17 / 28
続編 クライドル学院にて
挿話 メリルへの手紙
しおりを挟む
~~~~~~~~~~~~~~~~
親愛なるメリルへ
ごきげんよう!
私がいなくなった後、学園ではどうかしら?
皆、驚いていた?
彼もさすがに驚いたんじゃないかしら……
って、きっとそうでもないわね。
彼にとって、私なんていないほうがいいのでしょうし。
やっぱり何も聞かないでおくわ。
何を聞いても今更だしね。
そんなことより、今日は早速クライドル高等学院について話していくわね。
まだ三日しか経っていないけれど、わかったことがあるのよ。
とにかくここは広いわ!
クラスの数もランタナより三つ多くて、図書館なんて倍以上の広さなの!
それからね、何より私が驚いたのが『紳士教育』が目的のサポートシステムがあることなの。
助けが必要な女子生徒がいたら、彼女の前後左右に座る男子生徒が彼女をサポートするシステムなのですって。
だからね、転校初日から両隣と前の席の男子がずっとつきっきりで私をサポートしてくれているの。
あ、私の席は一番後ろだから前と左右の三人なのだけれど。
それでね、やっぱり授業はとーーっても難しいのよ。私一人だったら絶対泣いてるレベル。
けれど、昨日も今日も彼ら三人が遅くまで私の自習に付き合ってくれたのよ。
これって素晴らしいシステムじゃない??
でね、その中の一人がいきなり私のこと呼び捨てで呼んだの!
『アリシア』って。
私そのときボーッとしてて、うっかり返事しちゃったものだから、今さら言いにくくて……結局そのままになっているの。
しかも彼、私に愛称で呼べって言うものだから、なんか流れっていうのかな、私もつい呼んじゃったの、『ギル』って。
あとね、もう一人はアリシア嬢って呼んでくれるけれど、残りの一人がね、これまたアリシアちゃんって呼ぶのよ?
メリルもさすがにどうかと思うわよね?
でもね、聞いてメリル。
親切で面白いクラスメイトが教えてくれたのよ。
そういうのぜーんぶ含めて、紳士教育の一環なのですって!
転校生の私を気遣って優しく接してくれているのですって!
私、どうして皆さんがこんなに親切にしてくださるのか正直少し疑問だったの。だから、義務だって聞いて安心したの。
万に一つもないとは思うけれど、もし私のことが気になるとか、私みたいに一目惚れしたとかいう理由だったら困るもの。
私ね、今はそういう気分じゃないの。
婚約が白紙に戻って、私だってゆくゆくはどこかの誰かに嫁ぐ必要があるけれど、それはわかっているけれど……
今の私にはそんな資格もないし、自信だってないもの。
私って十年以上もほら、ずっと彼に想いを傾けてきたじゃない?
メリルにもよく言われたわね。
『あなた、ほんと彼のことばっかりね』って。
ねえ、その想いが消えた今、私って中身スカスカじゃないかしら……?
だから今はね、まず自分の中身を詰めたいの。
だって彼が詰まってたところ、たくさん空いているんだもの。
そこにね、勉強とか学院生活の楽しいこととか、素敵な思い出とかいっぱい詰めたいの。
なんだか、眠くなっちゃったから今日はここまで。
何かあったら、いえ何もなくたってまたお手紙書くわね。
あなたがいなくてさみしいわ。
アリシアより心をこめて
~~~~~~~~~~~~~~~~
まあ、転入早々モテてるのね……
アリシアったら、本当にそれら全てが紳士教育の一環だなんて本気で思っているのかしら?
ふふ、相変わらずズレているのね。
心配しないで、アリシア。
あなたの中身は、ふふ、『面白い』と『可愛い』がたくさん詰まっているのよ。スカスカなんかじゃないわ。
ギルってことは、ギルバート?
いえ、クライドルだとギルベルトかしら……
その彼がアリシアを呼び捨てにですって?
まあ、まあ、まあ!
それにちゃん付けで呼ぶ彼も、どうなのかしらね。きっと話しやすい系のちょっと軽い感じなのでしょうね。
ふふ、次のお手紙が楽しみだわ。
親愛なるメリルへ
ごきげんよう!
私がいなくなった後、学園ではどうかしら?
皆、驚いていた?
彼もさすがに驚いたんじゃないかしら……
って、きっとそうでもないわね。
彼にとって、私なんていないほうがいいのでしょうし。
やっぱり何も聞かないでおくわ。
何を聞いても今更だしね。
そんなことより、今日は早速クライドル高等学院について話していくわね。
まだ三日しか経っていないけれど、わかったことがあるのよ。
とにかくここは広いわ!
クラスの数もランタナより三つ多くて、図書館なんて倍以上の広さなの!
それからね、何より私が驚いたのが『紳士教育』が目的のサポートシステムがあることなの。
助けが必要な女子生徒がいたら、彼女の前後左右に座る男子生徒が彼女をサポートするシステムなのですって。
だからね、転校初日から両隣と前の席の男子がずっとつきっきりで私をサポートしてくれているの。
あ、私の席は一番後ろだから前と左右の三人なのだけれど。
それでね、やっぱり授業はとーーっても難しいのよ。私一人だったら絶対泣いてるレベル。
けれど、昨日も今日も彼ら三人が遅くまで私の自習に付き合ってくれたのよ。
これって素晴らしいシステムじゃない??
でね、その中の一人がいきなり私のこと呼び捨てで呼んだの!
『アリシア』って。
私そのときボーッとしてて、うっかり返事しちゃったものだから、今さら言いにくくて……結局そのままになっているの。
しかも彼、私に愛称で呼べって言うものだから、なんか流れっていうのかな、私もつい呼んじゃったの、『ギル』って。
あとね、もう一人はアリシア嬢って呼んでくれるけれど、残りの一人がね、これまたアリシアちゃんって呼ぶのよ?
メリルもさすがにどうかと思うわよね?
でもね、聞いてメリル。
親切で面白いクラスメイトが教えてくれたのよ。
そういうのぜーんぶ含めて、紳士教育の一環なのですって!
転校生の私を気遣って優しく接してくれているのですって!
私、どうして皆さんがこんなに親切にしてくださるのか正直少し疑問だったの。だから、義務だって聞いて安心したの。
万に一つもないとは思うけれど、もし私のことが気になるとか、私みたいに一目惚れしたとかいう理由だったら困るもの。
私ね、今はそういう気分じゃないの。
婚約が白紙に戻って、私だってゆくゆくはどこかの誰かに嫁ぐ必要があるけれど、それはわかっているけれど……
今の私にはそんな資格もないし、自信だってないもの。
私って十年以上もほら、ずっと彼に想いを傾けてきたじゃない?
メリルにもよく言われたわね。
『あなた、ほんと彼のことばっかりね』って。
ねえ、その想いが消えた今、私って中身スカスカじゃないかしら……?
だから今はね、まず自分の中身を詰めたいの。
だって彼が詰まってたところ、たくさん空いているんだもの。
そこにね、勉強とか学院生活の楽しいこととか、素敵な思い出とかいっぱい詰めたいの。
なんだか、眠くなっちゃったから今日はここまで。
何かあったら、いえ何もなくたってまたお手紙書くわね。
あなたがいなくてさみしいわ。
アリシアより心をこめて
~~~~~~~~~~~~~~~~
まあ、転入早々モテてるのね……
アリシアったら、本当にそれら全てが紳士教育の一環だなんて本気で思っているのかしら?
ふふ、相変わらずズレているのね。
心配しないで、アリシア。
あなたの中身は、ふふ、『面白い』と『可愛い』がたくさん詰まっているのよ。スカスカなんかじゃないわ。
ギルってことは、ギルバート?
いえ、クライドルだとギルベルトかしら……
その彼がアリシアを呼び捨てにですって?
まあ、まあ、まあ!
それにちゃん付けで呼ぶ彼も、どうなのかしらね。きっと話しやすい系のちょっと軽い感じなのでしょうね。
ふふ、次のお手紙が楽しみだわ。
611
お気に入りに追加
3,824
あなたにおすすめの小説
ゼラニウムの花束をあなたに
ごろごろみかん。
恋愛
リリネリア・ブライシフィックは八歳のあの日に死んだ。死んだこととされたのだ。リリネリアであった彼女はあの絶望を忘れはしない。
じわじわと壊れていったリリネリアはある日、自身の元婚約者だった王太子レジナルド・リームヴと再会した。
レジナルドは少し前に隣国の王女を娶ったと聞く。だけどもうリリネリアには何も関係の無い話だ。何もかもがどうでもいい。リリネリアは何も期待していない。誰にも、何にも。
二人は知らない。
国王夫妻と公爵夫妻が、良かれと思ってしたことがリリネリアを追い詰めたことに。レジナルドを絶望させたことを、彼らは知らない。
彼らが偶然再会したのは運命のいたずらなのか、ただ単純に偶然なのか。だけどリリネリアは何一つ望んでいなかったし、レジナルドは何一つ知らなかった。ただそれだけなのである。
※タイトル変更しました
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄されないまま正妃になってしまった令嬢
alunam
恋愛
婚約破棄はされなかった……そんな必要は無かったから。
既に愛情の無くなった結婚をしても相手は王太子。困る事は無かったから……
愛されない正妃なぞ珍しくもない、愛される側妃がいるから……
そして寵愛を受けた側妃が世継ぎを産み、正妃の座に成り代わろうとするのも珍しい事ではない……それが今、この時に訪れただけ……
これは婚約破棄される事のなかった愛されない正妃。元・辺境伯爵シェリオン家令嬢『フィアル・シェリオン』の知らない所で、周りの奴等が勝手に王家の連中に「ざまぁ!」する話。
※あらすじですらシリアスが保たない程度の内容、プロット消失からの練り直し試作品、荒唐無稽でもハッピーエンドならいいんじゃい!的なガバガバ設定
それでもよろしければご一読お願い致します。更によろしければ感想・アドバイスなんかも是非是非。全十三話+オマケ一話、一日二回更新でっす!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【コミカライズ・取り下げ予定】アマレッタの第二の人生
ごろごろみかん。
恋愛
『僕らは、恋をするんだ。お互いに』
彼がそう言ったから。
アマレッタは彼に恋をした。厳しい王太子妃教育にも耐え、誰もが認める妃になろうと励んだ。
だけどある日、婚約者に呼び出されて言われた言葉は、彼女の想像を裏切るものだった。
「きみは第二妃となって、エミリアを支えてやって欲しい」
その瞬間、アマレッタは思い出した。
この世界が、恋愛小説の世界であること。
そこで彼女は、悪役として処刑されてしまうこと──。
アマレッタの恋心を、彼は利用しようと言うのだ。誰からの理解も得られず、深い裏切りを受けた彼女は、国を出ることにした。
一方、彼女が去った後。国は、緩やかに破滅の道を辿ることになる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
毒を飲めと言われたので飲みました。
ごろごろみかん。
恋愛
王妃シャリゼは、稀代の毒婦、と呼ばれている。
国中から批判された嫌われ者の王妃が、やっと処刑された。
悪は倒れ、国には平和が戻る……はずだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【コミカライズ&書籍化・取り下げ予定】お幸せに、婚約者様。私も私で、幸せになりますので。
ごろごろみかん。
恋愛
仕事と私、どっちが大切なの?
……なんて、本気で思う日が来るとは思わなかった。
彼は、王族に仕える近衛騎士だ。そして、婚約者の私より護衛対象である王女を優先する。彼は、「王女殿下とは何も無い」と言うけれど、彼女の方はそうでもないみたいですよ?
婚約を解消しろ、と王女殿下にあまりに迫られるので──全て、手放すことにしました。
お幸せに、婚約者様。
私も私で、幸せになりますので。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
〈完結〉思い上がりも程々に。地味令嬢アメリアの幸せな婚約
ごろごろみかん。
恋愛
「もう少し、背は高い方がいいね」
「もう少し、顔は華やかな方が好みだ」
「もう少し、肉感的な方が好きだな」
あなたがそう言うから、あなたの期待に応えれるように頑張りました。
でも、だめだったのです。
だって、あなたはお姉様が好きだから。
私は、お姉様にはなれません。
想い合うふたりの会話を聞いてしまった私は、父である公爵に婚約の解消をお願いしにいきました。
それが、どんな結末を呼ぶかも知らずに──。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
大好きな恋人が、いつも幼馴染を優先します
山科ひさき
恋愛
騎士のロバートに一目惚れをしたオリビアは、積極的なアプローチを繰り返して恋人の座を勝ち取ることに成功した。しかし、彼はいつもオリビアよりも幼馴染を優先し、二人きりのデートもままならない。そんなある日、彼からの提案でオリビアの誕生日にデートをすることになり、心を浮き立たせるが……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
妻の死で思い知らされました。
あとさん♪
恋愛
外交先で妻の突然の訃報を聞いたジュリアン・カレイジャス公爵。
急ぎ帰国した彼が目にしたのは、淡々と葬儀の支度をし弔問客たちの対応をする子どもらの姿だった。
「おまえたちは母親の死を悲しいとは思わないのか⁈」
ジュリアンは知らなかった。
愛妻クリスティアナと子どもたちがどのように生活していたのか。
多忙のジュリアンは気がついていなかったし、見ようともしなかったのだ……。
そしてクリスティアナの本心は——。
※全十二話。
※作者独自のなんちゃってご都合主義異世界だとご了承ください
※時代考証とか野暮は言わないお約束
※『愚かな夫とそれを見限る妻』というコンセプトで書いた第三弾。
第一弾『妻の死を人伝てに聞きました。』
第二弾『そういうとこだぞ』
それぞれ因果関係のない独立したお話です。合わせてお楽しみくださると一興かと。
※この話は小説家になろうにも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる