340 / 365
第340話 魚市場
しおりを挟む
オレの名前は『みたらし』。
三歳の柴犬だ。
オレたちは海で日の出を見た後、また少し車を走らせて、魚市場に寄った。
おぉ、なんかすっごいいい匂いがするぞ? こんな朝早くから人がいっぱいいるし。楽しそうだな。……え? 行けないの? オレ、行っちゃ駄目なの? お留守番? 嫌だぁぁぁぁ!!
パパさんとママさんはオレを一匹で車に残したまま、二人して歩いて市場に行ってしまった。
日陰に停めて貰ったから平気だけどさ。
つーまーんーなーいーーーー!!
三十分ほどしてパパさんとママさんが帰ってきた。
パパさんは白い発泡スチロールの箱を両手に持ち、ママさんはビニール袋を持っている。
でもオレ、すでに不貞寝中。
ふーんだ。知らないもんねー。
――そんなに不貞腐れないの、『みたらし』。いいもの買ってきたからねー。
そう言ってママさんがオレの前にトレイに乗ったマグロの切り身を数切れ置いてくれた。
え? 食べていいの? えへへ。許してやるか。しょうがないなぁ。
いっただっきまーす!
くっちゃくっちゃ。
うっまーーーーーーーーーーー!!
パパさんとママさんがそんなオレの様子を見ながら、それぞれ運転席と助手席に座って、魚市場で買ったらしい海鮮おにぎりを食べている。
――美味しいね、これ。
――美味しいな、これ。
うん、美味いぞ、これ!
朝から美味いもの食べてご機嫌だぞ、オレ。
そして潮風がとっても気持ちいいな。
三歳の柴犬だ。
オレたちは海で日の出を見た後、また少し車を走らせて、魚市場に寄った。
おぉ、なんかすっごいいい匂いがするぞ? こんな朝早くから人がいっぱいいるし。楽しそうだな。……え? 行けないの? オレ、行っちゃ駄目なの? お留守番? 嫌だぁぁぁぁ!!
パパさんとママさんはオレを一匹で車に残したまま、二人して歩いて市場に行ってしまった。
日陰に停めて貰ったから平気だけどさ。
つーまーんーなーいーーーー!!
三十分ほどしてパパさんとママさんが帰ってきた。
パパさんは白い発泡スチロールの箱を両手に持ち、ママさんはビニール袋を持っている。
でもオレ、すでに不貞寝中。
ふーんだ。知らないもんねー。
――そんなに不貞腐れないの、『みたらし』。いいもの買ってきたからねー。
そう言ってママさんがオレの前にトレイに乗ったマグロの切り身を数切れ置いてくれた。
え? 食べていいの? えへへ。許してやるか。しょうがないなぁ。
いっただっきまーす!
くっちゃくっちゃ。
うっまーーーーーーーーーーー!!
パパさんとママさんがそんなオレの様子を見ながら、それぞれ運転席と助手席に座って、魚市場で買ったらしい海鮮おにぎりを食べている。
――美味しいね、これ。
――美味しいな、これ。
うん、美味いぞ、これ!
朝から美味いもの食べてご機嫌だぞ、オレ。
そして潮風がとっても気持ちいいな。
5
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
鎌倉西小学校ミステリー倶楽部
澤田慎梧
児童書・童話
【「鎌倉猫ヶ丘小ミステリー倶楽部」に改題して、アルファポリスきずな文庫より好評発売中!】
https://kizuna.alphapolis.co.jp/book/11230
【「第1回きずな児童書大賞」にて、「謎解きユニーク探偵賞」を受賞】
市立「鎌倉西小学校」には不思議な部活がある。その名も「ミステリー倶楽部」。なんでも、「学校の怪談」の正体を、鮮やかに解明してくれるのだとか……。
学校の中で怪奇現象を目撃したら、ぜひとも「ミステリー倶楽部」に相談することをオススメする。
案外、つまらない勘違いが原因かもしれないから。
……本物の「お化け」や「妖怪」が出てくる前に、相談しに行こう。
※本作品は小学校高学年以上を想定しています。作中の漢字には、ふりがなが多く振ってあります。
※本作品はフィクションです。実在の人物・団体とは一切関係ありません。
※本作品は、三人の主人公を描いた連作短編です。誰を主軸にするかで、ジャンルが少し変化します。
※カクヨムさんにも投稿しています(初出:2020年8月1日)
星座になったカモノハシ
くにん
児童書・童話
南の海に浮かぶある島では、「カモノハシ」座と言う星座が見られるそうです。その星座は国際天文学会が認めた公式な星座ではなく、その島でだけ星座として認められているものです。ところが、その島にはカモノハシは生息しておりません。どうして、その島で「カモノハシ」座が伝わっているのか、古くから島で言い伝えられている物語です。
ラズとリドの大冒険
大森かおり
児童書・童話
幼い頃から両親のいない、主人公ラズ。ラズは、ムンダという名の村で、ゆいいつの肉親である、羊飼い兼村長でもあるヨールおじいちゃんと、二人仲よく暮らしていた。
ラズはずっと前から、退屈でなにもない、ムンダ村から飛び出して、まだ見ぬ世界へと、冒険がしたいと思っていた。しかし、ラズに羊飼いとして後継者になってほしいヨールおじいちゃんから、猛反対をされることになる。
困り果てたラズは、どうしたらヨールおじいちゃんを説得できるのかと考えた。なかなか答えの見つからないラズだったが、そんな時、突然、ムンダ村の海岸に、一隻の、あやしくて、とても不思議な形をした船がやってきた。
その船を見たラズは、一気に好奇心がわき、船内に入ってみることにした。すると、なんとそこには、これまで会ったこともないような、奇想天外、変わった男の子がいて、ラズの人生は、ここから歯車がまわり始める——。
恋研‼ ~恋する研究会!?~
安東門々
児童書・童話
中学二年の春に、思いがけず失恋をしてしまう 二戸 陽(にのへひなた)。
そのまま、中学生活は恋らしい恋ができずに卒業してしまう。
しかし、春から新しく入学した津々賀学園で部活動や研究会の部員・会員を募集するチラシを見ていると、ある紙に目がいく。
『恋研 あなたの恋を研究して応援します!』
この張り紙を見て、自らの恋愛に対するトラウマを克服するために、研究会のドアをノックするも! 中で待ち受けていたのは、一癖も二癖もある先輩たち。
しかし、同じタイミングで部屋に入ってきた男子学園生 宮古 伊織(みやこいおり)、彼もトラウマを抱えており、二人は協力しあってお互い恋愛できるように努力していく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
カッパの涙
のの花
児童書・童話
カッパのカピは、ひょんなことから知り合った人間の三吉と仲良くなりました。
そんなある日、カピは三吉の本当の心の内を知ることになりました。
それは、カピにとって残酷なことでした。
カピは優しい心の持ち主。
三吉の裏切りを知ったカピは嘆き悲しんで涙にくれます。
泣き続ける涙でいつしか涙の泉が出来ました。
しかし、カピの身体は涙を流すとは反対に干からびてしまいます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
ぼくらのトン太郎
いっき
児童書・童話
「ペット、何を飼ってる?」
友達からそう聞かれたら、ぼくは『太郎』って答える。
本当は『トン太郎』って名前なんだけど……そう答えた方が、みんなはぼくの家に来てからびっくりするんだ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる