287 / 365
第287話 ゴミはゴミ箱に
しおりを挟む
オレの名前は『みたらし』。
三歳の柴犬だ。
――ねぇ。鼻かんだティシュ。ちゃんと捨ててよ。
――まだ使うの。乾いたらまた鼻かむから。
――嘘でしょ? 汚いし、貧乏臭いからやめてよ。
朝からパパさんとママさんが揉めている。
議題は、一度鼻をかんだ使用済みティシュは、乾いたら再利用出来るのか? だ。
オレの個人的見解を言わせて貰えれば、『汚いから捨てなよ』となる。
でもパパさんは違うらしい。
――ちょっと濡れただけだから、乾かせば使えるって。勿体無いじゃん。
――内容物が付いてるでしょうが! しょうもないこと言ってないで、とっととゴミ箱に捨てなさい!
ママさんに怒られたパパさんが渋々、テーブルの上で山となった鼻水付きティシュを掴んで、ゴミ箱に入れた。
見ると、山があった所のテーブル面が濡れてる。
クンクン。……あぁ、こりゃ鼻水だ。ずっと置いとくから。
――いい加減にして!
怒ったママさんが投げた台布巾が、パパさんの顔面にクリーンヒットした。
どんまい、パパさん。
そして今日も、朝からパパさんの鼻水が止まらない。
三歳の柴犬だ。
――ねぇ。鼻かんだティシュ。ちゃんと捨ててよ。
――まだ使うの。乾いたらまた鼻かむから。
――嘘でしょ? 汚いし、貧乏臭いからやめてよ。
朝からパパさんとママさんが揉めている。
議題は、一度鼻をかんだ使用済みティシュは、乾いたら再利用出来るのか? だ。
オレの個人的見解を言わせて貰えれば、『汚いから捨てなよ』となる。
でもパパさんは違うらしい。
――ちょっと濡れただけだから、乾かせば使えるって。勿体無いじゃん。
――内容物が付いてるでしょうが! しょうもないこと言ってないで、とっととゴミ箱に捨てなさい!
ママさんに怒られたパパさんが渋々、テーブルの上で山となった鼻水付きティシュを掴んで、ゴミ箱に入れた。
見ると、山があった所のテーブル面が濡れてる。
クンクン。……あぁ、こりゃ鼻水だ。ずっと置いとくから。
――いい加減にして!
怒ったママさんが投げた台布巾が、パパさんの顔面にクリーンヒットした。
どんまい、パパさん。
そして今日も、朝からパパさんの鼻水が止まらない。
1
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
私をこの世界に堕としたのは、だぁれ?
ぽんちゃん
児童書・童話
私をこの世界に堕としたのは、だぁれ?
アリスが見る悪夢には意味がある。
絶望、恐怖、狂愛と狂哀。
全ては本当の世界にあったモノ。
暗く閉ざされた部屋で、アリスは目覚める。
短いお話しですが、完結しました!
テムと夢見の森
Sirocos(シロコス)
児童書・童話
(11/27 コンセプトアートに、新たに二点の絵を挿入いたしました♪)
とある田舎村の奥に、入ったら二度と出られないと言われている、深くて広い森があった。
けれど、これは怖い話なんかじゃない。
村に住む十才の少年テムが体験する、忘れられない夢物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
ルカ、振り向いて作戦
松石 愛弓
児童書・童話
ルカが郵便屋さんのヤギ吉さんと仲良く話している姿を見て、ヤキモチを焼いてしまうカイル。カイルは焦り、打開策を考える。
異世界でのんびり暮らしてみることにしました。ルカとカイル。の番外編です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
黄金のサメは悪夢を照らす
黒猫和輝
児童書・童話
深い深い暗黒の海の底に一匹のサメがいました。
サメはとても賢く、とても弱いサメでした。
哀れに思った海の神様はサメを祝福されました。
けれど、祝福されたサメは人間達から追われました。
遠い遠い海の果てに一人のマーメイドがいました。
マーメイドは人間を助けたので孤独になりました。
哀れに思った海の神様はマーメイドに贈り物をしました。
けれど、マーメイドはひとりぼっちでした。
これは、サメと人魚と人間が広い海で出会った物語です。
【かんけつ】ながれ星のねがい
辛已奈美(かのうみなみ)
児童書・童話
ながれ星の兄弟のお話です。
かん字は小学校2年生までにならうものだけをつかい、それいこうでべんきょうするものはひらがなで書いています。
ひょうしはAIで作ったものをアレンジしました。
【もふもふ手芸部】あみぐるみ作ってみる、だけのはずが勇者ってなんなの!?
釈 余白(しやく)
児童書・童話
網浜ナオは勉強もスポーツも中の下で無難にこなす平凡な少年だ。今年はいよいよ最高学年になったのだが過去5年間で100点を取ったことも運動会で1等を取ったこともない。もちろん習字や美術で賞をもらったこともなかった。
しかしそんなナオでも一つだけ特技を持っていた。それは編み物、それもあみぐるみを作らせたらおそらく学校で一番、もちろん家庭科の先生よりもうまく作れることだった。友達がいないわけではないが、人に合わせるのが苦手なナオにとっては一人でできる趣味としてもいい気晴らしになっていた。
そんなナオがあみぐるみのメイキング動画を動画サイトへ投稿したり動画配信を始めたりしているうちに奇妙な場所へ迷い込んだ夢を見る。それは現実とは思えないが夢と言うには不思議な感覚で、沢山のぬいぐるみが暮らす『もふもふの国』という場所だった。
そのもふもふの国で、元同級生の丸川亜矢と出会いもふもふの国が滅亡の危機にあると聞かされる。実はその国の王女だと言う亜美の願いにより、もふもふの国を救うべく、ナオは立ち上がった。
ケイコとマチコ、ときどきエリコ
Tro
児童書・童話
貴方が忘れても、ずっとここに居るよ
風の妖精シルフィードのケイコとマチコ。その日常を物語っていきます。
彼女たちは、一日を楽しく遊んで過ごすこと。
成長することも時間に縛られることもなく、ただ『楽しい』を追求していきます。
たわいもない遊びから、冒険者となって未知の世界を探検したりと、
興味のあることには真剣に取り組み、自分たちを楽しませることに一生懸命です。
※「ケイコとマチコ」の続編です
表紙
Annalise BatistaによるPixabayからの画像
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる