21 / 23
*番外編*かけがえのないお方 ~アクリウスside~
しおりを挟む
「そろそろいいお相手を見つけないとね」
「そうだな。アクリウス、私たちはお前自身で選んだ相手と結婚して欲しいんだ」
「私たちのようにね。ねっ、あなた」
「ごほんっ。ま、まぁそういう事だ」
母上にデレデレとした表情を浮かべる父上をしらっとした目で見ながら、私は小さく息を吐く。
今日まで、皇帝に仕える騎士として懸命に剣の技術を磨き、騎士団長まで上り詰めた。
父上は皇帝からの信頼が厚く、私も同じように努めなければと今日まで懸命に努力してきた。
剣の技術を認められる一方で、女性との関わりは一切無かった。興味がなかったからだ。
そもそも、私はこの体格のせいで威圧感を相手に与えてしまうらしく、優しく接しようとしてみてもどうにも上手くいかなかった。
マリウスに無理矢理連れられた社交パーティーでは数々の令嬢に怯えられ、避けられた。
「どうしてあんなお方がマリウス公爵様のそば話にいらっしゃるのかしら」
「しっ。聞かれたらまずいわよ。仮にも皇帝の騎士様で公爵家の方なんだから」
「分かってるわよ。それにしても怖くて近寄れないわ」
そうやって令嬢達から陰で噂されていることも知っていたし、それにも慣れてきた。
マリウスは憤慨していたが、仕方がないことだと受け入れていた。
傷つかないのかと言われれば、もちろんそうではない。けれど、この体格であればそのように噂されても仕方がないのだと。そう思っていた。
今回で社交パーティーに参加するのは最後にしよう。両親に心配をかけまいと母上から勧められるがままに参加していたのだが、正直令嬢たちに怯えられながら参加するパーティーに意味を見出せなくなってしまった。
パーティーの途中から外の空気でも吸ってこようと会場から少し離れた場所に行くと、そこに彼女がいた。人気のない場所で、彼女はうっとりと外を眺めている。
か弱そうな御令嬢がこんなところで一体何をしているのだろうか?
社交パーティーでは純粋無垢な令嬢を狙う輩も少なくはない。表沙汰にはならないのは、ある程度権力を持つ貴族が関わっているケースが多いからだ。
「そこで何をしている?」
声をかけると、彼女は驚いたように私を見て、怯える表情を見せた。
令嬢から怖がられるのはいつものことだ。会場に戻る道が分からず迷ってしまったと話す彼女を連れ、私は会場の側まで見送った。
戻る時、何か言いたげに私を見ていたが、私はすぐに側を離れた。
怯えた表情をしていたものの、彼女の柔らかく可愛らしい雰囲気に私はドクドクと胸が波打つのを感じていた。
令嬢の側を歩くのが初めてだったからだろう。そう思う事にした。
会場に戻るとマリウスが令嬢たちに囲まれており、私はやれやれと会場の隅の方にある椅子に腰掛けた。
華やかできらびやかな貴族のパーティーに私のような者は似つかわしくない。そもそもここに参加する事自体、間違いだったんだ。
そろそろ帰ろうと席を立ったその時、「きゃあっ」という声と共に食器が割れる音がした。
その方を見ると、さっきの彼女がオロオロおする給士に心配そうに声を掛けていた。
給士が側を離れた後、表情を歪める彼女の足からは、食器の破片で切れたのだろう小さな傷があった。
考える間もなく、気がつくと私は彼女にハンカチを差し出していた。
驚きと怯える表情の彼女にチクリと胸が痛む。やはり、怖がらせてしまったか。
しかし、彼女の反応は予想外のものだった。何故か名前の確認をされ、私の目をしっかりと見て言ったのだ。
「私、公爵様を怖いだなんて思いません」
あまりにも純粋で綺麗な瞳に見つめられ、私は「そうか」と返すので精一杯だった。
それから、私は最後にしようと参加した社交パーティーにその後も通う事になる。
「アクリウス、正直に言ってみろ。気になる令嬢がいるんだろう?」
「...うるさいぞ」
マリウスに冷やかされても、私は会場で彼女の姿を見られるだけで嬉しかった。
声をかけようと何度も試みたが、怖くないと言われてもなお怯えられたら、と思う自分がいて行動に移せずにいた。
皇帝の騎士団長が、聞いて呆れるな。
そろそろ覚悟を決めなければ。そう思っていた矢先のことだった。
ソフィアの父親の事業が失敗し、没落寸前まで追い込まれてしまったのだ。貴族の間では話題となり、彼女は社交パーティーから姿を消した。
「アクリウス、話とはなんだ?」
「父上、....結婚を申し込みたい御令嬢がいます」
父上は驚いた表情を見せ、母上は「まぁっ」と嬉しそうに声を上げた。
「アクリウス、お前にもついに相手ができたか。どこの御令嬢だ?」
「ソフィア•レーガンです」
両親はさらに驚いた表情を見せたが、やや顔を曇らせていた。
「...あの伯爵家が今どんな状況なのか知っていて言っているのか?」
「はい、存じております」
「では何故...」
「あなたは正義感が人一倍強いから、情けをかけているのではないの?」
私は首を横に振って言った。
「彼女を.....愛しているからです」
それから両親に彼女との出会い、人柄、どこに惹かれたのかを話した。正直苦手な話だったが、彼女への気持ちを伝え、助けたいと思った。
「お前がそこまで言うなら反対はしない」
「そんなに素敵なお嬢さんなら私も賛成よ。あなたが決めた相手だもの」
両親の了承を得て、私は彼女の両親にも話をしにいった。そして数日後、彼女が求婚を受けるとの返事があった。
それを知った時の感情は、何とも言えない。恋焦がれた相手を妻にする喜びと同時に、彼女はどのような気持ちで承諾してくれたのだろうかと言う不安だった。
彼女が嫌がることは絶対にしたくはない。妻にできる、側にいてくれるというだけで私にとっては十分幸せなことなのだから。
「そうだな。アクリウス、私たちはお前自身で選んだ相手と結婚して欲しいんだ」
「私たちのようにね。ねっ、あなた」
「ごほんっ。ま、まぁそういう事だ」
母上にデレデレとした表情を浮かべる父上をしらっとした目で見ながら、私は小さく息を吐く。
今日まで、皇帝に仕える騎士として懸命に剣の技術を磨き、騎士団長まで上り詰めた。
父上は皇帝からの信頼が厚く、私も同じように努めなければと今日まで懸命に努力してきた。
剣の技術を認められる一方で、女性との関わりは一切無かった。興味がなかったからだ。
そもそも、私はこの体格のせいで威圧感を相手に与えてしまうらしく、優しく接しようとしてみてもどうにも上手くいかなかった。
マリウスに無理矢理連れられた社交パーティーでは数々の令嬢に怯えられ、避けられた。
「どうしてあんなお方がマリウス公爵様のそば話にいらっしゃるのかしら」
「しっ。聞かれたらまずいわよ。仮にも皇帝の騎士様で公爵家の方なんだから」
「分かってるわよ。それにしても怖くて近寄れないわ」
そうやって令嬢達から陰で噂されていることも知っていたし、それにも慣れてきた。
マリウスは憤慨していたが、仕方がないことだと受け入れていた。
傷つかないのかと言われれば、もちろんそうではない。けれど、この体格であればそのように噂されても仕方がないのだと。そう思っていた。
今回で社交パーティーに参加するのは最後にしよう。両親に心配をかけまいと母上から勧められるがままに参加していたのだが、正直令嬢たちに怯えられながら参加するパーティーに意味を見出せなくなってしまった。
パーティーの途中から外の空気でも吸ってこようと会場から少し離れた場所に行くと、そこに彼女がいた。人気のない場所で、彼女はうっとりと外を眺めている。
か弱そうな御令嬢がこんなところで一体何をしているのだろうか?
社交パーティーでは純粋無垢な令嬢を狙う輩も少なくはない。表沙汰にはならないのは、ある程度権力を持つ貴族が関わっているケースが多いからだ。
「そこで何をしている?」
声をかけると、彼女は驚いたように私を見て、怯える表情を見せた。
令嬢から怖がられるのはいつものことだ。会場に戻る道が分からず迷ってしまったと話す彼女を連れ、私は会場の側まで見送った。
戻る時、何か言いたげに私を見ていたが、私はすぐに側を離れた。
怯えた表情をしていたものの、彼女の柔らかく可愛らしい雰囲気に私はドクドクと胸が波打つのを感じていた。
令嬢の側を歩くのが初めてだったからだろう。そう思う事にした。
会場に戻るとマリウスが令嬢たちに囲まれており、私はやれやれと会場の隅の方にある椅子に腰掛けた。
華やかできらびやかな貴族のパーティーに私のような者は似つかわしくない。そもそもここに参加する事自体、間違いだったんだ。
そろそろ帰ろうと席を立ったその時、「きゃあっ」という声と共に食器が割れる音がした。
その方を見ると、さっきの彼女がオロオロおする給士に心配そうに声を掛けていた。
給士が側を離れた後、表情を歪める彼女の足からは、食器の破片で切れたのだろう小さな傷があった。
考える間もなく、気がつくと私は彼女にハンカチを差し出していた。
驚きと怯える表情の彼女にチクリと胸が痛む。やはり、怖がらせてしまったか。
しかし、彼女の反応は予想外のものだった。何故か名前の確認をされ、私の目をしっかりと見て言ったのだ。
「私、公爵様を怖いだなんて思いません」
あまりにも純粋で綺麗な瞳に見つめられ、私は「そうか」と返すので精一杯だった。
それから、私は最後にしようと参加した社交パーティーにその後も通う事になる。
「アクリウス、正直に言ってみろ。気になる令嬢がいるんだろう?」
「...うるさいぞ」
マリウスに冷やかされても、私は会場で彼女の姿を見られるだけで嬉しかった。
声をかけようと何度も試みたが、怖くないと言われてもなお怯えられたら、と思う自分がいて行動に移せずにいた。
皇帝の騎士団長が、聞いて呆れるな。
そろそろ覚悟を決めなければ。そう思っていた矢先のことだった。
ソフィアの父親の事業が失敗し、没落寸前まで追い込まれてしまったのだ。貴族の間では話題となり、彼女は社交パーティーから姿を消した。
「アクリウス、話とはなんだ?」
「父上、....結婚を申し込みたい御令嬢がいます」
父上は驚いた表情を見せ、母上は「まぁっ」と嬉しそうに声を上げた。
「アクリウス、お前にもついに相手ができたか。どこの御令嬢だ?」
「ソフィア•レーガンです」
両親はさらに驚いた表情を見せたが、やや顔を曇らせていた。
「...あの伯爵家が今どんな状況なのか知っていて言っているのか?」
「はい、存じております」
「では何故...」
「あなたは正義感が人一倍強いから、情けをかけているのではないの?」
私は首を横に振って言った。
「彼女を.....愛しているからです」
それから両親に彼女との出会い、人柄、どこに惹かれたのかを話した。正直苦手な話だったが、彼女への気持ちを伝え、助けたいと思った。
「お前がそこまで言うなら反対はしない」
「そんなに素敵なお嬢さんなら私も賛成よ。あなたが決めた相手だもの」
両親の了承を得て、私は彼女の両親にも話をしにいった。そして数日後、彼女が求婚を受けるとの返事があった。
それを知った時の感情は、何とも言えない。恋焦がれた相手を妻にする喜びと同時に、彼女はどのような気持ちで承諾してくれたのだろうかと言う不安だった。
彼女が嫌がることは絶対にしたくはない。妻にできる、側にいてくれるというだけで私にとっては十分幸せなことなのだから。
33
お気に入りに追加
3,060
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
完結)余りもの同士、仲よくしましょう
オリハルコン陸
恋愛
婚約者に振られた。
「運命の人」に出会ってしまったのだと。
正式な書状により婚約は解消された…。
婚約者に振られた女が、同じく婚約者に振られた男と婚約して幸せになるお話。
◇ ◇ ◇
(ほとんど本編に出てこない)登場人物名
ミシュリア(ミシュ): 主人公
ジェイソン・オーキッド(ジェイ): 主人公の新しい婚約者
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ツンデレ令嬢は無愛想騎士に振り回される
ベル
恋愛
無口で無愛想、何を考えているのか分からない騎士、マートス
言動はキツいけれど、実は恥ずかしがり屋でツンデレな伯爵令嬢、アリス
「マートス、私と婚約しなさい」
「良いですよ」
「こ、婚約よ!....いいの?」
「はい。俺はアリスお嬢様のこと、ずっと好きでしたし」
「なっ...」
そんな二人のラブコメです。
温かい目で読んでもらえたら嬉しいです。
全5話の予定です。
本編完結、番外編も完結しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仕事のための結婚だと聞きましたが?~貧乏令嬢は次期宰相候補に求められる
仙桜可律
恋愛
「もったいないわね……」それがフローラ・ホトレイク伯爵令嬢の口癖だった。社交界では皆が華やかさを競うなかで、彼女の考え方は異端だった。嘲笑されることも多い。
清貧、質素、堅実なんていうのはまだ良いほうで、陰では貧乏くさい、地味だと言われていることもある。
でも、違う見方をすれば合理的で革新的。
彼女の経済観念に興味を示したのは次期宰相候補として名高いラルフ・バリーヤ侯爵令息。王太子の側近でもある。
「まるで雷に打たれたような」と彼は後に語る。
「フローラ嬢と話すとグラッ(価値観)ときてビーン!ときて(閃き)ゾクゾク湧くんです(政策が)」
「当代随一の頭脳を誇るラルフ様、どうなさったのですか(語彙力どうされたのかしら)もったいない……」
仕事のことしか頭にない冷徹眼鏡と無駄使いをすると体調が悪くなる病気(メイド談)にかかった令嬢の話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
再婚約ですか? 王子殿下がいるのでお断りしますね
マルローネ
恋愛
伯爵令嬢のレミュラは、公爵閣下と婚約関係にあったが、より位の高い令嬢と婚約しレミュラとは婚約破棄をした。
その事実を知ったヤンデレ気味の姉は、悲しみの渦中にあるレミュラに、クラレンス王子殿下を紹介する。それを可能にしているのは、ヤンデレ姉が大公殿下の婚約者だったからだ。
レミュラとクラレンス……二人の仲は徐々にだが、確実に前に進んでいくのだった。
ところでレミュラに対して婚約破棄をした公爵閣下は、新たな侯爵令嬢のわがままに耐えられなくなり、再びレミュラのところに戻って来るが……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたを愛するつもりはない、と言われたので自由にしたら旦那様が嬉しそうです
あなはにす
恋愛
「あなたを愛するつもりはない」
伯爵令嬢のセリアは、結婚適齢期。家族から、縁談を次から次へと用意されるが、家族のメガネに合わず家族が破談にするような日々を送っている。そんな中で、ずっと続けているピアノ教室で、かつて慕ってくれていたノウェに出会う。ノウェはセリアの変化を感じ取ると、何か考えたようなそぶりをして去っていき、次の日には親から公爵位のノウェから縁談が入ったと言われる。縁談はとんとん拍子で決まるがノウェには「あなたを愛するつもりはない」と言われる。自分が認められる手段であった結婚がうまくいかない中でセリアは自由に過ごすようになっていく。ノウェはそれを喜んでいるようで……?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】真実の愛に目覚めたと婚約解消になったので私は永遠の愛に生きることにします!
ユウ
恋愛
侯爵令嬢のアリスティアは婚約者に真実の愛を見つけたと告白され婚約を解消を求められる。
恋する相手は平民であり、正反対の可憐な美少女だった。
アリスティアには拒否権など無く、了承するのだが。
側近を婚約者に命じ、あげくの果てにはその少女を侯爵家の養女にするとまで言われてしまい、大切な家族まで侮辱され耐え切れずに修道院に入る事を決意したのだが…。
「ならば俺と永遠の愛を誓ってくれ」
意外な人物に結婚を申し込まれてしまう。
一方真実の愛を見つけた婚約者のティエゴだったが、思い込みの激しさからとんでもない誤解をしてしまうのだった。
あなたの側にいられたら、それだけで
椎名さえら
恋愛
目を覚ましたとき、すべての記憶が失われていた。
私の名前は、どうやらアデルと言うらしい。
傍らにいた男性はエリオットと名乗り、甲斐甲斐しく面倒をみてくれる。
彼は一体誰?
そして私は……?
アデルの記憶が戻るとき、すべての真実がわかる。
_____________________________
私らしい作品になっているかと思います。
ご都合主義ですが、雰囲気を楽しんでいただければ嬉しいです。
※私の商業2周年記念にネップリで配布した短編小説になります
※表紙イラストは 由乃嶋 眞亊先生に有償依頼いたしました(投稿の許可を得ています)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる