74 / 154
クソ忍者による腹話術?
しおりを挟む
遂に100階層までやって来て、ただ今休憩中です。
95階層から99階層までは、それまでにプラスして所々に沼や川があり水属性のモンスターも這い出してきて一緒に襲って来たり、トラップがより見つけにくくなっていて先行する分身が幾度となく消され、より魔力消費が激しかった……まぁその分先輩と触れ合う時間が増えたので、それはそれでよかったんだけどね。
ずっと必死に戦闘を続けていた時は気にならなかったけど、そういえば東さんたちや先輩のパーティーの3人は大丈夫なのかと思い出した。
「東たちの中に入って来るだろう、ジジイも近松もいるから大丈夫だ」
俺たちの1時間後出発だから、粗方モンスターを殲滅し続けている俺たち2人と違ってサクサク来れるはずなのに、未だ先輩が気配察知も出来ないほど距離が離れているのが理解出来ないんだよね。
だから今回の探索でちょっと東さんたちの実力に疑問が湧き始めていたりもする。
「師匠、東さんたちって強いんですか?」
「くくっ……今更か。まぁそれなりに強いぞ、それなりにな」
クソ忍者のそれなりという事は結構強いという事だよね。いかんいかん、盾職の人に勝ったとか、ここまで順調に来ているから慢心しつつあったようだ。気を引き締めなければ!
「俺たちも頑張りましょうね」
「……うん」
先輩は今、地に降り立った大鷲の上でトラに囲まれてヨダレを垂らさんばかりのだらしない表情を見せている。俺とクソ忍者の会話も多分ほとんど頭に入ってないだろう……
でもそれでいい!
このまま俺の召喚獣もふもふ天国にハマってくれればいいんだ!!
ここまで階段でずっと先輩がもふもふに蕩ける姿だけをぼーっと見続けてきたわけじゃない、ちゃんと会話も交わしてる。
それでわかった事は、まずこれまで彼氏がいた事も今もいないという事だ。現在の事は知っていたけれど、過去の事はなかなかね……SNSでは時折『俺は〇〇歳の時の〇月に付き合っていた』って名乗りを上げるアホが後を絶たないのだ。それは告白管理委員会やら色んな所から否定の言葉が入るが、数が多すぎるのとリアリティーがある内容を書くヤツまでいてイマイチ確信が持てなかったんだよね。まぁ中には、0歳児の時に付き合ってたとか、保育器が隣で目と目で愛を交わしてたとかむちゃくちゃな物も多いんだけどね。
ただ今好きな人とか気になっている人がどうかは、曖昧に笑って「どうだろうね~」っとはぐらかされた。いないという答えじゃないところが……気になる!!
それでは好みの男性像はというと、「優しくて、一途な人」の2つ重要で、顔とか年齢は関係ないらしい。これは朗報だ……完全に該当しているしね。
次にもふもふ好きの事だが、自宅ではお母さん……いや未来のお義母さんが動物とかの毛のアレルギーで飼えないらしい。小さい頃は友人の家などで可愛がっていたが、服に毛が付着したまま帰る事になるために、それで鼻水やくしゃみが止まらなくて苦しんでいる事に気がついてからは、それも自粛していたようだ。だけど俺の召喚獣は魔力で出来ているために毛も何も落ちない事に気が付いたらしく、最高の存在とめちゃくちゃ嬉しそうだった。
もうね、つい言っちゃったよ「今僕と付き合えばトラと大鷲がもれなく付いてきます」ってね。答えは「ふふふ……考えとく」だった。つまりは保留、NOじゃない事に希望を持って生きていきたい。
パーティーメンバーをどう決めたかも気になっていたので聞いたところ、秋田さんは同級生で友人、金山さんは昔からの友達、田中さんはステータスチェック後の2日目のダンジョン探索中に知り合って仲良くなったそうだ。
まぁ聞き出せたのはこの辺かな。
これも全て一気にってわけじゃない、階段でのちょい休憩毎に途切れ途切れ聞き出したのだ。ちょっと長めに話そうとすると、直ぐに小石が飛んでくるからね……チックソ忍者め。
でもでも……なんとLINEのID交換が出来たのです!!
最初普通にお願いしたん時は、金山さんに怒られるとかなんだとか言われて軽~く断られたんだけど、交換に至ったのは「新たなもふもふ召喚獣が出て来たらお知らせしますよ」という殺し文句だ。前のめりに交換してくれた……ちょっと寂しかった、自分で言っておいてなんだけど。
でもまぁいいのさ、交換には違いないんだからね!これからはトラの画像をしょっちゅう撮って毎日のように送って話の切っ掛けを掴もうと思っている。
「さて、そろそろ1時間だ。まだ来そうにもないから先に行くか」
「あっ、東さんたちを待っていたんですか?」
「東たちはどうでもいいが、如月くんの友人たち3人だな。心配しているかと思ってな」
「ありがとうございます。1時間後出発でしたよね?……あと30分待って頂く事はお願いできますか?」
「あぁ構わん。ではあと1時間待とうか」
「ありがとうございます。横川くんもごめんね、早く帰りたいだろうけどもう少し待ってね」
「大丈夫ですよ、何の予定もないので。それにここで先輩と一緒に過ごせる方が嬉しいので」
「ありがと」
もふ沼にすっかりハマって聞こえていないかと思っていたけれど、ちゃんと意識は残っていたらしい。ニコリと微笑み、少し頬を赤くしながら「ありがと」とか言われちゃったよ。91階層からずっとここまで、心のビデオカメラは回し続けて来ていたけれど、今更に静止画を連写しまくったね。
そういえばずっと先輩と2人で戦闘を続けて来ていて、相互活性なるスキルの恩恵に授かってきたわけだけどどう上がっているのだろうか。気になるので見てみたい。
「師匠、スキルの確認をしてもよろしいですか?」
「あぁ構わん」
うん、知力は……よかった、下がってない。スキルは……
◆
火遁(Lv8)……火球(MAX)―火の玉を前方に10個同時に放出できる。
……火矢(MAX)―火の矢を前方に10個同時に放出出来る。
……炎雨(MAX)―前方に炎を雨のように降らせる。
……炎壁(MAX)―指定の場所に炎の壁を100間作る。
……炎蛇(MAX)―炎で出来た蛇。対象を追って攻撃する。1,000m以内。10匹。
……炎爆(Lv7)―炎の球を前方に放出し爆発させる。同時発射数7
……炎地《えんぢ》(Lv3)―指定の場所の地面を炎に変える。30m四方
……獄炎(Lv2)―着弾した相手の魔力・生命力を糧とし、それらが尽きるまで消えない炎。最大1発の炎の玉を前方に打ち出す。
闇遁(Lv5)……影潜り(MAX)―330分間影の中に入る事ができる。対象が動いた場合は自動的に動く。他の影と重なった場合、移動出来る。
……影操身の術(Lv5)―入っている生物の影の中から、その者を操る事が出来る。連続使用時間75分
……影牢《えいろう》の術(MAX)―影内に居る対象を、影で出来た魔法の牢に60分間閉じ込める。
……影蛇の術(MAX)―自分の影から蛇を作り、対象を追って行き巻き付き影を発生させる。また身体を這い締め付ける。10匹。
……影沼の術(Lv3)―自分の影と繋がっている影に対象がいる場合、影へと飲み込む事が可能。同時対象2つまで。(影内は空気がない為に生物は窒息する)排出時は任意のタイミングで行える。
……影狼《かげろう》の術(Lv3)―自身への敵意ある不意打ちなどから守る狼を、自分の影内に潜ませる事が出来る。(物理攻撃のみ)3匹。
水遁(Lv4)……水球(MAX)―前方に水球を9個放出出来る。
……水矢(MAX)―前方に水矢を10個放出出来る。
……霧雨《きりさめ》(Lv2)―指定した場所に霧を発現させ、視界を悪くする。20m四方
……氷壁(Lv3)―指定の場所に氷の壁を30分間作る。
口寄せ(Lv6)……鼠(MAX)―鼠を10匹魔力によって召喚できる。鼠は魔力で出来ている為に死んでも再度の召喚が可能。念話により意思疎通が可能。攻撃は不可能。存在時間は10時間。
……鴉(MAX)―鴉を10羽魔力によって召喚できる。鴉は魔力によって出来ている為に死んでも再度の召喚が可能。念話により意思疎通が可能。攻撃可能。存在時間は10時間。
……虎(MAX)―虎を10頭魔力によって召喚できる。虎は魔力によって出来ている為に死んでも再度の召喚が可能。念話により意思疎通が可能。攻撃可能。存在時間は10時間。
……蟹(MAX)―蟹を10杯魔力によって召喚出来る。蟹は魔力によって出来ている為に死んでも再度の召喚が可能。存在時間は10時間。攻撃可能(口から泡を出し、相手の魔法攻撃及び物理攻撃力を減衰させる)
……(大鷲Lv9)……大鷲を1羽魔力によって召喚出来る。大鷲は魔力によって出来ている為に死んでも再度の召喚が可能。存在時間は9時間。攻撃可能。羽ばたきによる風魔法を使用出来る。
……(狐Lv1)……妖狐を魔力により召喚出来る。
分身(Lv36)……分身(Lv36)―魔力で出来た分身を36体作る事が可能。命令をこなす事が出来る。行動により見聞きした物や経験を共有出来る。話す事も可能。存在時間は36時間。
相位転身(MAX)……相位転身(MAX)―自身と分身の位置を入れ替わる事が出来る。対象分身を目視するか思い浮かべ、九字印の臨の手印を行う事により可能。
刀剣術(Lv61)……刀剣を扱う事が出来る。背面に2本装備可能。「抜刀」「納刀」の発動句により手に刀を装備出来る。刀剣での攻撃の際威力があがる。
二刀流術(MAX)……二刀流での行動が出来る。
手裏剣術(MAX)……手裏剣を投げる事が出来る。
格闘術(MAX)……格闘による攻撃の際、攻撃力が上がる。
飛斬術(MAX)……斬撃による衝撃を飛ばす事が出来る。
跳躍(Lv30)……身体能力+30mの高さまで跳躍距離が伸びる。
空歩(MAX)……跳躍時に空中で10歩歩ける。
浮遊術(MAX)……30分間宙に浮く事が可能。
壁面歩行(MAX)……180度の壁を床と同じように歩ける。
水面歩行(Lv8)……80分間水面を走る事が出来る。
毒耐性(MAX)……毒に耐性がある。
麻痺耐性(MAX)……麻痺に耐性がある。
石化耐性(MAX)……石化に耐性がある。
睡眠耐性(MAX)……睡眠魔法に耐性がある。
魅了耐性(Lv5)……魅了魔法に耐性がある。
九字印術(Lv21)……九字印をきる事で、集中力を高める。
……九字印をきる事で、自己治癒力を高め、傷を治す事が出来る。
……九字印をきる事で、体内魔力を回復する。
鑑定阻害(MAX)……鑑定スキル・魔法のレベル10以下を阻害する。
◆
うん、やはり相互活性というだけあってかなり上がっているよね。
炎地は湿地や池など燃えにくい場所では無理だったけど、他の場所はだいだい大丈夫だった。そこに燃えるような物がない土地でもね。素早い敵とかに設置気味に置いたりするのに向いている感じだ。
獄炎なんだけど……スキルは俺を一体どうしようと思っているんだろうか?って感じさえする。当たったら最後消える事なく燃え続けるんだからね、しかも死ぬまで。ただその代わりというか、飛んでいくスピードが遅いので確実に当てるのがかなり難しい。影牢とのコンボとかでしか無理だった。
影狼《かげろう》の術だが、これは自動的に俺を守ってくれる優れもの。物理攻撃などを一体につき一撃だけは弾いてくれるんだ。ただあくまでも敵意が重要らしく、試しにやってみたクソ忍者の攻撃には反応しなかった……「愛ある指導だからな」とニヤリと笑って言われたよ。まぁ頼りにはなるけれど、全てを任せっきりにしてはいけないって事だね。
霧雨は……うん、これは忍者っぽいよね。濃く深い霧って感じで、10cm前も見えないほどだった。
氷壁は炎壁の氷版だ。ただ攻撃力はなくただの壁みたいな感じではあるけれどね。
あとは……相位転身の距離がなくなった事が大きい。これによって分身を先に行かせておいて使えば、労力なしに移動出来るからね。まぁ、「そのように使えば……わかるな?」ってクソ忍者に釘をさされたけどね。
あぁ、分身はやはりこのまま99レベルまで上がりそうな気がするよね。99人の俺……カオスだね……って自分で言ってて悲しくなってきた。
そして待望のもふもふ要員であるキツネが問題だ。なぜなら説明があまりにも不自然に少なすぎる、時間さえ書いていないし。
「師匠、キツネなんですが怪しくないですか?」
「あぁ、明らかに異質だな。だがあくまでもお前のスキルだ。害ある事はないだろう」
「まっ、まぁそうですよね」
「暇だし呼んでみろ、それとも手合わ「呼びますっ!」」
危なっ!危うく地獄の手合わせになる所だったよ……って後でやりそうだけど。
「召喚キツネ」
出て来たのはどう見ても普通のキツネだった。
「意外ですね、ビビってたけど普通のキツネって感じですし」
「お初にお目にかかります主《あるじ》様、ようやくお会い出来て光栄ですわ」
「えっ……?」
キツネが喋ってる!?
もしかして俺をビビらせるためにクソ忍者が腹話術でもやっているのかと振り返って見たら、クソ忍者もキツネをビックリした顔で凝視していた。
「これより末永くよろしくお願い致しますね」
「ええええええっ!?」
95階層から99階層までは、それまでにプラスして所々に沼や川があり水属性のモンスターも這い出してきて一緒に襲って来たり、トラップがより見つけにくくなっていて先行する分身が幾度となく消され、より魔力消費が激しかった……まぁその分先輩と触れ合う時間が増えたので、それはそれでよかったんだけどね。
ずっと必死に戦闘を続けていた時は気にならなかったけど、そういえば東さんたちや先輩のパーティーの3人は大丈夫なのかと思い出した。
「東たちの中に入って来るだろう、ジジイも近松もいるから大丈夫だ」
俺たちの1時間後出発だから、粗方モンスターを殲滅し続けている俺たち2人と違ってサクサク来れるはずなのに、未だ先輩が気配察知も出来ないほど距離が離れているのが理解出来ないんだよね。
だから今回の探索でちょっと東さんたちの実力に疑問が湧き始めていたりもする。
「師匠、東さんたちって強いんですか?」
「くくっ……今更か。まぁそれなりに強いぞ、それなりにな」
クソ忍者のそれなりという事は結構強いという事だよね。いかんいかん、盾職の人に勝ったとか、ここまで順調に来ているから慢心しつつあったようだ。気を引き締めなければ!
「俺たちも頑張りましょうね」
「……うん」
先輩は今、地に降り立った大鷲の上でトラに囲まれてヨダレを垂らさんばかりのだらしない表情を見せている。俺とクソ忍者の会話も多分ほとんど頭に入ってないだろう……
でもそれでいい!
このまま俺の召喚獣もふもふ天国にハマってくれればいいんだ!!
ここまで階段でずっと先輩がもふもふに蕩ける姿だけをぼーっと見続けてきたわけじゃない、ちゃんと会話も交わしてる。
それでわかった事は、まずこれまで彼氏がいた事も今もいないという事だ。現在の事は知っていたけれど、過去の事はなかなかね……SNSでは時折『俺は〇〇歳の時の〇月に付き合っていた』って名乗りを上げるアホが後を絶たないのだ。それは告白管理委員会やら色んな所から否定の言葉が入るが、数が多すぎるのとリアリティーがある内容を書くヤツまでいてイマイチ確信が持てなかったんだよね。まぁ中には、0歳児の時に付き合ってたとか、保育器が隣で目と目で愛を交わしてたとかむちゃくちゃな物も多いんだけどね。
ただ今好きな人とか気になっている人がどうかは、曖昧に笑って「どうだろうね~」っとはぐらかされた。いないという答えじゃないところが……気になる!!
それでは好みの男性像はというと、「優しくて、一途な人」の2つ重要で、顔とか年齢は関係ないらしい。これは朗報だ……完全に該当しているしね。
次にもふもふ好きの事だが、自宅ではお母さん……いや未来のお義母さんが動物とかの毛のアレルギーで飼えないらしい。小さい頃は友人の家などで可愛がっていたが、服に毛が付着したまま帰る事になるために、それで鼻水やくしゃみが止まらなくて苦しんでいる事に気がついてからは、それも自粛していたようだ。だけど俺の召喚獣は魔力で出来ているために毛も何も落ちない事に気が付いたらしく、最高の存在とめちゃくちゃ嬉しそうだった。
もうね、つい言っちゃったよ「今僕と付き合えばトラと大鷲がもれなく付いてきます」ってね。答えは「ふふふ……考えとく」だった。つまりは保留、NOじゃない事に希望を持って生きていきたい。
パーティーメンバーをどう決めたかも気になっていたので聞いたところ、秋田さんは同級生で友人、金山さんは昔からの友達、田中さんはステータスチェック後の2日目のダンジョン探索中に知り合って仲良くなったそうだ。
まぁ聞き出せたのはこの辺かな。
これも全て一気にってわけじゃない、階段でのちょい休憩毎に途切れ途切れ聞き出したのだ。ちょっと長めに話そうとすると、直ぐに小石が飛んでくるからね……チックソ忍者め。
でもでも……なんとLINEのID交換が出来たのです!!
最初普通にお願いしたん時は、金山さんに怒られるとかなんだとか言われて軽~く断られたんだけど、交換に至ったのは「新たなもふもふ召喚獣が出て来たらお知らせしますよ」という殺し文句だ。前のめりに交換してくれた……ちょっと寂しかった、自分で言っておいてなんだけど。
でもまぁいいのさ、交換には違いないんだからね!これからはトラの画像をしょっちゅう撮って毎日のように送って話の切っ掛けを掴もうと思っている。
「さて、そろそろ1時間だ。まだ来そうにもないから先に行くか」
「あっ、東さんたちを待っていたんですか?」
「東たちはどうでもいいが、如月くんの友人たち3人だな。心配しているかと思ってな」
「ありがとうございます。1時間後出発でしたよね?……あと30分待って頂く事はお願いできますか?」
「あぁ構わん。ではあと1時間待とうか」
「ありがとうございます。横川くんもごめんね、早く帰りたいだろうけどもう少し待ってね」
「大丈夫ですよ、何の予定もないので。それにここで先輩と一緒に過ごせる方が嬉しいので」
「ありがと」
もふ沼にすっかりハマって聞こえていないかと思っていたけれど、ちゃんと意識は残っていたらしい。ニコリと微笑み、少し頬を赤くしながら「ありがと」とか言われちゃったよ。91階層からずっとここまで、心のビデオカメラは回し続けて来ていたけれど、今更に静止画を連写しまくったね。
そういえばずっと先輩と2人で戦闘を続けて来ていて、相互活性なるスキルの恩恵に授かってきたわけだけどどう上がっているのだろうか。気になるので見てみたい。
「師匠、スキルの確認をしてもよろしいですか?」
「あぁ構わん」
うん、知力は……よかった、下がってない。スキルは……
◆
火遁(Lv8)……火球(MAX)―火の玉を前方に10個同時に放出できる。
……火矢(MAX)―火の矢を前方に10個同時に放出出来る。
……炎雨(MAX)―前方に炎を雨のように降らせる。
……炎壁(MAX)―指定の場所に炎の壁を100間作る。
……炎蛇(MAX)―炎で出来た蛇。対象を追って攻撃する。1,000m以内。10匹。
……炎爆(Lv7)―炎の球を前方に放出し爆発させる。同時発射数7
……炎地《えんぢ》(Lv3)―指定の場所の地面を炎に変える。30m四方
……獄炎(Lv2)―着弾した相手の魔力・生命力を糧とし、それらが尽きるまで消えない炎。最大1発の炎の玉を前方に打ち出す。
闇遁(Lv5)……影潜り(MAX)―330分間影の中に入る事ができる。対象が動いた場合は自動的に動く。他の影と重なった場合、移動出来る。
……影操身の術(Lv5)―入っている生物の影の中から、その者を操る事が出来る。連続使用時間75分
……影牢《えいろう》の術(MAX)―影内に居る対象を、影で出来た魔法の牢に60分間閉じ込める。
……影蛇の術(MAX)―自分の影から蛇を作り、対象を追って行き巻き付き影を発生させる。また身体を這い締め付ける。10匹。
……影沼の術(Lv3)―自分の影と繋がっている影に対象がいる場合、影へと飲み込む事が可能。同時対象2つまで。(影内は空気がない為に生物は窒息する)排出時は任意のタイミングで行える。
……影狼《かげろう》の術(Lv3)―自身への敵意ある不意打ちなどから守る狼を、自分の影内に潜ませる事が出来る。(物理攻撃のみ)3匹。
水遁(Lv4)……水球(MAX)―前方に水球を9個放出出来る。
……水矢(MAX)―前方に水矢を10個放出出来る。
……霧雨《きりさめ》(Lv2)―指定した場所に霧を発現させ、視界を悪くする。20m四方
……氷壁(Lv3)―指定の場所に氷の壁を30分間作る。
口寄せ(Lv6)……鼠(MAX)―鼠を10匹魔力によって召喚できる。鼠は魔力で出来ている為に死んでも再度の召喚が可能。念話により意思疎通が可能。攻撃は不可能。存在時間は10時間。
……鴉(MAX)―鴉を10羽魔力によって召喚できる。鴉は魔力によって出来ている為に死んでも再度の召喚が可能。念話により意思疎通が可能。攻撃可能。存在時間は10時間。
……虎(MAX)―虎を10頭魔力によって召喚できる。虎は魔力によって出来ている為に死んでも再度の召喚が可能。念話により意思疎通が可能。攻撃可能。存在時間は10時間。
……蟹(MAX)―蟹を10杯魔力によって召喚出来る。蟹は魔力によって出来ている為に死んでも再度の召喚が可能。存在時間は10時間。攻撃可能(口から泡を出し、相手の魔法攻撃及び物理攻撃力を減衰させる)
……(大鷲Lv9)……大鷲を1羽魔力によって召喚出来る。大鷲は魔力によって出来ている為に死んでも再度の召喚が可能。存在時間は9時間。攻撃可能。羽ばたきによる風魔法を使用出来る。
……(狐Lv1)……妖狐を魔力により召喚出来る。
分身(Lv36)……分身(Lv36)―魔力で出来た分身を36体作る事が可能。命令をこなす事が出来る。行動により見聞きした物や経験を共有出来る。話す事も可能。存在時間は36時間。
相位転身(MAX)……相位転身(MAX)―自身と分身の位置を入れ替わる事が出来る。対象分身を目視するか思い浮かべ、九字印の臨の手印を行う事により可能。
刀剣術(Lv61)……刀剣を扱う事が出来る。背面に2本装備可能。「抜刀」「納刀」の発動句により手に刀を装備出来る。刀剣での攻撃の際威力があがる。
二刀流術(MAX)……二刀流での行動が出来る。
手裏剣術(MAX)……手裏剣を投げる事が出来る。
格闘術(MAX)……格闘による攻撃の際、攻撃力が上がる。
飛斬術(MAX)……斬撃による衝撃を飛ばす事が出来る。
跳躍(Lv30)……身体能力+30mの高さまで跳躍距離が伸びる。
空歩(MAX)……跳躍時に空中で10歩歩ける。
浮遊術(MAX)……30分間宙に浮く事が可能。
壁面歩行(MAX)……180度の壁を床と同じように歩ける。
水面歩行(Lv8)……80分間水面を走る事が出来る。
毒耐性(MAX)……毒に耐性がある。
麻痺耐性(MAX)……麻痺に耐性がある。
石化耐性(MAX)……石化に耐性がある。
睡眠耐性(MAX)……睡眠魔法に耐性がある。
魅了耐性(Lv5)……魅了魔法に耐性がある。
九字印術(Lv21)……九字印をきる事で、集中力を高める。
……九字印をきる事で、自己治癒力を高め、傷を治す事が出来る。
……九字印をきる事で、体内魔力を回復する。
鑑定阻害(MAX)……鑑定スキル・魔法のレベル10以下を阻害する。
◆
うん、やはり相互活性というだけあってかなり上がっているよね。
炎地は湿地や池など燃えにくい場所では無理だったけど、他の場所はだいだい大丈夫だった。そこに燃えるような物がない土地でもね。素早い敵とかに設置気味に置いたりするのに向いている感じだ。
獄炎なんだけど……スキルは俺を一体どうしようと思っているんだろうか?って感じさえする。当たったら最後消える事なく燃え続けるんだからね、しかも死ぬまで。ただその代わりというか、飛んでいくスピードが遅いので確実に当てるのがかなり難しい。影牢とのコンボとかでしか無理だった。
影狼《かげろう》の術だが、これは自動的に俺を守ってくれる優れもの。物理攻撃などを一体につき一撃だけは弾いてくれるんだ。ただあくまでも敵意が重要らしく、試しにやってみたクソ忍者の攻撃には反応しなかった……「愛ある指導だからな」とニヤリと笑って言われたよ。まぁ頼りにはなるけれど、全てを任せっきりにしてはいけないって事だね。
霧雨は……うん、これは忍者っぽいよね。濃く深い霧って感じで、10cm前も見えないほどだった。
氷壁は炎壁の氷版だ。ただ攻撃力はなくただの壁みたいな感じではあるけれどね。
あとは……相位転身の距離がなくなった事が大きい。これによって分身を先に行かせておいて使えば、労力なしに移動出来るからね。まぁ、「そのように使えば……わかるな?」ってクソ忍者に釘をさされたけどね。
あぁ、分身はやはりこのまま99レベルまで上がりそうな気がするよね。99人の俺……カオスだね……って自分で言ってて悲しくなってきた。
そして待望のもふもふ要員であるキツネが問題だ。なぜなら説明があまりにも不自然に少なすぎる、時間さえ書いていないし。
「師匠、キツネなんですが怪しくないですか?」
「あぁ、明らかに異質だな。だがあくまでもお前のスキルだ。害ある事はないだろう」
「まっ、まぁそうですよね」
「暇だし呼んでみろ、それとも手合わ「呼びますっ!」」
危なっ!危うく地獄の手合わせになる所だったよ……って後でやりそうだけど。
「召喚キツネ」
出て来たのはどう見ても普通のキツネだった。
「意外ですね、ビビってたけど普通のキツネって感じですし」
「お初にお目にかかります主《あるじ》様、ようやくお会い出来て光栄ですわ」
「えっ……?」
キツネが喋ってる!?
もしかして俺をビビらせるためにクソ忍者が腹話術でもやっているのかと振り返って見たら、クソ忍者もキツネをビックリした顔で凝視していた。
「これより末永くよろしくお願い致しますね」
「ええええええっ!?」
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

はぁ?とりあえず寝てていい?
夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。
※第二章は全体的に説明回が多いです。
<<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・

おっさんの神器はハズレではない
兎屋亀吉
ファンタジー
今日も元気に満員電車で通勤途中のおっさんは、突然異世界から召喚されてしまう。一緒に召喚された大勢の人々と共に、女神様から一人3つの神器をいただけることになったおっさん。はたしておっさんは何を選ぶのか。おっさんの選んだ神器の能力とは。
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる