29 / 365
第29話 ふかふか
しおりを挟む
オレの名前は『みたらし』。
二歳の柴犬だ。
ガサガサ。
パパさんが包装紙を外す。
出てきたのは、真っ白なマクラだ。
パパさん、首が痛いんだって。
マクラが合ってないんじゃないかって。
マクラ一つに体調が左右されるって、人間って大変だね。
まぁそんなわけで、今日、お店行って買ってきたのがこのマクラ。
パパさんがソファに新しいマクラを置いたまま、席を外した。
オレは試しに顔を押し付けてみた。
ふか。
うん、いいね、これ。
今度は、体ごと乗っかっちゃおう。
ぼさっ。
あー、これいいわー。
気持ちいいー。
ゴロンゴローン。
体、擦り付けちゃえ。
戻ってきたパパさんが、オレの体の下のマクラを見つけ、奪おうとする。
当然、オレはどかない。
何度かトライして奪えず、パパさんがママさんに泣きついた。
ママさんは、あらあらと言いつつ、パパさんの肩を叩く。
よし、これでこの『ふかふか』はオレのものになった!
パパさんが悲しそうな顔をしているが、しょうがない。
オレの前に無防備に、こんないいモノを置いておくのが悪いのだ。
世の中、弱肉強食なのだよ、パパさん。
ニシシ。
どんまい、パパさん。
そして今日も日が暮れる。
二歳の柴犬だ。
ガサガサ。
パパさんが包装紙を外す。
出てきたのは、真っ白なマクラだ。
パパさん、首が痛いんだって。
マクラが合ってないんじゃないかって。
マクラ一つに体調が左右されるって、人間って大変だね。
まぁそんなわけで、今日、お店行って買ってきたのがこのマクラ。
パパさんがソファに新しいマクラを置いたまま、席を外した。
オレは試しに顔を押し付けてみた。
ふか。
うん、いいね、これ。
今度は、体ごと乗っかっちゃおう。
ぼさっ。
あー、これいいわー。
気持ちいいー。
ゴロンゴローン。
体、擦り付けちゃえ。
戻ってきたパパさんが、オレの体の下のマクラを見つけ、奪おうとする。
当然、オレはどかない。
何度かトライして奪えず、パパさんがママさんに泣きついた。
ママさんは、あらあらと言いつつ、パパさんの肩を叩く。
よし、これでこの『ふかふか』はオレのものになった!
パパさんが悲しそうな顔をしているが、しょうがない。
オレの前に無防備に、こんないいモノを置いておくのが悪いのだ。
世の中、弱肉強食なのだよ、パパさん。
ニシシ。
どんまい、パパさん。
そして今日も日が暮れる。
5
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
幽霊学校からの脱出
速水静香
児童書・童話
とある怪談を聞いた中村カズキは、放課後、不気味に変貌した校舎に閉じ込められる。そのとき突如、カズキのスマホが鳴り響く。「私、メリーさん。今、あなたの学校にいるの。」未知の電話に戸惑うカズキは、夕闇に飲み込まれた異世界と化した校舎から脱出することができるのだろうか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
ひごめの赤い石
紙川也
児童書・童話
ひごめ館へようこそ。かつて旅館だった3つの赤い御殿、メガネ池とお堂、洋館、幾棟も連なる日本家屋。
迷いこんだ少年・ミチがそこで出会ったのは、謎のおばあさん、古い一族の兄弟、それに人間でない者たちだった。
ミチは津江さんにあることを頼まれて――。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
天神様の御用人 ~心霊スポット連絡帳~
水鳴諒
児童書・童話
【完結】人形供養をしている深珠神社から、邪悪な魂がこもる人形が逃げ出して、心霊スポットの核になっている。天神様にそれらの人形を回収して欲しいと頼まれた中学一年生のスミレは、天神様の御用人として、神社の息子の龍樹や、血の繋がらない一つ年上の兄の和成と共に、一時間以内に出ないと具合が悪くなる心霊スポット巡りをして人形を回収することになる。※第2回きずな児童書大賞でサバイバル・ホラー賞を頂戴しました。これも応援して下さった皆様のおかげです、本当にありがとうございました!
星座になったカモノハシ
くにん
児童書・童話
南の海に浮かぶある島では、「カモノハシ」座と言う星座が見られるそうです。その星座は国際天文学会が認めた公式な星座ではなく、その島でだけ星座として認められているものです。ところが、その島にはカモノハシは生息しておりません。どうして、その島で「カモノハシ」座が伝わっているのか、古くから島で言い伝えられている物語です。
恋研‼ ~恋する研究会!?~
安東門々
児童書・童話
中学二年の春に、思いがけず失恋をしてしまう 二戸 陽(にのへひなた)。
そのまま、中学生活は恋らしい恋ができずに卒業してしまう。
しかし、春から新しく入学した津々賀学園で部活動や研究会の部員・会員を募集するチラシを見ていると、ある紙に目がいく。
『恋研 あなたの恋を研究して応援します!』
この張り紙を見て、自らの恋愛に対するトラウマを克服するために、研究会のドアをノックするも! 中で待ち受けていたのは、一癖も二癖もある先輩たち。
しかし、同じタイミングで部屋に入ってきた男子学園生 宮古 伊織(みやこいおり)、彼もトラウマを抱えており、二人は協力しあってお互い恋愛できるように努力していく。
フロイント
ねこうさぎしゃ
児童書・童話
光の妖精が女王として統治する国・ラングリンドに住む美しい娘・アデライデは父と二人、つつましくも幸せに暮らしていた。そのアデライデに一目で心惹かれたのは、恐ろしい姿に強い異臭を放つ名前すら持たぬ魔物だった──心優しい異形の魔物と美しい人間の女性の純愛物語。
勇者のこども
真朱マロ
児童書・童話
騎士は問いかけた。
キミは誰ですか、と。
少年は答えた。
ボクは勇者のこどもです、と。
王様は命じた。
勇者のこどもなら、卵のうちに邪竜を殺せ、と。
少年は決めた。
それならボクは、ワルモノでいい。
これは、勇者のこどもだった、少年の物語。
別サイトにも同時掲載
現在は関わりのない方の個人企画 子楽コン・賑やかし枠に参加
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
水色オオカミのルク
月芝
児童書・童話
雷鳴とどろく、激しい雨がやんだ。
雲のあいだから光が差し込んでくる。
天から地上へとのびた光の筋が、まるで階段のよう。
するとその光の階段を、シュタシュタと風のような速さにて、駆け降りてくる何者かの姿が!
それは冬の澄んだ青空のような色をしたオオカミの子どもでした。
天の国より地の国へと降り立った、水色オオカミのルク。
これは多くの出会いと別れ、ふしぎな冒険をくりかえし、成長して、やがて伝説となる一頭のオオカミの物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる