YouTuber犬『みたらし』の日常

雪月風花

文字の大きさ
上 下
363 / 365

第363話 回想と追いかけっこ

しおりを挟む
 オレの名前は『みたらし』。
 三歳の柴犬だ。

 ――思えば、ボクがYouTuberを始めたのは、『くるみゆべし』のファンだったからなんだよな。 

 何やらパパさんが、コーヒー片手にボーっと何か考えている。
 こういう時は邪魔せず、傍でジっとしているのが利口な犬ってもんだ。
 オレはアキレスを咥えると、パパさんの傍で伏せった。

 ――あのチャンネルを見たから、うちの『みたらし』もスターになれるんじゃないかって思ったんだけど、現実はそんなに甘いもんじゃなかった。一年経ったけど、思ったようにはいかなかったな。

 パパさんがオレの背中を撫でる。
 うんうん、苦しゅうない。

 ――でも、再生回数も収入もまだまだだけど、心は幸せになった気はする。生まれてくる赤ちゃんの為にも、頑張らないとな。

 などとパパさんが考えているとき、オレは自分のしっぽを追いかけていた。
 左回りで必死に追うも、これがなかなか追いつけないんだ。
 このオレを置いてけぼりにする程の速さ、半端ないぜ。
 ……なんの話だっけ?

 どんまい、パパさん。
 そしてオレはいつか必ずこのしっぽに追いついてやるぜ!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

児童小説をどうぞ

小木田十(おぎたみつる)
児童書・童話
児童小説のコーナーです。大人も楽しめるよ。 / 小木田十(おぎたみつる)フリーライター。映画ノベライズ『ALWAIS 続・三丁目の夕日 完全ノベライズ版』『小説 土竜の唄』『小説 土竜の唄 チャイニーズマフィア編』『闇金ウシジマくん』などを担当。2023年、掌編『限界集落の引きこもり』で第4回引きこもり文学大賞 三席入選。2024年、掌編『鳥もつ煮』で山梨日日新聞新春文芸 一席入選(元旦紙面に掲載)。

饕餮的童話集

饕餮
児童書・童話
泣ける童話、ほっこりする童話の置き場です。 更新はかなりゆっくりの、超不定期更新。

勇者のこども

真朱マロ
児童書・童話
騎士は問いかけた。 キミは誰ですか、と。 少年は答えた。 ボクは勇者のこどもです、と。 王様は命じた。 勇者のこどもなら、卵のうちに邪竜を殺せ、と。 少年は決めた。 それならボクは、ワルモノでいい。 これは、勇者のこどもだった、少年の物語。 別サイトにも同時掲載 現在は関わりのない方の個人企画 子楽コン・賑やかし枠に参加

参上! 怪盗イタッチ

ピラフドリア
児童書・童話
参上! 怪盗イタッチ  イタチの怪盗イタッチが、あらゆるお宝を狙って大冒険!? 折り紙を使った怪盗テクニックで、どんなお宝も盗み出す!! ⭐︎詳細⭐︎ 以下のサイトでも投稿してます。 ・小説家になろう ・エブリスタ ・カクヨム ・ハーメルン ・pixiv ・ノベルアップ+ ・アルファポリス ・note ・ノベリズム ・魔法ランド ・ノベルピア ・YouTube

水色オオカミのルク

月芝
児童書・童話
雷鳴とどろく、激しい雨がやんだ。 雲のあいだから光が差し込んでくる。 天から地上へとのびた光の筋が、まるで階段のよう。 するとその光の階段を、シュタシュタと風のような速さにて、駆け降りてくる何者かの姿が! それは冬の澄んだ青空のような色をしたオオカミの子どもでした。 天の国より地の国へと降り立った、水色オオカミのルク。 これは多くの出会いと別れ、ふしぎな冒険をくりかえし、成長して、やがて伝説となる一頭のオオカミの物語。

フォノンの物語

KIM2
児童書・童話
習作です。まだまだ未熟ですがよろしくお願いします。 適宜手直し入ります。ご了承ください。

超イケメン男子たちと、ナイショで同居することになりました!?

またり鈴春
児童書・童話
好きな事を極めるナツ校、 ひたすら勉強するフユ校。 これら2校には共同寮が存在する。 そこで学校も学年も性格も、全てがバラバラなイケメン男子たちと同じ部屋で過ごすことになったひなる。とある目的を果たすため、同居スタート!なんだけど…ナイショの同居は想像以上にドキドキで、胸キュンいっぱいの極甘生活だった!

にゃんこによる、にゃんこの為の、にゃんこ講座

葉柚
児童書・童話
人間に可愛がってもらいたいにゃんこ達の可愛い奮闘。 どうしたら、可愛がってもらえるのか。 どうしたら、大切にしてもらえるのか。 にゃんこたちが必死に考え奮闘する話。

処理中です...