37 / 40
第37話 事件の結末 ※エンゲイト公爵家当主視点
しおりを挟む
「閣下、またあの家から手紙が送られてきました」
「またか。今回も読む必要は無いだろう。そのまま保管しておけ」
「わかりました」
執事が持ってきた手紙をチラッと確認してから、すぐに突き返した。その手紙は、保管しておくように指示する。おそらく、後で読み返したりはしないだろう。だが、念のために証拠として保管しておいた。この証拠を使う日は訪れないだろうが。
あの家も、追い詰められて焦っているようだ。何十回も繰り返し手紙を送りつけてきて、何とか取引に持ち込もうと必死だった。
手紙に書かれている内容は、いつもと同じだろう。わざわざ読まなくても分かる。おそらく、ベリンダ嬢を返してくれというもの。もう一度、取引してほしいと彼らは懇願してくる。
ナハティガル男爵家とスターム侯爵家の取引について、記録には存在していない。
スターム侯爵家のベリンダという女性は、既に病死したことになっている。彼らが公表した。そしてナハティガル男爵家のベリンダ嬢は、生まれ時から男爵家の娘だという記録になっている。両家の間に、取引した事実などない。これは、王国も認めていること。だから、ナハティガル男爵家のベリンダ嬢を返せと言われても無理だ。
それなのに彼らは納得しない。何度もしつこく手紙を送ってくる。屋敷に押しかけてきたこともあるが、当然門前払いした。
ナハティガル男爵家にも何度も繰り返し手紙を送って、屋敷まで乗り込もうとしたらしい。もちろん、ナハティガル男爵家は拒否した。
男爵家には、色々と迷惑をかけてしまったな。後で、謝罪の品を送らなければ。
とにかく、このまま無視し続けていればスターム侯爵家は断絶するだろう。だから放置しておく。
スターム侯爵家の一人娘は、あの事件の結果、婚約者とまとめて僻地へ送られた。王国騎士団が調査した結果、王子暗殺の疑いは晴れた。だが、色々と問題を起こして王子を危険に晒したことは事実。その結果、責任を取ってハルトマイヤー家は爵位を返上することが決まった。領地も王家に返還される予定だった。
そんな状況だったので、スターム侯爵家には跡継ぎが居ない。このままだと家系が断絶する。そうさせないために、対策する必要があった。跡継ぎにベリンダ嬢を取り戻したい。そういう考えなのだろう。
養子を取るにも、色々と問題を抱えているので無理のようだ。だから、近いうちにスターム侯爵家は断絶するだろうな。
早く取引しておいて良かった。少し遅れていたら、スターム侯爵家は大事な彼女を引き渡さなかっただろうから。
我が息子のウォルトンとベリンダ嬢は、今やエンゲイト公爵家には欠かせない存在となっていた。
彼らの活躍で、様々な貴族との交流が盛んになった。そのおかげで、色々な取引も成立した。協力関係も強固になって、大きな利益をもたらしてくれた。
彼らの協力がなければ、ここまでの発展はなかった。そう断言できるぐらい、彼らの活躍は大きかった。
そして、これからも活躍してくれるだろう。かなり期待していた。
だからこそ、今後は彼らの護衛を増やさないといけないだろう。馬車を止められた時は何事もなく無事に終わってくれた。運が良かった。警戒しておくべきだったと、強く反省した。
移動の際も護衛をつけるべきだな。彼らを傷付けさせないように、しっかり守っておかねば。
ウォルトンとベリンダ嬢の成果を確認しながら、護衛に関する計画を考える。
「またか。今回も読む必要は無いだろう。そのまま保管しておけ」
「わかりました」
執事が持ってきた手紙をチラッと確認してから、すぐに突き返した。その手紙は、保管しておくように指示する。おそらく、後で読み返したりはしないだろう。だが、念のために証拠として保管しておいた。この証拠を使う日は訪れないだろうが。
あの家も、追い詰められて焦っているようだ。何十回も繰り返し手紙を送りつけてきて、何とか取引に持ち込もうと必死だった。
手紙に書かれている内容は、いつもと同じだろう。わざわざ読まなくても分かる。おそらく、ベリンダ嬢を返してくれというもの。もう一度、取引してほしいと彼らは懇願してくる。
ナハティガル男爵家とスターム侯爵家の取引について、記録には存在していない。
スターム侯爵家のベリンダという女性は、既に病死したことになっている。彼らが公表した。そしてナハティガル男爵家のベリンダ嬢は、生まれ時から男爵家の娘だという記録になっている。両家の間に、取引した事実などない。これは、王国も認めていること。だから、ナハティガル男爵家のベリンダ嬢を返せと言われても無理だ。
それなのに彼らは納得しない。何度もしつこく手紙を送ってくる。屋敷に押しかけてきたこともあるが、当然門前払いした。
ナハティガル男爵家にも何度も繰り返し手紙を送って、屋敷まで乗り込もうとしたらしい。もちろん、ナハティガル男爵家は拒否した。
男爵家には、色々と迷惑をかけてしまったな。後で、謝罪の品を送らなければ。
とにかく、このまま無視し続けていればスターム侯爵家は断絶するだろう。だから放置しておく。
スターム侯爵家の一人娘は、あの事件の結果、婚約者とまとめて僻地へ送られた。王国騎士団が調査した結果、王子暗殺の疑いは晴れた。だが、色々と問題を起こして王子を危険に晒したことは事実。その結果、責任を取ってハルトマイヤー家は爵位を返上することが決まった。領地も王家に返還される予定だった。
そんな状況だったので、スターム侯爵家には跡継ぎが居ない。このままだと家系が断絶する。そうさせないために、対策する必要があった。跡継ぎにベリンダ嬢を取り戻したい。そういう考えなのだろう。
養子を取るにも、色々と問題を抱えているので無理のようだ。だから、近いうちにスターム侯爵家は断絶するだろうな。
早く取引しておいて良かった。少し遅れていたら、スターム侯爵家は大事な彼女を引き渡さなかっただろうから。
我が息子のウォルトンとベリンダ嬢は、今やエンゲイト公爵家には欠かせない存在となっていた。
彼らの活躍で、様々な貴族との交流が盛んになった。そのおかげで、色々な取引も成立した。協力関係も強固になって、大きな利益をもたらしてくれた。
彼らの協力がなければ、ここまでの発展はなかった。そう断言できるぐらい、彼らの活躍は大きかった。
そして、これからも活躍してくれるだろう。かなり期待していた。
だからこそ、今後は彼らの護衛を増やさないといけないだろう。馬車を止められた時は何事もなく無事に終わってくれた。運が良かった。警戒しておくべきだったと、強く反省した。
移動の際も護衛をつけるべきだな。彼らを傷付けさせないように、しっかり守っておかねば。
ウォルトンとベリンダ嬢の成果を確認しながら、護衛に関する計画を考える。
77
お気に入りに追加
3,193
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
結婚しましたが、愛されていません
うみか
恋愛
愛する人との結婚は最悪な結末を迎えた。
彼は私を毎日のように侮辱し、挙句の果てには不倫をして離婚を叫ぶ。
為す術なく離婚に応じた私だが、その後国王に呼び出され……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
本当に私がいなくなって今どんなお気持ちですか、元旦那様?
新野乃花(大舟)
恋愛
「お前を捨てたところで、お前よりも上の女性と僕はいつでも婚約できる」そう豪語するノークはその自信のままにアルシアとの婚約関係を破棄し、彼女に対する当てつけのように位の高い貴族令嬢との婚約を狙いにかかる。…しかし、その行動はかえってノークの存在価値を大きく落とし、アリシアから鼻で笑われる結末に向かっていくこととなるのだった…。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
こんな人とは頼まれても婚約したくありません!
Mayoi
恋愛
ダミアンからの辛辣な一言で始まった縁談は、いきなり終わりに向かって進み始めた。
最初から望んでいないような態度に無理に婚約する必要はないと考えたジュディスは狙い通りに破談となった。
しかし、どうしてか妹のユーニスがダミアンとの縁談を望んでしまった。
不幸な結末が予想できたが、それもユーニスの選んだこと。
ジュディスは妹の行く末を見守りつつ、自分の幸せを求めた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄されてすぐに新しい婚約者ができたけど、元婚約者が反対してきます
天宮有
恋愛
伯爵令嬢の私ミレッサは、婚約者のウルクに罪を捏造されて婚約破棄を言い渡されてしまう。
私が無実だと友人のカインがその場で説明して――カインが私の新しい婚約者になっていた。
すぐに新しい婚約者ができたけど、元婚約者ウルクは反対してくる。
元婚約者が何を言っても、私には何も関係がなかった。
王太子に婚約破棄言い渡された公爵令嬢は、その場で処刑されそうです。
克全
恋愛
8話1万0357文字で完結済みです。
「アルファポリス」「カクヨム」「ノベルバ」に投稿しています。
コーンウォリス公爵家に令嬢ルイ―ザは、王国の実権を握ろうとするロビンソン辺境伯家当主フランシスに操られる、王太子ルークのよって絶体絶命の危機に陥っていました。宰相を務める父上はもちろん、有能で忠誠心の豊かな有力貴族達が全員紛争国との調停に送られていました。万座の席で露骨な言い掛かりで付けられ、婚約を破棄されたばかりか人質にまでされそうになったルイ―ザ嬢は、命懸けで名誉を守る決意をしたのです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】婚約破棄? 正気ですか?
ハリネズミ
恋愛
「すまない。ヘレンの事を好きになってしまったんだ。」
「お姉様ならわかってくれますよね?」
侯爵令嬢、イザベル=ステュアートは家族で参加したパーティで突如婚約者の王子に告げられた婚約破棄の言葉に絶句した。
甘やかされて育った妹とは対称的に幼い頃から王子に相応しい淑女に、と厳しい教育を施され、母親の思うように動かなければ罵倒され、手をあげられるような生活にもきっと家族のために、と耐えてきた。
いつの間にか表情を失って、『氷結令嬢』と呼ばれるようになっても。
それなのに、平然と婚約者を奪う妹とそれをさも当然のように扱う家族、悪びれない王子にイザベルは怒りを通り越して呆れてしまった。
「婚約破棄? 正気ですか?」
そんな言葉も虚しく、家族はイザベルの言葉を気にかけない。
しかも、家族は勝手に代わりの縁談まで用意したという。それも『氷の公爵』と呼ばれ、社交の場にも顔を出さないような相手と。
「は? なんでそんな相手と? お飾りの婚約者でいい? そうですかわかりました。もう知りませんからね」
もう家族のことなんか気にしない! 私は好きに幸せに生きるんだ!
って……あれ? 氷の公爵の様子が……?
※ゆるふわ設定です。主人公は吹っ切れたので婚約解消以降は背景の割にポジティブです。
※元婚約者と家族の元から離れて主人公が新しい婚約者と幸せに暮らすお話です!
※一旦完結しました! これからはちょこちょこ番外編をあげていきます!
※ホットランキング94位ありがとうございます!
※ホットランキング15位ありがとうございます!
※第二章完結致しました! 番外編数話を投稿した後、本当にお終いにしようと思ってます!
※感想でご指摘頂いたため、ネタバレ防止の観点から登場人物紹介を1番最後にしました!
※完結致しました!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】婚約破棄された彼女は領地を離れて王都で生きていこうとしていたが、止める事にしました。
まりぃべる
恋愛
エステルは、住み慣れた伯爵領で伯爵家の娘としてそれなりの教育を受けていた。
トゥーレという子爵家の婚約者もいて、もうすぐそちらへ輿入れという時に婚約破棄をされる。どこぞの娘たちを好きになったとかどうとか…。
濡れ衣までも着せられ、エステルは追い出されるようにして王都へと向かう。
しかしその国は、少し前に国王が亡くなり代替わりした為、王都では新しい思想が主流だそうでエステルは戸惑う。が、職場では何の疑問も持たずに皆過ごしているようで。
そんなエステルがある一人の少年に会い、彼女も考え方を変え、その少年についていこうとする話。
☆緩い設定です。現実世界とは常識が異なる場面もあります。
暇つぶしに読んでいただけると嬉しいです。
☆現実世界とは異なる世界です。人の名前、名称、地名などなど似たようなものもありますが、全く関係がありません。
☆投稿前に保存と間違えて、投稿してしまいまして…一度削除しました。お気に入り登録して下さった方すみませんでした。
☆最後まで書き上げていますので、随時更新していきます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約者から妾になれと言われた私は、婚約を破棄することにしました
天宮有
恋愛
公爵令嬢の私エミリーは、婚約者のアシェル王子に「妾になれ」と言われてしまう。
アシェルは子爵令嬢のキアラを好きになったようで、妾になる原因を私のせいにしたいようだ。
もうアシェルと関わりたくない私は、妾にならず婚約破棄しようと決意していた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる