13 / 38
第12話 小人族の青年が乱入する
しおりを挟む
この街では18歳で成人として認められ、同時に酒が飲めるようになる。
正直に言うと、俺は前世で24年生きていたことを考えると、もう実質40歳を超えている。
でも、この世界に来たからにはこの世界の規律に従わなくてはならない。
というわけで、今回が異世界で初めての酒だった。
シャロットも今まで味わったことのない酒という飲み物に興味津々だ。そのおかげで俺への興味が少しだけ抑えられている。
このまま酒に絡んでいって欲しい。
俺が最初の親睦会に選んだのは【強欲の瞳】という酒場だ。
なかなか衝撃の強い名前ではあるものの、シャロットのネーミングセンスよりはマシである。
「レッドはなかなか見る目があるね」
酒場の前で、エルフのラメセスが感心したように言う。
何度かここに訪れたことがあるらしい。
女性がひとりで来れるほど治安がよく、冒険者の数も少ないそうだ。
「それはよかった。面倒事は嫌だし」
「面倒事は起こらないよ。僕はお酒が苦手だから少ししか飲まない。だからふたりが酔ってしまっても、僕がどうにかしておく」
「ラメセスよ、君はなんていい奴なんだ!」
だんだんラメセスが神に見えてきた。
可憐な妖精の容姿は美しく、神と勘違いしてもおかしくはない。
それに加えてこの頼れる背中。
もし俺が女だったらキュンキュンだった。
罪な男だぜ、ラメセスも。
「もし私がお酒で酔っ払ってしまって、その勢いでレッドくんを押し倒してしまっても何もしないでくださいね。それは本望ですから」
「わかってるよ。僕は黙って横で見ておくから」
ラメセスさん?
シャロットは平常運転だったけど、ラメセスの整い過ぎた横顔が、なんだか狂気染みていたのは気のせいかな?
***
ファンタジー世界の酒場。
その言葉だけでなんだか胸が熱くなる。
冒険者やならず者達が集まり、仲間同士の絆を深める。
そんな和気あいあいとした空間に、ずっと憧れていた。
『地下迷宮攻略はどうだったよ?』
『12階層まで突破できたぞ』
『彼女とはいい感じなのか?』
『いやー、実は昨日フラれてさ。今、すっごい落ち込んでんだ。だからやけ酒ってやつよ、やけ酒』
ヒューマンにエルフ、ドワーフに獣人、小人族まで。
様々な種族が入り乱れ、その違いに関係なく酒で交友を深める。
酒が入りすぎたのか大声で喧嘩をしている連中もいた。
俺達は苦笑いしながらその対決を眺め、決着がついたところで自分達の席を確保した。
「なるほど。今日はやけに賑わっていると思ったら、ダスケンデール学院の卒業生らしき人達も多いみたいだね。君達の知り合いはいるかい?」
深く頷きながら、ラメセスが聞いてくる。
学院の卒業生とやらに異常に興味があるらしい。
『見ろよ、あの赤髪。レッド・モルドロスだよ』
『やべぇ。首席の?』
『挨拶とかに行った方がいいのかな? そもそも、俺達クラスが違ったわけだし、喋ったこともないし』
俺の名前も聞き取れるようになってきた。
エルフの剣聖に加え、清楚系の半分イカれた美女を連れて歩いている男に、注目を向けない方がおかしい。
「気にすることはありません。私達の愛を、皆さんに見せつければいいだけの話です」
「愛?」
「はい。実は、前々から学内では私達が付き合っているのではないかという噂が立っておりまして。だからもう、今回はバッチリ密会現場を見られましたね」
「密会、ではないだろ。それに、同じパーティ仲間なんだから当然のことだし」
「今回私達のこの関係を周囲にアピールしておけば、幸せな未来もきっと近いと思います。それに、レッドくんに変な虫が付かなくなると思いますし」
「変な虫って何?」
「女のことですよ。実は密かにレッドくんを狙う女子がたくさんいたんです。苦労しました。私が全てレッドくんとの接触を阻止してきたので。それと、念のために男も同じく」
「え!?」
どうしてそれを卒業後に言う!?
衝撃の事実が発覚した。
実は俺が、陰で女子からモテていた? だとすれば、また俺は魅力がありすぎて女性を虜にしすぎてしまった、なんていう罪な男であることが証明される。
「もしかして、俺に人が寄ってこなかったのって……シャロットのせいなのか!?」
「そうですが、何か?」
うわぁぁぁああああああ!
「ちょっと後でじっくり話をさせてもらおうか」
***
話は済んだ。
ラメセスは俺とシャロットの話し合いを面白そうに眺めていた。
酒も飲まず、ただつまみだけを楽しみながら。
シャロットへの怒り(みたいなもの)で忘れていたけど、この世界での酒もそれなりに美味かった。ほとんどが度数の強いものばかりではあるものの、高刺激で生きた心地がする。
「頼むから、今後は俺の恋と友情の予感を邪魔しないでくれ」
「嫌です」
怖い笑みでシャロットが主張する。
「私はレッドくんが本気で好きなんですよ。私以外の女と関わる可能性は捨てておきたくて。ギルドの受付嬢は幸いにも色目を使ってこなかったですから、許容範囲でした」
「なんか怖いんですが」
「もし許容範囲でなかったら二度とレッドくんと話せない口にしてあげるところでした」
ここまで来ると、本気なのか冗談なのかわからない。
やっぱり俺はちゃんとシャロットを見張っておかないと駄目なんだな。
はぁ。
親友のせいで親友以外の友達ができなかった、なんていう状況への動揺はまだ続いている。
「僕が見る限り、レッドからは誠実なオーラが漂っているよ。だから心配する必要はないと思う。レッドを信じてもいいんじゃないかな」
「いや彼氏ではないけど」
味方だと思っていたラメセスにまで裏切られた。
もう終わりだ。
『よかったら、オレと酒でも飲まない?』
どうしようもないと途方に暮れていた時、どこかから声が掛かった。
声の主を見つけようと周囲を見渡すも、全然発見できない。
もしや、幽霊?
いやいや、と首を横に振る。
声は俺だけでなくシャロットもラメセスも聞いていた。ふたりだって周囲を確認している。
どこか中性的で若い声は、どこかで聞いたことがあるような気がしてならない。
「……あ!」
視線が下におりる。
そして気づいた。
身長はだいたい120センチくらいだろうか。小学1年生くらいの小ささだ。
彼はその中性的な整った顔を俺に向け、ニコッと微笑んでいる。
──小人族。
彼らの種族はそう呼ばれていた。
『英雄物語』でも頻繁に登場する人気の種族。その小ささからくる可愛らしさも特徴のひとつだ。
そして、俺の目の前──じゃなくて目下にいる小人族の青年は、そう、なんと主要キャラクター。
メインヒロインのシャロットや剣聖ラメセスに並ぶ、主人公の仲間になるはずの青年だ。
「なーんて、冗談さ」
普通にシャロットのナンパかと思えば、そうではなかったらしい。
彼はふざけたり人を笑わせたりすることが好きで、物語の中のムードメーカーのような立ち位置である。普通に人気のキャラだ。
俺は思った。
またこのパターンか。
「オレはコンスタス。ちょっとあっちの冒険者から大物が来たって言われてさ、ついつい我慢できなくなったわけなんだ。悪い悪い」
「あー別にいいですけど」
「そんな堅苦しい言葉遣いはやめてくれよー。オレもちょっとあんた等と個人的に喋りたいことがあってさ」
「まさか、レッドくんに色目を使うつもりで──」
シャロットが口を挟む。
ていうか、男が男に色目は使わないだろ。
でも待て。今は多様性の時代だ。
別に否定するつもりはない。とはいえ一応言っておくけど、俺はコンスタスがそういうキャラじゃないことを知っている。
「違うって。オレはただ、いろいろ聞いてると興味が湧いてきちゃってさ。レッド少年だけじゃなくて、同じく首席卒のシャロット嬢もいるし、何と言ってもエルフの剣聖ラメセスまでいるじゃないか!」
「名前もバレバレか」
「今じゃ有名人ってところさ。そこでだな」
ここでコンスタスが言葉を切り、真剣な表情に切り替えた。
彼の人柄を既に知っている身としては、何を言うのかぐらい想像はつく。
「オレは有名になりたいし、面白いことも好きでさ。ってことで、オレをあんた等のパーティに入れてくれっ!」
《次回13話 可愛い小人に癒される》
正直に言うと、俺は前世で24年生きていたことを考えると、もう実質40歳を超えている。
でも、この世界に来たからにはこの世界の規律に従わなくてはならない。
というわけで、今回が異世界で初めての酒だった。
シャロットも今まで味わったことのない酒という飲み物に興味津々だ。そのおかげで俺への興味が少しだけ抑えられている。
このまま酒に絡んでいって欲しい。
俺が最初の親睦会に選んだのは【強欲の瞳】という酒場だ。
なかなか衝撃の強い名前ではあるものの、シャロットのネーミングセンスよりはマシである。
「レッドはなかなか見る目があるね」
酒場の前で、エルフのラメセスが感心したように言う。
何度かここに訪れたことがあるらしい。
女性がひとりで来れるほど治安がよく、冒険者の数も少ないそうだ。
「それはよかった。面倒事は嫌だし」
「面倒事は起こらないよ。僕はお酒が苦手だから少ししか飲まない。だからふたりが酔ってしまっても、僕がどうにかしておく」
「ラメセスよ、君はなんていい奴なんだ!」
だんだんラメセスが神に見えてきた。
可憐な妖精の容姿は美しく、神と勘違いしてもおかしくはない。
それに加えてこの頼れる背中。
もし俺が女だったらキュンキュンだった。
罪な男だぜ、ラメセスも。
「もし私がお酒で酔っ払ってしまって、その勢いでレッドくんを押し倒してしまっても何もしないでくださいね。それは本望ですから」
「わかってるよ。僕は黙って横で見ておくから」
ラメセスさん?
シャロットは平常運転だったけど、ラメセスの整い過ぎた横顔が、なんだか狂気染みていたのは気のせいかな?
***
ファンタジー世界の酒場。
その言葉だけでなんだか胸が熱くなる。
冒険者やならず者達が集まり、仲間同士の絆を深める。
そんな和気あいあいとした空間に、ずっと憧れていた。
『地下迷宮攻略はどうだったよ?』
『12階層まで突破できたぞ』
『彼女とはいい感じなのか?』
『いやー、実は昨日フラれてさ。今、すっごい落ち込んでんだ。だからやけ酒ってやつよ、やけ酒』
ヒューマンにエルフ、ドワーフに獣人、小人族まで。
様々な種族が入り乱れ、その違いに関係なく酒で交友を深める。
酒が入りすぎたのか大声で喧嘩をしている連中もいた。
俺達は苦笑いしながらその対決を眺め、決着がついたところで自分達の席を確保した。
「なるほど。今日はやけに賑わっていると思ったら、ダスケンデール学院の卒業生らしき人達も多いみたいだね。君達の知り合いはいるかい?」
深く頷きながら、ラメセスが聞いてくる。
学院の卒業生とやらに異常に興味があるらしい。
『見ろよ、あの赤髪。レッド・モルドロスだよ』
『やべぇ。首席の?』
『挨拶とかに行った方がいいのかな? そもそも、俺達クラスが違ったわけだし、喋ったこともないし』
俺の名前も聞き取れるようになってきた。
エルフの剣聖に加え、清楚系の半分イカれた美女を連れて歩いている男に、注目を向けない方がおかしい。
「気にすることはありません。私達の愛を、皆さんに見せつければいいだけの話です」
「愛?」
「はい。実は、前々から学内では私達が付き合っているのではないかという噂が立っておりまして。だからもう、今回はバッチリ密会現場を見られましたね」
「密会、ではないだろ。それに、同じパーティ仲間なんだから当然のことだし」
「今回私達のこの関係を周囲にアピールしておけば、幸せな未来もきっと近いと思います。それに、レッドくんに変な虫が付かなくなると思いますし」
「変な虫って何?」
「女のことですよ。実は密かにレッドくんを狙う女子がたくさんいたんです。苦労しました。私が全てレッドくんとの接触を阻止してきたので。それと、念のために男も同じく」
「え!?」
どうしてそれを卒業後に言う!?
衝撃の事実が発覚した。
実は俺が、陰で女子からモテていた? だとすれば、また俺は魅力がありすぎて女性を虜にしすぎてしまった、なんていう罪な男であることが証明される。
「もしかして、俺に人が寄ってこなかったのって……シャロットのせいなのか!?」
「そうですが、何か?」
うわぁぁぁああああああ!
「ちょっと後でじっくり話をさせてもらおうか」
***
話は済んだ。
ラメセスは俺とシャロットの話し合いを面白そうに眺めていた。
酒も飲まず、ただつまみだけを楽しみながら。
シャロットへの怒り(みたいなもの)で忘れていたけど、この世界での酒もそれなりに美味かった。ほとんどが度数の強いものばかりではあるものの、高刺激で生きた心地がする。
「頼むから、今後は俺の恋と友情の予感を邪魔しないでくれ」
「嫌です」
怖い笑みでシャロットが主張する。
「私はレッドくんが本気で好きなんですよ。私以外の女と関わる可能性は捨てておきたくて。ギルドの受付嬢は幸いにも色目を使ってこなかったですから、許容範囲でした」
「なんか怖いんですが」
「もし許容範囲でなかったら二度とレッドくんと話せない口にしてあげるところでした」
ここまで来ると、本気なのか冗談なのかわからない。
やっぱり俺はちゃんとシャロットを見張っておかないと駄目なんだな。
はぁ。
親友のせいで親友以外の友達ができなかった、なんていう状況への動揺はまだ続いている。
「僕が見る限り、レッドからは誠実なオーラが漂っているよ。だから心配する必要はないと思う。レッドを信じてもいいんじゃないかな」
「いや彼氏ではないけど」
味方だと思っていたラメセスにまで裏切られた。
もう終わりだ。
『よかったら、オレと酒でも飲まない?』
どうしようもないと途方に暮れていた時、どこかから声が掛かった。
声の主を見つけようと周囲を見渡すも、全然発見できない。
もしや、幽霊?
いやいや、と首を横に振る。
声は俺だけでなくシャロットもラメセスも聞いていた。ふたりだって周囲を確認している。
どこか中性的で若い声は、どこかで聞いたことがあるような気がしてならない。
「……あ!」
視線が下におりる。
そして気づいた。
身長はだいたい120センチくらいだろうか。小学1年生くらいの小ささだ。
彼はその中性的な整った顔を俺に向け、ニコッと微笑んでいる。
──小人族。
彼らの種族はそう呼ばれていた。
『英雄物語』でも頻繁に登場する人気の種族。その小ささからくる可愛らしさも特徴のひとつだ。
そして、俺の目の前──じゃなくて目下にいる小人族の青年は、そう、なんと主要キャラクター。
メインヒロインのシャロットや剣聖ラメセスに並ぶ、主人公の仲間になるはずの青年だ。
「なーんて、冗談さ」
普通にシャロットのナンパかと思えば、そうではなかったらしい。
彼はふざけたり人を笑わせたりすることが好きで、物語の中のムードメーカーのような立ち位置である。普通に人気のキャラだ。
俺は思った。
またこのパターンか。
「オレはコンスタス。ちょっとあっちの冒険者から大物が来たって言われてさ、ついつい我慢できなくなったわけなんだ。悪い悪い」
「あー別にいいですけど」
「そんな堅苦しい言葉遣いはやめてくれよー。オレもちょっとあんた等と個人的に喋りたいことがあってさ」
「まさか、レッドくんに色目を使うつもりで──」
シャロットが口を挟む。
ていうか、男が男に色目は使わないだろ。
でも待て。今は多様性の時代だ。
別に否定するつもりはない。とはいえ一応言っておくけど、俺はコンスタスがそういうキャラじゃないことを知っている。
「違うって。オレはただ、いろいろ聞いてると興味が湧いてきちゃってさ。レッド少年だけじゃなくて、同じく首席卒のシャロット嬢もいるし、何と言ってもエルフの剣聖ラメセスまでいるじゃないか!」
「名前もバレバレか」
「今じゃ有名人ってところさ。そこでだな」
ここでコンスタスが言葉を切り、真剣な表情に切り替えた。
彼の人柄を既に知っている身としては、何を言うのかぐらい想像はつく。
「オレは有名になりたいし、面白いことも好きでさ。ってことで、オレをあんた等のパーティに入れてくれっ!」
《次回13話 可愛い小人に癒される》
55
お気に入りに追加
152
あなたにおすすめの小説

美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった
ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます!
僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか?
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

痩せる為に不人気のゴブリン狩りを始めたら人生が変わりすぎた件~痩せたらお金もハーレムも色々手に入りました~
ぐうのすけ
ファンタジー
主人公(太田太志)は高校デビューと同時に体重130キロに到達した。
食事制限とハザマ(ダンジョン)ダイエットを勧めれるが、太志は食事制限を後回しにし、ハザマダイエットを開始する。
最初は甘えていた大志だったが、人とのかかわりによって徐々に考えや行動を変えていく。
それによりスキルや人間関係が変化していき、ヒロインとの関係も変わっていくのだった。
※最初は成長メインで描かれますが、徐々にヒロインの展開が多めになっていく……予定です。
カクヨムで先行投稿中!

悪役顔のモブに転生しました。特に影響が無いようなので好きに生きます
竹桜
ファンタジー
ある部屋の中で男が画面に向かいながら、ゲームをしていた。
そのゲームは主人公の勇者が魔王を倒し、ヒロインと結ばれるというものだ。
そして、ヒロインは4人いる。
ヒロイン達は聖女、剣士、武闘家、魔法使いだ。
エンドのルートしては六種類ある。
バットエンドを抜かすと、ハッピーエンドが五種類あり、ハッピーエンドの四種類、ヒロインの中の誰か1人と結ばれる。
残りのハッピーエンドはハーレムエンドである。
大好きなゲームの十回目のエンディングを迎えた主人公はお腹が空いたので、ご飯を食べようと思い、台所に行こうとして、足を滑らせ、頭を強く打ってしまった。
そして、主人公は不幸にも死んでしまった。
次に、主人公が目覚めると大好きなゲームの中に転生していた。
だが、主人公はゲームの中で名前しか出てこない悪役顔のモブに転生してしまった。
主人公は大好きなゲームの中に転生したことを心の底から喜んだ。
そして、折角転生したから、この世界を好きに生きようと考えた。

伯爵家の三男に転生しました。風属性と回復属性で成り上がります
竹桜
ファンタジー
武田健人は、消防士として、風力発電所の事故に駆けつけ、救助活動をしている途中に、上から瓦礫が降ってきて、それに踏み潰されてしまった。次に、目が覚めると真っ白な空間にいた。そして、神と名乗る男が出てきて、ほとんど説明がないまま異世界転生をしてしまう。
転生してから、ステータスを見てみると、風属性と回復属性だけ適性が10もあった。この世界では、5が最大と言われていた。俺の異世界転生は、どうなってしまうんだ。
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~
冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。
俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。
そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・
「俺、死んでるじゃん・・・」
目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。
新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。
元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

序盤でざまぁされる人望ゼロの無能リーダーに転生したので隠れチート主人公を追放せず可愛がったら、なぜか俺の方が英雄扱いされるようになっていた
砂礫レキ
ファンタジー
35歳独身社会人の灰村タクミ。
彼は実家の母から学生時代夢中で書いていた小説をゴミとして燃やしたと電話で告げられる。
そして落ち込んでいる所を通り魔に襲われ死亡した。
死の間際思い出したタクミの夢、それは「自分の書いた物語の主人公になる」ことだった。
その願いが叶ったのか目覚めたタクミは見覚えのあるファンタジー世界の中にいた。
しかし望んでいた主人公「クロノ・ナイトレイ」の姿ではなく、
主人公を追放し序盤で惨めに死ぬ冒険者パーティーの無能リーダー「アルヴァ・グレイブラッド」として。
自尊心が地の底まで落ちているタクミがチート主人公であるクロノに嫉妬する筈もなく、
寧ろ無能と見下されているクロノの実力を周囲に伝え先輩冒険者として支え始める。
結果、アルヴァを粗野で無能なリーダーだと見下していたパーティーメンバーや、
自警団、街の住民たちの視線が変わり始めて……?
更新は昼頃になります。

ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!
仁徳
ファンタジー
あらすじ
リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。
彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。
ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。
途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。
ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。
彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。
リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。
一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。
そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。
これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる