蒼天のグリモワール 〜最強のプリンセス・エリン〜

雪月風花

文字の大きさ
上 下
2 / 43

第2話 銀行強盗

しおりを挟む
「がはっ!」
 カラン……。

 赤毛のチンピラリーダーは白目を剥き、よだれを垂らしながらその場に崩れ落ちた。
 一撃悶絶。

 あのさぁ。いくらわたしが超絶美少女だからって、仮にもリーダーさんが腹パンチ一発で陥落って、ちょっと油断しすぎじゃない? 
 
 見ると、後ろの有象無象うぞうむぞうどもは何が起こったか分からないようで、リーダーのいきなりの戦線離脱に目をパチクリさせている。
 ダーメだこりゃ。

「多少なりとも骨があるかと思ったんだけどパンチ一発でダウンか。大したことないのね。もういいわ、興味なくした。終わりにしましょう」

 軽くため息をつきつつ懐からピンク色の短杖ワンドを取り出したわたしは、チンピラたちに向かって杖を構えた。
 ピンクアイボリーの木を削って作られた可愛い杖だ。

「フィアット ルックス(光あれ)」

 始動キーを唱えたわたしの目の前に白い光がポっと現れる。
 光はわたしの杖の動きを正確にトレースし、何もない空間に直径二メートルほどの巨大魔法陣を描き出した。

 こんな田舎町では魔法を見る機会もないのか、何だ何だとチンピラたちが魔法陣の前に集まり覗き込んだ。
 一緒に銀行に閉じ込められた他の客たちも、何が起こっているのかと離れた位置から隠れてわたしの様子を見つめている。

「ジガス ディ プーギョス(巨神の拳)!」

 次の瞬間――。

 どのような生き物のものか。
 差し渡し二メートルもある毛むくじゃらの巨大な拳が魔法陣から猛スピードで飛び出すと、行内にいたチンピラたちをまとめてぶっ飛ばした。

 ドカァァァァァァアン!!
 バキバキバキバキャァァァァァァアアア!!
「ぎゃぁぁぁぁぁぁぁああああああ!!!!」

 衝撃の凄まじさは如何いかばかりか。
 魔法陣から飛び出したパンチは、チンピラたちに当たっただけでは飽き足らず、そのまま銀行の壁をぶち破った。
 破壊された壁ごと猛烈な勢いで外までふっ飛ばされたチンピラたちが、一人残らず路上で伸びる。

 巨大な拳は出たとき同様素早く魔法陣に引っ込むと、それを合図に魔法陣は霧のように薄れて消えた。
 通行人がワサワサと集まってきて伸びたチンピラたちを遠巻きにしているのが、拳の形に大きく開いた壁の穴越しに見える。

 ギャラララララララーーーー。

 危機が去ったと判断したのか、銀行内の各場所に降りていた鉄格子が音を立ててゆっくりと天井へ格納されていく。
 それを見た行内に残っていた他の客たちも、ホっとした表情を浮かべた。

「お見事!」

 カウンターから聞こえた無責任そうな賞賛の声とチャラい拍手に振り返ると、そこにご機嫌な表情のモジャがいた。
 そのすぐ隣で白猫も笑いながら拍手をしている。
 わたしはツカツカっとカウンターに近寄ると、モジャに詰め寄った。 

「言っとくけど、わたしは強盗の被害者。返り討ちにしただけ。正当防衛よ? そのうち保安官もやってくるだろうけど、ちゃんとそう証言してよね! それと、壁の修理費用は全額アイツら持ち。分かった?」
「一方的にお嬢さんがボコったように見えましたが……ま、いいでしょう。口裏は合わせるとします。では早速先ほどの話の続きを。こちらにサインをいただけますか? お嬢さん」

 モジャがニッコリ笑って、契約用紙を差し出した。

 ◇◆◇◆◇ 
 
 銀行を出たわたしは、モジャモジャ髪の銀行員にもらったカードを天にかざした。
 自分のサインが入った、手のひらサイズの黒い木の板だ。
 魔法による特殊加工がされているようで、その薄さにも関わらず簡単に折れるような気配がない。

 モジャによると、魔法のネットワークで世界中の銀行と繋がっていて、どこの銀行でも預けたお金を引き出せるらしい。
 わたしのいた五百年前の世界にはなかった技術だ。

「ずいぶんと便利になったものね」
「五百年も寝こけていたもんね」
「あんたが起こさなかったからでしょうが!!」

 わたしは、隣を歩きながら肩をすくめる白猫に向かってベェっと舌を出すと、先ほどまでいた銀行での会話を思い出した。

「エリン=イーシュファルトさんと。あ、ほら、今サインが光ったでしょ? これで銀行の魔法ネットワークと繋がったので、サイン一つでどこの銀行でもお金を降ろせますよ。口座には約二千万リール入っています。残りはどこかで換金するなりしてください。それとこちら。当座の活動資金として二十万リールほど引き出しておきました」

 どうやらドラフマー金貨一枚分だけこの銀行で処理してくれたらしい。
 モジャがトレイに、残りの金貨の入った革袋と紙幣を乗せてよこす。
 
 だけど、トレイに置かれた二十枚の紙幣を見ても、ずっとお城にいて自分の財布など持ったこともないわたしにはリールとやらの価値がさっぱり分からない。
 素直に聞いてみることにする。
 モジャが片眉を上げつつ答えた。 

「ずいぶんとお育ちが良いようで。そうですね、宿屋一泊で五千リール、食事一回で千リールってところですかね。駅馬車は……今だと一区間で一律二千リールくらいだと思いますけど」
「そういえば御者さん、そんなこと言ってた。ありがと、モジャさん。助かったわ」
「モジャ……。ははっ。お嬢さんの旅の無事を祈っていますよ。お達者で」

 やっと目を覚ましたのか、駆けつけた保安官によって強盗たちが連行されていく。
 銀行に押し入っておいて余裕たっぷりだった様子から推察するに、あの青年強盗団はわたしが思っている以上に犯罪に手慣れた札付きなのだろうか。
 ってことは、それなりに余罪もあるのかな? ま、たっぷり絞られるといいわ。
 と、わたしの足元を白猫がチョコチョコ歩きながら話しかけてくる。

「わはは、モジャだって。言い得て妙なあだ名だな!」
「アル! さっきはよくも見捨ててくれたわね!」
「おいおい、あの程度のやつら、エリンの相手じゃないだろ? たまには高みの見物させてくれよ。あははっ」

 ここでアルが急に真面目な表情になってわたしを見た。

「うん。やっぱりこの街には悪魔の書はないみたいだ。とっとと次の街に行こうぜ」
「まぁ小さい街だしね。オッケー、次行こ」

 粛々しゅくしゅくと運ばれて行くチンピラたちをよそに、わたしは白猫を連れて悠々と駅馬車の発着場へと向かった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

夢の硝子玉

ルカ(聖夜月ルカ)
ファンタジー
少年達がみつけた5色の硝子玉は願い事を叶える不思議な硝子玉だった… ある時、エリオットとフレイザーが偶然にみつけた硝子玉。 その不思議な硝子玉のおかげで、二人は見知らぬ世界に飛ばされた。 そこは、魔法が存在し、獣人と人間の住むおかしな世界だった。 ※表紙は湖汐涼様に描いていただきました。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

虹色の子~大魔境で見つけた少年~

an
ファンタジー
ここではない、どこかの世界の話。 この世界は、《砡》と呼ばれる、四つの美しい宝石の力で支えられている。人々はその砡の恩恵をその身に宿して産まれてくる。たとえば、すり傷を癒す力であったり、水を凍らせたり、釜戸に火をつけたり。生活に役立つ程度の恩恵が殆どであるが、中には、恩恵が強すぎて異端となる者も少なからずいた。 世界は、砡の恩恵を強く受けた人間を保護し、力を制御する訓練をする機関を立ち上げた。 機関は、世界中を飛び回り、砡の力を扱いきれず、暴走してしまう人々を保護し、制御訓練を施すことを仕事としている。そんな彼らに、情報が入る。 大魔境に、聖砡の反応あり。 聖砡。 恩恵以上に、脅威となるであろうその力。それはすなわち、世界を支える力の根元が「もう1つある」こと。見つければ、世紀の大発見だ。機関は情報を秘密裏に手に入れるべく、大魔境に職員を向かわせた。

転生 上杉謙信の弟 兄に殺されたくないので全力を尽くします!

克全
ファンタジー
上杉謙信の弟に転生したウェブ仮想戦記作家は、四兄の上杉謙信や長兄の長尾晴景に殺されないように動く。特に黒滝城主の黒田秀忠の叛乱によって次兄や三兄と一緒に殺されないように知恵を絞る。一切の自重をせすに前世の知識を使って農業改革に産業改革、軍事改革を行って日本を統一にまい進する。

孤児による孤児のための孤児院経営!!! 異世界に転生したけど能力がわかりませんでした

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前はフィル 異世界に転生できたんだけど何も能力がないと思っていて7歳まで路上で暮らしてた なぜか両親の記憶がなくて何とか生きてきたけど、とうとう能力についてわかることになった 孤児として暮らしていたため孤児の苦しみがわかったので孤児院を作ることから始めます さあ、チートの時間だ

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

【完結】竜騎士の私は竜の番になりました!

胡蝶花れん
ファンタジー
ここは、アルス・アーツ大陸。  主に5大国家から成り立つ大陸である。  この世界は、人間、亜人(獣に変身することができる。)、エルフ、ドワーフ、魔獣、魔女、魔人、竜などの、いろんな種族がおり、また魔法が当たり前のように使える世界でもあった。  この物語の舞台はその5大国家の内の一つ、竜騎士発祥の地となるフェリス王国から始まる、王国初の女竜騎士の物語となる。 かくして、竜に番(つがい)認定されてしまった『氷の人形』と呼ばれる初の女竜騎士と竜の恋模様はこれいかに?! 竜の番の意味とは?恋愛要素含むファンタジーモノです。 ※毎日更新(平日)しています!(年末年始はお休みです!) ※1話当たり、1200~2000文字前後です。

処理中です...