36 / 44
聳 立
しおりを挟む「頼みがある·············」
医務課棟の駐車場。
気を失った宇留の口から、いつもとは違う声が聞こえる。
藍罠は、それが宇留本人の声では無いと直感した。
「······宇留くんじゃ無いな?誰だ?」
すると宇留の腕だけが機械的に勝手に動き、胸元からロルトノクの琥珀を取り出し藍罠に差し出した。
「?!」
曇りが消えた琥珀の中では、ヒメナが宇留同様に気を失い瞳を閉じ、まるで樹液の中を漂っているように内部に浮かんでいた。
「こ、これは?······只のフィギュアじゃなさそうだな?」
藍罠はロルトノクの琥珀を受け取り宇留とヒメナを交互に確認した。
「この子を···この子達を頼む······この一帯はもう、奴らの手の平の上だ······気をつけろ」
「奴ら?再起動と言ったな?どういう事だ?宇留くんは大丈夫なのか?」
「アンバーニオンともっと強く繋がる···」
「アンバー···ニオン?あんた一体?」
「そしたら大逆転といこうぜ?パンチくん?」
宇留?は今度こそ完全に動きを止めた。
午後八時、藍罠家。
「あ~、それで持って来ちまった······私物窃盗にならねぇかな~~~?」
藍罠はコタツに入り、ポケットの中のヒメナの琥珀を気にしながらテーブルの上のスマホとにらめっこをしていた。
すると茂坂から折り返しの電話が鳴り、藍罠は0、75コールで即応答する。
「すまなかったな?で?彼女へのプレゼントがどうしたって?」
「はい、頼まれて買って来ちゃったんですけど、間違っちゃったんですよね?」
「今、営業に頼んで向かって貰った。さすが天下の護ノ森諸店、もうそちらに着く頃だろう」
「ありがとうございます!で、王子様はどうしてますか?」
「体調は大丈夫だ、今、駅弁ケ駅くんがついてくれている。多分むさ苦しい所に缶詰めで疲れたんだろうな?それで···な」
茂坂は一拍置いて続けた。
「すまないが、やはり自宅待機は解除だ。用事と食事が済み次第、一時間以内に戻って本待機に入ってくれ」
「何かあったんですか?」
「···実はな、野戦訓練中の小隊が正体不明の敵性と遭遇して交戦状態になってな」
「···どんな敵性ですか?」
「この間椎山が軸泉で話に聞いた店に入ったクマ···くらいの奴···だそうだ······」
手の平の上······?
「···はい······わかりました。色々ありがとうございます·····」
藍罠は電話を終了した。
「王子様がどうしたの?」
学校指定ジャージに割烹着姿の磨瑠香が兄の分の夕食を運んで来た。ネギ卵うどん、ライス、壺漬け、七味、サラダチキン、ノンアルコールビールが盆に乗っている。
「ネタバレ魔って言われるからなぁ···」
「あ!アンゴーか?ごめんね?」
「あと今から客客食う客が、ああ!もういいや···ッタキマース!」
藍罠はネギ卵とじを崩しながらうどんを啜る。
「あはは!お客さん来るんだね?」
「むあー!味染みててうめー!でさ、客終わったら待機に戻るから。ごめんな?なんかあったら避難訓練通りにやるんだぞ?」
「うん!わかった!でね?おニィ、今度須舞くんとセッティングしてほしいんだけど?」
「ブフォ!な!ご···、ごーこんンー?!」
「ち、違うって!間違えた!須舞くんいつか時間あるかなって?あの···ツモルハナシもあってね?」
藍罠は手を止め、少し考えてから七味をうどんに追加しながら答えた。
「んー、ドーダロな~?······今から来るお客さん、宇留くんも担当だから話してみっか?」
「やった!」
「······」
藍罠は答えてはみたものの、宇留が意識不明だとは言い出せなかった。
自室で身支度を整えていた藍罠は、台所からカチャカチャと食器を洗う音に気付いて磨瑠香に声を掛けた。
「あー、いいよ。行く前に俺洗っとくって」
「もー終わっちゃったよ」
コタツテーブルの上にはノンアルコールビールだけがポツンと残されていた。
「しかし来ねぇな?」
そう言いながら、藍罠は何か考え込んでいる。
「······」
「磨瑠香?ちょっといい?」
「ん?」
戦闘服に着替えた藍罠はリビングに磨瑠香を呼び、少し渋りながらロルトノクの琥珀を差し出す。
「え?ナニコレ?カワイイ!」
割烹着を畳んで脇に置き、琥珀を手にした磨瑠香は一瞬目をキラッとさせたが、すぐに兄をジロッと睨む。
「お、俺の趣味じゃねー!よ、よく見ろ!」
磨瑠香は琥珀の中のヒメナに顔を近付ける。非常に微妙ながら、動いている。生きている存在のオーラ、琥珀からは人肌の体温が磨瑠香の手に伝わる。
「う、ウソー?このコ、生きてるの?」
「宇留くんのだ」
「え!?」
「そのコがなんなのかワカンネーが、預かってくれって頼まれた」
「えぇ?須舞くん···立体物派じゃなかったよね···?いや!オトコノコはわかんないか!?」
磨瑠香の冗談に、藍罠はリアクションに困っている。
「ムゥ······いつになるかはわからんケド、宇留くんとの事は頼んでみる。その時にそれ、返してくれるか?」
「···うん!私が持ってればいいんだね?わかった!」
「できれば丁寧にな?で、もし持ってるの困ったら、俺か、宇留くんと居たあの女の人か、今から来る俺より目付きの悪い女の人に預けてくれな?」
磨瑠香はそんな兄の様子を見て真顔になる。
「ヤバいの?」
「!···うーん、だな、怪しい。多分軸泉の報復っぽいな?」
「わかった、真剣に避難する!このコは任せて!」
カシャ、コシャシャ···!!
「!」
ベランダからハンガーに掛けた服が風で落ちた“ような„音がした。
続いてバリンと音がする。隣の207号室のベランダからこちらへと非常用パーテーションを突き破る音。
「なに···?」
「次丈鐘さん、まだ帰ってないし奥さん実家だよな?」
バシ·····バリーーン!!
リビングの窓を突き破った何者かは、少しの間カーテンの中でモゾついていた。藍罠兄妹は揃って戦う構えを見せたが藍罠は磨瑠香に怒鳴った。
「逃げろ!早くッ!」
磨瑠香は指示通りに玄関に向かい、自分の重拳隊スタジャンを掴み、玄関の上にあるブレーカーボックスと繋がった非常ボタンをカバーごと押し割って玄関を出る。
「うおおおっ!」ドタドタ·····!
ロルトノクの琥珀をポケットに仕舞いながら玄関を出る際に、藍罠の発声と暴れまわる音が聞こえた。直ぐに非常ベルと聞き慣れないアラームが宿舎全体に響き渡る。
「ぅう!おニィ!···」
磨瑠香は半泣きになりながら兄への心配を振り切って非常ベルの鳴り響く階段を駆け降りる。
下階の隊員の家族達も慌てて逃げ降りる中、それを掻き分けて駆け登って来る女性隊員と磨瑠香は三階の踊り場ですれ違った。女性隊員の雰囲気を察した磨瑠香はその女性隊員。わんちぃに声を掛ける。
「あ!あの、おニ···お兄ちゃんが!」
「イエッサー!」
わんちィはその娘が藍罠妹だと察して、茂坂に聞いた七階を一直線に目指した。
国防隊。I駐屯地総合指令室。
駐屯地内部や演習場、樹海などでは、既に多数の小規模戦闘の報告や未知敵性体の目撃報告が入り、臨戦体制を整えつつあった。
入り口が開き、高官の制服を纏った壮年男性が階級章を煌めかせながら一番高い席の中心に歩み寄り、椅子に腰かける。
かつて、宇留とわんちィ、パニぃ、百題と会話をした時とは正反対の真剣な眼差しでタイムラインを確認し始めた。
「南宿舎B棟、107号室にて敵襲警報!」
「!······茂坂重拳長に繋いでくれ」
壮年男性はマイクを軽く握り、厳しい目付きで指示を出す。
〔茂坂です〕
「シゲ!アタッカーの所がやられたぞ?」
〔!······彼なら心配要りません。更に一名増援が到着済みです〕
「東正門前、一キロ前方に異様物体!」
「!?」
「すぐにリサーチャードローンを!」
「了解」ー
ー 藍罠家、リビング。
「ベレレレレレレレレレレ!」
カード人間は本の角をパラパラ捲るような気色の悪い唸り声を全身から上げながら藍罠に襲いかかる。
「!」
打撃を入れるもカード人間は、その瞬間に体をくねらせ完全に攻撃の力を逃がし効果が無い。
「くッそ!」
もしも懐に入ってカード人間が手を振り払いでもすれば、鋭利な刃物と化した手先の先端で割れた窓を覆っていたカーテンのように切り裂かれる。
次の瞬間、部屋の電気が消え、何処からか伸びた手がライターでカード人間の頭部にある赤いマークを焙った。
「ぶルルルルル!!!」
断末魔の声と共にカード人間の気配が消えた。
照明が復帰すると、わんちィがリビングの照明スイッチに手を掛けていた。
「うおっ!」
わんちィは大きいサングラスを取ると藍罠に聞いた。
「例の琥珀は?」
「?···あ!妹に持たせて逃がした!」
「ハァ····さっきのコかぁ?······」
「だって!遅いんだもん!」
わんちィはため息をついて悔やむ。すると藍罠は何かを感じてキョロキョロした。
「焦げ臭い?」
藍罠が振り返ると、人型にバラけたカードの中心で一枚だけカードが燃えていた。わんちィは無言で床に落ちているノンアルコールビールを拾うと、蓋ををプシュっと開けて燃えるカードにかけて消火した。
「あぁ···発進前の一杯が······」
「今度司令の運転手で軸泉の店に来て?奢るから」
「何で司令が出てくんの?てか!軸泉まで行ってノンアル返す気満々とか切ないんですけど!」
「とにかく!妹ちゃんを追うぞ!」
「あ!磨瑠香!!」
わんちィと藍罠は非常ベルがまだ響く階段に走って出ていった。
駐屯地の近隣の町では、緊急避難指示が発令され人々は逃げ惑っていた。
駐屯地の東正門の先に聳え立っていたのは、二百メートル程の巨大な送電鉄塔、のような物体だった。
物体はゆっくりと前方に跳ねると、着地出来る場所を吟味し、跳ねた時同様ゆっくりと着地しながら駐屯地に迫っていた。
「正面から堂々とこの駐屯地を狙うとはな···」
指令室の一席で三竹がコメントする。
その時、物体をサーチしていたリサーチャードローンが触手のようなもので弾かれて道路に墜落した。もう一機のリサーチャードローンも、空を飛び、物体に集結してきた一回り小さい鉄塔物体群に巻き込まれて破壊される。
鉄塔群は、浮かび上がった巨大鉄塔の足下の根巻き四ヶ所に連なって合体し、カニの足のような機構を形成する。前右足、前左足、後右足、後左足、と巨大鉄塔物体を中心に合計四脚の巨大な長い足を持つ物体に変化した。中心の巨大鉄塔の下部結界付近からは、太い電線のような触手が四本伸び体の周りをヒュルヒュルと揺らいでいた。
「例の不明設置鉄塔!まさか、擬態による駒の錯覚配置······か?」
最大望遠カメラの映像を見て茂坂が呟いた。
「J4出撃準備!出ます!」
「あれを見ろ!」
茂坂が司令官に進言した時だった。
動きを止めた鉄塔物体の直上に三角パタパタの主機が現れ、中央巨大鉄塔の腕金。その最上段付近に取り憑いた。
逆三角形に張り付いたその機体表面には、うっすらと獣のような表情のディテールが浮かび上がり、赤い一つ目がランランと輝いて駐屯地を睨みつける。
アクプタン マスターは、さながら、仮面のような様相を呈していた。
その内部のコックピットシートには、鎧でも服でもない奇妙な服装のエシュタガが座り、時を待っていたのであった。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説



基本中の基本
黒はんぺん
SF
ここは未来のテーマパーク。ギリシャ神話 を模した世界で、冒険やチャンバラを楽し めます。観光客でもある勇者は暴風雨のな か、アンドロメダ姫を救出に向かいます。
もちろんこの暴風雨も機械じかけのトリッ クなんだけど、だからといって楽じゃない ですよ。………………というお話を語るよう要請さ れ、あたしは召喚されました。あたしは違 うお話の作中人物なんですが、なんであた しが指名されたんですかね。
神樹のアンバーニオン (3) 絢爛! 思いの丈!
芋多可 石行
SF
主人公 須舞 宇留は、琥珀の巨神アンバーニオンと琥珀の中の小人、ヒメナと共にアルオスゴロノ帝国の野望を食い止めるべく、日々奮闘していた。
最凶の敵、ガルンシュタエンとの死闘の最中、皇帝エグジガンの軍団に敗れたアンバーニオンは、ガルンシュタエンと共に太陽へと向かい消息を絶った。
一方、帝国の戦士として覚醒した椎山と宇留達の行方を探す藍罠は、訪ねた恩師の居る村で奇妙な兄弟、そして琥珀の闘神ゼレクトロンの化身、ヴァエトに出会う。
度重なる戦いの中で交錯する縁。そして心という琥珀の中に閉じ込めた真実が明らかになる時、宇留の旅は、一つの終着駅に辿り着く。
神樹のアンバーニオン 3
絢爛!思いの丈
今、少年の非日常が、琥珀色に輝き始める。
法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 野球と海と『革命家』
橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった
その人との出会いは歓迎すべきものではなかった
これは悲しい『出会い』の物語
『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる
法術装甲隊ダグフェロン 第二部
遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』が発動した『干渉空間』と『光の剣(つるぎ)により貴族主義者のクーデターを未然に防止することが出来た『近藤事件』が終わってから1か月がたった。
宇宙は誠をはじめとする『法術師』の存在を公表することで混乱に陥っていたが、誠の所属する司法局実働部隊、通称『特殊な部隊』は相変わらずおバカな生活を送っていた。
そんな『特殊な部隊』の運用艦『ふさ』艦長アメリア・クラウゼ中佐と誠の所属するシュツルム・パンツァーパイロット部隊『機動部隊第一小隊』のパイロットでサイボーグの西園寺かなめは『特殊な部隊』の野球部の夏合宿を企画した。
どうせろくな事が起こらないと思いながら仕事をさぼって参加する誠。
そこではかなめがいかに自分とはかけ離れたお嬢様で、貴族主義の国『甲武国』がどれほど自分の暮らす永遠に続く20世紀末の東和共和国と違うのかを誠は知ることになった。
しかし、彼を待っていたのは『法術』を持つ遼州人を地球人から解放しようとする『革命家』の襲撃だった。
この事件をきっかけに誠の身辺警護の必要性から誠の警護にアメリア、かなめ、そして無表情な人造人間『ラスト・バタリオン』の第一小隊小隊長カウラ・ベルガー大尉がつくことになる。
これにより誠の暮らす『男子下士官寮』は有名無実化することになった。
そんなおバカな連中を『駄目人間』嵯峨惟基特務大佐と機動部隊隊長クバルカ・ラン中佐は生暖かい目で見守っていた。
そんな『特殊な部隊』の意図とは関係なく着々と『力ある者の支配する宇宙』の実現を目指す『廃帝ハド』の野望はゆっくりと動き出しつつあった。
SFお仕事ギャグロマン小説。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる