3 / 13
3話
しおりを挟む
原作でのマリーは青い炎という特殊な魔法をつかうキャラクターだった。
青い炎は本来の赤い炎の完全上位互換で帝国最強の魔法だ。
この力でマリーはたいした努力もせずに帝国のトップに立ち、主人公達を苦しめたのである。
けれど最終的には努力した主人公達に敗北し、友情、努力、勝利の素晴らしさを示すダシにされてしまうわけだ。
ちゃんちゃん。
もちろん私はそんな結末は嫌だし、自身の首もかかっているので原作のように怠けたりはしない。
魔法の練習は毎日みっちり欠かさずにやる。
もともとこの体が持つ才能のおかげか、毎日の努力の結果かはわからないけど私の魔法はやればやるほど伸びていっていた。
万が一のときに頼れるのは自分の力だけだ。
保険として鍛えておいて損はないだろう。
で、そんな風に魔法については順調であったのだが、それ以外がぜんぜん上手くいっていなかった。
国の政策については両親にこのままでは危ない!
と訴えたのだが、所詮他人からみれば私はただの5歳児だ。
誰が5歳児の言葉を真剣に聞いて、自身の行動を変えてくれるだろうか?
それに私には知識はあっても、実績はない。
だから信じていうことを聞いて貰うということがとても難しいのだ。
だから私はまず実績を作ろうと思った。
たくさん実績をあげ、あの人がいうならきっと正しいのだろうと誰もが思う存在になる。
そうなってようやく国の政策を自由にねじ曲げられるようになる。
革命まで残り13年。
実績を上げ、国を変えるにしては、全く足りない。
でも諦める気もない。
まだ5歳だからたいしたことをやらせてもらえてはいない。
本格的に実績をあげるとなれば学園に入学してからになるだろう。
今できるだけ勉強して、魔法も鍛えて、学園への入学にそなえるのだ。
「マリーは本当に頑張り屋さんね!人が変わったみたいだわ!ご褒美上げちゃう!もってきて!」
「ありがとうございます。お母様」
母は勉学にも魔法の特訓にも打ち込む
私をとてもかわいがってくれている。
まあ、原作でもこの母親は娘を溺愛していたので、何をしてても褒めてくれたのだろうけど。
それに人がかわったみたい、か。
あながち間違いではない。
今のわたしはマリーでもあり、前世の名前は思い出せない誰かでもある。
あなたの知るマリーではないのだから、当然だ。
そんな事実を知りもしない母は、メイドさんに合図をして何かをもって来させる。
ケーキだった。
たくさんの飾りのついたすごい奴だ。
うげえ、血税があ、と思ってもしまうが、
下手に断って関係を悪くしたくないので笑顔を作る。
「さあ、マリー、好きなだけ食べてちょうだい」
私の喜ぶ顔を見て、母はとても上機嫌だ。
本当、原作での主人公達への態度とは大違い。
貴族に対してはちゃんと優しい人で驚きだ。
「あ!」
と、母と話していると、メイドさんの悲鳴が聞こえた。
14,5際くらいのメイドさんが転んだ。若い。見習いだろうか?
そして悲鳴とともにケーキが空を飛ぶ。
そのままケーキは床にグシャリと落ちてしまうのであった。
一瞬、部屋に沈黙が訪れる。
メイドさん達の顔が青ざめていき、
それとは対照的に母の顔は真っ赤に染まった。
「この大馬鹿者!」
母は怒り、転びケーキを台無しにした見習いメイドさんを罵る。
「平民はこの程度のこともできぬのですか!?ああ!気分が悪い!」
「も、もうしわけございません、奥様!」
「あなたはクビです!今すぐ出て行きなさい!」
「そ、それだけは!それだけはお許しください!ここを解雇されてしまったら明日食べるものも・・・」
「黙れ!すぐに出て行きなさい!ごめんね、マリー。すぐ新しいモノを用意させるからね」
母は今にも泣きそうな見習いメイドさんには目もくれず、
私を慰めるように優しくいった。
うちに使えるメイドさんは、普通の労働者よりも賃金がいい。
だからその分家族に仕送りをしている子も多いのだ。
反応を見るに、おそらくあの見習いメイドさんもそうだ。
それに対して私はケーキを落とされただけ。
心配する方を間違えてるよ、お母様。
これが貴族と平民の差だ。
貴族は気まぐれ。
平民はその気まぐれで死んでしまう。
「お母様。私はお母様のお気持ちだけで十分です。あなたもケガはない?」
私は怒る母に感謝を伝えなだめつつ、転んでしまった見習いメイドさんの元へと行く。
ケガはなさそうだった。
「ま、マリー様。も、申し訳ございません」
見習いメイドさんは声を震わせ、目に涙を浮かべている。
さすがにたった一度の簡単なミスで、すべてお終いなんてかわいそうだよ。
「お母様、このメイド私にいただけますか?興味が湧きました」
「え?それを?別にマリーがいいのなら、構わないけど・・・」
母は私の要求をもごもごしながらも、受け入れてくれた。
転んでしまった彼女を、私専用のメイドさんにしてもらう。
これで簡単には解雇はされないはずだ。
今の私には、これくらいしかできないけど。
仕送り、頑張ってね。
青い炎は本来の赤い炎の完全上位互換で帝国最強の魔法だ。
この力でマリーはたいした努力もせずに帝国のトップに立ち、主人公達を苦しめたのである。
けれど最終的には努力した主人公達に敗北し、友情、努力、勝利の素晴らしさを示すダシにされてしまうわけだ。
ちゃんちゃん。
もちろん私はそんな結末は嫌だし、自身の首もかかっているので原作のように怠けたりはしない。
魔法の練習は毎日みっちり欠かさずにやる。
もともとこの体が持つ才能のおかげか、毎日の努力の結果かはわからないけど私の魔法はやればやるほど伸びていっていた。
万が一のときに頼れるのは自分の力だけだ。
保険として鍛えておいて損はないだろう。
で、そんな風に魔法については順調であったのだが、それ以外がぜんぜん上手くいっていなかった。
国の政策については両親にこのままでは危ない!
と訴えたのだが、所詮他人からみれば私はただの5歳児だ。
誰が5歳児の言葉を真剣に聞いて、自身の行動を変えてくれるだろうか?
それに私には知識はあっても、実績はない。
だから信じていうことを聞いて貰うということがとても難しいのだ。
だから私はまず実績を作ろうと思った。
たくさん実績をあげ、あの人がいうならきっと正しいのだろうと誰もが思う存在になる。
そうなってようやく国の政策を自由にねじ曲げられるようになる。
革命まで残り13年。
実績を上げ、国を変えるにしては、全く足りない。
でも諦める気もない。
まだ5歳だからたいしたことをやらせてもらえてはいない。
本格的に実績をあげるとなれば学園に入学してからになるだろう。
今できるだけ勉強して、魔法も鍛えて、学園への入学にそなえるのだ。
「マリーは本当に頑張り屋さんね!人が変わったみたいだわ!ご褒美上げちゃう!もってきて!」
「ありがとうございます。お母様」
母は勉学にも魔法の特訓にも打ち込む
私をとてもかわいがってくれている。
まあ、原作でもこの母親は娘を溺愛していたので、何をしてても褒めてくれたのだろうけど。
それに人がかわったみたい、か。
あながち間違いではない。
今のわたしはマリーでもあり、前世の名前は思い出せない誰かでもある。
あなたの知るマリーではないのだから、当然だ。
そんな事実を知りもしない母は、メイドさんに合図をして何かをもって来させる。
ケーキだった。
たくさんの飾りのついたすごい奴だ。
うげえ、血税があ、と思ってもしまうが、
下手に断って関係を悪くしたくないので笑顔を作る。
「さあ、マリー、好きなだけ食べてちょうだい」
私の喜ぶ顔を見て、母はとても上機嫌だ。
本当、原作での主人公達への態度とは大違い。
貴族に対してはちゃんと優しい人で驚きだ。
「あ!」
と、母と話していると、メイドさんの悲鳴が聞こえた。
14,5際くらいのメイドさんが転んだ。若い。見習いだろうか?
そして悲鳴とともにケーキが空を飛ぶ。
そのままケーキは床にグシャリと落ちてしまうのであった。
一瞬、部屋に沈黙が訪れる。
メイドさん達の顔が青ざめていき、
それとは対照的に母の顔は真っ赤に染まった。
「この大馬鹿者!」
母は怒り、転びケーキを台無しにした見習いメイドさんを罵る。
「平民はこの程度のこともできぬのですか!?ああ!気分が悪い!」
「も、もうしわけございません、奥様!」
「あなたはクビです!今すぐ出て行きなさい!」
「そ、それだけは!それだけはお許しください!ここを解雇されてしまったら明日食べるものも・・・」
「黙れ!すぐに出て行きなさい!ごめんね、マリー。すぐ新しいモノを用意させるからね」
母は今にも泣きそうな見習いメイドさんには目もくれず、
私を慰めるように優しくいった。
うちに使えるメイドさんは、普通の労働者よりも賃金がいい。
だからその分家族に仕送りをしている子も多いのだ。
反応を見るに、おそらくあの見習いメイドさんもそうだ。
それに対して私はケーキを落とされただけ。
心配する方を間違えてるよ、お母様。
これが貴族と平民の差だ。
貴族は気まぐれ。
平民はその気まぐれで死んでしまう。
「お母様。私はお母様のお気持ちだけで十分です。あなたもケガはない?」
私は怒る母に感謝を伝えなだめつつ、転んでしまった見習いメイドさんの元へと行く。
ケガはなさそうだった。
「ま、マリー様。も、申し訳ございません」
見習いメイドさんは声を震わせ、目に涙を浮かべている。
さすがにたった一度の簡単なミスで、すべてお終いなんてかわいそうだよ。
「お母様、このメイド私にいただけますか?興味が湧きました」
「え?それを?別にマリーがいいのなら、構わないけど・・・」
母は私の要求をもごもごしながらも、受け入れてくれた。
転んでしまった彼女を、私専用のメイドさんにしてもらう。
これで簡単には解雇はされないはずだ。
今の私には、これくらいしかできないけど。
仕送り、頑張ってね。
10
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説
【完結】世界一無知のリュールジスは秘密が多い
三ツ三
ファンタジー
突如地底深くより出現した結晶異物体。
無差別に人々を襲い続ける存在。
「アンダーズ」
人類はアンダーズの圧倒的な戦力により大陸の半分以上を受け渡すことを余儀なくされた。
物言わぬ結晶体に人類が今もなお抵抗出来ているのは人間の体内にある「魔力」を利用することで稼働する。
対アンダーズ砕鋼器具「ブレイカー」
腰部に装着することで内に秘められている「魔力」を具現化する事が可能となった人類の切り札。
「魔力」を持ち「ブレイカー」を扱う事が出来る限られた者達。
「リベリィ」
彼等がアンダーズを倒す事が出来る唯一の希望であった。
そんな世界で「リュールジス」は一人旅を続けていた。
「探し物・・・」
混沌とした各地を身一つで歩き続けたが、一通の手紙が足を止めさせ彼の旅を終わらせたのだった。

【完結】貴方たちはお呼びではありませんわ。攻略いたしません!
宇水涼麻
ファンタジー
アンナリセルはあわてんぼうで死にそうになった。その時、前世を思い出した。
前世でプレーしたゲームに酷似した世界であると感じたアンナリセルは自分自身と推しキャラを守るため、攻略対象者と距離を置くことを願う。
そんな彼女の願いは叶うのか?
毎日朝方更新予定です。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

カメリアの王〜悪女と呼ばれた私がゲームの悪女に憑依してしまった!?〜
アリス
ファンタジー
悪女。それは烙印。何をしようと批判される対象。味方は誰もいない。そんな人物をさす。
私は大人気ゲームをしているうちに悪女に設定されたレイシーに同情してしまう。そのせいかその日の夢でレイシーが現れ、そこで彼女の代わりに復讐することを約束してしまい、ゲームの世界に入ってしまう。失敗すれば死は免れない。
復讐を果たし死ぬ運命を回避して現代に戻ることはできるのか?
悪女が悪女のために戦う日々がいま始まる!
カクヨム、なろうにも掲載中です。
『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。
もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです!
そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、
精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です!
更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります!
主人公の種族が変わったもしります。
他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので
そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。
面白さや文章の良さに等について気になる方は
第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。

聖女の娘に転生したのに、色々とハードな人生です。
みちこ
ファンタジー
乙女ゲームのヒロインの娘に転生した主人公、ヒロインの娘なら幸せな暮らしが待ってると思ったけど、実際は親から放置されて孤独な生活が待っていた。
悪役令嬢エリザベート物語
kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ
公爵令嬢である。
前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。
ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。
父はアフレイド・ノイズ公爵。
ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。
魔法騎士団の総団長でもある。
母はマーガレット。
隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。
兄の名前はリアム。
前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。
そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。
王太子と婚約なんてするものか。
国外追放になどなるものか。
乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。
私は人生をあきらめない。
エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。
⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる