神樹のアンバーニオン

芋多可 石行

文字の大きさ
上 下
28 / 44

バムベアイス

しおりを挟む

 アルオスゴロノ帝国。秘密基地。
 ゲルナイドは船着き場ドッグに係留され、吊るされたタンクから伸びた点滴のような多数の管やパイプに繋がれて目を閉じ、微動だにしない。
 体の右脇に渡された浮き桟橋の先では、外骨格の一部が開いた体の洞穴から、フラフラと少年が歩いて出て来た。
 長い髪は足首まで伸び、体は緑黒い粘液にまみれて髪が全身にへばり付いている。クイスランは少年に近寄り、すぐにガウンのような服を羽織らせた。
「こんなやせっぽちで良かったの?もっと大きい体でも良かったのに?」
 クイスランは少年の前髪をかきあげる。
「ほら!せっかくかわいい顔になったんだからもう少し表情柔らかく?!」
·················お気に入り登録ありがとうございます
「え?」
「···アンバーニオン···スマイ···ウル····」
「はいはい、体洗おうね?」
 人型になったゲルナイドはクイスランと職員に肩を支えられ、施設の方に歩いて行った。





 巻沢まきさわ市、国防隊駐屯地。
 須舞 宇留、健康診断と調査、
 二日目。

 軸泉市を後にして一泊し、翌日はありとあらゆる計測や検査を一日みっちり行った宇留。
 相変わらず睡眠時間は短めで推移していて、翌日もすこぶる元気だった。
 問診の休憩中に控え室にやって来た百題は、タブレット端末とプリンターで何かを印刷し始めた。
 行動の所作しょさの節々が女性的で無駄が無く、流麗な動きで宇留の前に印刷物を持ってくる百題。
「いやはや、領空に無断駐車とは君も中々大物だね?」
 印刷物には衛星写真だろうか?滞空するアンバーニオンらしきものが写っている。
「あああ!ダメですか?ごめんなさい!動かしますか?」
「かなり高い所だから大丈夫です。多分。で?どうやって動かすの?」
 ······尋問?
「えっと、呼べば来ます。友達と一緒です」
「そうですか」
「?」
 あっけなく百題の尋問?は終わった。
 その後は三十分程、大人数の前で当日の時系列を話せる範囲でカイツマミで話して二日目は終了した。
 
 午前中で終了という事で、着替え終えて廊下に出るとわんちィとパニぃが待っていた。
「今、大丈夫?昼食おひるにツレテクよ?外出許可貰ったから徳盛の護ノ森諸店ウ チの店にでもと思って···」
「はい!お願いします。?」
 ヒメナの事を聞こうとしてやめた。わんちィとパニぃとはそう打ち合わせ済みである。

 わんちィの車で正門ゲートを出る時、少しスピードが乗ってしまい門番の人に睨まれるも、巻沢市の隣にある都市、徳盛とくもり市に向かった三人。
「もー!すぐカッ飛んで行こうとスンだから!」
 わんちィは愛車のピーキーさを嘆いた。
「でもわんちィよりモテるよコノコ。停めて戻ってくるとイケメンカーが隣に居る率九割」
「うるさい」
「大丈夫だった?検査薬とか、気持ち悪く無い?」
「え?いや、話に聞くよりはおいしかったですよ?」
「マジで!?」
 車は巻沢市と徳盛市の境界を越える。
「でもなんだっけ?重拳のあだ名」
「パンチくんでしょ?」
「パンチくん!!」

 宇留は駐屯地に着いた時、重拳から降りる際に思わずコックピットに声をかけてしまった。
「じゃ、ありがとうね?パンチくん!」
「ぱ、パンチくん?!」
 制御車を降りて来た椎山と藍罠の片膝がカクンと同時によろけた。

「なんかwww茂坂さんもwwwちょっと膝カクンってしてたよね?」
「なんか、親近感www」

 とりとめの無い会話をしていると、もう市街地だった。
 昼前に由緒正しいというお寺に寄って、三人で本尊を前に五分ほど観想にふけり、それから護ノ森カフェに着いたのは丁度昼時だった。
 混雑を避ける為に、併設の書店で一度本を選ぶ事にした宇留。
 柚雲に貰った五百円で漫画、明明後日しあさってのトゥトラ(17)を購入してその後、カフェで海鮮丼を頬張った。
 宇留はわんちィのススメでデザートにと紹介されたバムベアイス。に挑戦してみる事にした。
 クルミソースと粗びきクルミを混ぜ混んだバニラアイスにしょっぱめのみたらしソースとメープルシロップがかかっていて、香ばしそうな黒いパウダーが少々乗っている。そしてふっくらしたピザ生地のような米粉ケーキが一欠け添えられていた。
 宇留の食券番号が呼ばれ、それを受け取り二人掛けの席に戻る宇留。続いてわんちィとパニぃが受け取りに行った時だった。
「ここの席、よろしいですか?」
 高級そうな白い冬用ランニングウェアを羽織り、メッキのようなサングラスをかけた青年が宇留の返答も聞かずに正面の席に座る。バムベアイスのプレートをテーブルに置いて、青年は黙ってサングラスを外して宇留を見据えた。
 宇留はあらかじめ背筋に張られたマスキングテープを剥がされるような悪寒にさいなまれた。

 宇留が流珠倉洞で会ったスーツの男、エシュタガ。その男が目の前に居た。

 仏頂面のわんちィとパニぃが両者を挟み、わんちィは宇留の後ろの席、パニぃがエシュタガの後ろの席に、バムベアイスのプレートを置いて座り二人の様子を伺う。
 宇留と目が合ったパニぃは目を伏せて無言でゴメンと謝る。
 わんちィが窓から外をみると、国防隊のSP達が慌てている。そのうちの一人が首を前に傾け、スマンと無言で謝る。
 どうやら完全に想定外の出来事だったらしい。
 三人のプロの殺気が宇留を中心に交錯する。店内に流れるピアノソロがやけにはっきり聞こえていた。

「心配するな。今は何もしない」
 エシュタガは目を離せないでいる宇留に不敵な笑みを見せた。






 

 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

体内内蔵スマホ

廣瀬純一
SF
体に内蔵されたスマホのチップのバグで男女の体が入れ替わる話

基本中の基本

黒はんぺん
SF
ここは未来のテーマパーク。ギリシャ神話 を模した世界で、冒険やチャンバラを楽し めます。観光客でもある勇者は暴風雨のな か、アンドロメダ姫を救出に向かいます。 もちろんこの暴風雨も機械じかけのトリッ クなんだけど、だからといって楽じゃない ですよ。………………というお話を語るよう要請さ れ、あたしは召喚されました。あたしは違 うお話の作中人物なんですが、なんであた しが指名されたんですかね。

神樹のアンバーニオン (3) 絢爛! 思いの丈!

芋多可 石行
SF
 主人公 須舞 宇留は、琥珀の巨神アンバーニオンと琥珀の中の小人、ヒメナと共にアルオスゴロノ帝国の野望を食い止めるべく、日々奮闘していた。  最凶の敵、ガルンシュタエンとの死闘の最中、皇帝エグジガンの軍団に敗れたアンバーニオンは、ガルンシュタエンと共に太陽へと向かい消息を絶った。  一方、帝国の戦士として覚醒した椎山と宇留達の行方を探す藍罠は、訪ねた恩師の居る村で奇妙な兄弟、そして琥珀の闘神ゼレクトロンの化身、ヴァエトに出会う。  度重なる戦いの中で交錯する縁。そして心という琥珀の中に閉じ込めた真実が明らかになる時、宇留の旅は、一つの終着駅に辿り着く。  神樹のアンバーニオン 3  絢爛!思いの丈    今、少年の非日常が、琥珀色に輝き始める。

法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 野球と海と『革命家』

橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった その人との出会いは歓迎すべきものではなかった これは悲しい『出会い』の物語 『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる 法術装甲隊ダグフェロン 第二部  遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』が発動した『干渉空間』と『光の剣(つるぎ)により貴族主義者のクーデターを未然に防止することが出来た『近藤事件』が終わってから1か月がたった。 宇宙は誠をはじめとする『法術師』の存在を公表することで混乱に陥っていたが、誠の所属する司法局実働部隊、通称『特殊な部隊』は相変わらずおバカな生活を送っていた。 そんな『特殊な部隊』の運用艦『ふさ』艦長アメリア・クラウゼ中佐と誠の所属するシュツルム・パンツァーパイロット部隊『機動部隊第一小隊』のパイロットでサイボーグの西園寺かなめは『特殊な部隊』の野球部の夏合宿を企画した。 どうせろくな事が起こらないと思いながら仕事をさぼって参加する誠。 そこではかなめがいかに自分とはかけ離れたお嬢様で、貴族主義の国『甲武国』がどれほど自分の暮らす永遠に続く20世紀末の東和共和国と違うのかを誠は知ることになった。 しかし、彼を待っていたのは『法術』を持つ遼州人を地球人から解放しようとする『革命家』の襲撃だった。 この事件をきっかけに誠の身辺警護の必要性から誠の警護にアメリア、かなめ、そして無表情な人造人間『ラスト・バタリオン』の第一小隊小隊長カウラ・ベルガー大尉がつくことになる。 これにより誠の暮らす『男子下士官寮』は有名無実化することになった。 そんなおバカな連中を『駄目人間』嵯峨惟基特務大佐と機動部隊隊長クバルカ・ラン中佐は生暖かい目で見守っていた。 そんな『特殊な部隊』の意図とは関係なく着々と『力ある者の支配する宇宙』の実現を目指す『廃帝ハド』の野望はゆっくりと動き出しつつあった。 SFお仕事ギャグロマン小説。

ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~

ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。 そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。 そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。

神樹のアンバーニオン (2) 逆襲!神霧のガルンシュタエン!

芋多可 石行
SF
 琥珀の巨神、アンバーニオンと琥珀の小人、ヒメナと出会った主人公、須舞 宇留は、北東北での戦いを経て故郷の母校へと堂々復帰した。しかしそこで待っていたのは謎の転校生、月井度 現、そして現れる偽りの琥珀の魔神にして最凶の敵、ガルンシュタエンだった。  一方、重深隊の特殊潜水艦、鬼磯目の秘密に人々の心が揺れる中、迫り来る皇帝復活の時。そんな中、アンバーニオンに再び新たな力が宿る······  神樹のアンバーニオン  2  逆襲!神霧のガルンシュタエン  今、少年の非日常が琥珀色に輝き始める······

処理中です...