欲しいというなら、あげましょう。婚約破棄したら返品は受け付けません。

キョウキョウ

文字の大きさ
上 下
14 / 31

第14話 完璧な準備◆妹リリアン視点

しおりを挟む
 新しい婚約相手になった私を、みんなにお披露目するパーティーを開催してくれるそうだ。それに向けて、私は動き出す。

「ルーカス様、あなたとの婚約が決まって本当に嬉しい。でも、それをパーティーでお披露目されるのは、ちょっと緊張しちゃうかも」

 私は甘えるような口調で、ルーカス様に寄り添った。最初の印象が肝心でしょう。インパクトを与えるためにも、万全の準備が必要だと思う。

「リリアン、大丈夫だ。君の魅力であれば、みんなが君を認めてくれる」
「でも、やっぱり不安なの。だから、ルーカス様にお願いがあるんだけど……」

 上目遣いでルーカス様を見つめて、少し困ったような表情を浮かべた。そんな私を見て、ルーカス様も心配そうな表情になる。

「なんだい? 君の頼みなら、何でも聞こうじゃないか」

 ルーカス様の言葉に、私は内心で喜びを感じた。彼なら、私の要求を叶えてくれるはず。だけど、それを表に出さないように注意しながら、表情を作る。

「パーティーに向けて、ちゃんと準備したいの。将来の公爵夫人としてふさわしい、新たなドレスと装飾を用意してほしいんだけど……」
「それは確かに大切だね。君なりに、完璧な姿で臨みたいんだろう?」
「ええ、そうなの。だから、お願いできないかしら?」

 ルーカス様が少し躊躇している様子を見て、私は途端に強気な態度に変える。ここは強引に。

「ルーカス様、私はあなたの婚約者なのよ。これくらいのことは、当然でしょう? それとも、私との婚約を後悔しているの?」
「そんなことはないさ! わかったよ、リリアン。君の望むものを用意しよう」
「ありがとう、ルーカス様! さすがは私の婚約者ね」

 私は満面の笑みを浮かべ、ルーカス様に抱きついた。こうしてお願いを聞いてもらえば、あとは簡単ね。



 私は、パーティーにふさわしいドレスと装飾を選ぶために、何度も商人を呼んだ。気に入ったものを見つけるまで、何時間もかけて吟味した。細部にまでこだわって、自分の魅力を最大限に引き出せるものを選んだ。

「もっと、いいドレスはないの?」
「すぐに用意します」
「うーん。これは、ちょっと地味ね。もっと派手なのを」
「こちらは、どうでしょうか?」
「違う。もっと、明るい色が欲しいのよ」
「了解しました。では、こちらを」
「これも違う。この部分のデザインが気に入らない。作り直して」
「かしこまりました」

 周りの者たちが、それで十分だと何度も言ってくる。だけど、妥協はしない。私の満足が何より大切なのだから。

 パーティーでの出し物にも口出しした。私の好きなものをアピールするためにも、自分の意見を押し通した。これは、私のお披露目の場。貴族の方々にリリアンという人物を印象づけられるはず。


 準備の過程で、時折ルーカス様の顔を窺ってみる。彼は私の要求に呆れたような、疲れたような表情を見せることもあった。だけど、私が不満そうな顔をすれば、すぐに笑顔に戻してくれる。

 ルーカス様は私の味方。それに、彼も私を気に入ってくれているはず。私の魅力を理解してくれているからこそ、私の要求を受け入れてくれるのだろう。

 だけど、完璧に仕上げるのは無理だった。満点ではないかもしれないけど、及第点くらいの完成度。まあ、仕方ないわね。後は、ルーカス様が褒めてくれた私の魅力でパーティーの満足度を上げていけばいい。

 今日のパーティーは私のお披露目の場。だけど、印象を良くするための振る舞いも大事でしょう。

 パーティー当日、私は念入りに着飾って会場に臨んだ。鏡に映る自分の姿を見て、にんまりと笑みを浮かべた。

 ふふ、これなら完璧よ。今夜は、私がヴァレンタイン家の未来を担う女性だということを、みんなに思い知らせてやるんだから。

 自信に満ちた表情で、私はルーカス様と合流する。

「とてもキレイだよ、リリアン」

 ルーカス様が私を見て、感嘆の言葉を漏らす。当然ね。そのために、頑張って準備してきたんだから。

「褒めてくれて、ありがとうございます、ルーカス様」

 私はルーカス様に笑いかけ、彼の腕に手を絡めながら言う。

「さあ、行きましょう。みんなに、あなたの素敵な婚約者を見せてあげるわ」

 二人で、パーティー会場へと足を踏み出した。今宵は、誰もが私に注目するはず。

 私はルーカス様と一緒に歩きながら、胸を躍らせていた。ヴァレンタイン家の人や参加者の貴族たちに私の存在を知らしめ、敬意を集める。

 そのために、今夜のパーティーは重要な一歩となるわ。
しおりを挟む
◆◆◆ 更新中の作品 ◆◆◆

【完結】婚約者を妹に取られましたが、社交パーティーの評価で見返してやるつもりです
https://www.alphapolis.co.jp/novel/88950443/595922033
感想 53

あなたにおすすめの小説

私は家のことにはもう関わりませんから、どうか可愛い妹の面倒を見てあげてください。

木山楽斗
恋愛
侯爵家の令嬢であるアルティアは、家で冷遇されていた。 彼女の父親は、妾とその娘である妹に熱を上げており、アルティアのことは邪魔とさえ思っていたのである。 しかし妾の子である意網を婿に迎える立場にすることは、父親も躊躇っていた。周囲からの体裁を気にした結果、アルティアがその立場となったのだ。 だが、彼女は婚約者から拒絶されることになった。彼曰くアルティアは面白味がなく、多少わがままな妹の方が可愛げがあるそうなのだ。 父親もその判断を支持したことによって、アルティアは家に居場所がないことを悟った。 そこで彼女は、母親が懇意にしている伯爵家を頼り、新たな生活をすることを選んだ。それはアルティアにとって、悪いことという訳ではなかった。家の呪縛から解放された彼女は、伸び伸びと暮らすことにするのだった。 程なくして彼女の元に、婚約者が訪ねて来た。 彼はアルティアの妹のわがままさに辟易としており、さらには社交界において侯爵家が厳しい立場となったことを伝えてきた。妾の子であるということを差し引いても、甘やかされて育ってきた妹の評価というものは、高いものではなかったのだ。 戻って来て欲しいと懇願する婚約者だったが、アルティアはそれを拒絶する。 彼女にとって、婚約者も侯爵家も既に助ける義理はないものだったのだ。

私を侮辱する婚約者は早急に婚約破棄をしましょう。

しげむろ ゆうき
恋愛
私の婚約者は編入してきた男爵令嬢とあっという間に仲良くなり、私を侮辱しはじめたのだ。 だから、私は両親に相談して婚約を解消しようとしたのだが……。

どうか、お幸せになって下さいね。伯爵令嬢はみんなが裏で動いているのに最後まで気づかない。

しげむろ ゆうき
恋愛
 キリオス伯爵家の娘であるハンナは一年前に母を病死で亡くした。そんな悲しみにくれるなか、ある日、父のエドモンドが愛人ドナと隠し子フィナを勝手に連れて来てしまったのだ。  二人はすぐに屋敷を我が物顔で歩き出す。そんな二人にハンナは日々困らされていたが、味方である使用人達のおかげで上手くやっていけていた。  しかし、ある日ハンナは学園の帰りに事故に遭い……。

完結 穀潰しと言われたので家を出ます

音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。 「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」 遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。 こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。 その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

【完結】私の事は気にせずに、そのままイチャイチャお続け下さいませ ~私も婚約解消を目指して頑張りますから~

山葵
恋愛
ガルス侯爵家の令嬢である わたくしミモルザには、婚約者がいる。 この国の宰相である父を持つ、リブルート侯爵家嫡男レイライン様。 父同様、優秀…と期待されたが、顔は良いが頭はイマイチだった。 顔が良いから、女性にモテる。 わたくしはと言えば、頭は、まぁ優秀な方になるけれど、顔は中の上位!? 自分に釣り合わないと思っているレイラインは、ミモルザの見ているのを知っていて今日も美しい顔の令嬢とイチャイチャする。 *沢山の方に読んで頂き、ありがとうございます。m(_ _)m

妹だけを可愛がるなら私はいらないでしょう。だから消えます……。何でもねだる妹と溺愛する両親に私は見切りをつける。

しげむろ ゆうき
ファンタジー
誕生日に買ってもらったドレスを欲しがる妹 そんな妹を溺愛する両親は、笑顔であげなさいと言ってくる もう限界がきた私はあることを決心するのだった

王太子様には優秀な妹の方がお似合いですから、いつまでも私にこだわる必要なんてありませんよ?

木山楽斗
恋愛
公爵令嬢であるラルリアは、優秀な妹に比べて平凡な人間であった。 これといって秀でた点がない彼女は、いつも妹と比較されて、時には罵倒されていたのである。 しかしそんなラルリアはある時、王太子の婚約者に選ばれた。 それに誰よりも驚いたのは、彼女自身である。仮に公爵家と王家の婚約がなされるとしても、その対象となるのは妹だと思っていたからだ。 事実として、社交界ではその婚約は非難されていた。 妹の方を王家に嫁がせる方が有益であると、有力者達は考えていたのだ。 故にラルリアも、婚約者である王太子アドルヴに婚約を変更するように進言した。しかし彼は、頑なにラルリアとの婚約を望んでいた。どうやらこの婚約自体、彼が提案したものであるようなのだ。

そちらから縁を切ったのですから、今更頼らないでください。

木山楽斗
恋愛
伯爵家の令嬢であるアルシエラは、高慢な妹とそんな妹ばかり溺愛する両親に嫌気が差していた。 ある時、彼女は父親から縁を切ることを言い渡される。アルシエラのとある行動が気に食わなかった妹が、父親にそう進言したのだ。 不安はあったが、アルシエラはそれを受け入れた。 ある程度の年齢に達した時から、彼女は実家に見切りをつけるべきだと思っていた。丁度いい機会だったので、それを実行することにしたのだ。 伯爵家を追い出された彼女は、商人としての生活を送っていた。 偶然にも人脈に恵まれた彼女は、着々と力を付けていき、見事成功を収めたのである。 そんな彼女の元に、実家から申し出があった。 事情があって窮地に立たされた伯爵家が、支援を求めてきたのだ。 しかしながら、そんな義理がある訳がなかった。 アルシエラは、両親や妹からの申し出をきっぱりと断ったのである。 ※8話からの登場人物の名前を変更しました。1話の登場人物とは別人です。(バーキントン→ラナキンス)

処理中です...