10 / 32
第10話 魔王の条件
しおりを挟む
『デストロイヤー』の五人は、スペイゴール最強と言われている『デイブレイク』に会うために、ユハ帝国から南に向かっていた。
「そのアジトはどこにあるんだ?」リーダーのポールが聞いた。
「たぶん、このまま南に行けば着くはず」
一行はエリスに従ってここまで歩き続けているが、空腹や疲労もあって移動速度はかなり遅い。
エリスは一度だけデイブレイクのシエナというメンバーに会ったことがある。そのときはだいたい一年くらい前だっただろうか。話せば長くなるが、その際にシエナと友情を築き、避難のためのアジトの場所を教えてもらっていた。
「ロジャー、頑張って」エリスが鼓舞する。
ロジャーは帝国の境界線での戦いで重症を負ってから、ずいぶんと弱ってきていた。ダークエルフにかまれた右腕の深い傷は、今では青く変色し、早く治療をしないと切断しなければならないかもしれない。
「あ、あれ! あれじゃない!?」チーム最年少で、十九歳のサナが叫んだ。
「きっとそうだわ!」エリスも確信している。
地平線の手前に、レンガで建てられた小さな建物が見えた。
「アキラはヒーローだった」
アジトでは、デイブレイクの五人がこの前の闘技場での一件について話していた。
「たった一人でドラゴンキラーに立ち向かって、倒すんだもの」シエナはずっとアキラの素晴らしさについて語っている。
クリスとランランとジャックはあのときの記憶がほとんどないようだった。ランランにいたっては、気絶していたので当然かもしれない。まだ頭を包帯で巻いている。
「あいつをどうやって倒したの?」ランランが聞く。まだ疑っているらしい。
「超接近戦に持ち込んだ」アキラが答えた。「それがドラゴンキラーの弱点だ。前から戦い方の噂も聞いていたし、すぐに見抜けたんだ」
「あれだけ戦った相手のサインが、ほんとに欲しいの?」シエナが面白そうに聞く。
「ファンなんだ」とアキラ。「今度こそ絶対いただくぞ」
ランランはアキラとシエナの距離が前よりも近づいたことを悟ったようだ。少し嬉しかった。
「とにかく、アキラには感謝しかないよ」クリスが言った。「肩もすぐによくなったし、かなりの大金も手に入った。一件落着だ」
ちょうどそのとき、ドアを激しくノックする音が聞こえた。
「客か?」アキラが立ち上がる。
「もしかして、あのデニスちゃんとか!?」ランランは期待に胸を膨らませた。
「あいつはごめんだ」ジャックがつぶやく。
デニスはランランが死ぬほど可愛がっていたゴブリンの少年だ。もし外にいるのがデニスだったら、一週間ぶりの再会となる。
「すみません!」ドアの外から女性の声がした。「デイブレイクのみなさんですか?」
「デニスじゃないみたいだな」ジャックは嬉しそうだ。
ランランは落ち込んだ。「えー、うそでしょー」
「あの! 『デストロイヤー』というチームです! 助けてください!」
シエナは女性の声に聞き覚えがある気がした。
もしかして、エリス?
「私が出る」
シエナはそう言って、玄関のドアを開けた。
ドアの前には、エリスとぐったりした男を抱えた男、ぐったりとした男、スリムな体型の女、頭のよさそうな細い男の五人が、今にも死にそうな顔でこっちを見ていた。
「シエナ!」エリスが嬉しそうにシエナをハグする。「久しぶり!」
「エリス、久しぶり」シエナはいきなりのハグに驚きながらも、優しく抱き返した。
「なんだ、知り合いか?」アキラが聞いた。
「うん、友達」シエナが答える。
「それなら、一安心だな」
エリスははっと我に戻って、ポールに抱えられているロジャーを見た。「重症なんです! 彼を治してくれませんか!?」
クリスはすぐに行動に移った。「彼をこっちに!」
ポールは力尽きるようにクリスにロジャーを預け、自分は玄関に倒れ込んだ。
「他のみんなも重症じゃない!」ランランはすぐにロジャーを抱える。「アキラ、他の三人もよろしく!」
アキラだけでなく、ジャックとシエナもすぐに残りの三人を保護した。
「水を!」アキラが叫ぶ。
そうして、ばたばたしながら五人を看病した。
「なんとか無事でよかった」クリスがほっとため息をつく。
五人には水と食料を与え、ベッドで寝てもらっていた。命は大丈夫そうだ。
しかし、ロジャーの傷はひどく、ずっと苦しんでいた。
「高熱だ」アキラがつぶやく。「傷口から毒が入ったのか?」
「ダークウルフにかまれたらしい」ジャックが厳しい表情で言った。「ダークウルフにかまれると、全身に闇のエネルギーが循環し、最悪の場合、死ぬ」
誰も何も言わなかった。
そうしている間にもロジャーはうなりながらもがき続けている。
ついに見ていられないまでになった。全身が痙攣し、発狂を繰り返す。
ある程度疲労から回復したデストロイヤーの四人も、ベッドから起きて様子を見にきた。
「ロジャー、安心して! ジャックに治してもらえるから」心配そうにエリスが声をかける。「もう少しの辛抱よ」
今の一言がジャックへのプレッシャーになったことは間違いなかったが、ジャックは黙ったままうなずいた。
「おい、治せるのか?」アキラが聞く。
「かまれてから相当な時間がたっている」ジャックは深刻な表情だった。「黒魔術に頼るしか道はなさそうだ」
「黒魔術は危険だ」クリスが言った。「ジャックの命も危ないかもしれない」
ジャックはすでに覚悟を決めていた。
魔王の力を借りてロジャーを救う。
「みんな、すまないが黙っていてくれ」
ジャックはロジャーが寝かされている部屋(いつもはアキラの部屋だ)から他のみんなを追い出した。
「瞑想に集中したい」
足を組み、地面に座り込む。両手で輪っかを作って、目をつぶれば準備完了だ。
呼吸を続けていると、徐々に体が地面から離れ、宙に浮き始めた。しかし、彼にとってはいつものことだ。落ち着いて瞑想を続けた。
ジャックが目を開けると、炎が燃え盛る灼熱の王国であり、死の国とも言われているアビス王国に移動していた。
黒魔術の魔法は、ほとんどがこのアビス王国の闇から力を得ている。
「ご要件は?」
気がつくと、目の前には骸骨の男が現れていた。
「魔王と話がしたい」ジャックが答える。
「残念ですが、本日は予約で埋まっております」骸骨が答えた。「大魔王様との面会がご希望なのでしたら、事前にご予約をいただかないと」
「緊急だ」ジャックが言った。「ダークウルフの闇循環を取り除きたい」
骸骨がゆっくりと首を横に振る。「ダークウルフの闇循環は代償が大きいですよ。自分の命が大事なのでしたら、今すぐにお帰りください」
「まずは魔王と会わせてくれ。知り合いだ」
「ほう。では、お名前を」
「ジャックだ。人間の男。魔王に伝えてくれればわかる」
「それは特別料金ですね。わたくしとしても――」
話しても無駄だと判断したのか、ジャックは杖で骸骨をばらばらにした。「悪いな」
魔王の王宮まではかなりの行列ができていて、並んでいたら一年くらいかかりそうだ。
「仕方ないか」
ジャックはため息をついて目を閉じ、瞬間移動をした。
「どうなってるんだ?」アキラは心配で気が狂いそうになっている。
八人はジャックに言われた通り、部屋の外でずっと待っていた。
「そろそろドアを開けても――」
「やめた方がいい」クリスが止める。「それですべてが台無しになったらどうする?」
八人は無力感に襲われていた。
ジャックが瞬間移動した先は魔王の王宮の洋間だった。
このアビス王国では、相当な魔力を持つ者だけに瞬間移動が許されている。もちろん、瞬間移動などこの王国内でしかできない。
「最初からこうすればよかった」ジャックは骸骨と時間を無駄にしたことを悔やんだ。
「おやおや、ジャックではないか」
洋間には、たまたま魔王がソファーに座っていた。
魔王は身長五メートル。皮膚は真っ赤で、目はすべてが真っ黒だ。まさしく王、とでも言いたくなるような赤のコートを羽織っている。
「久しぶりだ」ジャックは旧友に会うかのように手を上げて挨拶した。
「遊びにきてくれたのか?」魔王が聞く。
相当退屈しているらしい。
実は魔王とジャックは親友と言ってもいいほどの仲で、ユハ帝国の任務が忙しくなり始める前まではよく遊んでいた。
「そうしたいのは山々だが、ダークエルフの闇循環に襲われているやつのためにきた。今日助けを求めにきたやつだ」ジャックが答えた。
「ダークエルフの悪循環」魔王は渋い表情だ。「それは難しいかもしれん」
「なぜだ?」
「それを取り除くことは可能だが、代償が大きくなる」
「どんな代償だ?」
「命だ」魔王が静かに言った。「古い掟で、頼みにきた者の命が交換条件となる」
ジャックはしばらく無言だった。
「もしその頼みを聞けば、わしはお前を殺さなくてはならなくなる。友人の命を奪うことはしたくないものだ」
「だが……救える命を見過ごすわけにはいかない」ジャックの目からは覚悟が感じられる。
「仲間はいいのか?」魔王はためらっている。「お前を必要としているはずだ」
ジャックがうつむく。「こうするしかない」
「今日会ったばかりの者のために、ここまでするとは」魔王は感心しているのか、正義感の強さに呆れているのか。「本当にいいのだな?」
「ああ」ジャックがうなずく。「やってくれ」
魔王がささやくような声で呪文を唱え始めた。
だんだんジャックの体が動かなくなっていく。しかしそれと同時に、現実世界ではロジャーが回復していっていることがわかった。
ついにジャックの心臓も、何もかもが動かなくなり、少しずつ冷たくなっていった。
「ロジャーの叫び声もしなくなったぞ!」アキラが声を張り上げた。「もう流石に入ってもいいだろ」
クリスは慎重にうなずいた。「わかった。気をつけるんだぞ」
アキラが恐る恐るドアを開ける。
「ロジャーが戻ったわ!」すぐにエリスが叫んだ。「ジャックはやってくれたのね!」
八人がすごい勢いでアキラの部屋に入っていった。
「流石だな、ジャックは」クリスは感心している。
「ロジャー!」エリスとポールは、すぐにロジャーに抱きついた。「よかった!」
「おい!」アキラが狂ったように叫んだ。「ジャックが!」
ジャックは地面に倒れ込んでいた。ただ疲れ果てて寝ているものと思っていたが……。
クリスがとっさにジャックに触れる。「うそだ……」
ジャックは冷たくなっていた。
「死んでる……ジャックは……死んだ」
★ ★ ★
~作者のコメント~
最後はまさかの展開ですみません。ストレスが多いかもですね。
ですが、この内容は第11話でも続きますので、次にご期待ください。
次からはシーズン2に入り、メインストーリーである『建国』も徐々に始まっていきます。しかし、ゆったりとしたペースは変わらないのでどうかご安心を。
シーズン1をここまで読んでくださりありがとうございました。シーズン2も引き続きよろしくお願いいたします!!
「そのアジトはどこにあるんだ?」リーダーのポールが聞いた。
「たぶん、このまま南に行けば着くはず」
一行はエリスに従ってここまで歩き続けているが、空腹や疲労もあって移動速度はかなり遅い。
エリスは一度だけデイブレイクのシエナというメンバーに会ったことがある。そのときはだいたい一年くらい前だっただろうか。話せば長くなるが、その際にシエナと友情を築き、避難のためのアジトの場所を教えてもらっていた。
「ロジャー、頑張って」エリスが鼓舞する。
ロジャーは帝国の境界線での戦いで重症を負ってから、ずいぶんと弱ってきていた。ダークエルフにかまれた右腕の深い傷は、今では青く変色し、早く治療をしないと切断しなければならないかもしれない。
「あ、あれ! あれじゃない!?」チーム最年少で、十九歳のサナが叫んだ。
「きっとそうだわ!」エリスも確信している。
地平線の手前に、レンガで建てられた小さな建物が見えた。
「アキラはヒーローだった」
アジトでは、デイブレイクの五人がこの前の闘技場での一件について話していた。
「たった一人でドラゴンキラーに立ち向かって、倒すんだもの」シエナはずっとアキラの素晴らしさについて語っている。
クリスとランランとジャックはあのときの記憶がほとんどないようだった。ランランにいたっては、気絶していたので当然かもしれない。まだ頭を包帯で巻いている。
「あいつをどうやって倒したの?」ランランが聞く。まだ疑っているらしい。
「超接近戦に持ち込んだ」アキラが答えた。「それがドラゴンキラーの弱点だ。前から戦い方の噂も聞いていたし、すぐに見抜けたんだ」
「あれだけ戦った相手のサインが、ほんとに欲しいの?」シエナが面白そうに聞く。
「ファンなんだ」とアキラ。「今度こそ絶対いただくぞ」
ランランはアキラとシエナの距離が前よりも近づいたことを悟ったようだ。少し嬉しかった。
「とにかく、アキラには感謝しかないよ」クリスが言った。「肩もすぐによくなったし、かなりの大金も手に入った。一件落着だ」
ちょうどそのとき、ドアを激しくノックする音が聞こえた。
「客か?」アキラが立ち上がる。
「もしかして、あのデニスちゃんとか!?」ランランは期待に胸を膨らませた。
「あいつはごめんだ」ジャックがつぶやく。
デニスはランランが死ぬほど可愛がっていたゴブリンの少年だ。もし外にいるのがデニスだったら、一週間ぶりの再会となる。
「すみません!」ドアの外から女性の声がした。「デイブレイクのみなさんですか?」
「デニスじゃないみたいだな」ジャックは嬉しそうだ。
ランランは落ち込んだ。「えー、うそでしょー」
「あの! 『デストロイヤー』というチームです! 助けてください!」
シエナは女性の声に聞き覚えがある気がした。
もしかして、エリス?
「私が出る」
シエナはそう言って、玄関のドアを開けた。
ドアの前には、エリスとぐったりした男を抱えた男、ぐったりとした男、スリムな体型の女、頭のよさそうな細い男の五人が、今にも死にそうな顔でこっちを見ていた。
「シエナ!」エリスが嬉しそうにシエナをハグする。「久しぶり!」
「エリス、久しぶり」シエナはいきなりのハグに驚きながらも、優しく抱き返した。
「なんだ、知り合いか?」アキラが聞いた。
「うん、友達」シエナが答える。
「それなら、一安心だな」
エリスははっと我に戻って、ポールに抱えられているロジャーを見た。「重症なんです! 彼を治してくれませんか!?」
クリスはすぐに行動に移った。「彼をこっちに!」
ポールは力尽きるようにクリスにロジャーを預け、自分は玄関に倒れ込んだ。
「他のみんなも重症じゃない!」ランランはすぐにロジャーを抱える。「アキラ、他の三人もよろしく!」
アキラだけでなく、ジャックとシエナもすぐに残りの三人を保護した。
「水を!」アキラが叫ぶ。
そうして、ばたばたしながら五人を看病した。
「なんとか無事でよかった」クリスがほっとため息をつく。
五人には水と食料を与え、ベッドで寝てもらっていた。命は大丈夫そうだ。
しかし、ロジャーの傷はひどく、ずっと苦しんでいた。
「高熱だ」アキラがつぶやく。「傷口から毒が入ったのか?」
「ダークウルフにかまれたらしい」ジャックが厳しい表情で言った。「ダークウルフにかまれると、全身に闇のエネルギーが循環し、最悪の場合、死ぬ」
誰も何も言わなかった。
そうしている間にもロジャーはうなりながらもがき続けている。
ついに見ていられないまでになった。全身が痙攣し、発狂を繰り返す。
ある程度疲労から回復したデストロイヤーの四人も、ベッドから起きて様子を見にきた。
「ロジャー、安心して! ジャックに治してもらえるから」心配そうにエリスが声をかける。「もう少しの辛抱よ」
今の一言がジャックへのプレッシャーになったことは間違いなかったが、ジャックは黙ったままうなずいた。
「おい、治せるのか?」アキラが聞く。
「かまれてから相当な時間がたっている」ジャックは深刻な表情だった。「黒魔術に頼るしか道はなさそうだ」
「黒魔術は危険だ」クリスが言った。「ジャックの命も危ないかもしれない」
ジャックはすでに覚悟を決めていた。
魔王の力を借りてロジャーを救う。
「みんな、すまないが黙っていてくれ」
ジャックはロジャーが寝かされている部屋(いつもはアキラの部屋だ)から他のみんなを追い出した。
「瞑想に集中したい」
足を組み、地面に座り込む。両手で輪っかを作って、目をつぶれば準備完了だ。
呼吸を続けていると、徐々に体が地面から離れ、宙に浮き始めた。しかし、彼にとってはいつものことだ。落ち着いて瞑想を続けた。
ジャックが目を開けると、炎が燃え盛る灼熱の王国であり、死の国とも言われているアビス王国に移動していた。
黒魔術の魔法は、ほとんどがこのアビス王国の闇から力を得ている。
「ご要件は?」
気がつくと、目の前には骸骨の男が現れていた。
「魔王と話がしたい」ジャックが答える。
「残念ですが、本日は予約で埋まっております」骸骨が答えた。「大魔王様との面会がご希望なのでしたら、事前にご予約をいただかないと」
「緊急だ」ジャックが言った。「ダークウルフの闇循環を取り除きたい」
骸骨がゆっくりと首を横に振る。「ダークウルフの闇循環は代償が大きいですよ。自分の命が大事なのでしたら、今すぐにお帰りください」
「まずは魔王と会わせてくれ。知り合いだ」
「ほう。では、お名前を」
「ジャックだ。人間の男。魔王に伝えてくれればわかる」
「それは特別料金ですね。わたくしとしても――」
話しても無駄だと判断したのか、ジャックは杖で骸骨をばらばらにした。「悪いな」
魔王の王宮まではかなりの行列ができていて、並んでいたら一年くらいかかりそうだ。
「仕方ないか」
ジャックはため息をついて目を閉じ、瞬間移動をした。
「どうなってるんだ?」アキラは心配で気が狂いそうになっている。
八人はジャックに言われた通り、部屋の外でずっと待っていた。
「そろそろドアを開けても――」
「やめた方がいい」クリスが止める。「それですべてが台無しになったらどうする?」
八人は無力感に襲われていた。
ジャックが瞬間移動した先は魔王の王宮の洋間だった。
このアビス王国では、相当な魔力を持つ者だけに瞬間移動が許されている。もちろん、瞬間移動などこの王国内でしかできない。
「最初からこうすればよかった」ジャックは骸骨と時間を無駄にしたことを悔やんだ。
「おやおや、ジャックではないか」
洋間には、たまたま魔王がソファーに座っていた。
魔王は身長五メートル。皮膚は真っ赤で、目はすべてが真っ黒だ。まさしく王、とでも言いたくなるような赤のコートを羽織っている。
「久しぶりだ」ジャックは旧友に会うかのように手を上げて挨拶した。
「遊びにきてくれたのか?」魔王が聞く。
相当退屈しているらしい。
実は魔王とジャックは親友と言ってもいいほどの仲で、ユハ帝国の任務が忙しくなり始める前まではよく遊んでいた。
「そうしたいのは山々だが、ダークエルフの闇循環に襲われているやつのためにきた。今日助けを求めにきたやつだ」ジャックが答えた。
「ダークエルフの悪循環」魔王は渋い表情だ。「それは難しいかもしれん」
「なぜだ?」
「それを取り除くことは可能だが、代償が大きくなる」
「どんな代償だ?」
「命だ」魔王が静かに言った。「古い掟で、頼みにきた者の命が交換条件となる」
ジャックはしばらく無言だった。
「もしその頼みを聞けば、わしはお前を殺さなくてはならなくなる。友人の命を奪うことはしたくないものだ」
「だが……救える命を見過ごすわけにはいかない」ジャックの目からは覚悟が感じられる。
「仲間はいいのか?」魔王はためらっている。「お前を必要としているはずだ」
ジャックがうつむく。「こうするしかない」
「今日会ったばかりの者のために、ここまでするとは」魔王は感心しているのか、正義感の強さに呆れているのか。「本当にいいのだな?」
「ああ」ジャックがうなずく。「やってくれ」
魔王がささやくような声で呪文を唱え始めた。
だんだんジャックの体が動かなくなっていく。しかしそれと同時に、現実世界ではロジャーが回復していっていることがわかった。
ついにジャックの心臓も、何もかもが動かなくなり、少しずつ冷たくなっていった。
「ロジャーの叫び声もしなくなったぞ!」アキラが声を張り上げた。「もう流石に入ってもいいだろ」
クリスは慎重にうなずいた。「わかった。気をつけるんだぞ」
アキラが恐る恐るドアを開ける。
「ロジャーが戻ったわ!」すぐにエリスが叫んだ。「ジャックはやってくれたのね!」
八人がすごい勢いでアキラの部屋に入っていった。
「流石だな、ジャックは」クリスは感心している。
「ロジャー!」エリスとポールは、すぐにロジャーに抱きついた。「よかった!」
「おい!」アキラが狂ったように叫んだ。「ジャックが!」
ジャックは地面に倒れ込んでいた。ただ疲れ果てて寝ているものと思っていたが……。
クリスがとっさにジャックに触れる。「うそだ……」
ジャックは冷たくなっていた。
「死んでる……ジャックは……死んだ」
★ ★ ★
~作者のコメント~
最後はまさかの展開ですみません。ストレスが多いかもですね。
ですが、この内容は第11話でも続きますので、次にご期待ください。
次からはシーズン2に入り、メインストーリーである『建国』も徐々に始まっていきます。しかし、ゆったりとしたペースは変わらないのでどうかご安心を。
シーズン1をここまで読んでくださりありがとうございました。シーズン2も引き続きよろしくお願いいたします!!
20
お気に入りに追加
778
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
嫌味なエリート治癒師は森の中で追放を宣言されて仲間に殺されかけるがギフト【痛いの痛いの飛んでいけぇ〜】には意外な使い方があり
竹井ゴールド
ファンタジー
森の中で突然、仲間に追放だと言われた治癒師は更に、
「追放出来ないなら死んだと報告するまでだ、へっへっへっ」
と殺されそうになる。
だが、【痛いの痛いの飛んでけぇ〜】には【無詠唱】、【怪我移植(移植後は自然回復のみ)】、【発動予約】等々の能力があり·······
【2023/1/3、出版申請、2023/2/3、慰めメール】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
隠して忘れていたギフト『ステータスカスタム』で能力を魔改造 〜自由自在にカスタマイズしたら有り得ないほど最強になった俺〜
桜井正宗
ファンタジー
能力(スキル)を隠して、その事を忘れていた帝国出身の錬金術師スローンは、無能扱いで大手ギルド『クレセントムーン』を追放された。追放後、隠していた能力を思い出しスキルを習得すると『ステータスカスタム』が発現する。これは、自身や相手のステータスを魔改造【カスタム】できる最強の能力だった。
スローンは、偶然出会った『大聖女フィラ』と共にステータスをいじりまくって最強のステータスを手に入れる。その後、超高難易度のクエストを難なくクリア、無双しまくっていく。その噂が広がると元ギルドから戻って来いと頭を下げられるが、もう遅い。
真の仲間と共にスローンは、各地で暴れ回る。究極のスローライフを手に入れる為に。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スキルで最強神を召喚して、無双してしまうんだが〜パーティーを追放された勇者は、召喚した神達と共に無双する。神達が強すぎて困ってます〜
東雲ハヤブサ
ファンタジー
勇者に選ばれたライ・サーベルズは、他にも選ばれた五人の勇者とパーティーを組んでいた。
ところが、勇者達の実略は凄まじく、ライでは到底敵う相手ではなかった。
「おい雑魚、これを持っていけ」
ライがそう言われるのは日常茶飯事であり、荷物持ちや雑用などをさせられる始末だ。
ある日、洞窟に六人でいると、ライがきっかけで他の勇者の怒りを買ってしまう。
怒りが頂点に達した他の勇者は、胸ぐらを掴まれた後壁に投げつけた。
いつものことだと、流して終わりにしようと思っていた。
だがなんと、邪魔なライを始末してしまおうと話が進んでしまい、次々に攻撃を仕掛けられることとなった。
ハーシュはライを守ろうとするが、他の勇者に気絶させられてしまう。
勇者達は、ただ痛ぶるように攻撃を加えていき、瀕死の状態で洞窟に置いていってしまった。
自分の弱さを呪い、本当に死を覚悟した瞬間、視界に突如文字が現れてスキル《神族召喚》と書かれていた。
今頃そんなスキル手を入れてどうするんだと、心の中でつぶやくライ。
だが、死ぬ記念に使ってやろうじゃないかと考え、スキルを発動した。
その時だった。
目の前が眩く光り出し、気付けば一人の女が立っていた。
その女は、瀕死状態のライを最も簡単に回復させ、ライの命を救って。
ライはそのあと、その女が神達を統一する三大神の一人であることを知った。
そして、このスキルを発動すれば神を自由に召喚出来るらしく、他の三大神も召喚するがうまく進むわけもなく......。
これは、雑魚と呼ばれ続けた勇者が、強き勇者へとなる物語である。
※小説家になろうにて掲載中
~唯一王の成り上がり~ 外れスキル「精霊王」の俺、パーティーを首になった瞬間スキルが開花、Sランク冒険者へと成り上がり、英雄となる
静内燕
ファンタジー
【カクヨムコン最終選考進出】
【複数サイトでランキング入り】
追放された主人公フライがその能力を覚醒させ、成り上がりっていく物語
主人公フライ。
仲間たちがスキルを開花させ、パーティーがSランクまで昇華していく中、彼が与えられたスキルは「精霊王」という伝説上の生き物にしか対象にできない使用用途が限られた外れスキルだった。
フライはダンジョンの案内役や、料理、周囲の加護、荷物持ちなど、あらゆる雑用を喜んでこなしていた。
外れスキルの自分でも、仲間達の役に立てるからと。
しかしその奮闘ぶりは、恵まれたスキルを持つ仲間たちからは認められず、毎日のように不当な扱いを受ける日々。
そしてとうとうダンジョンの中でパーティーからの追放を宣告されてしまう。
「お前みたいなゴミの変わりはいくらでもいる」
最後のクエストのダンジョンの主は、今までと比較にならないほど強く、歯が立たない敵だった。
仲間たちは我先に逃亡、残ったのはフライ一人だけ。
そこでダンジョンの主は告げる、あなたのスキルを待っていた。と──。
そして不遇だったスキルがようやく開花し、最強の冒険者へとのし上がっていく。
一方、裏方で支えていたフライがいなくなったパーティーたちが没落していく物語。
イラスト 卯月凪沙様より
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
追放された最強賢者は悠々自適に暮らしたい
桐山じゃろ
ファンタジー
魔王討伐を成し遂げた魔法使いのエレルは、勇者たちに裏切られて暗殺されかけるも、さくっと逃げおおせる。魔法レベル1のエレルだが、その魔法と魔力は単独で魔王を倒せるほど強力なものだったのだ。幼い頃には親に売られ、どこへ行っても「貧民出身」「魔法レベル1」と虐げられてきたエレルは、人間という生き物に嫌気が差した。「もう人間と関わるのは面倒だ」。森で一人でひっそり暮らそうとしたエレルだったが、成り行きで狐に絆され姫を助け、更には快適な生活のために行ったことが切っ掛けで、その他色々が勝手に集まってくる。その上、国がエレルのことを探し出そうとしている。果たしてエレルは思い描いた悠々自適な生活を手に入れることができるのか。※小説家になろう、カクヨムでも掲載しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!
あるちゃいる
ファンタジー
山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。
気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。
不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。
どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。
その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。
『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。
が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。
そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。
そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。
⚠️超絶不定期更新⚠️
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
追放されたギルドの書記ですが、落ちこぼれスキル《転写》が覚醒して何でも《コピー》出来るようになったので、魔法を極めることにしました
遥 かずら
ファンタジー
冒険者ギルドに所属しているエンジは剣と魔法の才能が無く、文字を書くことだけが取り柄であった。落ちこぼれスキル【転写】を使いギルド帳の筆記作業で生計を立てていた。そんなある日、立ち寄った勇者パーティーの貴重な古代書を間違って書き写してしまい、盗人扱いされ、勇者によってギルドから追放されてしまう。
追放されたエンジは、【転写】スキルが、物やスキル、ステータスや魔法に至るまで何でも【コピー】できるほどに極められていることに気が付く。
やがて彼は【コピー】マスターと呼ばれ、世界最強の冒険者となっていくのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる