上 下
35 / 41
朝比奈さんに晩くんをあげたくないのに……。

しおりを挟む
 生徒会のみんなと仲良くなって、光くんのおかげで風邪も治って、これからは順風満帆な日々が続くんだと思っていたのに……

「白鳥くん、わたくし、あなたの秘密を知ってしまいましたわ」

 風でなびく長い黒髪、私を見つめる赤い瞳。

 その時は突然やってきた。

 今朝、靴箱に入っていた手紙には

『白鳥くんへ。今日の放課後、屋上でお待ちしております。悪魔組1年A組 朝比奈 蘭』

 と書いてあった。

 同じクラスだけど一度も話したことがなくて、関わるべきじゃないと思ったけど、自分に告白する人なんていないと分かってるから、嫌な予感がして私は手紙に従った。

「東条様までいらっしゃるなんて、なんて好都合なんでしょう」

 今回は前回のことを踏まえて、ちゃんと私の正体を知っている晩くんに相談して、ついて来てもらったんだけど、なんか逆効果だったみたい。

 うっとりした乙女な顔で朝比奈さんは東条くんを見てる。

「秘密ってなんですか?」

 どきりとする心で、私は彼女に尋ねた。
 薄々気付いてるけど、それじゃないと言ってほしい。

「……あなた人間ですわね?」

 願ってみたけど、朝比奈さんの答えは変わらなかった。

「適当なこと言うな」

 私の隣に立った晩くんが冷たい声で言う。でも、

「わたくし、合宿で東条様と白鳥くんが話しているところを聞いてしまいましたの」

 朝比奈さんは全然動じてなくて、優雅な動きで私に近付いた。

「どうするつもりですか?」

 黙って密告せずに、わざわざ私に伝えるなんて、一体、何を考えているの?

 ゆっくりと朝比奈さんの手が動く。
 それは私に伸ばされたものではなくて……

「東条様がわたくしとお付き合いしてくださるなら、白鳥くんの秘密、内緒にしておいてあげますわ?」

 私の隣に立った晩くんのネクタイをゆったりと掴み、彼女は満面の笑みを浮かべた。

 そんな……、そんなの晩くんが受け入れるはずない。受け入れる必要もない。
 だって、晩くんは朝比奈さんと話をするだけで嫌そうな顔してて……。

 戸惑いながら晩くんのほうを見ると、真っ直ぐな瞳が私を見ていた。
 
 ――なんで、そんな決心したような目で私を見るの?

『……お前の秘密、俺が絶対に守ってやる』

 私は晩くんの言葉を思い出した。

 まさか……。

「晩くん、ダメです。俺なんかのために……」

 私は彼の腕を掴んで、制止した。

 生徒会長のあなたがそんな簡単に人の言うことを聞いてはいけない。
 私なんかのために、晩くんが自分の価値を下げる必要なんて……。

「お前のためだからだ」

 私から視線を逸らすように目を伏せて、それから、晩くんは

「その条件、受け入れよう」

 朝比奈さんを見て、そう言った。

「まあ、嬉しいですわ。よろしくお願いいたします」

 自分の頬に手を添えて、朝比奈さんは晩くんの腕に自分の腕を絡めた。
 そのまま、私に二人で背を向ける。

 ――私の手が離れて……。

「それと、白鳥くん」

 離れてしまった手を伸ばしたままにしていると、朝比奈さんだけがこちらを振り向いた。

「今後、生徒会に近付かないように親衛隊もおやめになってください。お話はわたくしから加賀美先生にしておきますから」

 ニコッと笑った悪魔の瞳が私にそう告げる。

 朝比奈さんは悪魔界の権力者の娘という噂を聞いた。
 だから、彼女の一声でなんでも出来る。
 私を親衛隊から外すなんて、簡単なことだろう。

 じわりと涙が滲みそうになる。

「では、さようなら」

 晩くんと一緒に朝比奈さんが去っていく。

 何も掴むことの出来なかった手を私はぎゅっと自分の手で握った。

 何も出来なかった。
 朝比奈さんに晩くんをあげたくないのに……。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

イケメン男子とドキドキ同居!? ~ぽっちゃりさんの学園リデビュー計画~

友野紅子
児童書・童話
ぽっちゃりヒロインがイケメン男子と同居しながらダイエットして綺麗になって、学園リデビューと恋、さらには将来の夢までゲットする成長の物語。 全編通し、基本的にドタバタのラブコメディ。時々、シリアス。

忠犬ハジッコ

SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。 「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。 ※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、  今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。  お楽しみいただければうれしいです。

子猫マムと雲の都

杉 孝子
児童書・童話
 マムが住んでいる世界では、雨が振らなくなったせいで野菜や植物が日照り続きで枯れ始めた。困り果てる人々を見てマムは何とかしたいと思います。  マムがグリムに相談したところ、雨を降らせるには雲の上の世界へ行き、雨の精霊たちにお願いするしかないと聞かされます。雲の都に行くためには空を飛ぶ力が必要だと知り、魔法の羽を持っている鷹のタカコ婆さんを訪ねて一行は冒険の旅に出る。

ぼくの家族は…内緒だよ!!

まりぃべる
児童書・童話
うちの家族は、ふつうとちょっと違うんだって。ぼくには良く分からないけど、友だちや知らない人がいるところでは力を隠さなきゃならないんだ。本気で走ってはダメとか、ジャンプも手を抜け、とかいろいろ守らないといけない約束がある。面倒だけど、約束破ったら引っ越さないといけないって言われてるから面倒だけど仕方なく守ってる。 それでね、十二月なんて一年で一番忙しくなるからぼく、いやなんだけど。 そんなぼくの話、聞いてくれる? ☆まりぃべるの世界観です。楽しんでもらえたら嬉しいです。

訳あり新聞部の部長が"陽"気すぎる

純鈍
児童書・童話
中学1年生の小森詩歩は夜の小学校(プール)で失踪した弟を探していた。弟の友人は彼が怪異に連れ去られたと言っているのだが、両親は信じてくれない。そのため自分で探すことにするのだが、頼れるのは変わった新聞部の部長、甲斐枝 宗だけだった。彼はいつも大きな顔の何かを憑れていて……。訳あり新聞部の残念なイケメン部長が笑えるくらい陽気すぎて怪異が散る。

大人で子供な師匠のことを、つい甘やかす僕がいる。

takemot
児童書・童話
 薬草を採りに入った森で、魔獣に襲われた僕。そんな僕を助けてくれたのは、一人の女性。胸のあたりまである長い白銀色の髪。ルビーのように綺麗な赤い瞳。身にまとうのは、真っ黒なローブ。彼女は、僕にいきなりこう尋ねました。 「シチュー作れる?」  …………へ?  彼女の正体は、『森の魔女』。  誰もが崇拝したくなるような魔女。とんでもない力を持っている魔女。魔獣がわんさか生息する森を牛耳っている魔女。  そんな噂を聞いて、目を輝かせていた時代が僕にもありました。  どういうわけか、僕は彼女の弟子になったのですが……。 「うう。早くして。お腹がすいて死にそうなんだよ」 「あ、さっきよりミルク多めで!」 「今日はダラダラするって決めてたから!」  はあ……。師匠、もっとしっかりしてくださいよ。  子供っぽい師匠。そんな師匠に、今日も僕は振り回されっぱなし。  でも時折、大人っぽい師匠がそこにいて……。  師匠と弟子がおりなす不思議な物語。師匠が子供っぽい理由とは。そして、大人っぽい師匠の壮絶な過去とは。  表紙のイラストは大崎あむさん(https://twitter.com/oosakiamu)からいただきました。

【完】白獣の末裔 ~古のシャータの実 白銀に消えたノラの足跡とイサイアスに立ちはだかる白い民の秘されし術~シリーズ2

丹斗大巴
児童書・童話
✴* ✴* 母の教えを励みに健気に頑張る女の子の成長と恋の物語 ✴* ✴* ▶【シリーズ2】ノラ・ジョイの白獣の末裔 お互いの正体が明らかになり、再会したノラとイサイアス。ノラは令嬢として相応しい教育を受けるために学校へ通うことに。その道中でトラブルに巻き込まれて失踪してしまう。慌てて後を追うイサイアスの前に現れたのは、なんと、ノラにうりふたつの辺境の民の少女。はてさて、この少女はノラなのかそれとも別人なのか……!?   ▶【シリーズ1】ノラ・ジョイのむげんのいずみ ~みなしごノラの母の教えと盗賊のおかしらイサイアスの知られざる正体~ 母を亡くしてみなしごになったノラ。職探しの果てに、なんと盗賊団に入ることに! 非道な盗賊のお頭イサイアスの元、母の教えを励みに働くノラ。あるとき、イサイアスの正体が発覚! 「え~っ、イサイアスって、王子だったの!?」いつからか互いに惹かれあっていた二人の運命は……? 母の教えを信じ続けた少女が最後に幸せをつかむシンデレラ&サクセスストーリー ✴* ✴* ✴* ✴* ✴* ✴* ✴* ✴* ✴* ✴*

こちら第二編集部!

月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、 いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。 生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。 そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。 第一編集部が発行している「パンダ通信」 第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」 片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、 主に女生徒たちから絶大な支持をえている。 片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには 熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。 編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。 この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。 それは―― 廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。 これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、 取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。

処理中です...