とら×とら

篠瀬白子

文字の大きさ
上 下
40 / 82

別れ 1

しおりを挟む


目の前の状況を、一体どこから説明すべきなのか。
……俺は頭が良いほうではない。自覚しているからこそ、今はただ苦笑を浮かべる他なかった。


「小虎くん、聞いてるのぉ?」
「もちろん聞いてるよ――泉ちゃん」


完全に酔っ払いと化した泉ちゃんに、ただ苦笑を浮かべる他なかったのである。


ことのはじまりは志狼と病院に行った今日、その夜だった。
俺は玲央に言われた通り、せっせと荷造りに励んでいたわけだが、最初にこの土地を訪れたとき使っていた旅行鞄のヒモが途中で切れたのだ。
縁起が悪いと思いつつ、直すにも鞄自体、相当古かったことから、新しいものをバイト代で購入しようと考えていたそのとき――ピンポーン……インターホンが鳴ったのだった。
シャワーを浴びていた玲央に代わって出ようとすると、ちょうど上がったらしい玲央が下だけ穿いて玄関に出た(それはそれでどうかと思うのだが)
扉を開けた先には、目を真っ赤に腫らした泉ちゃん……そして、なにを思ったのか、彼女は振り上げた片手を目標めがけて振り下ろし――。

パァアンッ!

玲央の右頬に見事なビンタをかました彼女は、なにも言わずに俺を連れ去ったのである。


そして彼女に連れられるまま、俺は休みを貰っていたはずのカシストで、今日も今日とてお粥を作っていたのであった。
普段と違うことと言ったら、来店した客が泉ちゃんの気迫に押され、そのまま帰ってしまうということだろうか。


「おい泉、そんな顔してここに居ていいのかよ」
「いいんです。仁さんおかわり」


営業の邪魔になっている泉ちゃんに、少しだけ怖い顔をした仁さんが話しかけた。
それでも彼女はものともせず、来てから何杯目かも分からなくなったグラスをテーブルに置く。
……吐いても知らねぇぞ。呟く仁さんの顔には諦めが浮かんでいた。


「おいトラぁ……どうしたんだよ、あれ」
「いや、俺も詳しくは……」
「どうせまた玲央がなにかしたんだろ? どこに居るんだよ、玲央のやつは」
「それが……ええと、一応…家には居るんですけど」


そう、家には居る。そんでビンタを食らっていた。
……が、そんなことを伝えていいのかも分からず、俺はタイマーの確認をして、ちらりと泉ちゃんを見た。ら、なぜか睨まれていた。


「……どうかした? 泉ちゃん」
「……トラくん、なんにも聞かないの?」
「え? えー……いや、知りたいけど、聞いちゃいけない気がして」


あはは。また苦笑を浮かべてみるが、口の端が釣りそうだった。
泉ちゃんは据わった目でこちらを凝視していたかと思えば、おかわりのカルアミルクに口をつけると、その半分を一気に飲み干した。
……本当はお酒、強いんだなぁ。


「トラくんってさぁ、好きな人いる?」


カタン。グラスをテーブルに置いた彼女が呟く。
あまりにも唐突なそれに思わずパックごと、味噌を鍋に落としそうになった。


「いないよ」
「……じゃあさ、今まで好きになった子は?」
「それもいない。俺、まだないんだよねぇ、そういうの」
「……そうなんだぁ」


つまらなさそうに口を尖らせた彼女が、残りの半分を飲み干した。
仁さんはなにも言わず、またカルアミルクを作り始める。


「私ねぇ、玲央と寝たことないの」

ボチャンッ!


また唐突にそんなことを言うものだから、今度こそパックごと、味噌が鍋に落下した。

もちろん、補充の味噌があるからなんとかなるものの、無駄になったこの味噌の代金は俺の給料から引かれてしまう。
あれ……なんかデジャブだなぁ。


「それどころか、キスもないの。手もねぇ、繋いだことなんかないんだよぉ」
「えーと……」


どこから突っ込めばいいのだろうか。
泉ちゃんに怖じけついて客の数は少ないものの、まったくゼロというわけではない。
その中には当然、玲央と泉ちゃんが恋人同士だと騙されている人間もいることだろう。

困った俺が仁さんに目配せをすると、彼は一つため息をこぼしたかと思えば、客席一つ一つに自ら赴き頭を下げて回りはじめる。
驚いたことに、誰一人として文句も言わずに店を出て行くと、カウンターに戻ってきた仁さんは煙草を吸いはじめた。


「おい雄樹、お前も帰っていいぞ」
「えー? なにそれ冗談でしょ~? 俺も付き合うよー、泉ちゃん」


気を利かせた仁さんの言葉に、それはわざとらしく返事をする雄樹は泉ちゃんの隣に腰を下ろし、いつの間にか用意したジョッキをあおった。
俺もコンロの火を止めて、コップに水を注ぐ。


「……玲央ってあんなんだから、私、抱いてもらえるって思ったことあるんだよね」
「……」


正直、生半可な気持ちで聞いているわけではないのだが、いかせん未知な話題にリアルを感じていると、仁さんが注いでくれたらしいジョッキを俺に手渡した。――酔えってことか?


「そもそもさぁ~、泉ちゃんと玲央さんってどうやって知り合ったのー?」


屈託のない(ように見えるけど、あれは絶対ワザとだ)笑顔で雄樹が質問すると、泉ちゃんは考え込むように目を瞑る。
そんな泉ちゃんに近づいた仁さんが、緊張したような面持ちで呟いた。


「泉、言わなくてもいい」
「……んー…」


だけど泉ちゃんは口角を微かに上げるだけで、不穏な空気を察した俺と雄樹は黙ることしかできなかった。


「私、レイプされたんだよね。高校1年生のとき、知らない男の人……3人くらい、だったかな?」


目を瞑り、微笑を浮かべたままの彼女が呟いた瞬間、空気が冷たくなったのを肌で感じた。
さすがに雄樹も驚きに目を丸くしていたが、目を瞑ったままの彼女は、そんな俺たちの様子を知ることはない。


「それで、テレビドラマとかでもほら、あるじゃない? その場で呆然としちゃってさぁ……。でもあれ、本当にあぁなっちゃうんだよね。
指先一つ動かせないの。逃げ出したくてしょうがないのに、全然、体は言うことを聞いてくれないんだ」
「……泉」


自棄になっているかのような告白に、見かねた仁さんが口を開く。
それでも彼女は続けた。


「幽体離脱……してるみたいな感じなのかなぁ……アレ。自分のことなのに、まるで他人事のように思えてさ。
でもふと我に返ると、あぁどうしよーって、私こんなに汚れちゃったーって、もう人生終わったんだーって、次から次へと浮かんできてさぁ」


俺たちには分からない痛みを語る彼女の口角が少しずつ上がっていく。
それと同時に、彼女のなにかが削れていくような気がした。


「それで……呆然としてたら、そこに玲央が通りかかって。一瞬の出来事だったなぁ……あっという間に男たちを殴り飛ばして、震えてる私に自分の上着を着せてさ。でも、男の人の匂いが嫌で、私、その上着を放り投げたの。
突然、糸が切れたみたいだった。急に力が湧いてきて……私、玲央相手に暴れたんだよ?
でも玲央は……今は我慢しろって、怒るでもなく、呆れるわけでもなく、ただあやすようにそう言った」


そっと、頑なに伏せられた両目が開いていく。
涙がこぼれているわけではないのに、濡れた瞳からは今にも大粒の涙がぼろぼろとこぼれ落ちてきそうだった。


「それからタクシーで家まで送ってくれた玲央は、自分が悪いわけでもないのにお母さんに頭を下げてくれたの……。
私、多分そのときなんだと思うんだよね。――玲央が、助けてくれるって思っちゃったのは」


目元にくしゃりとしわができる。無理に笑う彼女の頬が、はたから見ても分かるほどに震えていた。


「意外と開き直ったんだよね、私。だから引きこもるよりも玲央を探しに出歩くほうが多かった。見つけてからは、玲央がいくら家に送ろうとしてもくっついてた。離れるもんか、離れるもんかって。
その頃はたびたびここにも顔出してから、仁さんは知ってるもんね?」
「……まぁな」


ふいに泉ちゃんが仁さんを見上げるが、彼はばつが悪そうに視線をそらす。


「もちろん、玲央にくっついてれば男も寄ってきてさ。そのたび、玲央は私に自分の上着を貸してくれたの。……私、それに甘えたの。
玲央は私のこと、彼女扱いしなかった。ただ上着を貸すだけで、優しい言葉をかけるわけでもなくて、彼女だって宣言したわけでもない。
上着で守られた気になって、特別なんだって勘違いして、そのうち誰かが恋人同士だって言いふらすまで、私は玲央にくっついてた」


口元から笑みが消えていく。最終的に表情が無になったとき、そのあまりの姿にゾッとした。


「……その頃になると、私は玲央に抱いて欲しいって思うようになってた。けど、玲央はそんなこと、絶対しなかったの。ううん、多分玲央はね、私のこと……女として見てなかったんだと思う。
だから私、知らない男の子が告白してきたとき、もういいやーって抱かれた。
犬みたいに腰ふっちゃってさぁ……気持ち悪いなぁ、馬鹿だなぁ……この人、私にこんなに腰ふっちゃってさぁ……みじめだなぁって、思ったんだぁ……」


誰も口を開くことはできなかった。
その空気に触れて良いのは、ここにいる俺たちじゃない。俺たちなんかじゃない。


「……それからは知ってのとおり、私は玲央の彼女面して童貞ばっか食いモンにしてるってわけ。
なのにさ、玲央……別れるって言ってきたの」
「……」
「なに、それって思うじゃない? 付き合ってもないのに、別れるってなによ。
突然そんなこと言われて、じゃあ私、どうすればいいのって、もう頭の中、卑しいことしか考えられなくなって、それでっ。
――……それで私、玲央のこと叩きに行った」


固まっていた雄樹がギョッとしていた。
泉ちゃんの話もそうだが、なにより玲央が叩かれたことに驚愕を覚えたのだろう。

事の顛末を語った彼女は、語りはじめてから口もつけずにいたカルアミルクを一気に飲み干した。
心なしか、どこかスッキリしているように見えるのは、気のせいであって欲しくはない。


「……いつかはさ、こんな日が来るって分かってた。だから正直、ぐちゃぐちゃにはなったけど、意外と平気なんだ。
ただ、ただね。なんか別れるって言われたとき、それじゃあ私が捨てられたみたいだなって思って。
最初から最後まで、私が玲央に溺れてたみたいだなって思ったら、居ても立ってもいられなくて……まぁ事実、私が玲央に溺れてたんだけど」


あはは。こぼれた笑みの正体が、さきほどとは打って変わって別物になったことを認識したとき、やっと俺たちも息をすることを許されたような気がした。


「私はね、あるかも分からないプライドのために玲央を叩いて、あるかも分からない見栄のためにトラくんに聞いてもらったの。それだけ……それだけなんだよ」


やっと顔を上げた泉ちゃんが、いつものように、いや、いつも以上に綺麗な笑みを向けてくれた。
口を挟むこともままならなかった俺は、そこでようやく素直に微笑み返すことができた。

何杯目かも分からないカルアミルクを飲み干した彼女は、来たときとはまるで別人のような足取りで、ネオン街へと消えて行ったのであった。

しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

実力を隠し「例え長男でも無能に家は継がせん。他家に養子に出す」と親父殿に言われたところまでは計算通りだったが、まさかハーレム生活になるとは

竹井ゴールド
ライト文芸
 日本国内トップ5に入る異能力者の名家、東条院。  その宗家本流の嫡子に生まれた東条院青夜は子供の頃に実母に「16歳までに東条院の家を出ないと命を落とす事になる」と予言され、無能を演じ続け、父親や後妻、異母弟や異母妹、親族や許嫁に馬鹿にされながらも、念願適って中学卒業の春休みに東条院家から田中家に養子に出された。  青夜は4月が誕生日なのでギリギリ16歳までに家を出た訳だが。  その後がよろしくない。  青夜を引き取った田中家の義父、一狼は53歳ながら若い妻を持ち、4人の娘の父親でもあったからだ。  妻、21歳、一狼の8人目の妻、愛。  長女、25歳、皇宮警察の異能力部隊所属、弥生。  次女、22歳、田中流空手道場の師範代、葉月。  三女、19歳、離婚したフランス系アメリカ人の3人目の妻が産んだハーフ、アンジェリカ。  四女、17歳、死別した4人目の妻が産んだ中国系ハーフ、シャンリー。  この5人とも青夜は家族となり、  ・・・何これ? 少し想定外なんだけど。  【2023/3/23、24hポイント26万4600pt突破】 【2023/7/11、累計ポイント550万pt突破】 【2023/6/5、お気に入り数2130突破】 【アルファポリスのみの投稿です】 【第6回ライト文芸大賞、22万7046pt、2位】 【2023/6/30、メールが来て出版申請、8/1、慰めメール】 【未完】

家事代行サービスにdomの溺愛は必要ありません!

灯璃
BL
家事代行サービスで働く鏑木(かぶらぎ) 慧(けい)はある日、高級マンションの一室に仕事に向かった。だが、住人の男性は入る事すら拒否し、何故かなかなか中に入れてくれない。 何度かの押し問答の後、なんとか慧は中に入れてもらえる事になった。だが、男性からは冷たくオレの部屋には入るなと言われてしまう。 仕方ないと気にせず仕事をし、気が重いまま次の日も訪れると、昨日とは打って変わって男性、秋水(しゅうすい) 龍士郎(りゅうしろう)は慧の料理を褒めた。 思ったより悪い人ではないのかもと慧が思った時、彼がdom、支配する側の人間だという事に気づいてしまう。subである慧は彼と一定の距離を置こうとするがーー。 みたいな、ゆるいdom/subユニバース。ふんわり過ぎてdom/subユニバースにする必要あったのかとか疑問に思ってはいけない。 ※完結しました!ありがとうございました!

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

怒られるのが怖くて体調不良を言えない大人

こじらせた処女
BL
 幼少期、風邪を引いて学校を休むと母親に怒られていた経験から、体調不良を誰かに伝えることが苦手になってしまった佐倉憂(さくらうい)。 しんどいことを訴えると仕事に行けないとヒステリックを起こされ怒られていたため、次第に我慢して学校に行くようになった。 「風邪をひくことは悪いこと」 社会人になって1人暮らしを始めてもその認識は治らないまま。多少の熱や頭痛があっても怒られることを危惧して出勤している。 とある日、いつものように会社に行って業務をこなしていた時。午前では無視できていただるけが無視できないものになっていた。 それでも、自己管理がなっていない、日頃ちゃんと体調管理が出来てない、そう怒られるのが怖くて、言えずにいると…?

塾の先生を舐めてはいけません(性的な意味で)

ベータヴィレッジ 現実沈殿村落
BL
個別指導塾で講師のアルバイトを始めたが、妙にスキンシップ多めで懐いてくる生徒がいた。 そしてやがてその生徒の行為はエスカレートし、ついに一線を超えてくる――。

処理中です...