10 / 38
第9話 新しい仲間が加わる
しおりを挟む
ラメセスと交戦するということは、エルフの剣聖と戦うということになる。
エルフの剣聖と戦うということは、この時点で作中トップクラスのキャラと戦うということだ。
そして俺は悪役レッド・モルドロス。
観客的には俺に負けて欲しいところだろう。
それでも、俺は観客を喜ばせるつもりはない。たとえ転生したキャラが主人公でなかったとしても、俺にとっては主人公だからだ。
レッドとして息を吹き返して18年。
もう俺はレッド・モルドロス以外の何者でもない。
──だから俺は、ラメセスに勝ちたい。
平凡で何の取り柄もなかった。
誰かの言う通りに勉強をして、働き、自分がどうしたいとか、自分がどうありたいとか……そんな自分の理想なんて考えたこともなかった。
学院で努力を重ね、今までの自分とは違う、自分の意志で人生を歩めるような自分になれたんじゃないかって、少し思う。
だから、それを証明したい。
強くなったんだぞ、って。なぜなら俺はレッド・モルドロスであるだけではなく、桐生英介でもあるのだから。
「聞いたよ、君はダスケンデール学院の歴史上、最強の生徒なんだってね」
美しい剣を握るラメセスが言った。
「そういうことはないかなーと」
「謙遜しているんだね」
「いや、買い被りすぎだと思いますけど」
謙遜しているつもりはなかった。
とはいえ、ギルドでも思ったけど、やっぱり俺の名前って結構広がっているらしい。
罪な男だぜ。
「君の鍛えられた剣技を見せてもらうことにするよ」
ラメセスが踏み込んだ。
すぐさま剣が振り下ろされる。
俺は後ろに飛んで相手と距離を取った。
こうして向かい合うだけでわかる。
ラメセスの力は、俺がこれまで対峙してきたどんな相手よりも強く、磨かれている。
そりゃあ、相手は長寿の種族。何年も何十年も鍛錬を重ねてきたわけだし、ぽっと出の俺が容易く勝てるものじゃないこともわかっている。
それに、相手はそのエルフでありながら、剣聖だ。
剣を好んで使わない種族でありながら、彼は剣に人生をかけている。
そう、ラメセスは剣で魔王を倒すことを望んでいた。
結果的には主人公がラメセスの剣で代わりに倒す、なんていう感動的なのかよくわからないことになるわけだけど、彼の願いは剣での魔王討伐──冒険者として生きていこうと思っている俺とは違い、もっと偉大で、崇高な目標を定めている。
「何を考えているんだい?」
ラメセスが次の攻撃に移った。
俺も剣ですぐに防ぐ。
ふたりの剣がぶつかり、火花が散った。
ラメセスの剣を押す力が、直に伝わってくる。
俺のかかとが地面にめり込む。
──ッ!
なんて威力!
脚力で分散しようとしても、かかる負荷は一向に軽くならない。
再び後ろに飛び、攻撃を流す。
こうでもしないと、俺のアキレス腱が切れる。
でも、さっきの攻撃は無駄ではなかった。ひとつ、はっきりしたことがある。
純粋な力の勝負、そして剣術の勝負では確実に相手に分がある。とすれば、俺はその勝負に持ち込ませるわけにはいかない。
火事場の馬鹿力がどうとか言う人もいる。
何かの試合とか、絶対に負けられない状況とか……そういう時に自分の持っている以上の力が出ると、言う人がいる。
でも、それは違うと思う。
火事場の馬鹿力も、結局は自分の努力で手に入れた力だ。
ただ、100パーセントの力を発揮できているというだけ。持っている以上の力が急に湧き出てくるなんて、そんな都合のいい話なんてあるはずもない。
前世でろくに努力もしなこなかった男が、努力で何かを得られるようになった。
それだけでも、十分な成長に値するんじゃないだろうか。
そして俺は今、新しい世界で、トップクラスのキャラと交戦している!
あまりにかっこいい状況すぎて、女子はみんな惚れてしまうはずだっ!
罪な男だからな、俺は。
「──グッ」
剣と剣による美の争い。
どちらの剣術が美しいか。
ラメセスと剣技を競い合う。
シャロットは大声で何か応援してくれているらしい。でも、途中で「結婚」とか「愛の一撃」とか聞こえてくるのは……うん、気のせいということにしておこう。
俺としては、これ以上ラメセスと剣で渡り合える自信はなかった。
こっちが息を切らしているのに比べ、ラメセスはまだ余裕。気を抜いているような様子はないものの、体力的にはまだまだいけそうだ。
なら、ここは剣技以外で努力の成果を発揮しないと。
剣を構える腕が悲鳴を上げ、防げるはずの攻撃もかわすようになった。
距離を取りながら、押し込まれないように踏ん張っているつもりでも、ラメセスはそんなことお見通しだと言わんばかりに攻めてくる。
「剣技ならBランクの力量を遥かに超えているようだね」
ラメセスが感心するように呟いた。
その言葉に嘘はない。
開始1分ってところか。
ようやくラメセスにも疲れが見えてきた。
お互いに全力の対決だ。全力で50メートルを走ると、凄く疲れるだろ? それはたった7秒とか8秒くらいの話だ。
この戦いは、その全力に加え、増えていく切り傷、剣の重みというスペシャル特典までついている。
それを1分以上続けていれば、流石のエルフも疲れるわけだ。
正直もう体力は限界だった。
俺はチート能力なんてものは持っていない。努力で手にしたものも、純粋にヒューマンという域を超えないだけの、素朴な強さだ。
努力と努力のぶつかり合い。
素直に能力だけで勝てるはずもない。
相手は、俺の何倍もの時間努力し続けてきたのだから。
この状況で、ラメセスが持っていなくて、俺が持っているものがいくつかある。
当然それは仲間であるシャロットも入るけど、俺が言いたいのはそういうことじゃない。
──情報だ。
俺は彼のことをよく知っている。
よーく知っている。
好きな食べ物はアスパラガスで、得意料理はアスパラガスの肉巻き。
兄弟はおらず一人っ子で、超がつくほどの努力家だ。
エルフの誇りはあれど他種族を見下すことはしない。周囲に優しく、自分の目標に忠実だ。
そして弱点。
完璧なように思えるラメセスにも、弱点がある。
それは──。
「うぁぁあああああああ!!」
「やめてくれぇぇぇええええ!」
大声だった。
エルフの鋭い耳に、いきなりの大音量は刺激が強い。
セコいって?
いやいや、俺の弱点が脇の下だと知らない相手が悪い。
まあ、ラメセスも今後この弱点を解決する方法を編み出すわけだけど、それは物語の進行と共にわかっていくはずだ。
動転して尖ったエルフの耳をおさえるラメセス。
俺はというと、その隙に無防備な腹を剣で殴り、そのまま彼の首元に当てた。
「俺の勝ちだ」
そう宣言する。
すると、ラメセスは大声で笑い出した。腹から、心から。
剣を地面に置き、降参の意志を示す。
「こんな面白いヒューマンには出会ったことがない。降参だ、レッド・モルドロス。頼みなんだけど、僕も君のパーティーに入れてくれないかい?」
《次回10話 架空の婚約を祝福される》
エルフの剣聖と戦うということは、この時点で作中トップクラスのキャラと戦うということだ。
そして俺は悪役レッド・モルドロス。
観客的には俺に負けて欲しいところだろう。
それでも、俺は観客を喜ばせるつもりはない。たとえ転生したキャラが主人公でなかったとしても、俺にとっては主人公だからだ。
レッドとして息を吹き返して18年。
もう俺はレッド・モルドロス以外の何者でもない。
──だから俺は、ラメセスに勝ちたい。
平凡で何の取り柄もなかった。
誰かの言う通りに勉強をして、働き、自分がどうしたいとか、自分がどうありたいとか……そんな自分の理想なんて考えたこともなかった。
学院で努力を重ね、今までの自分とは違う、自分の意志で人生を歩めるような自分になれたんじゃないかって、少し思う。
だから、それを証明したい。
強くなったんだぞ、って。なぜなら俺はレッド・モルドロスであるだけではなく、桐生英介でもあるのだから。
「聞いたよ、君はダスケンデール学院の歴史上、最強の生徒なんだってね」
美しい剣を握るラメセスが言った。
「そういうことはないかなーと」
「謙遜しているんだね」
「いや、買い被りすぎだと思いますけど」
謙遜しているつもりはなかった。
とはいえ、ギルドでも思ったけど、やっぱり俺の名前って結構広がっているらしい。
罪な男だぜ。
「君の鍛えられた剣技を見せてもらうことにするよ」
ラメセスが踏み込んだ。
すぐさま剣が振り下ろされる。
俺は後ろに飛んで相手と距離を取った。
こうして向かい合うだけでわかる。
ラメセスの力は、俺がこれまで対峙してきたどんな相手よりも強く、磨かれている。
そりゃあ、相手は長寿の種族。何年も何十年も鍛錬を重ねてきたわけだし、ぽっと出の俺が容易く勝てるものじゃないこともわかっている。
それに、相手はそのエルフでありながら、剣聖だ。
剣を好んで使わない種族でありながら、彼は剣に人生をかけている。
そう、ラメセスは剣で魔王を倒すことを望んでいた。
結果的には主人公がラメセスの剣で代わりに倒す、なんていう感動的なのかよくわからないことになるわけだけど、彼の願いは剣での魔王討伐──冒険者として生きていこうと思っている俺とは違い、もっと偉大で、崇高な目標を定めている。
「何を考えているんだい?」
ラメセスが次の攻撃に移った。
俺も剣ですぐに防ぐ。
ふたりの剣がぶつかり、火花が散った。
ラメセスの剣を押す力が、直に伝わってくる。
俺のかかとが地面にめり込む。
──ッ!
なんて威力!
脚力で分散しようとしても、かかる負荷は一向に軽くならない。
再び後ろに飛び、攻撃を流す。
こうでもしないと、俺のアキレス腱が切れる。
でも、さっきの攻撃は無駄ではなかった。ひとつ、はっきりしたことがある。
純粋な力の勝負、そして剣術の勝負では確実に相手に分がある。とすれば、俺はその勝負に持ち込ませるわけにはいかない。
火事場の馬鹿力がどうとか言う人もいる。
何かの試合とか、絶対に負けられない状況とか……そういう時に自分の持っている以上の力が出ると、言う人がいる。
でも、それは違うと思う。
火事場の馬鹿力も、結局は自分の努力で手に入れた力だ。
ただ、100パーセントの力を発揮できているというだけ。持っている以上の力が急に湧き出てくるなんて、そんな都合のいい話なんてあるはずもない。
前世でろくに努力もしなこなかった男が、努力で何かを得られるようになった。
それだけでも、十分な成長に値するんじゃないだろうか。
そして俺は今、新しい世界で、トップクラスのキャラと交戦している!
あまりにかっこいい状況すぎて、女子はみんな惚れてしまうはずだっ!
罪な男だからな、俺は。
「──グッ」
剣と剣による美の争い。
どちらの剣術が美しいか。
ラメセスと剣技を競い合う。
シャロットは大声で何か応援してくれているらしい。でも、途中で「結婚」とか「愛の一撃」とか聞こえてくるのは……うん、気のせいということにしておこう。
俺としては、これ以上ラメセスと剣で渡り合える自信はなかった。
こっちが息を切らしているのに比べ、ラメセスはまだ余裕。気を抜いているような様子はないものの、体力的にはまだまだいけそうだ。
なら、ここは剣技以外で努力の成果を発揮しないと。
剣を構える腕が悲鳴を上げ、防げるはずの攻撃もかわすようになった。
距離を取りながら、押し込まれないように踏ん張っているつもりでも、ラメセスはそんなことお見通しだと言わんばかりに攻めてくる。
「剣技ならBランクの力量を遥かに超えているようだね」
ラメセスが感心するように呟いた。
その言葉に嘘はない。
開始1分ってところか。
ようやくラメセスにも疲れが見えてきた。
お互いに全力の対決だ。全力で50メートルを走ると、凄く疲れるだろ? それはたった7秒とか8秒くらいの話だ。
この戦いは、その全力に加え、増えていく切り傷、剣の重みというスペシャル特典までついている。
それを1分以上続けていれば、流石のエルフも疲れるわけだ。
正直もう体力は限界だった。
俺はチート能力なんてものは持っていない。努力で手にしたものも、純粋にヒューマンという域を超えないだけの、素朴な強さだ。
努力と努力のぶつかり合い。
素直に能力だけで勝てるはずもない。
相手は、俺の何倍もの時間努力し続けてきたのだから。
この状況で、ラメセスが持っていなくて、俺が持っているものがいくつかある。
当然それは仲間であるシャロットも入るけど、俺が言いたいのはそういうことじゃない。
──情報だ。
俺は彼のことをよく知っている。
よーく知っている。
好きな食べ物はアスパラガスで、得意料理はアスパラガスの肉巻き。
兄弟はおらず一人っ子で、超がつくほどの努力家だ。
エルフの誇りはあれど他種族を見下すことはしない。周囲に優しく、自分の目標に忠実だ。
そして弱点。
完璧なように思えるラメセスにも、弱点がある。
それは──。
「うぁぁあああああああ!!」
「やめてくれぇぇぇええええ!」
大声だった。
エルフの鋭い耳に、いきなりの大音量は刺激が強い。
セコいって?
いやいや、俺の弱点が脇の下だと知らない相手が悪い。
まあ、ラメセスも今後この弱点を解決する方法を編み出すわけだけど、それは物語の進行と共にわかっていくはずだ。
動転して尖ったエルフの耳をおさえるラメセス。
俺はというと、その隙に無防備な腹を剣で殴り、そのまま彼の首元に当てた。
「俺の勝ちだ」
そう宣言する。
すると、ラメセスは大声で笑い出した。腹から、心から。
剣を地面に置き、降参の意志を示す。
「こんな面白いヒューマンには出会ったことがない。降参だ、レッド・モルドロス。頼みなんだけど、僕も君のパーティーに入れてくれないかい?」
《次回10話 架空の婚約を祝福される》
61
お気に入りに追加
152
あなたにおすすめの小説

美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった
ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます!
僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか?
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

伯爵家の三男に転生しました。風属性と回復属性で成り上がります
竹桜
ファンタジー
武田健人は、消防士として、風力発電所の事故に駆けつけ、救助活動をしている途中に、上から瓦礫が降ってきて、それに踏み潰されてしまった。次に、目が覚めると真っ白な空間にいた。そして、神と名乗る男が出てきて、ほとんど説明がないまま異世界転生をしてしまう。
転生してから、ステータスを見てみると、風属性と回復属性だけ適性が10もあった。この世界では、5が最大と言われていた。俺の異世界転生は、どうなってしまうんだ。
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜
家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。
そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?!
しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...?
ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...?
不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。
拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。
小説家になろう様でも公開しております。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!
仁徳
ファンタジー
あらすじ
リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。
彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。
ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。
途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。
ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。
彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。
リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。
一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。
そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。
これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる