10 / 11
「第九話」半分
しおりを挟む
辺境の村の更に奥に、その家は弱々しく在った。ぶち抜かれた木の壁、穴の空いた屋根、薄暗い印象を抱くしか無いその家は、田舎者の私から見てもなかなかにひどい有様だった。
「ここが、俺ん家」
「……」
シエルはそれを聞いて、怒りを蓄えながらも黙っていた。
「母ちゃん、ただいま」
中に入ると、そこには更に悲惨な状況が広がっていた。ゴミで荒れ果てた狭い家の中に、薄い布団が一枚ある。その上で、苦しそうな息をしている女性が寝かせられていた。不衛生、硬い布団の上……これが病人に対する配慮だろうか? ──無論、そんなはずがなかった。
「シャルル……!」
怒りに満ちた彼女の口から、ついにその名が出された。このとき初めて彼女は、自分の父であるシャルル王に対しての怒りを表に出したと思う。それは自分への冷遇ではなく、自分の国の民を貧しくしていることへの、真に人の上に立つことができる人格者としての怒りだった。
「こんな状況になっているだなんて、私は知りませんでした。王が、いいえ人間としてこれを見過ごしていいはずがありません。元より私は王になるつもりでしたが、ええ……この国は、私が変えなければいけません」
シエルの声には、確固とした決意を感じた。少年はその燃え上がるような感情の渦を目の当たりにし、しばしたじろいでいた。
「へ、へー! じゃ、じゃあまずは示して貰おうじゃ……」
「おうおうおう! いつにも増して臭ぇなぁこの家は!」
振り返ると、そこには見覚えのある男がいた。先程私とシエルを罵倒し、村人たちの意見を鋭いものにした張本人、ヤーブだった。
「ああん? なーんで魔女と平民サマがいるんだぁ? 何しにきやがった!」
「ちっ、違うんだヤーブさん! こいつらはその……俺が来て欲しいって頼んだんだ!」
咄嗟に飛び出した少年の言葉に、ヤーブは眉を怪しく顰めた。私はシエルを背後に下がらせた。しかしシエルは私の手を潜り抜け、ヤーブを睨みつけた。
「私達はこの子のお母様を救いに来ました、やましい理由は何一つありません」
「いやいやいや、可笑しいだろ。そのガキの母親は俺の患者だぜ? 治療を施してやるのも、その礼に金をたんまり貰うのもこの俺だ。──なぁ、クソガキ!」
「ッ……!」
ヤーブがその太い腕で少年を殴り飛ばそうとしたその瞬間、シエルは飛び出した。少年を咄嗟に抱きかかえ、一撃から庇ったのである。直撃こそしなかったものの、鈍い音が彼女の腕から聞こえて来た。
「っ……ううっ」
「お、王女様……なんで!」
「おーっと、馬鹿なことするなぁ王女サマは……そんなバカな行動するってこたぁ、平民の血が混じってるからかぁ?」
嘲笑うヤーブは苦しむシエルにそのまま背を向け、懐から何か液体を取り出した。其れの蓋を開け、布団の上で苦しそうな母親にぶちまけたのである。
「ありがたい薬だ、一滴残さず飲めよ! 金は勝手に貰っていくぜ~」
そう言ってヤーブは、棚の上の少ない金銭を乱暴に握りしめ、ポケットの中にぎゅうぎゅうに押し込んだ。口笛を呑気に吹きながら、この家から出て行こうとしている。──そこで、私の怒りは抑えられるものではなくなっていた。
「ああん? どけよ」
「どかないよ」
「退けっつってんだろ、殺す……」
ヤーブの顔が青ざめていく。別に何かをしたわけではない、ただ睨んだだけ……体格も何もかも格上な相手に対して、上目を使って怒りを表しただけなのだ。
「なっ……なんだよ」
「謝るなら、半分で許してあげる」
「半分って、何がだよ! お、俺はただ依頼されただけだ! この村で一番の医者の俺が、一番の薬を処方してやってるんだぞ⁉」
「その薬を貰って、あの人は元気そう?」
私は取り出した櫛で、苦しむその人を指した。薬をかけられ、さらに苦しそうにしているその様子を、ヤーブは青ざめた顔で見ている。
「あ、あれは副作用だ! 薬ってのはな、そういうものなんだよ!」
「いいの? 本当にそういう答えで良いの? 『自分は悪くない』っていう主張のまま、半分やられていいの?」
「……! お、俺は医者なんだ! 医者の言う事を聞いておけば、いつか元気になるんだよ!」
「じゃあ私が今すぐ治してあげるよ」
髪の毛を一本引き抜き、息を吹きかける。緑色の優しい風は渦を巻き、苦しむ母親の口の中に入っていく……それは見る見るうちに母親の強張った表情を和らげていった。
「──」
口をパクパクさせたまま、ヤーブは視線を私に戻した。
「じゃあ、半分ね」
「ひぃっ」
逃げようとしても、無駄である。私は抜いた髪の毛でヤーブを拘束し、近くに生えていた巨木に吊り下げた。彼はとても恐ろしいものを見るかのような目で、炎を握りしめた私を見つめている。
「……半分って、おい、やめろ、人間の所業じゃねぇよそんなの!」
「あれ? 言ってなかったっけ?」
私は音を立てて燃える髪の毛を口元に近づけ、その真実を告げる。甘く、優しく、されど事の重大さを知らしめる残酷な口調で。
「私、魔女だから」
力強く吹かれた風に炎は舞い踊り、そのままヤーブの上半身へと燃え移る。きちんと「半分」、彼の体の大部分を、炎は延々と蝕み続けていた。
「ここが、俺ん家」
「……」
シエルはそれを聞いて、怒りを蓄えながらも黙っていた。
「母ちゃん、ただいま」
中に入ると、そこには更に悲惨な状況が広がっていた。ゴミで荒れ果てた狭い家の中に、薄い布団が一枚ある。その上で、苦しそうな息をしている女性が寝かせられていた。不衛生、硬い布団の上……これが病人に対する配慮だろうか? ──無論、そんなはずがなかった。
「シャルル……!」
怒りに満ちた彼女の口から、ついにその名が出された。このとき初めて彼女は、自分の父であるシャルル王に対しての怒りを表に出したと思う。それは自分への冷遇ではなく、自分の国の民を貧しくしていることへの、真に人の上に立つことができる人格者としての怒りだった。
「こんな状況になっているだなんて、私は知りませんでした。王が、いいえ人間としてこれを見過ごしていいはずがありません。元より私は王になるつもりでしたが、ええ……この国は、私が変えなければいけません」
シエルの声には、確固とした決意を感じた。少年はその燃え上がるような感情の渦を目の当たりにし、しばしたじろいでいた。
「へ、へー! じゃ、じゃあまずは示して貰おうじゃ……」
「おうおうおう! いつにも増して臭ぇなぁこの家は!」
振り返ると、そこには見覚えのある男がいた。先程私とシエルを罵倒し、村人たちの意見を鋭いものにした張本人、ヤーブだった。
「ああん? なーんで魔女と平民サマがいるんだぁ? 何しにきやがった!」
「ちっ、違うんだヤーブさん! こいつらはその……俺が来て欲しいって頼んだんだ!」
咄嗟に飛び出した少年の言葉に、ヤーブは眉を怪しく顰めた。私はシエルを背後に下がらせた。しかしシエルは私の手を潜り抜け、ヤーブを睨みつけた。
「私達はこの子のお母様を救いに来ました、やましい理由は何一つありません」
「いやいやいや、可笑しいだろ。そのガキの母親は俺の患者だぜ? 治療を施してやるのも、その礼に金をたんまり貰うのもこの俺だ。──なぁ、クソガキ!」
「ッ……!」
ヤーブがその太い腕で少年を殴り飛ばそうとしたその瞬間、シエルは飛び出した。少年を咄嗟に抱きかかえ、一撃から庇ったのである。直撃こそしなかったものの、鈍い音が彼女の腕から聞こえて来た。
「っ……ううっ」
「お、王女様……なんで!」
「おーっと、馬鹿なことするなぁ王女サマは……そんなバカな行動するってこたぁ、平民の血が混じってるからかぁ?」
嘲笑うヤーブは苦しむシエルにそのまま背を向け、懐から何か液体を取り出した。其れの蓋を開け、布団の上で苦しそうな母親にぶちまけたのである。
「ありがたい薬だ、一滴残さず飲めよ! 金は勝手に貰っていくぜ~」
そう言ってヤーブは、棚の上の少ない金銭を乱暴に握りしめ、ポケットの中にぎゅうぎゅうに押し込んだ。口笛を呑気に吹きながら、この家から出て行こうとしている。──そこで、私の怒りは抑えられるものではなくなっていた。
「ああん? どけよ」
「どかないよ」
「退けっつってんだろ、殺す……」
ヤーブの顔が青ざめていく。別に何かをしたわけではない、ただ睨んだだけ……体格も何もかも格上な相手に対して、上目を使って怒りを表しただけなのだ。
「なっ……なんだよ」
「謝るなら、半分で許してあげる」
「半分って、何がだよ! お、俺はただ依頼されただけだ! この村で一番の医者の俺が、一番の薬を処方してやってるんだぞ⁉」
「その薬を貰って、あの人は元気そう?」
私は取り出した櫛で、苦しむその人を指した。薬をかけられ、さらに苦しそうにしているその様子を、ヤーブは青ざめた顔で見ている。
「あ、あれは副作用だ! 薬ってのはな、そういうものなんだよ!」
「いいの? 本当にそういう答えで良いの? 『自分は悪くない』っていう主張のまま、半分やられていいの?」
「……! お、俺は医者なんだ! 医者の言う事を聞いておけば、いつか元気になるんだよ!」
「じゃあ私が今すぐ治してあげるよ」
髪の毛を一本引き抜き、息を吹きかける。緑色の優しい風は渦を巻き、苦しむ母親の口の中に入っていく……それは見る見るうちに母親の強張った表情を和らげていった。
「──」
口をパクパクさせたまま、ヤーブは視線を私に戻した。
「じゃあ、半分ね」
「ひぃっ」
逃げようとしても、無駄である。私は抜いた髪の毛でヤーブを拘束し、近くに生えていた巨木に吊り下げた。彼はとても恐ろしいものを見るかのような目で、炎を握りしめた私を見つめている。
「……半分って、おい、やめろ、人間の所業じゃねぇよそんなの!」
「あれ? 言ってなかったっけ?」
私は音を立てて燃える髪の毛を口元に近づけ、その真実を告げる。甘く、優しく、されど事の重大さを知らしめる残酷な口調で。
「私、魔女だから」
力強く吹かれた風に炎は舞い踊り、そのままヤーブの上半身へと燃え移る。きちんと「半分」、彼の体の大部分を、炎は延々と蝕み続けていた。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり

愛のゆくえ【完結】
春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした
ですが、告白した私にあなたは言いました
「妹にしか思えない」
私は幼馴染みと婚約しました
それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか?
☆12時30分より1時間更新
(6月1日0時30分 完結)
こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね?
……違う?
とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。
他社でも公開
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。


私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜
月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。
だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。
「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。
私は心を捨てたのに。
あなたはいきなり許しを乞うてきた。
そして優しくしてくるようになった。
ーー私が想いを捨てた後で。
どうして今更なのですかーー。
*この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる