17 / 28
あいつらのどこが「どこにでもいる普通の高校生」だ(1)
しおりを挟む
メッカに向けて祈りを捧げるミルフィーユ。
ゴブリンは、そんな彼女を二度三度と殴りつけると尻を撫でる。
ゴブリンはなぜか彼女を殴打しては尻を撫でるという奇行を繰り返していた。
「そんなにミルフィーユちゃんの尻に興味が?」
「ゴブリンというのはそういう魔物だ!人間を見つけると殴って昏倒させ、なぜか尻をズタズタにする習性がある」
サトウの疑問に、ミルフィーユが殴られながら答える。
ゴブリンの尻を撫でるような行動も、よく見れば指の先まで力を込め、抉るような一撃を加えていた。
ゴブリンの殴打も、尻への一撃もミルフィーユには全くダメージを与えられていないことから、両者のステータスにはかなり開きがあることが分かる。
「こんな極悪生物、初心者の森にいちゃダメだろ」
「そんなことより御主人様。ゴブリンは今、私に魅了されている。私が囮になっている間に戦闘の練習をしてみてはどうだろう」
「戦闘の練習ったって。どうすりゃいいんだ。いや、そうか」
サトウは「冒険のしおり」を取り出す。ゴブリンの生態のページに討伐のヒントがないかと思ったのだ。
先ほど教わった、討伐証明部位についての情報もちゃんと記載されている。
やはり注意書きや説明書には目を通すべきだ。
ページを捲っていくと、ゴブリン討伐のセオリーという見出しが目に付く。
ページには腕が抜けやすい、とあった。
ゴブリンを複数人で囲み、隙をついて片腕を強く引っ張るといいらしい。
「脱臼しやすい生き物ってことか」
サトウは、ミルフィーユの尻に夢中のゴブリンの背後に回る。
子どものような大きさというゴブリン。近づいてみると思ったより大きい。
腕を振り回す音、ミルフィーユへの殴打音、どれをとっても殺意100%だ。
5歳児よりも貧弱なステータスのサトウは、ゴブリンを前につい立ち尽くす。
「大丈夫。この勢いで振り回している腕だ。少し掴んでやればゴブリン自身の力で勝手に抜けるさ」
ミルフィーユに励まされ、サトウはさらに一歩ゴブリンに近づく。
あとは鋭い爪や、鱗などで怪我をしないよう気をつけつつ、その腕を掴んでただ引っ張るだけだ。
「ええいままよ!」
タイミングを図ってゴブリンの右腕を掴んだ。
勢いを落とさずゴブリンが動くと、ゴリュゴリュという肉や骨が擦れるような独特な振動が、手のひらから伝わる。
あまりの不快さに手を離すと、ゴブリンはそのまま倒れ込んだ。
「いやぁあああああああああああああああああああああああ!!!?」
倒れたゴブリンを改めて見て、サトウは乙女のような悲鳴をあげる。
サトウが掴んだ右腕は約2倍に伸びていた。
その逆の左腕は縮み、体内に飲み込まれた指先が僅かに覗いている。
筋が伸び切ってしまったのかもう腕を動かせないようだ。ゴブリンは恨めしそうにサトウを睨んでいた。
この状態になったゴブリンは戦意を喪失し、もう襲ってはこないらしい。
無抵抗ながらコチラを睨むゴブリン。サトウがその胸に果物ナイフを突き刺すと、ゴブリンは動かなくなった。
「ゴブリン初討伐おめでとう。いい練習になったかな」
「へ、へへ。やれやれ。余裕だったわ、マジで」
土下座したままのミルフィーユは「そうか」と短く言うと、祈りを続けた。
初めて自分の手で命を奪うという感覚に、サトウの体が震えだす。
吐き気をもよおし、汗も止まらない。インフルエンザくらい辛い。
サトウが見たアニメでは、異世界転移した高校生は簡単そうに魔物を殺せていたし、スキルの効果を確認するために大量殺戮したりもしていた。
実際はめちゃくちゃ怖いし、1匹殺すだけでもしんどいじゃないか。
あいつらのどこが「どこにでもいる普通の高校生」だ。
実家がマタギか、と殺場でも営んでないと説明がつかないぞ。
ゴブリンは、そんな彼女を二度三度と殴りつけると尻を撫でる。
ゴブリンはなぜか彼女を殴打しては尻を撫でるという奇行を繰り返していた。
「そんなにミルフィーユちゃんの尻に興味が?」
「ゴブリンというのはそういう魔物だ!人間を見つけると殴って昏倒させ、なぜか尻をズタズタにする習性がある」
サトウの疑問に、ミルフィーユが殴られながら答える。
ゴブリンの尻を撫でるような行動も、よく見れば指の先まで力を込め、抉るような一撃を加えていた。
ゴブリンの殴打も、尻への一撃もミルフィーユには全くダメージを与えられていないことから、両者のステータスにはかなり開きがあることが分かる。
「こんな極悪生物、初心者の森にいちゃダメだろ」
「そんなことより御主人様。ゴブリンは今、私に魅了されている。私が囮になっている間に戦闘の練習をしてみてはどうだろう」
「戦闘の練習ったって。どうすりゃいいんだ。いや、そうか」
サトウは「冒険のしおり」を取り出す。ゴブリンの生態のページに討伐のヒントがないかと思ったのだ。
先ほど教わった、討伐証明部位についての情報もちゃんと記載されている。
やはり注意書きや説明書には目を通すべきだ。
ページを捲っていくと、ゴブリン討伐のセオリーという見出しが目に付く。
ページには腕が抜けやすい、とあった。
ゴブリンを複数人で囲み、隙をついて片腕を強く引っ張るといいらしい。
「脱臼しやすい生き物ってことか」
サトウは、ミルフィーユの尻に夢中のゴブリンの背後に回る。
子どものような大きさというゴブリン。近づいてみると思ったより大きい。
腕を振り回す音、ミルフィーユへの殴打音、どれをとっても殺意100%だ。
5歳児よりも貧弱なステータスのサトウは、ゴブリンを前につい立ち尽くす。
「大丈夫。この勢いで振り回している腕だ。少し掴んでやればゴブリン自身の力で勝手に抜けるさ」
ミルフィーユに励まされ、サトウはさらに一歩ゴブリンに近づく。
あとは鋭い爪や、鱗などで怪我をしないよう気をつけつつ、その腕を掴んでただ引っ張るだけだ。
「ええいままよ!」
タイミングを図ってゴブリンの右腕を掴んだ。
勢いを落とさずゴブリンが動くと、ゴリュゴリュという肉や骨が擦れるような独特な振動が、手のひらから伝わる。
あまりの不快さに手を離すと、ゴブリンはそのまま倒れ込んだ。
「いやぁあああああああああああああああああああああああ!!!?」
倒れたゴブリンを改めて見て、サトウは乙女のような悲鳴をあげる。
サトウが掴んだ右腕は約2倍に伸びていた。
その逆の左腕は縮み、体内に飲み込まれた指先が僅かに覗いている。
筋が伸び切ってしまったのかもう腕を動かせないようだ。ゴブリンは恨めしそうにサトウを睨んでいた。
この状態になったゴブリンは戦意を喪失し、もう襲ってはこないらしい。
無抵抗ながらコチラを睨むゴブリン。サトウがその胸に果物ナイフを突き刺すと、ゴブリンは動かなくなった。
「ゴブリン初討伐おめでとう。いい練習になったかな」
「へ、へへ。やれやれ。余裕だったわ、マジで」
土下座したままのミルフィーユは「そうか」と短く言うと、祈りを続けた。
初めて自分の手で命を奪うという感覚に、サトウの体が震えだす。
吐き気をもよおし、汗も止まらない。インフルエンザくらい辛い。
サトウが見たアニメでは、異世界転移した高校生は簡単そうに魔物を殺せていたし、スキルの効果を確認するために大量殺戮したりもしていた。
実際はめちゃくちゃ怖いし、1匹殺すだけでもしんどいじゃないか。
あいつらのどこが「どこにでもいる普通の高校生」だ。
実家がマタギか、と殺場でも営んでないと説明がつかないぞ。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。


とある高校の淫らで背徳的な日常
神谷 愛
恋愛
とある高校に在籍する少女の話。
クラスメイトに手を出し、教師に手を出し、あちこちで好き放題している彼女の日常。
後輩も先輩も、教師も彼女の前では一匹の雌に過ぎなかった。
ノクターンとかにもある
お気に入りをしてくれると喜ぶ。
感想を貰ったら踊り狂って喜ぶ。
してくれたら次の投稿が早くなるかも、しれない。
💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活
XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。
ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~
桂
ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。
そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。
そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。

実験施設から抜け出した俺が伝説を超えるまでの革命記! 〜Light Fallen Angels〜
朝日 翔龍
ファンタジー
それはある世界の、今よりずっと未来のこと。いくつもの分岐点が存在し、それによって分岐された世界線、いわゆるパラレルワールド。これは、そ無限と存在するパラレルワールドの中のひとつの物語。
その宇宙に危機を及ぼす脅威や魔族と呼ばれる存在が、何度も世界を消滅させようと襲撃した。そのたびに、最強無血と謳われるレジェンド世代と称されたデ・ロアーの8人集が全てを解決していった。やがては脅威や魔族を封印し、これ以上は世界の危機もないだろうと誰もが信じていた。
しかし、そんな彼らの伝説の幕を閉ざす事件が起き、封印されていたはずの脅威が蘇った。瞬く間に不安が見え隠れする世界。そこは、異世界線へと繋がるゲートが一般的に存在し、異世界人を流れ込ませたり、例の脅威をも出してしまう。
そんな世界の日本で、実験体としてとある施設にいた主人公ドンボ。ある日、施設から神の力を人工的に得られる薬を盗んだ上で脱走に成功し、外の世界へと飛び出した。
そして街中に出た彼は恐怖と寂しさを覆い隠すために不良となり、その日凌ぎの生き方をしていた。
そんな日々を過ごしていたら、世界から脅威を封印したファイター企業、“デ・ロアー”に属すると自称する男、フラットの強引な手段で険しい旅をすることに。
狭い視野となんの知識もないドンボは、道中でフラットに教えられた生きる意味を活かし、この世界から再び脅威を取り除くことができるのであろうか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる