76 / 365
第76話 そして帰宅へ
しおりを挟む
オレの名前は『みたらし』。
二歳の柴犬だ。
玄関に置かれたダンボールに、ドサドサ野菜が入れられる。
入り切らない野菜が、玄関に積まれる。
キュウリがあるよ? キャベツもある!
お野菜、いっぱいだ。
やったーー!
パパさんがママさんのパパさんに呼ばれて、納屋に行った。
あーー、ありゃ米だな。
確か、一袋、三十キロもあるんだよ。
パパさん、ひぃひぃ言いながら、米袋を車まで持っていく。
見る見る内に、車に荷物が乗せられていく。
パパさん、ママさんの荷物もあるのに、こんだけ他に荷物が乗ったら、オレの乗る場所がかなり狭くなっちゃうぞ?
あ、やっぱり帰るんだ。
『しらたま』がオレの隣にそっと寄り添う。
おい、『しらたま』、オレ、帰るらしいぞ。
もっとここにいてもいいのになぁ……。
しゃーない。
また来るさ。
ワン!
パパさんの運転する車が、ママさんの実家を出る。
手を振って見送られるオレたち。
車がかなり重くなったみたいで、パパさん、運転しづらそうだ。
ママさんの実家がどんどん小さくなっていく。
ばいばい、ママさんの実家。
そして今日、オレは家に帰る。
二歳の柴犬だ。
玄関に置かれたダンボールに、ドサドサ野菜が入れられる。
入り切らない野菜が、玄関に積まれる。
キュウリがあるよ? キャベツもある!
お野菜、いっぱいだ。
やったーー!
パパさんがママさんのパパさんに呼ばれて、納屋に行った。
あーー、ありゃ米だな。
確か、一袋、三十キロもあるんだよ。
パパさん、ひぃひぃ言いながら、米袋を車まで持っていく。
見る見る内に、車に荷物が乗せられていく。
パパさん、ママさんの荷物もあるのに、こんだけ他に荷物が乗ったら、オレの乗る場所がかなり狭くなっちゃうぞ?
あ、やっぱり帰るんだ。
『しらたま』がオレの隣にそっと寄り添う。
おい、『しらたま』、オレ、帰るらしいぞ。
もっとここにいてもいいのになぁ……。
しゃーない。
また来るさ。
ワン!
パパさんの運転する車が、ママさんの実家を出る。
手を振って見送られるオレたち。
車がかなり重くなったみたいで、パパさん、運転しづらそうだ。
ママさんの実家がどんどん小さくなっていく。
ばいばい、ママさんの実家。
そして今日、オレは家に帰る。
1
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
大人で子供な師匠のことを、つい甘やかす僕がいる。
takemot
児童書・童話
薬草を採りに入った森で、魔獣に襲われた僕。そんな僕を助けてくれたのは、一人の女性。胸のあたりまである長い白銀色の髪。ルビーのように綺麗な赤い瞳。身にまとうのは、真っ黒なローブ。彼女は、僕にいきなりこう尋ねました。
「シチュー作れる?」
…………へ?
彼女の正体は、『森の魔女』。
誰もが崇拝したくなるような魔女。とんでもない力を持っている魔女。魔獣がわんさか生息する森を牛耳っている魔女。
そんな噂を聞いて、目を輝かせていた時代が僕にもありました。
どういうわけか、僕は彼女の弟子になったのですが……。
「うう。早くして。お腹がすいて死にそうなんだよ」
「あ、さっきよりミルク多めで!」
「今日はダラダラするって決めてたから!」
はあ……。師匠、もっとしっかりしてくださいよ。
子供っぽい師匠。そんな師匠に、今日も僕は振り回されっぱなし。
でも時折、大人っぽい師匠がそこにいて……。
師匠と弟子がおりなす不思議な物語。師匠が子供っぽい理由とは。そして、大人っぽい師匠の壮絶な過去とは。
表紙のイラストは大崎あむさん(https://twitter.com/oosakiamu)からいただきました。
【完結!】ぼくらのオハコビ竜 ーあなたの翼になりましょうー
Sirocos(シロコス)
児童書・童話
『絵本・児童書大賞(君とのきずな児童書賞)』にエントリーしている作品になります。
皆さまどうぞ、応援くださいませ!!ペコリ(o_ _)o))
【本作は、アルファポリスきずな文庫での出版を目指して、本気で執筆いたしました。最後までどうぞお読みください!>^_^<】
君は、『オハコビ竜』を知っているかな。かれらは、あの空のむこうに存在する、スカイランドと呼ばれる世界の竜たち。不思議なことに、優しくて誠実な犬がまざったような、世にも奇妙な姿をしているんだ。
地上界に住む君も、きっとかれらの友達になりたくなるはず!
空の国スカイランドを舞台に、オハコビ竜と科学の力に導かれ、世にも不思議なツアーがはじまる。
夢と楽しさと驚きがいっぱい!
竜と仮想テクノロジーの世界がミックスした、ドラゴンSFファンタジー!
(本作は、小説家になろうさん、カクヨムさんでも掲載しております)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
妖精の風の吹くまま~家を追われた元伯爵令嬢は行き倒れたわけあり青年貴族を拾いました~
狭山ひびき@バカふり160万部突破
児童書・童話
妖精女王の逆鱗に触れた人間が妖精を見ることができなくなって久しい。
そんな中、妖精が見える「妖精に愛されし」少女エマは、仲良しの妖精アーサーとポリーとともに友人を探す旅の途中、行き倒れの青年貴族ユーインを拾う。彼は病に倒れた友人を助けるために、万能薬(パナセア)を探して旅をしているらしい。「友人のために」というユーインのことが放っておけなくなったエマは、「おいエマ、やめとけって!」というアーサーの制止を振り切り、ユーインの薬探しを手伝うことにする。昔から妖精が見えることを人から気味悪がられるエマは、ユーインにはそのことを告げなかったが、伝説の万能薬に代わる特別な妖精の秘薬があるのだ。その薬なら、ユーインの友人の病気も治せるかもしれない。エマは薬の手掛かりを持っている妖精女王に会いに行くことに決める。穏やかで優しく、そしてちょっと抜けているユーインに、次第に心惹かれていくエマ。けれども、妖精女王に会いに行った山で、ついにユーインにエマの妖精が見える体質のことを知られてしまう。
「……わたしは、妖精が見えるの」
気味悪がられることを覚悟で告げたエマに、ユーインは――
心に傷を抱える妖精が見える少女エマと、心優しくもちょっとした秘密を抱えた青年貴族ユーイン、それからにぎやかな妖精たちのラブコメディです。
ゲームシステムから自由になったNPCの私が勇者様を助けようとしたお話
めぐめぐ
児童書・童話
ストック村のアリッサは、村の名を伝えるだけのNPC。
そんな彼女が何故か心を持ち、勇者に恋をしました。
そんな彼女の元に、気まぐれな神様がやって来て願いをかなえてくれると言います。
大好きな勇者の手伝いをしたいと願い、アリッサはゲームシステムから自由になりましたが、役に立たないと思っていた彼女には、大切な役目があったのです。
とても、とても大切な役割が――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
大きいねずみと小さいねずみ
山法師
児童書・童話
ある棚の下に 二匹のねずみがおりました
一匹は大きく、一匹は小さく
その棚の下で暮らしておりました
/二匹のねずみのおはなしです。少なめ文字数、それぞれ独立の全三話。/
小説家になろうにも掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる