ち止まったが、すぐに、リアルタイムで誰かが呼んだわけではないと分かり、魔力の流れを探った。
録音だ。この本棚に接触するであろう悪魔の書の持ち主に反応して、自動メッセージを送りつけるタイプのものだ。
声はアルにも聞こえたようで、床の分析をストップしてわたしの傍にくる。
わたしは囁き声の指示通り、本棚の隅にあったアルバムを取り出した。
何ページかパラパラっとめくったわたしは、そこで意外なモノを見つけた。
「ありゃ。そうきたか」
アルバムには学生時代の写真なのか、二人の学生がこの部屋で仲良く肩を組んでいる様子が写っていた。
片方は、ハンナに良く似た面影を持つ眼鏡を掛けた少年だ。
これがマティアスで間違いないだろう。
そしてもう一人。
ヒゲこそ生えていないが、間違いなく御用馬車に乗っていた貴族だ。
「繋がってたんじゃない。なら調べ物はやっぱりこの部屋だったんじゃないの?」
「そうだな。どう考えても捜索はマティアスさん絡みだもんな。でも黒ヒゲは、この部屋の存在を知ってるんだろ? だったら母屋なんか探さずに真っ直ぐここを目指すはずだよな? 母屋なんてただの生活の場でしかないんだから。するってーと、何か別の目的があったのか……」
本棚から離れたわたしは、次に黒板を見に行った。
色々貼られた羊皮紙の中の一枚に、剣呑なモノが見えたからだ。
魔法陣の図柄だ。
早速解析する。
「キャプティス(捕獲)……アグレガツィオ(集約)……コンベルシオ(変換)……。何かを大量に集めて変換しようとしているのか……。 んー、なんだろ。術式からするとかなり大規模な魔法を行使しようとしているけど、マティアスさんはいったい何をしようとしているんだろう」
コンコン。
不意に聞こえたノックの音に、緊張が走る。
瞬間的に白猫アルと目を合わせたわたしは、反射的にうなずいた。
意を悟ったアルが姿を消す。
魔法生物であるアルは普通の人には見えないが、念のためだ。
「……はい?」
「エリンさん、調べ物は済んだ? お茶の用意ができたんだけど、飲まない?」
ハンナの声だ。
どうやら普通にお茶のお誘いらしい。
「今いきます!」
解けぬ謎を抱えながらも気分転換を兼ねて、わたしは母屋にお邪魔することにしたのであった。
真っ暗だった部屋が途端に明るくなる。
外から覗かれるのを懸念して、念の為カーテンは開けないでおく。
白猫のアルがなぜだか不機嫌そうな顔で、探偵よろしく部屋の中を勝手に歩き回り始めた。
それを横目に見ながら、わたしも早速室内のチェックに入る。
空気がよどんでいるが、中身は思っていたより普通の部屋だ。
勉強熱心だったようで、本棚には専門書がギッシリ詰まっている。
羊皮紙や重ねられた本で埋まった机。何やら色々書き殴られた大きめの黒板。部屋の隅に置かれたベッド。
魔法学の専門家だと言っていたが、この部屋は研究室を兼ねていたのだろう。
と、アルが部屋の中央でしゃがみ込むと、いきなりそこに敷いてあった小さなラグをめくった。
不審に思って近づいたわたしは、そこに現れたモノを見て息を飲んだ。
板張りの床に白墨で何かの模様が描かれた形跡がある。
ほとんど消えているが、それでもこの気配は間違えようがない。
「……召喚したね。アルはどう思う?」
アルは振り返りもせず吐き捨てた。
「ボクに聞くかね! ここで悪魔の書を召喚し、成功したんだ。完全にアウトだよ!」
「写本の所有者はマティアスさんか。参ったわね」
「人間ってやつは本当に度しがたいな! なぜ身の丈に合ったもので満足しないのか!」
ありゃ。珍しくアルが怒っている。
とはいえ気持ちは分からないでもない。
勝手に自分のコピーを作られて不特定多数にばら撒かれてたら、わたしだって怒る。
「お願い、機嫌を直して、アル。わたしだって人間なのよ?」
すると、アルがいつもの斜に構えた猫じゃない、悪魔そのものの表情になってわたしの顔を覗き込んだ。
金色の目が禍々しさ全開で光る。
あ、駄目だ。アルってば本気で怒ってる。
「人間? キミが? ちゃんちゃら可笑しいね! キミはまだ人間のつもりでいるのか? 忘れたか? キミがボクを! 悪魔の王の力を得るために対価として差し出したもの、それは!! ……ごめん、言いすぎた」
わたしの頬を、涙が伝う。
さすがにそれはひどすぎる。わたしにだって感情はある。
部屋の中を沈黙が流れる。
わたしは黙って涙を拭って言った。
「それでも……わたしはまだ人間だわ。レオンハルトを倒し、祖国イーシュファルトを取り戻す。ただその為だけに、全てを捧げてここにいる。猶予はあまり残っていないかもしれないけれど」
「そう……だな。悪かった。謝る。ごめん」
「ううん。アルが怒るのも分かるから。でも、あの時誓ったように、わたしが責任持って悪魔の書を一冊残らず処分するから」
「二人で、な。……おい見ろ、ボク自身を召喚した形跡もある。でもおかしいな。時系列からすると悪魔の書の入手後だ」
「え?」
アルが跪いて床を丹念に触る。
悪魔王だけあって、わたしの使う魔法とは精度が違う特殊な分析魔法を使っているのだろうか。
「だってアル、召喚に応じられないでしょ?」
「そうだね。今だとエリンと契約しているし、召喚が行われたであろう当時も、ボクは『蒼天のグリモワール』を通してイーシュファルト王国に縛り付けられていたから召喚したところで出現することすらできない。現に失敗した形跡がある」
「悪魔の書を入手していながら新たに悪魔を召喚する目的って何? しかもアルを名指しで?」
「可能性としては……いや、まさかね」
アルが気になる言い方をして途中で打ち切った。
気にならないではないが、とにもかくにも今は調査だ。
わたしは更に丹念に床の召喚陣を調べているアルを放って、今度は本棚を覗いた。
背表紙を見ただけで部屋主のレベルが分かる。
「蔵書から推察するに、マティアスさんは相当に頭がいいね。村の分校の教師にはもったいないレベルだわ。ほら、悪魔学の本まで置いてある」
手に取った悪魔学の本を何気なくパラパラっとめくったわたしの手が止まる。
よりにもよって、悪魔王ヴァル=アールのページに折り目が付けてある。
間違いなくアルが目当てだ。でも何で?
黙って本棚に本を戻したわたしの耳に、誰かの囁きが聞こえた。
ハっとして立ち止まったが、すぐに、リアルタイムで誰かが呼んだわけではないと分かり、魔力の流れを探った。
録音だ。この本棚に接触するであろう悪魔の書の持ち主に反応して、自動メッセージを送りつけるタイプのものだ。
声はアルにも聞こえたようで、床の分析をストップしてわたしの傍にくる。
わたしは囁き声の指示通り、本棚の隅にあったアルバムを取り出した。
何ページかパラパラっとめくったわたしは、そこで意外なモノを見つけた。
「ありゃ。そうきたか」
アルバムには学生時代の写真なのか、二人の学生がこの部屋で仲良く肩を組んでいる様子が写っていた。
片方は、ハンナに良く似た面影を持つ眼鏡を掛けた少年だ。
これがマティアスで間違いないだろう。
そしてもう一人。
ヒゲこそ生えていないが、間違いなく御用馬車に乗っていた貴族だ。
「繋がってたんじゃない。なら調べ物はやっぱりこの部屋だったんじゃないの?」
「そうだな。どう考えても捜索はマティアスさん絡みだもんな。でも黒ヒゲは、この部屋の存在を知ってるんだろ? だったら母屋なんか探さずに真っ直ぐここを目指すはずだよな? 母屋なんてただの生活の場でしかないんだから。するってーと、何か別の目的があったのか……」
本棚から離れたわたしは、次に黒板を見に行った。
色々貼られた羊皮紙の中の一枚に、剣呑なモノが見えたからだ。
魔法陣の図柄だ。
早速解析する。
「キャプティス(捕獲)……アグレガツィオ(集約)……コンベルシオ(変換)……。何かを大量に集めて変換しようとしているのか……。 んー、なんだろ。術式からするとかなり大規模な魔法を行使しようとしているけど、マティアスさんはいったい何をしようとしているんだろう」
コンコン。
不意に聞こえたノックの音に、緊張が走る。
瞬間的に白猫アルと目を合わせたわたしは、反射的にうなずいた。
意を悟ったアルが姿を消す。
魔法生物であるアルは普通の人には見えないが、念のためだ。
「……はい?」
「エリンさん、調べ物は済んだ? お茶の用意ができたんだけど、飲まない?」
ハンナの声だ。
どうやら普通にお茶のお誘いらしい。
「今いきます!」
解けぬ謎を抱えながらも気分転換を兼ねて、わたしは母屋にお邪魔することにしたのであった。
6
お気に入りに追加
20
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ステータス画面がバグったのでとりあえず叩きます!!
カタナヅキ
ファンタジー
ステータ画面は防御魔法?あらゆる攻撃を画面で防ぐ異色の魔術師の物語!!
祖父の遺言で魔女が暮らす森に訪れた少年「ナオ」は一冊の魔導書を渡される。その魔導書はかつて異界から訪れたという人間が書き記した代物であり、ナオは魔導書を読み解くと視界に「ステータス画面」なる物が現れた。だが、何故か画面に表示されている文字は無茶苦茶な羅列で解読ができず、折角覚えた魔法なのに使い道に悩んだナオはある方法を思いつく。
「よし、とりあえず叩いてみよう!!」
ステータス画面を掴んでナオは悪党や魔物を相手に叩き付け、時には攻撃を防ぐ防具として利用する。世界でただ一人の「ステータス画面」の誤った使い方で彼は成り上がる。
※ステータスウィンドウで殴る、防ぐ、空を飛ぶ異色のファンタジー!!
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
転生 上杉謙信の弟 兄に殺されたくないので全力を尽くします!
克全
ファンタジー
上杉謙信の弟に転生したウェブ仮想戦記作家は、四兄の上杉謙信や長兄の長尾晴景に殺されないように動く。特に黒滝城主の黒田秀忠の叛乱によって次兄や三兄と一緒に殺されないように知恵を絞る。一切の自重をせすに前世の知識を使って農業改革に産業改革、軍事改革を行って日本を統一にまい進する。
いい子ちゃんなんて嫌いだわ
F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが
聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。
おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。
どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。
それが優しさだと思ったの?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!
椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。
しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。
身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。
そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる