103 / 365
第103話 行きは良い良い、帰りは怖い
しおりを挟む
オレの名前は『みたらし』。
二歳の柴犬だ。
およ? 『もなか』だ。
おーーい、元気かーー。
ワン!
向こうもオレに気付いて寄ってくる。
うん、元気そうで何よりだ。
飼い主同士も挨拶してる。
『もなか』は、オレよりちょっとだけ年上で、オレよりちょっとだけ小さい。
ま、豆柴だしな。
オレたちは揃って、町内にある公園の小山に登った。
階段が芝生の広場から頂上までまっすぐ伸びている。
てっぺんから見ると、町が一望できて、とってもキレイなんだ。
ひとしきり景色を堪能して、さぁ降りようかとなったとき、『もなか』がご両親に抱っこされた。
そっか、登るのはできるけど、降りるのは苦手なんだな。
それだけ小さけりゃ、しょうがないか。
ま、豆柴だしな。
……オレは降りられるけどな!
『もなか』ファンのパパさんが名残惜しそうにしているのを引っ張って、オレは山を降りた。
ひょい、ひょい。
登るのも降りるのも、ヘッチャラだーーい。
軽やかだぞ、オレ。
そして今日も、散歩が楽しい。
二歳の柴犬だ。
およ? 『もなか』だ。
おーーい、元気かーー。
ワン!
向こうもオレに気付いて寄ってくる。
うん、元気そうで何よりだ。
飼い主同士も挨拶してる。
『もなか』は、オレよりちょっとだけ年上で、オレよりちょっとだけ小さい。
ま、豆柴だしな。
オレたちは揃って、町内にある公園の小山に登った。
階段が芝生の広場から頂上までまっすぐ伸びている。
てっぺんから見ると、町が一望できて、とってもキレイなんだ。
ひとしきり景色を堪能して、さぁ降りようかとなったとき、『もなか』がご両親に抱っこされた。
そっか、登るのはできるけど、降りるのは苦手なんだな。
それだけ小さけりゃ、しょうがないか。
ま、豆柴だしな。
……オレは降りられるけどな!
『もなか』ファンのパパさんが名残惜しそうにしているのを引っ張って、オレは山を降りた。
ひょい、ひょい。
登るのも降りるのも、ヘッチャラだーーい。
軽やかだぞ、オレ。
そして今日も、散歩が楽しい。
1
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
【完結】星が満ちる時
黄永るり
児童書・童話
星観島(ほしみじま)に暮らす15歳の少女ウェランダは、家族と共に月桃という植物を育てていた。
ある日、島の風習によって商業の国・トバルク公国の商人養成学校へ留学することになった。
そこで出会った同い年の少女ルナ、年下の少年アクートとともに大商人になることを目指していく。
ゲームシステムから自由になったNPCの私が勇者様を助けようとしたお話
めぐめぐ
児童書・童話
ストック村のアリッサは、村の名を伝えるだけのNPC。
そんな彼女が何故か心を持ち、勇者に恋をしました。
そんな彼女の元に、気まぐれな神様がやって来て願いをかなえてくれると言います。
大好きな勇者の手伝いをしたいと願い、アリッサはゲームシステムから自由になりましたが、役に立たないと思っていた彼女には、大切な役目があったのです。
とても、とても大切な役割が――
【完結!】ぼくらのオハコビ竜 ーあなたの翼になりましょうー
Sirocos(シロコス)
児童書・童話
『絵本・児童書大賞(君とのきずな児童書賞)』にエントリーしている作品になります。
皆さまどうぞ、応援くださいませ!!ペコリ(o_ _)o))
【本作は、アルファポリスきずな文庫での出版を目指して、本気で執筆いたしました。最後までどうぞお読みください!>^_^<】
君は、『オハコビ竜』を知っているかな。かれらは、あの空のむこうに存在する、スカイランドと呼ばれる世界の竜たち。不思議なことに、優しくて誠実な犬がまざったような、世にも奇妙な姿をしているんだ。
地上界に住む君も、きっとかれらの友達になりたくなるはず!
空の国スカイランドを舞台に、オハコビ竜と科学の力に導かれ、世にも不思議なツアーがはじまる。
夢と楽しさと驚きがいっぱい!
竜と仮想テクノロジーの世界がミックスした、ドラゴンSFファンタジー!
(本作は、小説家になろうさん、カクヨムさんでも掲載しております)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
【完結】泡となって消えた
唄川音
児童書・童話
魔法使いは魔力の源であるせっけんを握って生まれてくる。ウィロウ・ウロロは、せっけんを握って生まれてきた。
不思議な旅人の女性、キュス・スルベスに使い方を教えられたウィロウは、人を助けるために魔法を使う。
しかし魔法は、ウィロウが思っているよりもずっと強く人の心を蝕むものだった。それを知ったウィロウは……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
シンデレラ。~あなたは、どの道を選びますか?~
月白ヤトヒコ
児童書・童話
シンデレラをゲームブック風にしてみました。
選択肢に拠って、ノーマルエンド、ハッピーエンド、バッドエンドに別れます。
また、選択肢と場面、エンディングに拠ってシンデレラの性格も変わります。
短い話なので、さほど複雑な選択肢ではないと思います。
読んでやってもいいと思った方はどうぞ~。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
僕とメルと君の探し物屋
功刀攸
児童書・童話
ぼくはヒロト。図書館で本を読んでいると、いつの間にか知らない町にいたんだ。
飼い猫のメルは人間の言葉をしゃべりだすし、知らないお兄さんたちに”アカリ”って呼ばれたり、”探し物屋”って呼ばれたり……。いったい、何が起きているんだ?
――《三代目探し物屋》に選ばれた少年が、本の中の世界で、住人たちの探し物を見つける物語――。
※個人サイト及び他サイトとの重複投稿です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
大きいねずみと小さいねずみ
山法師
児童書・童話
ある棚の下に 二匹のねずみがおりました
一匹は大きく、一匹は小さく
その棚の下で暮らしておりました
/二匹のねずみのおはなしです。少なめ文字数、それぞれ独立の全三話。/
小説家になろうにも掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる