【R-18】呪いを解かない神官ちゃん

右折坊太郎

文字の大きさ
上 下
13 / 19
呪いの発現編

13、ローザとミュー

しおりを挟む
「さて、アンタが呪いを解かない理由については、もうわかってるけど、私は――アンタに引き続き、ユーリの力になって欲しいと思ってる」
「えっ……?」

 過去の話が終わり、ローザが切り出した言葉に、ミューは驚きを隠せない。

「アタシは冒険者としての腕は衰えちゃいないけど、今は酒場の主人。ユーリの旅に、いつも同行できない。でも、ミュー、アンタは違う」
「そ、そうですけど……本当に、いいんですか? 私がユーリさんと一緒にいて。私、呪いが解けないって、嘘ついたんですよ?」

 すると、ローザは大したことないように、軽く鼻で笑う。
「別にいいじゃないのさ、ユーリのことが好きで、ついた嘘なんだから。それとも、バラして欲しいのかい?」

「うっ……そ、それは……っ!?」

「なら、問題ないね。それに、アタシはユーリへの想いを、諦める気もないよ」
「じゃあ、何で……?」

「愛する人間を必死に守りたいって思う気持ちは、信頼できるからさ。そういや、アンタこの国の法律には、目を通したのかい?」
「えっ? ほ、法律ですか? ひ、一通りは……ん?」

 突然、法律の話が出て、ミューは慌てて記憶を掘り起こす。
 彼女の故郷と、冒険者溢れるこの国では、法律が幾つか違う点があった。

 その為、彼女は入国する前、法律が書かれた書類に、必ず目を通したはず。

 今の会話の流れに、関連した法律。

「あっ……!?」
 ミューが間抜けな声を出し、ふと気づく。

 この国は、一夫一妻制ではない。
 男女問わず、重婚が禁じられているわけではないのだ――。

 つまり、ユーリがミューとローザの二人と結婚しても、問題ないということ。

「あ、あぁ……っ!?」
 ミューはユーリだけを愛するつもりであったが、当のユーリが、ミューだけを一途に愛してくれる保証はない。

 ということは、仮にユーリと結婚したとしても、肝心の彼がローザとも結婚すれば、この三人で生活を送らなければならない、ということだった。

 そうなれば、結婚相手が二人とはいえ、序列が生まれる。
 自分に自信のないミューにとって、ローザに見劣りする自身は、いつも比較されることだろう。

(か、勝てるわけないじゃないですか……相手は、ローザさんなんですよっ!?)

 Sランク冒険者で、ユーリの師匠で、自分の店を持っていて、自信に溢れ、賢く美しいローザを、少し年上だからといって、彼が拒絶することなど、常識からすれば、有りえない。

 それに、普段店でローザと会話するユーリの様子から、二人の間に強い絆を感じずにはいられなかったのも、理由としてある。

 ――ユーリを独占することは、出来そうにない。

 もしかしたら、失望したユーリは、ミューと離婚することを選ぶかもしれないと、彼女は妄想を膨らませてしまう。

「お、終わった……私の、初恋……、理想の結婚生活……ッ!!」
 放心した様子で、ミューはポロポロと涙を流している。

「ちょ、ちょっとミュー!?」
 流石のローザも、ミューの行動が読めず、焦ってしまった。

「いいんです、ローザさん。ユーリさんと、どうか、グスッ……お幸せにっ」
「待ちな、最後まで話を聞きなって。法律がそうだからといって、この国で重婚してる人間ってのは、そう多くないんだよ」

「……?」
 涙を拭いながら、ローザの話を、とりあえず聞くことにする。

「理由は、結婚相手同士で仲が悪くなるからさ。人間、一対一なら、仲良くなるのは簡単だよ。だけどね、その関係が三人以上になると、話は変わってくる。似たような話、覚えがないかい?」
「――あっ、ユーリさんが一人になったきっかけの……」

 ミューはその話を、酒場で他の冒険者達の会話から、盗み聞きしたことがあった。

「そうさ。まぁ、あれは、カップル二組の場合だから、少し話は変わるだろうけどねぇ。この国の法律によれば、そのカップル二組が、四人で幸せになっても、別におかしくないはずだよ。けど、そうならなかった。アタシは、そうなりたくないのさ。ユーリの事は好きで、その愛を独り占めしたい気持ちも、少なからずある。だけど、アタシはミュー……アンタの事も、気に入ってるんだよ? 好きな男を、共有したって構わないくらいには……」
「ローザさん……」

 ローザは見ているだけで胸が締め付けられてしまいそうな、後悔の入り混じった顔で、力なく笑う。
「アイツがソロの冒険者になった時、アタシはアイツを、笑顔にしてやれなかった。その笑顔を取り戻したのは、アンタだよ……ミュー」

 ローザの優しい言葉が、ミューの心の奥底まで、響いていく。

「――それとも、アタシのこと……嫌いかい?」

 その聞き方はズルい、とミューは内心思った。

 しかし、
「――そんなことないです」と彼女は即答する。

 街に来て、間もない頃。
 ろくに金もないミューを、宿屋に雇い、住まわせたのは、他ならぬローザだった。

 気弱で、他の冒険者に声も掛けれない彼女を、ユーリに導いたのもローザだった。

 ユーリに出会えたことで、彼女は冒険者として成長し、恋をすることも出来た。

 ここで得た幸せは、全てローザの優しさから、始まっている。

 感謝こそしても、嫌いになることなど、まして、憎むことなんて、出来るはずがなかった――。

「――大好きです。ユーリさんと同じくらい、ローザさんも私にとって、大切な人です」
 ローザの好意に声を震わせ、温かな涙を流しながら、美しく澄んだ瞳を彼女は向けた。

「ありがとう、ミュー。アタシの目に、狂いはなかった。アンタはやっぱり、優しい子だねぇ」
 ローザは少し目に涙を浮かべ、テーブル越しにミューの頭を優しく撫でる。

「それじゃあ、アタシ達は今日から、恋のライバルじゃなくて、『恋の共犯者』だよ」
「共犯者、ですか……?」

 ローザが発した聞きなれない言葉に、ミューはキョトンとした顔をする。
 その顔に、ローザは企みを含んだニヤリとした顔で笑った。

「あぁ、嘘をついたアンタを見逃して、呪いを利用するんだ。同罪で、つまり……共犯者だろう?」
「ふふっ、そうですね」

 二人は楽し気に、笑い合う。
 ケーキの残りを口に運び、雑談を始める。

 陽がやがて沈み、夜が来る。

 夜空に浮かぶ月に負けないほど、彼女達の笑顔は、美しく輝いていた――。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

秘事

詩織
恋愛
妻が何か隠し事をしている感じがし、調べるようになった。 そしてその結果は...

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...