2 / 4
占いを、信じますか?
しおりを挟む
「賭け…ですか?」
「はい、賭けです。」
「…ってか、さっきあなた、
『すぐに用は終わります。』
的なこと、言ってなかったですか?」
「それは美月さんが、僕の話に乗ってくれたらのことでした。
こうなったら、少し時間はかかりますよ。」
「ふざけないでください!」
こうした悠馬の物の言い方は、いちいち美月の癪に障るらしい。
「ちょっと失礼な言い方をしてしまいましたね。本当は、そんなに時間はとらないつもりです。
とりあえず、賭けの説明だけでも、聞いてもらえませんか?」
美月は、これ以上断っても、おそらく言うことを聞いてくれない、と判断し、とりあえず説明を聞くことにした。
「ありがとうございます。その、賭けの説明ですが…。
今から、簡単なゲームをして、もし僕がそのゲームに勝ったら、とりあえず1回は、僕に付き合ってください。…付き合うって言うのは、僕と2人でどこかに出かける、つまりデートする、という意味です。でも、もし僕が負けたら…、あなたの前から僕は、姿を消します。
こういうのは、どうでしょうか?」
そう言って悠馬は、賭けに使うと思われる道具をカバンから取り出し、カフェのテーブルの上に置いた。それは、スポンジ上の花びらと、中心部でできている、ひまわりの花を模したものであった。
「今は4月ですから、桜の時期かもしれませんが、これから夏になると、ひまわりの季節がやってきますよね~。」
「前置きはいいから、速くしてください。」
「おっ、引っかかりましたね。ということは、美月さんは賭けに参加する、ということでよろしいですね?」
「…そうは言ってません。とりあえず、説明を聞いてから考えます。」
「まあそう焦らずに。
では今から、賭けの内容を説明します。
ここに、17枚の、ひまわりの花びらがあります。今から順番に、この花びらから、1枚、2枚、もしくは3枚の中で、好きな数だけ、花びらをとっていきます。それで、最後の花びら、1枚をとるハメになったら負け、という、簡単なゲームです。あと、プレーヤーは必ず1枚、2枚、もしくは3枚、花びらをとらなければならず、パスはできません。
どうです、面白いでしょう?
あと、先にどちらからとり始めるかですが…、先手必勝ということで、僕が先攻、ということでよろしいでしょうか?」
美月はそこまで聞いた直後から、笑いを噛み殺すのに必死になった。美月は、数学も好きで、ある程度の勉強をしてきたので、この手のゲームの構造も、把握しているつもりである。
『このゲームで、先手必勝なんて、この人、本当にバカだ。ようし、ここでギャフンと言わせて、もう一言言って、帰ってやろう。』
美月は、自分の気持ちが態度に表れないように注意しながら、こう答えた。
「分かりました。では、その賭け、乗りましょう。でも、その前に確認ですが、私が勝ったら、本当に私の前から、姿を消すんですね?」
「ええ、そういう約束ですから。」
「あと、私が後攻で、いいんですね?」
「はい、もちろん。」
そして、美月は勝ち誇る表情を、抑えようとした。このゲームは要は、4の倍数を作っていくゲームだ。先攻の相手が1枚とったら、3枚、2枚とったら2枚、3枚とったら1枚を、後攻のプレーヤーはとっていく。すると、先攻・後攻のプレーヤーのとった枚数が、4の倍数になっていく。花びらは17枚で、4で割ると1余るため、先攻・後攻両者のとった花びらの枚数が、16枚に達した段階で、次の順番が先攻に回り、最後の1枚を、とらなければならない、という算段だ。
『この人、こんな簡単なこのゲームの仕組みを、知らないのだろうか?
まあいい。これでこの人とも、今日限りだ。』
美月は、そう思った。
悠馬:1枚、美月:3枚、悠馬:2枚、美月:2枚、悠馬:3枚、美月:1枚、という順番で、ゲームは進んだ。そして、花びらは残り5枚となった。
『ここまで来たら、負けに気づくだろうか?でも、もう遅い。』
美月は、心の中でそう呟いた。
そして、次に悠馬が3枚とったため、美月は計算通りの、残り2枚のうちの1枚をとりながら、悠馬にこう言った。
「中谷さん、あなたの負けです。やっぱり私、あなたのこと、好きになれそうにありません。」
「ちょっとよく見てくださいよ。」
そう言いながら悠馬は、テーブルに置かれた花びらを見るように、美月に促した。
すると…、
「えっ、そんな?」
そこには、2枚の花びらが、置かれていた。
『確かに私は、4の倍数になるように、とってきたはず。…もしかして私、ミスをしたのかな?いや、そんなはずはない。ということは…。』
「あなた、イカサマをしましたね。」
美月は花びらを確認した後、一瞬困惑したが、すぐに真相に辿り着いた。
「イカサマとは失礼ですね。これは賭けです。だってこのゲーム、普通にやったら、後攻が必ず勝つじゃないですか。」
「…始めからそのつもりだったんですね。あなた、予備の花びらを1枚用意して、私の目を盗んでテーブルの上に置いたんですね。
私、そのことに全然気づきませんでした。それは認めます…認めますが、インチキには変わりありません。やっぱり私、失礼します。」
「ちょっと待ってください。」
悠馬は、美月を呼び止めた。(今日だけで、何度悠馬は、美月を呼び止めただろうか。)
「僕、マジックが趣味なので、これくらい朝飯前です。」
「…そんなことは聞いてません。」
「すみません、余計なことでしたね。
でも美月さん、さっき自分で、
『僕のイカサマには気づかなかった。』
というようなこと、言われてたじゃないですか。
実はそれも、計算済みのことでした。
僕は、美月さんとは、未来の世界では付き合っているんです。だから、美月さんのこと、よく分かっているつもりです。
美月さんは、人をよく見るタイプですが、ちょっと、早とちりな所がありますね。この賭けだって、美月さんが僕のイカサマに気づいて、花びらを2枚とれば、完全に僕の負けでした。
でも、美月さんはそうはせず、1枚しか花びらをとらなかった。…それは、ちょっと早とちりで、おっちょこちょいな美月さんの性格を考えて、僕が仕掛けた罠です。
だからこの勝負、完全に僕の勝ちだと思います。」
美月は、悠馬にそう言われ、少し黙り込んでしまったが、何とか言葉を絞り出した。
「そう言われてしまうと…。
それにしても、大した自信ですね。」
「…いいえ。自信なんてありませんよ。
僕にとって、これは本当に賭けでした。だって、いくら僕が美月さんの性格を把握しているからと言って、うまくいく保証はどこにもありません。あと、一応僕はマジックをやっているので、この手のことは得意です。…ですが、それも、100%確実に、うまくいく保証なんて、ありません。」
「…分かりました。この勝負、私の負けです。あなたは、未来の私を、しっかり見てくれているんですね。」
「ありがとうございます。
でも、僕がこの賭けに勝てて、本当に良かった。」
そう言った悠馬の目には、うっすら光るものが浮かんでいた。
「ちょっと、これくらいのことで泣くって、大袈裟じゃありません?そんなに、私とデートがしたかったんですか?
あなたみたいなルックスだったらモテそうだし、他にもかわいい子、いるんじゃないですか?」
「え、いや…。
すみません突然泣いてしまって。でも、これだけは言えます。
僕は、美月さんのことが大好きです。
イタズラ好きで、ちょっと小悪魔な所もありますが、本当は優しくて、人のことをよく見ていて、友達思いで…。
そんな美月さんと、僕は一緒にいたいんです。」
今までの悠馬らしからぬ、ストレートな物言いに、美月は少し、ドキッとした。
「そこまで言われてしまうと…。
分かりました。今回の賭け、私の負けを、改めて認めます。1回だけ、あなたに付き合ってあげます。」
「ありがとうございます!できれば、1回とは言わず、ずっと、付き合って欲しいのですが…。」
「…それは、次の回以降、考えます。」
美月はこう答えた。確かに悠馬はナルシストっぽいが、本当はいい人かもしれない、美月は悠馬の告白を聞いて、そう思った。
「分かりました。じゃあ、最後に少しだけ。
さっきのゲームにかけてですが、美月さんは、昔、花びら占いが好きだったそうですね?」
「あ、はい。よく知ってますね。」
「未来の美月さんが、言ってましたから。」
「そんなこと、未来の私が言っていたんですか。
確かに、私は幼稚園か小学校の頃、花びら占いが好きで、よく、近くの草花を使って、やっていました。本当は、草花を勝手にちぎるのは、褒められた行動ではないのですが…。そこは、ご愛嬌です。というか私、この頃から、イタズラ好きだったのかもしれません。」
「そうらしいですね。でも途中で、花びら占いで遊ぶの、止めちゃったんでしょ?」
「それも未来の私が言っていたんですか?」
「はい。その理由は?」
「あなたならもう知っているかもしれませんが、あれは、小学校高学年くらいの時かな。私、気づいてしまったんです。
私、その頃から算数が好きになって、よく勉強もしていたんです。それで、『奇数と偶数』っていうことに、気づくようになって…。
花びら占いって、最初、『好き』から始めると、奇数の時には、結果は『好き』、偶数の時には『嫌い』に、必然的になるんですよね。私、そのことに気づいた時は、本当にショックで、子どもながらに落ち込みました。…私の花びら占いは、私の今までの恋は、何だったんだ、って…。
まあ、大きくなった今になってみると、他愛もない、小さな頃の話ですが、当時の私にとっては、大問題でした。
まあ、それも乗り越えて、今でも他の占いには、夢中になれるんですけどね。
私、わりと占いは、信じるタイプなので。」
「改めて、と言ったらいいのか、良くないのか…とりあえず、説明ありがとうございます。
でも、さっきの僕の手みたいに、花びらが1枚増えれば、結果は変わってきますよね?」
「まあ、そうですね…。」
「だから、最初偶数で、『好き』から始めた占いは、そのままだと必ず、『嫌い』で終わりますが、枚数が1枚増えると、『好き』に変わりますよね?」
「…言いたいことがよく分かりません。」
「先程からの美月さんの、僕に対する態度を見ていると、僕のことが、『嫌い』に見受けられます。…つまり、花びら占いに例えると、偶数の花びらです。
でも、僕には、僕のマジックで、偶数を奇数に変える、そんな力があると信じています。つまり、美月さんの『嫌い』を、『好き』に変えてしまう、そんな力を、僕は持っていると信じています。
必ず、美月さんが、僕のことを好きになるようにして見せます。
美月さんの偶数、僕が奇数に変えて見せますから。」
悠馬は、こうして決め台詞を吐いた。
「…はあ!?呆れて物も言えない、っていうのは、こういうことを言うんですね。
言っておきますが、私、キザな人はタイプじゃありませんから。
…まあいいでしょう。なら、私の心、変えてみてくださいな。言っときますけど、私、そんじょそこらのマジックは、通用しませんよ!
では次会えるの、楽しみにしています。」
「分かりました。あと、これは決まりごとで、僕は未来から来た人間なので、連絡先の交換は、できないことになっているんです。
それで次の約束ですが、今度の日曜日の正午、12時に、ここのカフェで待ち合わせ、ってことでよろしいですか?」
「いいですよ。でも、次のデートが最後、って可能性も、大いにありますからね。
私、1回だけしか約束していないので。」
「…分かりました。では、さようなら。」
こうして、2人はその日、別れた。
『あの、悠馬っていう人、いい人なのか、悪い人なのか分かんないな…。』
美月は家に帰った後、そう思った。
こうして次の日曜日、2人の奇妙なデートが、始まることとなった。
※ ※ ※ ※
「え、ホント?美月、あの後デートに誘われたの?」
「え、まあ、そうだけど…。」
美月、真由、美樹の3人は、翌日も同じカフェで、お茶をしていた。特に今日は、
「美月、あの後何言われたの?気になるから教えて?」
との真由のたっての希望により、実現したものであった。(といっては大袈裟だが。)
「それで、あのイケメンの人、何歳?何してる人?」
「それは…まだよく分かんない。」
美月は、こう答えた。実は前の回で、ゲームが終わった後、悠馬は美月に、
『あと、一応僕は未来から来た人間なんで、僕のことを、必要以上に周りの人に話すのは止めてくださいね。それが、決まりになってますから。約束ですよ。
具体的には、僕の名前を、前に一緒にいた友達とかに話すのはOKですが、僕が未来から来た、ってことは、絶対に言わないでください。あと、年齢や、住所を訊かれても、そこは適当にごまかしてくださいね。』
と、言われていた。
「そっか。まあこれから、ってことかな?それで、あのイケメンの人、名前は何ていうの?」
「中谷悠馬、っていうらしいけど…。」
「なるほど、悠馬くんか…。
私、悠馬くんのこと、タイプだったんだけどな…。でも、悠馬くんが美月狙いなら、仕方ないか…。まあ、恋より友情、ってやつ?
でも、悠馬くんと、何か進展があったら、絶対に教えてよね!」
美月は、未来から来た悠馬のことを、真由たちにどれほど話したらいいのか分からず、戸惑った。
それに…、
『真由、相変わらず、この手の恋バナ、好きだな…。真由って、友達思いで、いい子だけど、ちょっと、ゴシップ好きな所があるな…。』
と、美月は心の中で、苦笑した。そして、
「いいじゃん、私の話なんか。もっと、楽しい話、しようよ。」
と、真由に言ってみたが、逆に真由から、
「あ、それ、勝手に人のスマホを韓国語設定にした人が、言えることですかあ~!
これでおあいこだね!だから絶対、何かあったら教えなさいよ!」
と、美月は言われてしまった。
『それを言われてしまうと…、ああ、あの時真由の携帯に、イタズラするんじゃなかった…。』
と、今更ながらの後悔をする、美月なのであった。
※ ※ ※ ※
「あ、来ましたね。こんにちは!」
「…こんにちは。」
悠馬の快活な挨拶に、美月はぎこちなく答えた。今日は、前に約束した、日曜日であった。
「すみません…待ちました?」
「いいえ、待ってないですよ。」
「…の割には、さっき来た感がありませんね。本当は、もっと前に来てたんじゃないですか?」
「…美月さんには敵いませんね。正直に言うと、30分前には、ここに来てました。」
「30分前!?バッカじゃないですか?
確かに、今日5分遅れたことは、謝ります。でも、30分もここで待ってたなんて、かっこつけてるつもりですか?そんなの、全然かっこいいとは思いません。」
「いえ、そんなつもりは…。
ただ、美月さんに早く、逢いたかったものですから。」
「…そんなこと言っても、私はなびきませんよ!」
美月はムキになって、そう答えた。
「そうですね。僕が知る限り、美月さんは惚れっぽいタイプではないですね。
まあ、僕の待ち時間のことは気にしないでください。かっこつけてるつもりはないし、待つことには慣れてるので全然大丈夫ですから。」
悠馬のその言葉遣いに、美月は素早く反応した。
「あと、言っときますけど、正しい日本語の言葉遣い、知っていますか?『全然』の後には、否定形が来るんです。ちなみにさっきも私、
『全然かっこいいとは思いません。』
って言いましたよね?
悠馬さんの言葉遣い、
『全然大丈夫ですから。』
って言うのは、最近の若者に多い言葉遣いですが、私、その言葉遣いも、それを使う人も、はっきり言って嫌いです。」
「もちろん、知っていますよ。僕も、日本語好きなので。
あと、美月さんが少しくだけた日本語が嫌いなのも、知っていました。ちょっと、美月さんを怒らせてみたくなっちゃって…。わざと、そんな言葉遣いをしました。
でも、怒った美月さんの顔も、かわいいですね!」
「な、何を言ってるんですか!」
美月は少し赤くなり、そう答えた。
こうして、美月と悠馬との、デートが始まった。
「ちなみに、今日はどこへ行くつもりですか?」
「美月さんは、ショッピングは好きですよね?」
「はい、好きですが…。」
「この近くに最近できた、○○ショッピングモール、行かれたことはありますか?」
「いえ、まだです。」
「じゃあ、そこに行きましょう!」
「…分かりました。
それにしても、未来から来た割には、最近の出来事、よく知っていますね。」
「一応、説明しておくと、僕の未来から持ってきたスマホ、電波を合わせると、『過去』、美月さんにとっての『現在』の時刻に簡単に合わせることができ、情報も、『現在』の情報が入って来るようにすることができるんです。」
「ふうん、そうなんだ。」
「なんか、気のない返事ですね。
せっかく遊びに行くんだし、もっと楽しみません?」
「それは、あなた次第です。」
「そう来ましたか。でも、美月さんの一見冷たい、そんな所、嫌いじゃないですよ。」
「そんなこと言っても無駄ですから!」
美月は、またムキになって、そう答えた。
『この人、チャラチャラした感じは全くないけど、こんなこと、よく言う人なんだな。』
美月は、そう思った。
実際、悠馬は、髪も全体的に長めではあるが黒髪で、服装も、シンプルなグレーのテイラードジャケットに細身のデニムを合わせており、決して、見た目がチャラい、という格好ではなかった。(むしろ、やはり『紳士的』という言葉がよく似合うことは、美月も認めざるを得なかった。)また、物腰も柔らかで、本当に、少女漫画のヒーローにいそうな、「王子様」タイプの青年、この表現が、悠馬にぴったり当てはまる、悠馬はそうみんなに思われるような、男性であった。
ちなみに、この日の美月は、春らしい、花柄のワンピースに、パンプスを合わせていた。美月の中では、そこまで気合いの入った服装ではなかったが、やはり、
『一応、男の人と遊びに行くのだから、適当な服装はできない。』
という気持ちが、美月の中に働いていた。
「ところで、美月さんの今日の服装、春らしくて、いい感じだと思います。」
悠馬たちは待ち合わせ場所のカフェを出て、ショッピングモールへと歩いて行く途中に、こう言った。
「そうですか。ありがとうございます、と言っておきます。」
「もっと、素直に喜んだらいいのに…。」
「いえ、結構です。」
美月は、こう答えた。
また、美月たちがショッピングモールへ向かう、歩道を歩いている際にも、悠馬は車道側を歩き、さりげなく美月をエスコートしていた。その細やかな配慮・気遣いに、美月ももちろん気づいていた。
「それにしても、今日は雲一つない快晴ですね。」
「そうですね。」
「こんな時、例えば松尾芭蕉なら、どんな表現で、この空を表すのでしょうね。」
「えっ…、悠馬さんって、そんなことも考えるんですか?」
「はい、そうですね。意外ですか?
美月さんも、芭蕉や日本文学は、好きなんですよね?
あと、美月さん、初めて僕を、『悠馬さん』って名前で呼んでくれましたね。」
「それは…、流れです。
あ、もしかして、私と話を合わせるために、わざとそんなことを言ったんですか?
だとしたら、そんな付け焼刃なこと、無駄ですよ!」
「…はっきり言っておきますが、それは違います。もちろん、僕は美月さんが日本文学に造詣があることは知っていましたが、僕も最初から、日本文学が好きだったんです。」
悠馬は、真剣な表情で、こう言った。その眼差しに、美月は不覚にも、ドキッとしてしまった。また、その悠馬の顔を見た美月は、悠馬に失礼なことを言ってしまった、と思い、悠馬に謝った。
「すみません、悠馬さん。私、そんなつもりでは…。」
「いえ、いいんです。一応、僕の文学に対する気持ちを、美月さんにも知っておいて欲しかったものですから。
ちなみに、僕たちの、未来での最初の出会いも、日本文学がきっかけなんです。」
「えっ、そうなんですか?」
美月は、その話に興味を持った。
「おっと、少し口が滑りましたね。実は、未来から来た人間は、その未来のことを、『現在』の人間に伝えることは、基本的にできないんです。まあ、さっき言った内容ぐらいなら、全然問題ないですが…。
だから、自分から言っておいて申し訳ないのですが、未来のことを訊くのは、止めてくださいね。」
「…分かりました。」
「あと、さっきの、『全然問題ない。』は、大丈夫ですか?」
「…そうですね!」
悠馬の冗談に、美月は少し笑いながら、答えた。これが、悠馬と一緒の時に、美月が初めて見せた、笑顔であった。
そうこうしているうちに、2人はショッピングモールに到着した。
「美月さん、こうやって2人で遊びに来ることができたのも何かの縁ですし、今日は1点だけ、美月さんの好きなアイテムを買ってあげますよ。」
「え、でも、それはさすがに悪いですよ…。」
「いえいえ、そんなことないです。
言い忘れていましたが、僕と美月さんは同い年で、同学年なんです。でも、僕は『未来』から来ているので、『現在』の時間では、僕の方が先輩、ってことになりますね。
それで、先輩に奢ってもらうのは、よくあることですよね?だから、美月さんは気になさらずに、好きなアイテムを選んでください。
あ、でも、高すぎるものはNGですよ!あと、1点だけですからね!
ちなみに、僕もファッションは好きなので、何か訊きたいことがあったら、遠慮なく訊いてください。」
美月は悠馬の配慮に、少しだけ嬉しくなった。
「そう言われてしまうと…。
分かりました。では、それなりの範囲で、遠慮なく選ばせて頂きます。」
美月は、こう言った。
「あ、このオレンジ色のワンピース、夏っぽくてかわいい!やっぱり夏には、明るい色を着たくなりますね。今のうちに、夏服用意しておかなくっちゃな~。
でも、このウェッジソールのサンダルも、かわいいな…。どれにしようか、迷っちゃいますね。」
「でも、僕が買ってあげられるのは1点だけですよ。」
「分かってますって!」
美月は、悠馬との間のぎこちない雰囲気も忘れ、ショッピングに熱中していた。そんな美月を、悠馬は微笑ましい表情で見ていた。
「でも、夏仕様のアクセサリーも、気になっちゃいます…。この大ぶりのネックレスなんか、かわいいし、私の手持ちの服に合いそう…。」
そこまで考えながら美月は、あることを思いついた。
『そうだ、せっかくだから悠馬さんに、いろいろ訊いてみよう。
ファッションが好き、って言っても、悠馬さんは男の人だし、そこまでは知らないだろう。それで、悠馬さんが私の質問に答えられなくなったら、面白いな。』
美月は悠馬の、質問に答えられなくて焦る顔が見てみたいな、そう思った。それは、単純に悠馬の鼻を明かしてやりたい、という気持ちだけでなく、美月の本来の、イタズラ好きな性格からも来るものであった。
「悠馬さん、夏用のサンダルが気になっているんですが、普通のサンダルとミュール、どちらがいいと思います?」
「そうですね…。
僕の記憶では、美月さんはサンダルはたくさん持っていても、ミュールはそんなに持っていなかったと思います。それに、このモノトーンのミュールなら、大人っぽくて、それでいて美月さんの雰囲気にも合うと思います。
もう少し付け加えると、このモノトーンのミュールは、美月さんの新たな境地、みたいなものですかね?
