11 / 20
黒猫イメージアップの功労者
しおりを挟む
これは黒猫つながりが面白くて撮影した画像です。
スタジオジブリ『魔女の宅急便』のヒロインのよき相棒、黒猫ジジ。
玄関マットを愛用していたことがあるのですけど、この頃には年季が入りすぎて縁のところがボロボロです。
さて、ネットの里親サイトに登録をしましたが、見つかる自信はありませんでした。
ぶちの子は柄が独特過ぎるし、黒猫も一般的にはイメージがあまりよろしくないですから。
しかし予想に反してすぐに里親希望が現れました。
なんでも今まで飼っていた黒猫が虹の橋のたもとへと旅立ってしまい、この子の写真を見て引き取りたいと思ったそうです。
黒猫と言えば、魔女の使い魔とか、あるいはエドガー・アラン・ポーの小説『黒猫』のせいで、「不吉」とか「不気味」とか言うイメージが先行しています。
しかし近年は、ジブリ映画の影響もあってか良いイメージを持ってくれる人もいるのですね。
さらにそのあと姉妹である子も一緒に引き取りたいとのお言葉をいただき、二匹ともに里親決定!
隣県にお住まいの方だったので、車で現地まで行き待ち合わせをして引き渡しです。
里親希望さんは幼い息子さんと一緒にいらっしゃって
「今日,ジジが来るんだって」
と、楽しみにしていたそうです。
やはり、ジジでしたか。
子猫のおもちゃや張り切って買い過ぎた子猫のフード、そして、使用済のトイレの砂を少し(臭い付けのため)を子猫と一緒に引き渡して終了です。
その後、二匹の子猫の名前を、別のジブリ映画の姉妹の名前にしたというメールをいただきました。
家に帰ってくると、チビがもういなくなった子猫たちを探して冷蔵庫の裏まで覗いていたのは、少し切なかったですね。
スタジオジブリ『魔女の宅急便』のヒロインのよき相棒、黒猫ジジ。
玄関マットを愛用していたことがあるのですけど、この頃には年季が入りすぎて縁のところがボロボロです。
さて、ネットの里親サイトに登録をしましたが、見つかる自信はありませんでした。
ぶちの子は柄が独特過ぎるし、黒猫も一般的にはイメージがあまりよろしくないですから。
しかし予想に反してすぐに里親希望が現れました。
なんでも今まで飼っていた黒猫が虹の橋のたもとへと旅立ってしまい、この子の写真を見て引き取りたいと思ったそうです。
黒猫と言えば、魔女の使い魔とか、あるいはエドガー・アラン・ポーの小説『黒猫』のせいで、「不吉」とか「不気味」とか言うイメージが先行しています。
しかし近年は、ジブリ映画の影響もあってか良いイメージを持ってくれる人もいるのですね。
さらにそのあと姉妹である子も一緒に引き取りたいとのお言葉をいただき、二匹ともに里親決定!
隣県にお住まいの方だったので、車で現地まで行き待ち合わせをして引き渡しです。
里親希望さんは幼い息子さんと一緒にいらっしゃって
「今日,ジジが来るんだって」
と、楽しみにしていたそうです。
やはり、ジジでしたか。
子猫のおもちゃや張り切って買い過ぎた子猫のフード、そして、使用済のトイレの砂を少し(臭い付けのため)を子猫と一緒に引き渡して終了です。
その後、二匹の子猫の名前を、別のジブリ映画の姉妹の名前にしたというメールをいただきました。
家に帰ってくると、チビがもういなくなった子猫たちを探して冷蔵庫の裏まで覗いていたのは、少し切なかったですね。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
ミケちゃん、おはよう!〜野良猫だったミケちゃんとやすらぎさんの出会いのお話〜
水玉猫
エッセイ・ノンフィクション
水玉のお話では常連のミケちゃんですが、今回はノンフィクション。
実在の三本足の三毛猫ミケちゃんが主人公です。
Twitterで人気のミケちゃんは、日本だけでなく世界中にファンがいます。
もとは野良猫だったミケちゃんと飼い主のやすらぎさんのほっこりじんわりな出会いのお話です。
【画像あり】八重山諸島の犬猫の話
BIRD
エッセイ・ノンフィクション
八重山の島々の動物たちの話。
主に石垣島での出来事を書いています。
各話読み切りです。
2020年に、人生初のミルクボランティアをしました。
扉画像は、筆者が育て上げた乳飲み子です。
石垣島には、年間100頭前後の猫が棄てられ続ける緑地公園がある。
八重山保健所には、首輪がついているのに飼い主が名乗り出ない犬たちが収容される。
筆者が関わった保護猫や地域猫、保健所の犬猫のエピソードを綴ります。
※第7回ほっこり・じんわり大賞にエントリーしました。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
Apollo's memo(2024.2〜4)
アポロ
エッセイ・ノンフィクション
アポロの公開メモです。当たりハズレはあるので何かが出るまでご期待を。なるべく希望的なコラムっぽくするつもりです。いつ何を書けるのか書き手も分かっていませんがね😂☕️🐾
【ショートショート】おやすみ
樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
◆こちらは声劇用台本になりますが普通に読んで頂いても癒される作品になっています。
声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。
⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠
・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します)
・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。
その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる