8 / 38
第8話 強者と対峙する
しおりを挟む
「変に気を遣わないでくれたまえ。僕はそういうのが苦手でね」
普通、エルフとはいうのは高潔な種族で、ヒューマンをはじめとする他の人間種族に対しては見下すような態度を取る。
勿論それは個人個人の考え方にもよるとは思うけど、エルフ全体として、そういう風潮があるらしい。
でも、ラメセスだけは違った。
同胞の風習たるものを嫌い、ひとりの人間として俺達と関わりを持とうとしている。
物語で、彼はギルドでアーサーに出会い、そこから行動を共にするうちに仲間として加わるようになるわけだけど、そんなキャラが悪役レッドと対面しているという状況はいかなるものか。
「僕の名はラメセス。僕は個人的に興味があるんだよ。20階層なんて、よほどの実践経験がなくては来られないような場所だ。それに君達は、これが地下迷宮攻略初めてなのではないかい?」
ラメセスの質問に、俺達ふたりは頷く。
「でもまあ、たまたま……みたいな?」
謙遜している雰囲気で、一応そう言っておく。
まあ多分、俺達が少しばかり強くなりすぎてしまっただけだろう。一件落着。
「ここはたまたま到達できるような場所ではないよ。僕も20階層までの到達には丸々2年かかってしまったかな」
ラメセスは両手を上げて敵意がないことを示した後、ゆっくりと俺達の方へと近づいてきた。
この3人の他に周囲に冒険者はいない。
そんなことはあり得ないけど、もしここで急にラメセスが襲ってきたらどうなるんだろう?
今の俺の実力で、彼に勝てるのか?
シャロットと一緒に立ち向かえば、有利に勝利に持ち込むことができるかもしれない。
とはいえ、ラメセスは作中屈指の実力者だ。
それゆえ人気も高い。
俺みたいな悪役キャラが戦って勝ってしまえば、翌日には大ブーイングの嵐だろう。
そう、レッド・モルドロスはざまぁされる対象なのである。
暇さえあれば主人公の勇者パーティに喧嘩を売りに来て、痛い目に遭わされて逃げていく。
友達にはしたくないようなウザい系キャラ。
それが、レッド・モルドロス──つまり俺だ。
「そこで提案だけど、いいかな?」
爽やか爆イケボイスで、その整った顔を見せつけてくるラメセス。
いちいち提案に許可を取るあたり、完全にいい奴感を出しにきているとしか思えない。
とはいえ、本当にいい奴であることは『英雄物語』のファンとしてわかっているので、文句は言わなかった。
「僕とここで交戦してくれないかい?」
「……えぇ! なんで!? ま、まさか、俺があまりにイケメンすぎて嫉妬してしまった、とか?」
俺の渾身のボケを、ラメセスは愛想笑いで流す。
「僕はこのところモンスターとしか戦っていないものでね。対人戦の訓練の相手になってくれる人もいないのだよ」
「どうしてですか?」
今度はシャロットが聞いた。
「練習とはいえ、僕と戦うのを恐れる人が多くてね。でも、最初からいきなり20階層に足を運ぶような強者で、なおかつ恐れ知らずな君達なら、僕のいい相手になってくれると思ったんだ」
「なるほど。それは確かに」
ラメセスが剣を抜く。
俺達がどう返事をするかはわかっているらしい。
無論、断るつもりはさらさらなかった。
俺が欲しかったのは手応えだ。
モンスターと戦って手応えを得られない以上、ここは作中屈指の強キャラと戦うことで、自分の今の実力と立ち位置を完璧に把握しておきたい。
「シャロット、最初は俺ひとりでやる」
そう言って、彼女を後ろに下がらせる。
「私を守ろうとしてくださるのですか! もう私の身体はとろとろですっ!」
せめて、メロメロくらいで抑えてくれ。
コンプライアンス的によくないです。
よし、メインヒロインの反応はとりあえず無視して、目の前の相手に集中しよう。
相手はエルフの剣聖。
アーサーと協力した魔王討伐戦でも、彼の高威力の剣はパーティーの主力となっていた。
俺が警戒しているのはその剣捌き。
とはいえ、俺も学院で毎日剣を振り回していた男だ。寿命の長いエルフには劣るかもしれないけど、それなりに長い間、剣と向き合い、自分のものにしたという自信がある。
「楽しみだよ。もうすでに耳にしているけど、君の口から名前を聞いておこうか」
「レッド」
俺の名前であり、物語の中でも嫌われているキャラの名前。
でも、今、この世界では違う。
「レッド・モルドロスだ」
《次回断章1 エルフの剣聖》
普通、エルフとはいうのは高潔な種族で、ヒューマンをはじめとする他の人間種族に対しては見下すような態度を取る。
勿論それは個人個人の考え方にもよるとは思うけど、エルフ全体として、そういう風潮があるらしい。
でも、ラメセスだけは違った。
同胞の風習たるものを嫌い、ひとりの人間として俺達と関わりを持とうとしている。
物語で、彼はギルドでアーサーに出会い、そこから行動を共にするうちに仲間として加わるようになるわけだけど、そんなキャラが悪役レッドと対面しているという状況はいかなるものか。
「僕の名はラメセス。僕は個人的に興味があるんだよ。20階層なんて、よほどの実践経験がなくては来られないような場所だ。それに君達は、これが地下迷宮攻略初めてなのではないかい?」
ラメセスの質問に、俺達ふたりは頷く。
「でもまあ、たまたま……みたいな?」
謙遜している雰囲気で、一応そう言っておく。
まあ多分、俺達が少しばかり強くなりすぎてしまっただけだろう。一件落着。
「ここはたまたま到達できるような場所ではないよ。僕も20階層までの到達には丸々2年かかってしまったかな」
ラメセスは両手を上げて敵意がないことを示した後、ゆっくりと俺達の方へと近づいてきた。
この3人の他に周囲に冒険者はいない。
そんなことはあり得ないけど、もしここで急にラメセスが襲ってきたらどうなるんだろう?
今の俺の実力で、彼に勝てるのか?
シャロットと一緒に立ち向かえば、有利に勝利に持ち込むことができるかもしれない。
とはいえ、ラメセスは作中屈指の実力者だ。
それゆえ人気も高い。
俺みたいな悪役キャラが戦って勝ってしまえば、翌日には大ブーイングの嵐だろう。
そう、レッド・モルドロスはざまぁされる対象なのである。
暇さえあれば主人公の勇者パーティに喧嘩を売りに来て、痛い目に遭わされて逃げていく。
友達にはしたくないようなウザい系キャラ。
それが、レッド・モルドロス──つまり俺だ。
「そこで提案だけど、いいかな?」
爽やか爆イケボイスで、その整った顔を見せつけてくるラメセス。
いちいち提案に許可を取るあたり、完全にいい奴感を出しにきているとしか思えない。
とはいえ、本当にいい奴であることは『英雄物語』のファンとしてわかっているので、文句は言わなかった。
「僕とここで交戦してくれないかい?」
「……えぇ! なんで!? ま、まさか、俺があまりにイケメンすぎて嫉妬してしまった、とか?」
俺の渾身のボケを、ラメセスは愛想笑いで流す。
「僕はこのところモンスターとしか戦っていないものでね。対人戦の訓練の相手になってくれる人もいないのだよ」
「どうしてですか?」
今度はシャロットが聞いた。
「練習とはいえ、僕と戦うのを恐れる人が多くてね。でも、最初からいきなり20階層に足を運ぶような強者で、なおかつ恐れ知らずな君達なら、僕のいい相手になってくれると思ったんだ」
「なるほど。それは確かに」
ラメセスが剣を抜く。
俺達がどう返事をするかはわかっているらしい。
無論、断るつもりはさらさらなかった。
俺が欲しかったのは手応えだ。
モンスターと戦って手応えを得られない以上、ここは作中屈指の強キャラと戦うことで、自分の今の実力と立ち位置を完璧に把握しておきたい。
「シャロット、最初は俺ひとりでやる」
そう言って、彼女を後ろに下がらせる。
「私を守ろうとしてくださるのですか! もう私の身体はとろとろですっ!」
せめて、メロメロくらいで抑えてくれ。
コンプライアンス的によくないです。
よし、メインヒロインの反応はとりあえず無視して、目の前の相手に集中しよう。
相手はエルフの剣聖。
アーサーと協力した魔王討伐戦でも、彼の高威力の剣はパーティーの主力となっていた。
俺が警戒しているのはその剣捌き。
とはいえ、俺も学院で毎日剣を振り回していた男だ。寿命の長いエルフには劣るかもしれないけど、それなりに長い間、剣と向き合い、自分のものにしたという自信がある。
「楽しみだよ。もうすでに耳にしているけど、君の口から名前を聞いておこうか」
「レッド」
俺の名前であり、物語の中でも嫌われているキャラの名前。
でも、今、この世界では違う。
「レッド・モルドロスだ」
《次回断章1 エルフの剣聖》
58
お気に入りに追加
152
あなたにおすすめの小説

美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった
ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます!
僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか?
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

伯爵家の三男に転生しました。風属性と回復属性で成り上がります
竹桜
ファンタジー
武田健人は、消防士として、風力発電所の事故に駆けつけ、救助活動をしている途中に、上から瓦礫が降ってきて、それに踏み潰されてしまった。次に、目が覚めると真っ白な空間にいた。そして、神と名乗る男が出てきて、ほとんど説明がないまま異世界転生をしてしまう。
転生してから、ステータスを見てみると、風属性と回復属性だけ適性が10もあった。この世界では、5が最大と言われていた。俺の異世界転生は、どうなってしまうんだ。
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜
家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。
そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?!
しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...?
ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...?
不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。
拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。
小説家になろう様でも公開しております。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!
仁徳
ファンタジー
あらすじ
リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。
彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。
ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。
途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。
ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。
彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。
リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。
一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。
そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。
これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる