ヴィティスターズ!

独身貴族

文字の大きさ
上 下
9 / 48

☆第零章 フィロキセラの襲来 第一話

しおりを挟む

ヴィティスターズ 第零章 フィロキセラの襲来 第一話


 《キャスト》
ヴィドゥル(カベルネ)
メルロー
フラン
マルベック
カルメネール

ルーサンヌ
マルサンヌ

フィロキセラ

──────────以下本編


 時は19世紀。ヨーロッパのどこか片隅に、ワイン用葡萄品種たちが暮らしている、ヴィティスという街が、存在するとかしないとか。
 これは、ワインにまつわる彼らの、優雅で騒々しい、愉快な物語である──。
 
 ***

 ヴィティス中央区、ボルドー管轄下警察局の駐車場前。1人の警察官が、段ボールを抱えて歩いている。

メルロー「はあぁ、これ運んでおけって……カルメネールってば、僕に対して風当たりが強いんだから」

ヴィドゥル「………うーん……」

メルロー「あれ? 初めて見る顔だな。──何かお探しですか?」

ヴィドゥル「ああ、ええっと、ありがとう。ボルドー警察局に行きたいのですが……」

メルロー「警察局に? それなら、すぐそこですよ。僕もこれから行くところだ。一緒にいきましょう」

ヴィドゥル「ああ、助かります」

 二人は警察局へと歩き出す。

メルロー「何か用事が?」

ヴィドゥル「ええ、実は11時にカベルネ・フランという人に呼ばれていまして」

メルロー「フランに? そういう話は聞いていないな……」

ヴィドゥル「あなたは警察の関係者の方? その荷物、持ちましょうか?」

メルロー「ええ? いいのいいの! こう見えても僕は力があるからね。……あ、ドアは開けてもらおうかな」

ヴィドゥル「もちろん、喜んで」

 ***

カルメネール「よし、よしっと! 仕事ひとつ終わりだぁ!」

マルベック「お疲れ様。順調なようですね、カルメネール」

カルメネール「ああ。そっちも片付きそうかい? マルベック」

マルベック「ええ。予定通り休憩に入れそうです」

 そこで、カルメネールの腹の音がなる。

カルメネール「いやぁ、ははは。腹の虫は嘘がつけない。デジュネの時間だって言ってるよ。今日はなんだ、フランが何か用意してくれたんだって? あの人にしては珍しく気を利かせたな」

マルベック「しかし、食事を持ってきたのは彼じゃありませんでしたよ」

カルメネール「じゃあ誰だい? ソーヴィニョンか?」

マルベック「ううん、初めて見る顔だった。ほら、彼ですよ」

カルメネール「ふうん?」

カルメネールが、マルベックの示した方へ顔を向けると、メルローに連れられて、まだ幼さの残った青年が、戸口に立っていた。

ヴィドゥル「あのっ……フランの紹介で来ました。今日から、よろしくお願いします!」

二人「ん……?」


***

 一同はフランと新人を囲むようにして、集められていた。

フラン「みんな、紹介が遅れてすまなかった。彼には今日からここで、一緒に仕事を
してもらうことになっている。仲良くしてやってくれ」

 カベルネ・フランから紹介され、青年はこくこくと頷く。

カルメネール「なぁんだ、フラン。そういうのは早く言ってくれよ。お願いしますって、なんの話かわかなくてさぁ、3人で固まっちまったんだから」

フラン「こいつの口から説明するはずだったんだが、どうもまだ人見知りをするようでな」

ヴィドゥル「よ、よろしく」

カルメネール「ははっ。そう固くなるなよ。新人くん。緊張してるのか?」

ヴィドゥル「ん……そういうわけでは……」

メルロー「君、名前は?」

ヴィドゥル「名前は……ヴィドゥルと呼ばれていた」

カルメネール「ヴィドル……『堅物』くんか。ぴったりの名前だな」

マルベック「カルメネールも前はグラン・ヴィドゥル、『超堅物』くんと呼ばれていたと記憶していますが」

カルメネール「よせやい、昔の話は。恥ずかしいだろ」

フラン「こいつはしばらく、シラーのところで仕事していた。足手まといになることはないと思うが、ここでのやり方をしっかりと教えてやってくれ」

 カルメネールたちの後ろにいたメルローが、尋ねる。

メルロー「今の所は、僕みたいに補佐役ってことでいいのかな?」

フラン「ああ、暫くはそのつもりだ。頼むぞ、メルロー」

メルロー「了解。(ヴィドゥルに)よろしく、ヴィドゥルくん」

ヴィドゥル「あ、ああ。よろしく」

 ***

ヴィドゥル「ああ、そうだ。ソーヴィニョンから頼まれて、サンドイッチを持ってきたんだ。みなさんへ」

カルメネール「おおー」

ヴィドゥル「……少し焦がしたと言っていた」

マルベック「彼らしいですね」

フラン「じゃあこっちの焦げてないのがセミヨンのか」

メルロー「あ! 一番綺麗にできているの持っていってー。もー、フランってば……」

*** 

メルロー「それじゃあ、新人くんに、ここでの仕事を教えるね」

ヴィドゥル「ああ、頼む」

メルロー「まず、この警察局では、主にボルドーの品種が中心となって、街で起きる事件や問題を調査し、解決しているんだ。事件だけじゃなく、僕らの外敵である病害や害虫の被害にも、対処もしているよ」

ヴィドゥル「病害?」

メルロー「側近で言うと、オイディウムの件が記憶に新しいかな。カビの一種なんだけれど、感染すると身体中に白い斑点ができるんだ。これは恐怖だったね……」

ヴィドゥル「しかし、感染症を治すのは医者の役目ではないのか」

メルロー「そうだけど、この街ではその原因となるものが、必ず現れる。それを排除し安全を確保するのが僕らの仕事だ」

ヴィドゥル「なるほど」

メルロー「ドイツ地区の方では、シネレアっていうカビ菌が時々うろついているけれど、あれは排除対象じゃないそうだから、見かけても放っておいて大丈夫だよ」

ヴィドゥル「ふむ……」

メルロー「捜査の指揮をとっているのはカベルネ・フラン。調査へ行くのはカルメネールとマルベックだ。そして僕は二人の補佐役。君もまずは僕について、先輩たちの仕事ぶりを学ぶといいよ」

ヴィドゥル「うん、了解した」

 ***

 彼らの主な仕事はワイン作りだ。しかし、この街においては、それぞれが職務を持ち、人間と同様に社会を形成していた。
 そしてここはボルドー警察局。カルメネールやマルベック含む『ボルドー』メンバーに、新しい風が入ってきたのだ。

この頃、ボルドーの主力品種といえばカルメネールとマルベックで、メルローとカベルネ・フランは補助品種として扱われ、知名度もさほど高くはなかった。このヴィドゥルも、実は今でこそ有名な品種なのだが、当時はまだ出てきたばかりのひよっこなのだった。

***

カルメネール「おーい、ヴィドゥルくん。これ、やっといてくれ」

ヴィドゥル「わかった」

マルベック「悪いが、こちらの書類の整理もお願いできますか?」

ヴィドゥル「ああ、引き受けよう」

メルロー「むぅ……。」

 カルメネールとヴィドゥルたちのやりとりを見ていたメルローは、不満を顔に表す。

カルメネール「お、どうした、メルロー。僕の顔をまじまじと見て……」

メルロー「ねえ、ヴィドゥルくんにばかり、仕事を押し付けていないかな? 特に君、カルメネール」

カルメネール「そんなことないぞ?」

メルロー「さっきも仕事を渡してた」

カルメネール「あいつは快く引き受けてくれるし、それに、なかなか仕事ができる。僕らはいい後輩を持ったよ」

メルロー「雑用扱いしてなきゃいいけど」

カルメネール「そんなことないさ。僕ぁ結構あいつのこと気に入ってるよ」

メルロー「………。」

 訝しげなメルローの視線をよそに、カルメネールは、外へ休憩を取りにいった。

***

 一方で、ヴィドゥルは、黙々と与えられた仕事をこなしていた。

ヴィドゥル「よし、大体終わったな。あとは、向こうのやつを書庫へ運んで……」

 そこへ、スッと人影が現れる。

メルロー「ヴィドゥルくん。僕も手伝うよ」

ヴィドゥル「メルロー。……いや、大丈夫だ。もうすぐ終わる」

メルロー「そっか。……ここでの仕事も、だいぶ慣れてきたかな?」

ヴィドゥル「ああ。フランからもよくやっていると褒めてもらった。どれもこれも、メルローのおかげだ」

メルロー「僕? 僕は大したことはしていないよ。君は仕事を覚えるのも手際も早い。とても優秀で助かっているよ」

ヴィドゥル「役に立てているようでよかった」

メルロー「……あのさ、ヴィドゥルくん。あんまり他のやつの仕事、引き受けなくていいからね? 君だってやることがあるんだからさ」

 メルローの言葉に、ヴィドゥルは目をまたたかせたが、やがて不器用に微笑んだ。

ヴィドゥル「いや、いいんだ。たくさん仕事がある方が、やりがいがある。それに、学べることも多い。俺は進んで引き受けているんだ」

メルロー「……そっか」

ヴィドゥル「少しでも誰かの役に立つなら、俺は嬉しい」

メルロー「……君は大物になりそうだね」

ヴィドゥル「そうかな」

メルロー「僕も、まだまだ頑張らないと! それ、やっぱり手伝うよ。書庫へ運べばいいんだね?」

ヴィドゥル「ああ……ありがとう」

 ヴィドゥルはまたぎこちなく笑うと、メルローと共に作業に戻った。
 その様子を、カルメネールが遠くから見ていた。

カルメネール「うん……? ……ふうん……メルローとヴィドゥル、仲良くしてんのな」

***

 そして、あの事件が起きたのだった──。

***

 ここは南仏。

マルサンヌ「ふう……いい朝。真っ白な洗濯物に、太陽のいい香り……」

 ガサガサっと、垣根が揺れる。

マルサンヌ「ん? そこに何かいるのかな……? 猫……? いや、もっと小さい……はあ。またルーサンヌが、どこかで拾ってきたのかなぁ」

 またガサガサッと茂みが動く。

マルサンヌ「ほら、出ておいで。怖くないから……」

 また茂みが揺れ、小さな子供が這い出してくる。

フィロキセラ「ラ!」

マルサンヌ「君は……? 初めて見る子供だな……」

フィロキセラ「(ゾッとする声で)……ラ!」

マルサンヌ「わっ、わっ、わあぁあぁ!!」

***

ルーサンヌ「(遠くから)マルー? ねえ、マルってばー。どこいったんだよー」

マルサンヌ「(苦しい息)ルー、逃げて……来ちゃだめだ……」

ルーサンヌ「……!! マル!! どーしたの!? 大丈夫!? ねえ!!」

マルサンヌ「逃げて……あの小さい子に……気をつけて……」

ルーサンヌ「え……? どーゆうこと……?」

フィロキセラ「(涎を垂らしながら)ラ……ラ……♪」


 各地で、次々と葡萄が枯れるという被害が、広がり始めていた……。
 そして、その魔の手はボルドーにも……。

***

 》》》続く……
しおりを挟む

処理中です...