297 / 365
第297話 お花見 前編
しおりを挟む
オレの名前は『みたらし』。
三歳の柴犬だ。
今朝の散歩はパパさん、ママさん、オレの、二人と一匹だ。
久々の家族全員での散歩で、とっても嬉しい。
今日は初詣に行った神社にお花見に行くらしい。
っていうことは、今日は無人販売所の方を通るルートか。
ママさん、あそこの黒柴がお気に入りだからな。
来てみると、野菜販売所の小屋の後ろに、木製のお立ち台が出来ていた。
朝も早いっていうのに、黒柴がもう起きて、そこに立っている。
ワン! ワンワン!
オレたちに気付いた黒柴が嬉しそうに吠える。
お、おぉ? なんか大きくなったか?
微妙に撫でられない位置に繋がれてるからこれ以上近寄れないけど、ママさんはそれでも近くで見られるから大喜びだ。
――ホウレンソウと長ネギ、買っていくからね。その調子でもっと大きくなりなさいよ。
ママさん、大盤振る舞いだ。でも、オレも久々に会えて嬉しいぞ。
次会うときは、オレと同じくらいの大きさにまで育っているかな。
大きくなれ、黒柴。
そして今日も気持ちの良い朝から、一日がスタートする。
三歳の柴犬だ。
今朝の散歩はパパさん、ママさん、オレの、二人と一匹だ。
久々の家族全員での散歩で、とっても嬉しい。
今日は初詣に行った神社にお花見に行くらしい。
っていうことは、今日は無人販売所の方を通るルートか。
ママさん、あそこの黒柴がお気に入りだからな。
来てみると、野菜販売所の小屋の後ろに、木製のお立ち台が出来ていた。
朝も早いっていうのに、黒柴がもう起きて、そこに立っている。
ワン! ワンワン!
オレたちに気付いた黒柴が嬉しそうに吠える。
お、おぉ? なんか大きくなったか?
微妙に撫でられない位置に繋がれてるからこれ以上近寄れないけど、ママさんはそれでも近くで見られるから大喜びだ。
――ホウレンソウと長ネギ、買っていくからね。その調子でもっと大きくなりなさいよ。
ママさん、大盤振る舞いだ。でも、オレも久々に会えて嬉しいぞ。
次会うときは、オレと同じくらいの大きさにまで育っているかな。
大きくなれ、黒柴。
そして今日も気持ちの良い朝から、一日がスタートする。
1
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
【完結】なるほどここは夢の中!〜実は勇者として異世界に召喚されてました〜
清咲 陽
児童書・童話
小学六年生の冬、望月歩夢は熱で寝込んでいた。
ベッドの上で意識が遠のき、目が覚めたら寝ていたのは何故か外で森の中。
すぐに「なるほどここは夢!」と納得して楽しんでいると、ひょんなことから巨大な怪物に追いかけ回される羽目に!
絶体絶命のその時、助けてくれたのは喋る犬、ではなく狼。
さすが夢の中だと喋る狼を受け入れていると、その狼が銀髪の少年に変身!
クロドゥルフと名乗るその少年は、狼獣人なのだという。
「言いにくいからクロって呼ぶな」
「勝手に略すな!」
魔法の使える世界に召喚された歩夢と狼獣人の少年クロドゥルフが、力を合わせて問題に立ち向かう友情物語。
※7月中は毎日2話更新、8月は1話更新
※8月26日完結予定です
フラワーウォーズ ~もふもふなパートナーとともにラビリンスから抜け出せ!~
神所いぶき
児童書・童話
自然が豊かな場所、花守市。そこでは、昔から度々行方不明事件が発生していた。だが、この花守市で行方不明になった人たちは、数日以内に無傷で戻ってくる。――行方不明になっている間の記憶を失った状態で。
花が好きという気持ちを抱えながら、それを隠して生きる少年『一色 カズキ』は、中学生になった日に花守市の行方不明事件に巻き込まれることになる。
見知らぬ場所に迷い込んだ後、突如現れたカイブツに襲われて絶体絶命の状態になった時、同級生である『二宮 ニナ』がカズキの前に現れてこう言った。「好きなものを認めてください」と。直後、カズキの体は炎に包まれる。そして、彼らの前にピンクの柴犬の姿をした花の精――『フラワースピリット』の『シバ』が現れた。
やがて、カズキは知る。いつの間にか迷い込んでしまった見知らぬ場所――『ラビリンス』から脱出するためには、学友、そしてフラワースピリットの力を借り、襲い掛かってくる『バグスピリット』の正体をあばくしかないと。
これは、行方不明事件の謎を追いながら、見失った『自分』を取り戻すために戦う少年たちの物語。
桜ヶ丘中学校恋愛研究部
夏目知佳
児童書・童話
御手洗夏帆、14才。
桜ヶ丘中学校に転入ほやほや5日目。
早く友達を作ろうと意気込む私の前に、その先輩達は現れたー……。
★
恋に悩める子羊たちを救う部活って何?
しかも私が3人目の部員!?
私の中学生活、どうなっちゃうの……。
新しい青春群像劇、ここに開幕!!
悪魔さまの言うとおり~わたし、執事になります⁉︎~
橘花やよい
児童書・童話
女子中学生・リリイが、入学することになったのは、お嬢さま学校。でもそこは「悪魔」の学校で、「執事として入学してちょうだい」……って、どういうことなの⁉待ち構えるのは、きれいでいじわるな悪魔たち!
友情と魔法と、胸キュンもありの学園ファンタジー。
第2回きずな児童書大賞参加作です。
老舗あやかし和菓子店 小洗屋
yolu
児童書・童話
妖が住む花塚村には、老舗和菓子店『小洗屋(こあらいや)』がある。
そこには看板猫娘のシラタマがいる。
彼女は猫又の両親から生まれたが、しっぽが1本しかないからと、捨てられた猫又だ。
シラタマは運良く妖怪小豆洗いである小洗屋の主人と奥さんに拾われ、今では人気の看板猫娘となっている。
出てくる妖怪は、一反木綿のキヌちゃんから始まり、豆腐小僧のヨツロウくん、ろくろ首のリッカちゃん、砂かけ婆の孫の硝平くん、座敷童のサチヨちゃん、などなど、みんなの悩みをシラタマの好奇心が解決していく、ほのぼのほっこりストーリー!
鎌倉西小学校ミステリー倶楽部
澤田慎梧
児童書・童話
【「鎌倉猫ヶ丘小ミステリー倶楽部」に改題して、アルファポリスきずな文庫より好評発売中!】
https://kizuna.alphapolis.co.jp/book/11230
【「第1回きずな児童書大賞」にて、「謎解きユニーク探偵賞」を受賞】
市立「鎌倉西小学校」には不思議な部活がある。その名も「ミステリー倶楽部」。なんでも、「学校の怪談」の正体を、鮮やかに解明してくれるのだとか……。
学校の中で怪奇現象を目撃したら、ぜひとも「ミステリー倶楽部」に相談することをオススメする。
案外、つまらない勘違いが原因かもしれないから。
……本物の「お化け」や「妖怪」が出てくる前に、相談しに行こう。
※本作品は小学校高学年以上を想定しています。作中の漢字には、ふりがなが多く振ってあります。
※本作品はフィクションです。実在の人物・団体とは一切関係ありません。
※本作品は、三人の主人公を描いた連作短編です。誰を主軸にするかで、ジャンルが少し変化します。
※カクヨムさんにも投稿しています(初出:2020年8月1日)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
探偵は思い出のなかに
春泥
児童書・童話
思い出の中に隠れている失踪人を見つけ出して捕獲する記憶探偵、通称キャッチャー。探偵の秘密道具は、虫取り網!?
それは現代の奇病。心に傷を負った人、辛い現実から逃げ出したくなった人が、次々と「失踪」を遂げる。彼らは自らの幸福な記憶のなかに身を隠している。失踪が長引けば、失踪人の肉体は、だんだん衰えて、命を落とすことに。見つけられたくない彼らと、戻って来てほしいと切に願う人々のはざまに立つのが記憶探偵。彼らは特殊な訓練を積んで失踪人の記憶に入り込み、虫取り網のような道具で「捕獲」するのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる