ヴィティスターズ!

独身貴族

文字の大きさ
上 下
10 / 48

☆ 第零章 フィロキセラの襲来 第二話

しおりを挟む

ヴィティスターズ 第零章 フィロキセラの襲来 第二話


 《キャスト》
ヴィドゥル(カベルネ)
メルロー
フラン
マルベック
カルメネール

ピノ・ノワール
シャルドネ
グルナッシュ
シラー
トレッビアーノ
リースリング

フィロキセラ

──────────以下本編

フラン「……ふう、やっと一息つけるな」

 警察局内で、コーヒータイムに入るフラン。そこへ、ヴィドゥルが勢いよく入ってくる。

ヴィドゥル「大変だ、フラン! ラングドックで原因不明の感染症が多発しているらしい!」

フラン「……なんだって?」

 コーヒーを盛大に机上へぶちまけたフランが、恨めしそうにヴィドゥルを見る。

ヴィドゥル「あ、いや……すまない」

フラン「いい、いい。報告しろ」

 ヴィドゥルは机の上を拭きながら、報告する。

ヴィドゥル「ルーサンヌとマルサンヌという品種が発症したらしい。連絡をよこしたヴィオニエにも、症状が現れて始めているようだ。というのは──」

フラン「まず手足に湿疹ができ、次第に衰弱していき、酷い時には意識障害を引き起こす。……いや、この件については他方からも報告を受けていて、知っていた。しかし──広がってきたな」

 フランは綺麗になった机の上で、指を組んで思案する。

フラン「──カルメネールに連絡しろ。緊急会議を開く、とな」

 ***

 そして翌日。

ヴィドゥル「……今日は静かだな」

メルロー「みんな、緊急会議に行っちゃったからね。僕たちはお留守番さ」

ヴィドゥル「謎の感染症──か」

メルロー「うん、僕も詳しくは知らされていないのだけど、ここ数ヶ月のうちに、フランス地区南部で急速に被害が広がっているんだって。しかも昨日聞いた話じゃ、ドイツ地区やイタリア地区にも広がってるって──」

ヴィドゥル「こういった事例にも、警察局は動くのだな」

メルロー「警察局だけじゃない。──これは、ヴィティス全体の問題なんだ」

***

 そして、ここは対策会議──。


マルベック「急な呼び出しのため、本日の議題について、詳しく聞かされていないのですが──」

カルメネール「今この街で起きている深刻な問題についての、緊急会議だってよ。はは、顔ぶれも壮々たるものだね。各地区のトップが集まっている。ドイツ地区からは国境警備隊隊長のリースリングが、イタリア地区からは商工会会長のネッビオーロが出席している。向こうのスペイン地区は──」

フラン「そろそろ会議を始めるぞ。私語は慎め」

 二人は黙って頷く。
 
フラン「(咳払い)それでは、これから緊急会議を始めたいと思う。本日、こちらへ集まって頂いたのは、先に知らせた通りだが、最近、街に急速に広まりつつある、謎の感染症についての対策を講じるためである」

全員「………」

 ボソボソとした会話はしんと静まり、場の空気が重々しいものとなる。

ピノ「数日前から、あちこちで原因不明の体調不良が、相次いでおきていると報告を受けている。一刻も早く原因を突き止め、拡大を抑えなければならん。ついては、この件に関する情報が欲しい。何か気づいたことがあれば、遠慮なく言いたまえ」
    
 会議の場に集まった者たちの顔が暗い。当然である。次々と、仲間が倒れているからだ。

カルメネール「すまないが、まだその件について知らない者もいるんだ。具体的にどういう被害が上がってるのか、事例を聞かせてもらえないかね」

フラン「俺から説明しよう。南区のグルナッシュの報告によれば、発症するとまず手足に湿疹が現れ、やがて全身に茶色のあざができるそうだ。倦怠感や食欲不振を伴い、ひどい時には意識障害も起こすという」

 サウス・フランス地区の席に座っているグルナッシュが、後を引き継いで言う。

グルナッシュ「まだ死亡したケースは確認されてないんだけれど、これは……時間の問題だろうね」

マルベック「なんと……。恐ろしいですね……」

フラン「現在、医師のトレッビアーノによる調合薬の投与が試みられているが……成果は芳しくないようだ。並行して、対策を考えていきたい」

リース「あの、報告いいっすか」

ピノ「許可する」

リース「ドイツ地区の方でも、色々と農薬を散布してみたが、どれも効果がねえっす。……症状が重いんで、いくつかの畑から、手を引くことにしました」

ピノ「……そうか」

カルメネール「リースリング……。どうしちまったんだよ、あれ……。あちこちに包帯なんか巻いて、杖なんかついてやがる……」

マルベック「被害が大きいようですね。とても………痛々しい」

カルメネール「会議に出て大丈夫なのかよ……」

マルベック「向こうの席が空いているのも気になります。あそこに座っていたシュナン・ブラン……会議には必ず出席するはずの、彼の姿がないなんて。おそらく、彼も……」

 ブルゴーニュ特別区の席では、シャルドネが吐き捨てるように呟く。

シャルドネ「くそっ。農薬も効果がないとはな」

ピノ「実に由々しき問題だ」

グルナッシュ「ちょっといいかい?」

フラン「なんだ、グルナッシュ」

グルナッシュ「じゃあさ、あのさ、燃やすってのはどうなん? こう、炎でバーッてね!」

シラー「馬鹿言っちゃいけねぇグルナッシュ。そんなの、自殺行為だろうが」

トレッビアーノ「実はそれ、もうやっちゃったんですよね」

シラー「えっ、マジか」

トレッビアーノ「でも、効果なかったんですよね……」

シラー「マジか……」

フラン「コロンバールが被害にあった株を燃やしてみたそうだが……被害は収まらなかったらしい」

トレッビアーノ「しかも火炎放射器を使ったそうで──目的以外の株も燃やしちゃったらしく、火傷を負って僕のところへ駆け込んできました」

シラー「やることが派手だなァ」

シャルドネ「燃やすのもダメ、農薬もダメだなんて、俺たちどうなっちまうんだろうな」

 一体、この街で、世界で、何が起きているのか。誰もが頭を悩ませていた。
 
グルナッシュ「でもさ、以前もこんなことあったんよね」

シラー「あん? 以前って……オイディウムの件か?」

グルナッシュ「そうそう。みんなどんどん真っ白なってって、あれは怖かったんねぇ」

トレッビアーノ「オイディウムはカビが原因でした……」

シラー「でも、今回はちょっと様子が違わねえか? 農薬が効かねえし、感染すると身体に湿疹ができるらしいし」

グルナッシュ「うん。そうすると、感染源はもしかして根の方かもしんない」

フラン「グルナッシュ。何か意見があるのなら、こっちにも聞こえるように言ってくれ」

グルナッシュ「いや、まだ何とも言えないんよ。情報が少なすぎるし」

トレッビアーノ「そうですね」

フラン「よし、調査はこちらに任せてくれ。被害にあったところへ行って、手がかりがないか聞き込みをしてみる。何か掴み次第、報告する。他の者も、苦しい状況だとは思うが、わかったことがあれば些細なことでも報告していただきたい。よろしく頼む」

ピノ「ちなみにだが、この件について解決策を見つけた者に、30万フランの賞金を出すことになった」

 一同がざわつく。

リースリング「聞いていないっすよ、ピノ・ノワール。俺のいない区長会議で決まったんすか?」

ピノ「これは私の独決だ。フランス政府に掛け合った。賞金は彼等の方で用意してくれる」

シャルドネ「流石は大金を動かすワインの王、だな」

ピノ「一刻も早く、この事態を収束せねばならん。皆の協力を頼みたい。被害にあった者は極力外出を避け、他と接触しないように。リースリング、お前も他に任せて養生するがいい」

リース「そうしたいのは山々っすけど、他の連中も打撃を受けてるんで……俺が踏ん張らねぇと」

ピノ「物資で必要なものがあれば送る。いつでも連絡をよこすといい」

リース「……感謝する」

ピノ「ではこれにて解散。……皆の息災を祈る」

***

 会議が終わり、局長室にボルドーメンバーは集まった。

フラン「(重々しく)実は今回、人員を増やしたのは、この件のためでもあってな。……街全体へ広がりつつある、謎の感染症。カルメネール、マルベック。お前たちには、これの調査にあたって欲しい」

カルメネール・マルベック「了解」

メルロー「僕たちは?」

フラン「メルローとヴィドゥルには、別件で頼みたいことがある。──ここ数日、あちこちで小さな子供が目撃されていてな。コイツがちょっと厄介なんだそうだ」

メルロー「子供?」

フラン「ああ。しかも同時刻に中央区、南区、西区、北区、それぞれで目撃されていることから、複数いるものと思われる」

メルロー「おかしな話だね……。でもそれだけなら、別に僕らが調査にあたるほどじゃ……」

フラン「最後まで聞くんだ。その子供には凶暴性があり、近づくと噛みつくらしい。しかも逃げ足が早い。こちらも被害が数件報告されている」

ヴィドゥル「噛みつく……?」

フラン「ああ。俺にも実態がよく掴めていない。だが、傷害報告があることから、調査に入ることにした。ヴィオニエのところでも被害があったようだから、ヤツのとろこへ聞き込みに行ってくれ」

メルロー・ヴィドゥル「了解」

フラン「話は以上だ。解散!」

 ***

 警察局を出るところで、カルメネールは後ろから、ヴィドゥルに呼び止められた。

ヴィドゥル「メル! ちょっと聞きたいことが──」

カルメネール「んあぁ、悪いね。僕ぁカルメネールだ」

ヴィドゥル「あ、すまない……」

 カルメネールは皮肉っぽく笑う。

カルメネール「いや、いいんだ。よく間違えられるんだよ。どこが似てんのかしらんがね」

ヴィドゥル「後ろから見ると、とても似ているんだ。背格好とか、歩き方とか」

カルメネール「あっそう(呟くように)似てるって言われるの、あんまうれしかないんだよなぁ」

 カルメネールはメルローのことを、少なからしライバル視をしていた。実力はカルメネールの方が認められている。られてはいるが……いつか追い越されるかもしれない、そんな焦りがじわじわとあった。

カルメネール「……お前はメルローと仲良くやっているみたいだな」

 メルローの名前を出すと、ヴィドゥルの顔が明るくなる。

ヴィドゥル「ああ、彼からはいろんなことを教わっている。まだまだ俺の知らないことが多くて、大変勉強になっている」

カルメネール「そりゃよかった。後輩同士、仲良くしてくれるのはいいことだ」

ヴィドゥル「ああ、彼にはとてもよくしてもらっている」

 そうしてまたぎこちなく笑うヴィドゥルに、カルメネールは何かを感じていた。

カルメネール「……うーん」

ヴィドゥル「なんだろうか?」

カルメネール「お前はさぁ、フランに似てるってよく言われないか?」

 カルメネールの問いに、ヴィドゥルはキョトンと、目を丸くする。

ヴィドゥル「さあ……言われたことはないが……」

カルメネール「あ、そう。……気のせいかな?」

 2階の窓では、その様子をカベルネ・フランが眺めていた。そして苦々しく笑う。

フラン「あいつの観察眼は確かだな」

***

 手探りのまま、それぞれが原因究明に力を尽くした。
 そして、ついにこの騒動の犯人が姿を表す──。


》》》続く……
しおりを挟む

処理中です...