僕のイメージでは、美月さんはつま先の見えるサンダルを、夏によく履いていると思いますから…。」
「あ、そうですか。ありがとうございます。」
美月はこの質問をする前、
『どうせ、サンダルとミュールの違いも、悠馬さんはあやふやなんじゃないかな。』
と、悠馬を少しナメてかかっていた。しかし、その美月の作戦は、失敗に終わった。
さらに、
「この長い丈のワンピースも、かわいいな…。」
「ああ、マキシ丈のワンピースですね。」
「そうそうそれです。」
また、
「とは言っても、まだ夏は先ですよね。私、レギンスも買わないとな…。
これなんかはいいかな?」
「シンプルで、美月さんに似合うと思いますが、これはトレンカですね。美月さんは、トレンカの方が、普通のレギンスよりも好きですか?」
「え、いや、まあ、どちらもです…。」
美月の目論見は、完全に失敗に終わりそうである。
『このままでは、悠馬さんにやられてしまう…。』
美月はそう思い、何とか質問をひねり出そうとしたが、出てこない。
そうしているうちに、
「美月さん、ちょっといいですか?」
悠馬がそう声をかけてきた。
「はい、何でしょう?」
「さっきから美月さん、僕に質問して、僕が答えられないのを見てやろう、と思ってません?」
「え、いや、その、そんなつもりは…、ありました…。」
「美月さんらしくないですね。日本語が、おかしくなってますよ。
でも、その考えは、美月さんらしいですね。どちらかというとキザなタイプの僕の、鼻を明かしてやろうと思ったのと同時に、生来の美月さんの、イタズラ好きな性格が合わさった、といった所でしょうか?」
「…そこまで分かっていたんですね。その通りです。
ごめんなさい。」
「いやいいんですよ。
美月さんのそういう所、かわいいと思います。
ちなみに、男で女性のファッションにやたら詳しいのって、自分でもどうかと思いますが、僕は、男性のファッションも女性のファッションも好きなので、それなりに詳しいつもりです。だから今回は、僕の勝ちですね。」
「そうですね。私の負けです。でも、悠馬さんは勉強熱心だということが、よく分かりました。男性で女性ファッションに詳しいの、私はアリだと思います。『気持ち悪い』とか、思いませんよ。」
「それは良かった。」
実際、悠馬はよく見ると少しフェミニンで、中性的な雰囲気を持った青年であったので、「女性ファッションに詳しい。」という悠馬の知識は、悠馬によく似合っている、美月はそう思った。
「それで、美月さん、今日買う服は決めました?」
「…そうですね。やっぱり最初に見た、夏仕様の、オレンジのワンピースでお願いします。」
「了解です!」
そして、美月は悠馬に、ワンピースを買ってもらった。また、気づけばもう、夕方の時間になっていた。(美月はショッピングに夢中になっていたため、また例のイタズラを悠馬に仕掛けるのに夢中になっていたため、そのことに気づかなかった。)
「もう夕方ですね。今日は、この辺りでお開きにしましょうか。」
「え、あ、もうこんな時間…。
今日は楽しかったです。ありがとうございました!それと、ワンピースも、ありがとうございます!」
「それと、次回なんですが…。
今日は、イタズラに失敗した美月さんの負け、ということで、もう1度、僕に付き合ってはもらえませんか?」
「…分かりました。
今日は申し訳なかったので、次回もよろしくお願いします。」
「本当にそれだけですか?」
「勘違いしないでください!」
美月は、少しムキになった。
「おっと、それは失礼。
では、来週の日曜日、今日と同じく、正午にカフェで待ち合わせ、ということでよろしいでしょうか?」
「分かりました。」
「では来週、楽しみにしています。
それにしても、きれいな夕焼けですね。僕は俳句はやらないですが、一句、詠みたくなるような空ですね。」
「確かに。私も、俳句を詠んだことはありませんが…。」
「ちなみに僕は、俳句ももちろん好きですが、恋の情緒を詠った短歌も、大好きです。」
「あ、私も、短歌好きですよ!」
2人はこの日、次の約束をし、また他愛もない話をしながら、別れた。
※ ※ ※ ※
「すみません、また遅れてしまって…。」
「いいですよ。今日は、本当にさっき来たばっかりですから。そんなに待ってません。」
「でも…。」
美月は、この日も集合時間の5分程後に到着していた。
「それにしても、美月さんが朝に弱いのは、相変わらずですね。僕は待つのを苦にしないタイプなのでいいですが、他の友達に、怒られたりしません?」
「はい、よく怒られます。
『美月、ちゃんと時間守ってよ!』
って…。
今日も、早めに起きようと思って寝たんですが、朝目が覚めたら、11時を回ってました…。」
美月は、悠馬にこう答えた。しかし、その割には、美月はしっかりと化粧をしており、男の子と出かけるのに、恥ずかしくないようなメイクをしていた。また、今日は前回のデートとは少し雰囲気の異なる、スパンコールつきのTシャツに、デニムのショートパンツを合わせ、髪型もいわゆる「お団子ヘアー」にしていた。
「それはギリギリですね…。
ところで、今日の美月さんって、前回と雰囲気が違いますね。」
悠馬がそう言うと、美月は得意になり、
「でしょ?ちょっと、いつもと違う服装、してみたかったんです。
女の子にとって、ファッションは真剣勝負、つまりこれは『戦闘服』ですから。」
と、答えた。
「それは、僕にとっても同じですよ。美月さんとデートする時の僕の服装も、いつも『戦闘服』です。」
ちなみに、今日の悠馬の服装は、前回のようなカッチリした服装ではなく、少しラフめではあるが、細身のTシャツに、ワイドパンツを合わせた、いわゆるAラインの、ゆったりしたものであった。
「そういえば悠馬さんも、この前とは雰囲気、違いますね。
でも、私と会う時に『戦闘服』って、何か失礼じゃありません?」
「決して変な意味じゃないですよ。ただ、美月さんと逢う時は、いつも緊張するっていうか…。
やっぱり、変な意味になってますかね…。」
「へえ~。緊張するんだ。この前、大きな口叩いていた人が、意外ですね!」
悠馬の言葉を聞き、美月の中のイタズラ心が、一気に疼いた。
「今それを言われると…。
ただ、僕は美月さんといる時は、いつもドキドキするし、急に切なくなったりもするし…。
これだけは言っておきます。」
美月は、悠馬の言葉に、意表をつかれた思いがした。
『この人、単に自信満々な人ではないんだな…。』
美月は、心の中でそう呟いた。
「…でも、話戻しますが、相変わらずってことは、未来の私も、朝に弱いんですか?」
「…そうですね。人間急には、変わらないってことですかね?」
「そうなんだ…。気をつけなくちゃな…。」
美月は、心底反省した様子である。
「まあ、僕は大丈夫なので、気になさらないでください。
あんまり気にしていると、せっかくのデートも台なしになってしまいますから。」
「わ、分かりました。」
悠馬の気遣いに、美月は少しではあるがドキッとした。
「今、ちょっとドキドキしました?」
「し、してませんから!」
美月は、こう答えるのが精一杯であった。
「まあ、それはさておき、今日はまず、映画を一緒に見たいと思いまして。」
「いいですね!映画、私も好きです。
で、何の映画を見るんですか?」
「美月さんは、『彼女のdiary』って、知ってますか?」
「知ってます!確か、ベストセラーになった小説を、映画化したものですよね?
私、原作も読みたかったんだけど、ちょっと時間がなくて…。でも、映画、ずっと見たいって思ってたんです。
ありがとうございます!どんなストーリーか、楽しみです!」
「それは良かった。ちなみに僕は、原作読みましたよ。まさに青春、って感じの、いい話でした。
それで、映画版を、美月さんと一緒に見たいな、と思いまして…。」
「ちなみに悠馬さんは未来から来てるってことは、映画版も1度、見られているんですか?」
「いえ、それが、時間があまりなくて、僕も映画版を見るのはこれが初めてです。」
「そうなんだ。じゃあ一緒に楽しみましょうね!」
「そうですね。」
こうして、2人は映画を見ることになった。
「映画、本当に良かったです!ありがとうございました!」
「そう言って頂けて何よりです。それに、美月さん、少し泣いてましたよね?」
「な、泣いてませんから!」
「いや、泣いてました。ほら、ここに証拠があります。美月さんの泣き顔、スマホでバッチリ撮ってありますから。」
「ちょ、ちょっと、その写真、消してくださいよ!」
「…冗談ですよ冗談。だいいち、映画館で写真なんて撮れるわけないじゃないですか。」
「あ、そう言われれば…。」
「やっぱり、美月さんはおっちょこちょいですね。
ちなみに、スマホでは撮れませんでしたが、美月さんの泣き顔は、僕の瞳の奥のシャッターに焼き付けてありますから。」
「…あなたはやっぱり、キザですね。」
「それほどでも。」
「褒めてませんから!」
美月は、ムキになってこう言った。そして、2人は笑った。
「何はともあれ、今日は楽しかったです。それで、次の約束ですが…
今回は、僕が賭けに勝ったわけでもなく、美月さんに借りがあるわけでもありません。
だから…。
この後の約束は、美月さんに任せたいと思います。
美月さん、これからも、僕と逢ってもらうことは、できますか?」
その時、悠馬は真剣な眼差しで、美月を見つめた。時折見せる悠馬のこのような表情は、確実に、美月をドキドキさせていた。
「…ちなみに悠馬さんは、いつまで、その、『現在』の世界にいるつもりですか?」
「…一応、他にやることもありますので、今年の夏くらいまでは、こちらにいるつもりです。」
「そんなに長くいるんですか!
だったら、こっちの世界に、話し相手がいないと、寂しいですよね?」
「え、ええ、まあ…。」
「だったら、私が話し相手になってあげても、いいですよ?」
「ほ、本当ですか!?」
「だって、他に話す人、いないんでしょ?」
「ええ、『現在』の世界にはいません。」
「だったら、仕方ないじゃないですか。」
「ありがとうございます!」
悠馬は、そう言って、泣きだした。
「そ、そんなに泣かなくても…。
そういえば悠馬さんも、映画を見て泣いていましたね。でも、その後でもそんなに泣けるなんて、よっぽど涙が溜まっていたんですね!」
「すみません、泣いてしまって。
まあそれほどでもないですが…。」
「別に褒めてませんよ!」
「分かってます!」
2人は、こうして冗談を言い合った。この後2人は、近くのカフェやレストランで時間をつぶした。そうしているうちに、辺りはすっかり、暗くなっていた。
「美月さん、今日は本当に、ありがとうございました。じゃあ次回も、日曜日の正午に、いつものカフェで待ち合わせ、ということでよろしいですか?」
「はい!」
「それにしても、きれいな夜空ですね。今日は、宵の明星がきれいに見えていますね。」
「私、星には詳しくないんですが…、宵の明星って、金星のことでしたっけ?」
「その通りです。
僕は、天体観測も趣味なので、家に望遠鏡も持っていますよ。美月さんに見せてあげられないのが、残念ですが…。」
「そうなんですか。悠馬さんって、多趣味なんですね!」
「もしかして、褒めてくれてます?」
「はい、今回は。」
「…やった!」
「何ですかそれ。」
「いえいえ。美月さんに褒めてもらえることって、そうそうないですから。」
「そんなことないですよ!」
こう言って、2人は別れた。
※ ※ ※ ※
その日の晩、家に帰った美月は、悠馬のこ
とを、考えていた。
『悠馬さんは、ちょっとキザで、ナルシストな所もあるけど、本当はいい人だ。
それに…、
悠馬さんともっと一緒にいたい、って思う自分がいる。私、やっぱり…、
悠馬さんのことが、好きになったみたいだ。
でも、私、イタズラ好きな性格だし、悠馬さんに嫌われてしまうかも…。それに、自分から告白する勇気なんて、ない…。』
美月は、自分の部屋のベッドの中に潜り込み、悶々としていた。そうしているうちに、ある疑問が、美月の頭の中をもたげた。
『それにしても、悠馬さんは、どうしてわざわざ、未来の世界から『現在』の世界に来たんだろう?』
しかし、その疑問は、美月の中から、すぐに消えてしまった。美月の心の中では、そんな小さな疑問より、悠馬に対する恋心の方が、もっともっと、大きくなっていた。
「はい、賭けです。」
「…ってか、さっきあなた、
『すぐに用は終わります。』
的なこと、言ってなかったですか?」
「それは美月さんが、僕の話に乗ってくれたらのことでした。
こうなったら、少し時間はかかりますよ。」
「ふざけないでください!」
こうした悠馬の物の言い方は、いちいち美月の癪に障るらしい。
「ちょっと失礼な言い方をしてしまいましたね。本当は、そんなに時間はとらないつもりです。
とりあえず、賭けの説明だけでも、聞いてもらえませんか?」
美月は、これ以上断っても、おそらく言うことを聞いてくれない、と判断し、とりあえず説明を聞くことにした。
「ありがとうございます。その、賭けの説明ですが…。
今から、簡単なゲームをして、もし僕がそのゲームに勝ったら、とりあえず1回は、僕に付き合ってください。…付き合うって言うのは、僕と2人でどこかに出かける、つまりデートする、という意味です。でも、もし僕が負けたら…、あなたの前から僕は、姿を消します。
こういうのは、どうでしょうか?」
そう言って悠馬は、賭けに使うと思われる道具をカバンから取り出し、カフェのテーブルの上に置いた。それは、スポンジ上の花びらと、中心部でできている、ひまわりの花を模したものであった。
「今は4月ですから、桜の時期かもしれませんが、これから夏になると、ひまわりの季節がやってきますよね~。」
「前置きはいいから、速くしてください。」
「おっ、引っかかりましたね。ということは、美月さんは賭けに参加する、ということでよろしいですね?」
「…そうは言ってません。とりあえず、説明を聞いてから考えます。」
「まあそう焦らずに。
では今から、賭けの内容を説明します。
ここに、17枚の、ひまわりの花びらがあります。今から順番に、この花びらから、1枚、2枚、もしくは3枚の中で、好きな数だけ、花びらをとっていきます。それで、最後の花びら、1枚をとるハメになったら負け、という、簡単なゲームです。あと、プレーヤーは必ず1枚、2枚、もしくは3枚、花びらをとらなければならず、パスはできません。
どうです、面白いでしょう?
あと、先にどちらからとり始めるかですが…、先手必勝ということで、僕が先攻、ということでよろしいでしょうか?」
美月はそこまで聞いた直後から、笑いを噛み殺すのに必死になった。美月は、数学も好きで、ある程度の勉強をしてきたので、この手のゲームの構造も、把握しているつもりである。
『このゲームで、先手必勝なんて、この人、本当にバカだ。ようし、ここでギャフンと言わせて、もう一言言って、帰ってやろう。』
美月は、自分の気持ちが態度に表れないように注意しながら、こう答えた。
「分かりました。では、その賭け、乗りましょう。でも、その前に確認ですが、私が勝ったら、本当に私の前から、姿を消すんですね?」
「ええ、そういう約束ですから。」
「あと、私が後攻で、いいんですね?」
「はい、もちろん。」
そして、美月は勝ち誇る表情を、抑えようとした。このゲームは要は、4の倍数を作っていくゲームだ。先攻の相手が1枚とったら、3枚、2枚とったら2枚、3枚とったら1枚を、後攻のプレーヤーはとっていく。すると、先攻・後攻のプレーヤーのとった枚数が、4の倍数になっていく。花びらは17枚で、4で割ると1余るため、先攻・後攻両者のとった花びらの枚数が、16枚に達した段階で、次の順番が先攻に回り、最後の1枚を、とらなければならない、という算段だ。
『この人、こんな簡単なこのゲームの仕組みを、知らないのだろうか?
まあいい。これでこの人とも、今日限りだ。』
美月は、そう思った。
悠馬:1枚、美月:3枚、悠馬:2枚、美月:2枚、悠馬:3枚、美月:1枚、という順番で、ゲームは進んだ。そして、花びらは残り5枚となった。
『ここまで来たら、負けに気づくだろうか?でも、もう遅い。』
美月は、心の中でそう呟いた。
そして、次に悠馬が3枚とったため、美月は計算通りの、残り2枚のうちの1枚をとりながら、悠馬にこう言った。
「中谷さん、あなたの負けです。やっぱり私、あなたのこと、好きになれそうにありません。」
「ちょっとよく見てくださいよ。」
そう言いながら悠馬は、テーブルに置かれた花びらを見るように、美月に促した。
すると…、
「えっ、そんな?」
そこには、2枚の花びらが、置かれていた。
『確かに私は、4の倍数になるように、とってきたはず。…もしかして私、ミスをしたのかな?いや、そんなはずはない。ということは…。』
「あなた、イカサマをしましたね。」
美月は花びらを確認した後、一瞬困惑したが、すぐに真相に辿り着いた。
「イカサマとは失礼ですね。これは賭けです。だってこのゲーム、普通にやったら、後攻が必ず勝つじゃないですか。」
「…始めからそのつもりだったんですね。あなた、予備の花びらを1枚用意して、私の目を盗んでテーブルの上に置いたんですね。
私、そのことに全然気づきませんでした。それは認めます…認めますが、インチキには変わりありません。やっぱり私、失礼します。」
「ちょっと待ってください。」
悠馬は、美月を呼び止めた。(今日だけで、何度悠馬は、美月を呼び止めただろうか。)
「僕、マジックが趣味なので、これくらい朝飯前です。」
「…そんなことは聞いてません。」
「すみません、余計なことでしたね。
でも美月さん、さっき自分で、
『僕のイカサマには気づかなかった。』
というようなこと、言われてたじゃないですか。
実はそれも、計算済みのことでした。
僕は、美月さんとは、未来の世界では付き合っているんです。だから、美月さんのこと、よく分かっているつもりです。
美月さんは、人をよく見るタイプですが、ちょっと、早とちりな所がありますね。この賭けだって、美月さんが僕のイカサマに気づいて、花びらを2枚とれば、完全に僕の負けでした。
でも、美月さんはそうはせず、1枚しか花びらをとらなかった。…それは、ちょっと早とちりで、おっちょこちょいな美月さんの性格を考えて、僕が仕掛けた罠です。
だからこの勝負、完全に僕の勝ちだと思います。」
美月は、悠馬にそう言われ、少し黙り込んでしまったが、何とか言葉を絞り出した。
「そう言われてしまうと…。
それにしても、大した自信ですね。」
「…いいえ。自信なんてありませんよ。
僕にとって、これは本当に賭けでした。だって、いくら僕が美月さんの性格を把握しているからと言って、うまくいく保証はどこにもありません。あと、一応僕はマジックをやっているので、この手のことは得意です。…ですが、それも、100%確実に、うまくいく保証なんて、ありません。」
「…分かりました。この勝負、私の負けです。あなたは、未来の私を、しっかり見てくれているんですね。」
「ありがとうございます。
でも、僕がこの賭けに勝てて、本当に良かった。」
そう言った悠馬の目には、うっすら光るものが浮かんでいた。
「ちょっと、これくらいのことで泣くって、大袈裟じゃありません?そんなに、私とデートがしたかったんですか?
あなたみたいなルックスだったらモテそうだし、他にもかわいい子、いるんじゃないですか?」
「え、いや…。
すみません突然泣いてしまって。でも、これだけは言えます。
僕は、美月さんのことが大好きです。
イタズラ好きで、ちょっと小悪魔な所もありますが、本当は優しくて、人のことをよく見ていて、友達思いで…。
そんな美月さんと、僕は一緒にいたいんです。」
今までの悠馬らしからぬ、ストレートな物言いに、美月は少し、ドキッとした。
「そこまで言われてしまうと…。
分かりました。今回の賭け、私の負けを、改めて認めます。1回だけ、あなたに付き合ってあげます。」
「ありがとうございます!できれば、1回とは言わず、ずっと、付き合って欲しいのですが…。」
「…それは、次の回以降、考えます。」
美月はこう答えた。確かに悠馬はナルシストっぽいが、本当はいい人かもしれない、美月は悠馬の告白を聞いて、そう思った。
「分かりました。じゃあ、最後に少しだけ。
さっきのゲームにかけてですが、美月さんは、昔、花びら占いが好きだったそうですね?」
「あ、はい。よく知ってますね。」
「未来の美月さんが、言ってましたから。」
「そんなこと、未来の私が言っていたんですか。
確かに、私は幼稚園か小学校の頃、花びら占いが好きで、よく、近くの草花を使って、やっていました。本当は、草花を勝手にちぎるのは、褒められた行動ではないのですが…。そこは、ご愛嬌です。というか私、この頃から、イタズラ好きだったのかもしれません。」
「そうらしいですね。でも途中で、花びら占いで遊ぶの、止めちゃったんでしょ?」
「それも未来の私が言っていたんですか?」
「はい。その理由は?」
「あなたならもう知っているかもしれませんが、あれは、小学校高学年くらいの時かな。私、気づいてしまったんです。
私、その頃から算数が好きになって、よく勉強もしていたんです。それで、『奇数と偶数』っていうことに、気づくようになって…。
花びら占いって、最初、『好き』から始めると、奇数の時には、結果は『好き』、偶数の時には『嫌い』に、必然的になるんですよね。私、そのことに気づいた時は、本当にショックで、子どもながらに落ち込みました。…私の花びら占いは、私の今までの恋は、何だったんだ、って…。
まあ、大きくなった今になってみると、他愛もない、小さな頃の話ですが、当時の私にとっては、大問題でした。
まあ、それも乗り越えて、今でも他の占いには、夢中になれるんですけどね。
私、わりと占いは、信じるタイプなので。」
「改めて、と言ったらいいのか、良くないのか…とりあえず、説明ありがとうございます。
でも、さっきの僕の手みたいに、花びらが1枚増えれば、結果は変わってきますよね?」
「まあ、そうですね…。」
「だから、最初偶数で、『好き』から始めた占いは、そのままだと必ず、『嫌い』で終わりますが、枚数が1枚増えると、『好き』に変わりますよね?」
「…言いたいことがよく分かりません。」
「先程からの美月さんの、僕に対する態度を見ていると、僕のことが、『嫌い』に見受けられます。…つまり、花びら占いに例えると、偶数の花びらです。
でも、僕には、僕のマジックで、偶数を奇数に変える、そんな力があると信じています。つまり、美月さんの『嫌い』を、『好き』に変えてしまう、そんな力を、僕は持っていると信じています。
必ず、美月さんが、僕のことを好きになるようにして見せます。
美月さんの偶数、僕が奇数に変えて見せますから。」
悠馬は、こうして決め台詞を吐いた。
「…はあ!?呆れて物も言えない、っていうのは、こういうことを言うんですね。
言っておきますが、私、キザな人はタイプじゃありませんから。
…まあいいでしょう。なら、私の心、変えてみてくださいな。言っときますけど、私、そんじょそこらのマジックは、通用しませんよ!
では次会えるの、楽しみにしています。」
「分かりました。あと、これは決まりごとで、僕は未来から来た人間なので、連絡先の交換は、できないことになっているんです。
それで次の約束ですが、今度の日曜日の正午、12時に、ここのカフェで待ち合わせ、ってことでよろしいですか?」
「いいですよ。でも、次のデートが最後、って可能性も、大いにありますからね。
私、1回だけしか約束していないので。」
「…分かりました。では、さようなら。」
こうして、2人はその日、別れた。
『あの、悠馬っていう人、いい人なのか、悪い人なのか分かんないな…。』
美月は家に帰った後、そう思った。
こうして次の日曜日、2人の奇妙なデートが、始まることとなった。
※ ※ ※ ※
「え、ホント?美月、あの後デートに誘われたの?」
「え、まあ、そうだけど…。」
美月、真由、美樹の3人は、翌日も同じカフェで、お茶をしていた。特に今日は、
「美月、あの後何言われたの?気になるから教えて?」
との真由のたっての希望により、実現したものであった。(といっては大袈裟だが。)
「それで、あのイケメンの人、何歳?何してる人?」
「それは…まだよく分かんない。」
美月は、こう答えた。実は前の回で、ゲームが終わった後、悠馬は美月に、
『あと、一応僕は未来から来た人間なんで、僕のことを、必要以上に周りの人に話すのは止めてくださいね。それが、決まりになってますから。約束ですよ。
具体的には、僕の名前を、前に一緒にいた友達とかに話すのはOKですが、僕が未来から来た、ってことは、絶対に言わないでください。あと、年齢や、住所を訊かれても、そこは適当にごまかしてくださいね。』
と、言われていた。
「そっか。まあこれから、ってことかな?それで、あのイケメンの人、名前は何ていうの?」
「中谷悠馬、っていうらしいけど…。」
「なるほど、悠馬くんか…。
私、悠馬くんのこと、タイプだったんだけどな…。でも、悠馬くんが美月狙いなら、仕方ないか…。まあ、恋より友情、ってやつ?
でも、悠馬くんと、何か進展があったら、絶対に教えてよね!」
美月は、未来から来た悠馬のことを、真由たちにどれほど話したらいいのか分からず、戸惑った。
それに…、
『真由、相変わらず、この手の恋バナ、好きだな…。真由って、友達思いで、いい子だけど、ちょっと、ゴシップ好きな所があるな…。』
と、美月は心の中で、苦笑した。そして、
「いいじゃん、私の話なんか。もっと、楽しい話、しようよ。」
と、真由に言ってみたが、逆に真由から、
「あ、それ、勝手に人のスマホを韓国語設定にした人が、言えることですかあ~!
これでおあいこだね!だから絶対、何かあったら教えなさいよ!」
と、美月は言われてしまった。
『それを言われてしまうと…、ああ、あの時真由の携帯に、イタズラするんじゃなかった…。』
と、今更ながらの後悔をする、美月なのであった。
※ ※ ※ ※
「あ、来ましたね。こんにちは!」
「…こんにちは。」
悠馬の快活な挨拶に、美月はぎこちなく答えた。今日は、前に約束した、日曜日であった。
「すみません…待ちました?」
「いいえ、待ってないですよ。」
「…の割には、さっき来た感がありませんね。本当は、もっと前に来てたんじゃないですか?」
「…美月さんには敵いませんね。正直に言うと、30分前には、ここに来てました。」
「30分前!?バッカじゃないですか?
確かに、今日5分遅れたことは、謝ります。でも、30分もここで待ってたなんて、かっこつけてるつもりですか?そんなの、全然かっこいいとは思いません。」
「いえ、そんなつもりは…。
ただ、美月さんに早く、逢いたかったものですから。」
「…そんなこと言っても、私はなびきませんよ!」
美月はムキになって、そう答えた。
「そうですね。僕が知る限り、美月さんは惚れっぽいタイプではないですね。
まあ、僕の待ち時間のことは気にしないでください。かっこつけてるつもりはないし、待つことには慣れてるので全然大丈夫ですから。」
悠馬のその言葉遣いに、美月は素早く反応した。
「あと、言っときますけど、正しい日本語の言葉遣い、知っていますか?『全然』の後には、否定形が来るんです。ちなみにさっきも私、
『全然かっこいいとは思いません。』
って言いましたよね?
悠馬さんの言葉遣い、
『全然大丈夫ですから。』
って言うのは、最近の若者に多い言葉遣いですが、私、その言葉遣いも、それを使う人も、はっきり言って嫌いです。」
「もちろん、知っていますよ。僕も、日本語好きなので。
あと、美月さんが少しくだけた日本語が嫌いなのも、知っていました。ちょっと、美月さんを怒らせてみたくなっちゃって…。わざと、そんな言葉遣いをしました。
でも、怒った美月さんの顔も、かわいいですね!」
「な、何を言ってるんですか!」
美月は少し赤くなり、そう答えた。
こうして、美月と悠馬との、デートが始まった。
「ちなみに、今日はどこへ行くつもりですか?」
「美月さんは、ショッピングは好きですよね?」
「はい、好きですが…。」
「この近くに最近できた、○○ショッピングモール、行かれたことはありますか?」
「いえ、まだです。」
「じゃあ、そこに行きましょう!」
「…分かりました。
それにしても、未来から来た割には、最近の出来事、よく知っていますね。」
「一応、説明しておくと、僕の未来から持ってきたスマホ、電波を合わせると、『過去』、美月さんにとっての『現在』の時刻に簡単に合わせることができ、情報も、『現在』の情報が入って来るようにすることができるんです。」
「ふうん、そうなんだ。」
「なんか、気のない返事ですね。
せっかく遊びに行くんだし、もっと楽しみません?」
「それは、あなた次第です。」
「そう来ましたか。でも、美月さんの一見冷たい、そんな所、嫌いじゃないですよ。」
「そんなこと言っても無駄ですから!」
美月は、またムキになって、そう答えた。
『この人、チャラチャラした感じは全くないけど、こんなこと、よく言う人なんだな。』
美月は、そう思った。
実際、悠馬は、髪も全体的に長めではあるが黒髪で、服装も、シンプルなグレーのテイラードジャケットに細身のデニムを合わせており、決して、見た目がチャラい、という格好ではなかった。(むしろ、やはり『紳士的』という言葉がよく似合うことは、美月も認めざるを得なかった。)また、物腰も柔らかで、本当に、少女漫画のヒーローにいそうな、「王子様」タイプの青年、この表現が、悠馬にぴったり当てはまる、悠馬はそうみんなに思われるような、男性であった。
ちなみに、この日の美月は、春らしい、花柄のワンピースに、パンプスを合わせていた。美月の中では、そこまで気合いの入った服装ではなかったが、やはり、
『一応、男の人と遊びに行くのだから、適当な服装はできない。』
という気持ちが、美月の中に働いていた。
「ところで、美月さんの今日の服装、春らしくて、いい感じだと思います。」
悠馬たちは待ち合わせ場所のカフェを出て、ショッピングモールへと歩いて行く途中に、こう言った。
「そうですか。ありがとうございます、と言っておきます。」
「もっと、素直に喜んだらいいのに…。」
「いえ、結構です。」
美月は、こう答えた。
また、美月たちがショッピングモールへ向かう、歩道を歩いている際にも、悠馬は車道側を歩き、さりげなく美月をエスコートしていた。その細やかな配慮・気遣いに、美月ももちろん気づいていた。
「それにしても、今日は雲一つない快晴ですね。」
「そうですね。」
「こんな時、例えば松尾芭蕉なら、どんな表現で、この空を表すのでしょうね。」
「えっ…、悠馬さんって、そんなことも考えるんですか?」
「はい、そうですね。意外ですか?
美月さんも、芭蕉や日本文学は、好きなんですよね?
あと、美月さん、初めて僕を、『悠馬さん』って名前で呼んでくれましたね。」
「それは…、流れです。
あ、もしかして、私と話を合わせるために、わざとそんなことを言ったんですか?
だとしたら、そんな付け焼刃なこと、無駄ですよ!」
「…はっきり言っておきますが、それは違います。もちろん、僕は美月さんが日本文学に造詣があることは知っていましたが、僕も最初から、日本文学が好きだったんです。」
悠馬は、真剣な表情で、こう言った。その眼差しに、美月は不覚にも、ドキッとしてしまった。また、その悠馬の顔を見た美月は、悠馬に失礼なことを言ってしまった、と思い、悠馬に謝った。
「すみません、悠馬さん。私、そんなつもりでは…。」
「いえ、いいんです。一応、僕の文学に対する気持ちを、美月さんにも知っておいて欲しかったものですから。
ちなみに、僕たちの、未来での最初の出会いも、日本文学がきっかけなんです。」
「えっ、そうなんですか?」
美月は、その話に興味を持った。
「おっと、少し口が滑りましたね。実は、未来から来た人間は、その未来のことを、『現在』の人間に伝えることは、基本的にできないんです。まあ、さっき言った内容ぐらいなら、全然問題ないですが…。
だから、自分から言っておいて申し訳ないのですが、未来のことを訊くのは、止めてくださいね。」
「…分かりました。」
「あと、さっきの、『全然問題ない。』は、大丈夫ですか?」
「…そうですね!」
悠馬の冗談に、美月は少し笑いながら、答えた。これが、悠馬と一緒の時に、美月が初めて見せた、笑顔であった。
そうこうしているうちに、2人はショッピングモールに到着した。
「美月さん、こうやって2人で遊びに来ることができたのも何かの縁ですし、今日は1点だけ、美月さんの好きなアイテムを買ってあげますよ。」
「え、でも、それはさすがに悪いですよ…。」
「いえいえ、そんなことないです。
言い忘れていましたが、僕と美月さんは同い年で、同学年なんです。でも、僕は『未来』から来ているので、『現在』の時間では、僕の方が先輩、ってことになりますね。
それで、先輩に奢ってもらうのは、よくあることですよね?だから、美月さんは気になさらずに、好きなアイテムを選んでください。
あ、でも、高すぎるものはNGですよ!あと、1点だけですからね!
ちなみに、僕もファッションは好きなので、何か訊きたいことがあったら、遠慮なく訊いてください。」
美月は悠馬の配慮に、少しだけ嬉しくなった。
「そう言われてしまうと…。
分かりました。では、それなりの範囲で、遠慮なく選ばせて頂きます。」
美月は、こう言った。
「あ、このオレンジ色のワンピース、夏っぽくてかわいい!やっぱり夏には、明るい色を着たくなりますね。今のうちに、夏服用意しておかなくっちゃな~。
でも、このウェッジソールのサンダルも、かわいいな…。どれにしようか、迷っちゃいますね。」
「でも、僕が買ってあげられるのは1点だけですよ。」
「分かってますって!」
美月は、悠馬との間のぎこちない雰囲気も忘れ、ショッピングに熱中していた。そんな美月を、悠馬は微笑ましい表情で見ていた。
「でも、夏仕様のアクセサリーも、気になっちゃいます…。この大ぶりのネックレスなんか、かわいいし、私の手持ちの服に合いそう…。」
そこまで考えながら美月は、あることを思いついた。
『そうだ、せっかくだから悠馬さんに、いろいろ訊いてみよう。
ファッションが好き、って言っても、悠馬さんは男の人だし、そこまでは知らないだろう。それで、悠馬さんが私の質問に答えられなくなったら、面白いな。』
美月は悠馬の、質問に答えられなくて焦る顔が見てみたいな、そう思った。それは、単純に悠馬の鼻を明かしてやりたい、という気持ちだけでなく、美月の本来の、イタズラ好きな性格からも来るものであった。
「悠馬さん、夏用のサンダルが気になっているんですが、普通のサンダルとミュール、どちらがいいと思います?」
「そうですね…。
僕の記憶では、美月さんはサンダルはたくさん持っていても、ミュールはそんなに持っていなかったと思います。それに、このモノトーンのミュールなら、大人っぽくて、それでいて美月さんの雰囲気にも合うと思います。
もう少し付け加えると、このモノトーンのミュールは、美月さんの新たな境地、みたいなものですかね?
僕のイメージでは、美月さんはつま先の見えるサンダルを、夏によく履いていると思いますから…。」
「あ、そうですか。ありがとうございます。」
美月はこの質問をする前、
『どうせ、サンダルとミュールの違いも、悠馬さんはあやふやなんじゃないかな。』
と、悠馬を少しナメてかかっていた。しかし、その美月の作戦は、失敗に終わった。
さらに、
「この長い丈のワンピースも、かわいいな…。」
「ああ、マキシ丈のワンピースですね。」
「そうそうそれです。」
また、
「とは言っても、まだ夏は先ですよね。私、レギンスも買わないとな…。
これなんかはいいかな?」
「シンプルで、美月さんに似合うと思いますが、これはトレンカですね。美月さんは、トレンカの方が、普通のレギンスよりも好きですか?」
「え、いや、まあ、どちらもです…。」
美月の目論見は、完全に失敗に終わりそうである。
『このままでは、悠馬さんにやられてしまう…。』
美月はそう思い、何とか質問をひねり出そうとしたが、出てこない。
そうしているうちに、
「美月さん、ちょっといいですか?」
悠馬がそう声をかけてきた。
「はい、何でしょう?」
「さっきから美月さん、僕に質問して、僕が答えられないのを見てやろう、と思ってません?」
「え、いや、その、そんなつもりは…、ありました…。」
「美月さんらしくないですね。日本語が、おかしくなってますよ。
でも、その考えは、美月さんらしいですね。どちらかというとキザなタイプの僕の、鼻を明かしてやろうと思ったのと同時に、生来の美月さんの、イタズラ好きな性格が合わさった、といった所でしょうか?」
「…そこまで分かっていたんですね。その通りです。
ごめんなさい。」
「いやいいんですよ。
美月さんのそういう所、かわいいと思います。
ちなみに、男で女性のファッションにやたら詳しいのって、自分でもどうかと思いますが、僕は、男性のファッションも女性のファッションも好きなので、それなりに詳しいつもりです。だから今回は、僕の勝ちですね。」
「そうですね。私の負けです。でも、悠馬さんは勉強熱心だということが、よく分かりました。男性で女性ファッションに詳しいの、私はアリだと思います。『気持ち悪い』とか、思いませんよ。」
「それは良かった。」
実際、悠馬はよく見ると少しフェミニンで、中性的な雰囲気を持った青年であったので、「女性ファッションに詳しい。」という悠馬の知識は、悠馬によく似合っている、美月はそう思った。
「それで、美月さん、今日買う服は決めました?」
「…そうですね。やっぱり最初に見た、夏仕様の、オレンジのワンピースでお願いします。」
「了解です!」
そして、美月は悠馬に、ワンピースを買ってもらった。また、気づけばもう、夕方の時間になっていた。(美月はショッピングに夢中になっていたため、また例のイタズラを悠馬に仕掛けるのに夢中になっていたため、そのことに気づかなかった。)
「もう夕方ですね。今日は、この辺りでお開きにしましょうか。」
「え、あ、もうこんな時間…。
今日は楽しかったです。ありがとうございました!それと、ワンピースも、ありがとうございます!」
「それと、次回なんですが…。
今日は、イタズラに失敗した美月さんの負け、ということで、もう1度、僕に付き合ってはもらえませんか?」
「…分かりました。
今日は申し訳なかったので、次回もよろしくお願いします。」
「本当にそれだけですか?」
「勘違いしないでください!」
美月は、少しムキになった。
「おっと、それは失礼。
では、来週の日曜日、今日と同じく、正午にカフェで待ち合わせ、ということでよろしいでしょうか?」
「分かりました。」
「では来週、楽しみにしています。
それにしても、きれいな夕焼けですね。僕は俳句はやらないですが、一句、詠みたくなるような空ですね。」
「確かに。私も、俳句を詠んだことはありませんが…。」
「ちなみに僕は、俳句ももちろん好きですが、恋の情緒を詠った短歌も、大好きです。」
「あ、私も、短歌好きですよ!」
2人はこの日、次の約束をし、また他愛もない話をしながら、別れた。
※ ※ ※ ※
「すみません、また遅れてしまって…。」
「いいですよ。今日は、本当にさっき来たばっかりですから。そんなに待ってません。」
「でも…。」
美月は、この日も集合時間の5分程後に到着していた。
「それにしても、美月さんが朝に弱いのは、相変わらずですね。僕は待つのを苦にしないタイプなのでいいですが、他の友達に、怒られたりしません?」
「はい、よく怒られます。
『美月、ちゃんと時間守ってよ!』
って…。
今日も、早めに起きようと思って寝たんですが、朝目が覚めたら、11時を回ってました…。」
美月は、悠馬にこう答えた。しかし、その割には、美月はしっかりと化粧をしており、男の子と出かけるのに、恥ずかしくないようなメイクをしていた。また、今日は前回のデートとは少し雰囲気の異なる、スパンコールつきのTシャツに、デニムのショートパンツを合わせ、髪型もいわゆる「お団子ヘアー」にしていた。
「それはギリギリですね…。
ところで、今日の美月さんって、前回と雰囲気が違いますね。」
悠馬がそう言うと、美月は得意になり、
「でしょ?ちょっと、いつもと違う服装、してみたかったんです。
女の子にとって、ファッションは真剣勝負、つまりこれは『戦闘服』ですから。」
と、答えた。
「それは、僕にとっても同じですよ。美月さんとデートする時の僕の服装も、いつも『戦闘服』です。」
ちなみに、今日の悠馬の服装は、前回のようなカッチリした服装ではなく、少しラフめではあるが、細身のTシャツに、ワイドパンツを合わせた、いわゆるAラインの、ゆったりしたものであった。
「そういえば悠馬さんも、この前とは雰囲気、違いますね。
でも、私と会う時に『戦闘服』って、何か失礼じゃありません?」
「決して変な意味じゃないですよ。ただ、美月さんと逢う時は、いつも緊張するっていうか…。
やっぱり、変な意味になってますかね…。」
「へえ~。緊張するんだ。この前、大きな口叩いていた人が、意外ですね!」
悠馬の言葉を聞き、美月の中のイタズラ心が、一気に疼いた。
「今それを言われると…。
ただ、僕は美月さんといる時は、いつもドキドキするし、急に切なくなったりもするし…。
これだけは言っておきます。」
美月は、悠馬の言葉に、意表をつかれた思いがした。
『この人、単に自信満々な人ではないんだな…。』
美月は、心の中でそう呟いた。
「…でも、話戻しますが、相変わらずってことは、未来の私も、朝に弱いんですか?」
「…そうですね。人間急には、変わらないってことですかね?」
「そうなんだ…。気をつけなくちゃな…。」
美月は、心底反省した様子である。
「まあ、僕は大丈夫なので、気になさらないでください。
あんまり気にしていると、せっかくのデートも台なしになってしまいますから。」
「わ、分かりました。」
悠馬の気遣いに、美月は少しではあるがドキッとした。
「今、ちょっとドキドキしました?」
「し、してませんから!」
美月は、こう答えるのが精一杯であった。
「まあ、それはさておき、今日はまず、映画を一緒に見たいと思いまして。」
「いいですね!映画、私も好きです。
で、何の映画を見るんですか?」
「美月さんは、『彼女のdiary』って、知ってますか?」
「知ってます!確か、ベストセラーになった小説を、映画化したものですよね?
私、原作も読みたかったんだけど、ちょっと時間がなくて…。でも、映画、ずっと見たいって思ってたんです。
ありがとうございます!どんなストーリーか、楽しみです!」
「それは良かった。ちなみに僕は、原作読みましたよ。まさに青春、って感じの、いい話でした。
それで、映画版を、美月さんと一緒に見たいな、と思いまして…。」
「ちなみに悠馬さんは未来から来てるってことは、映画版も1度、見られているんですか?」
「いえ、それが、時間があまりなくて、僕も映画版を見るのはこれが初めてです。」
「そうなんだ。じゃあ一緒に楽しみましょうね!」
「そうですね。」
こうして、2人は映画を見ることになった。
「映画、本当に良かったです!ありがとうございました!」
「そう言って頂けて何よりです。それに、美月さん、少し泣いてましたよね?」
「な、泣いてませんから!」
「いや、泣いてました。ほら、ここに証拠があります。美月さんの泣き顔、スマホでバッチリ撮ってありますから。」
「ちょ、ちょっと、その写真、消してくださいよ!」
「…冗談ですよ冗談。だいいち、映画館で写真なんて撮れるわけないじゃないですか。」
「あ、そう言われれば…。」
「やっぱり、美月さんはおっちょこちょいですね。
ちなみに、スマホでは撮れませんでしたが、美月さんの泣き顔は、僕の瞳の奥のシャッターに焼き付けてありますから。」
「…あなたはやっぱり、キザですね。」
「それほどでも。」
「褒めてませんから!」
美月は、ムキになってこう言った。そして、2人は笑った。
「何はともあれ、今日は楽しかったです。それで、次の約束ですが…
今回は、僕が賭けに勝ったわけでもなく、美月さんに借りがあるわけでもありません。
だから…。
この後の約束は、美月さんに任せたいと思います。
美月さん、これからも、僕と逢ってもらうことは、できますか?」
その時、悠馬は真剣な眼差しで、美月を見つめた。時折見せる悠馬のこのような表情は、確実に、美月をドキドキさせていた。
「…ちなみに悠馬さんは、いつまで、その、『現在』の世界にいるつもりですか?」
「…一応、他にやることもありますので、今年の夏くらいまでは、こちらにいるつもりです。」
「そんなに長くいるんですか!
だったら、こっちの世界に、話し相手がいないと、寂しいですよね?」
「え、ええ、まあ…。」
「だったら、私が話し相手になってあげても、いいですよ?」
「ほ、本当ですか!?」
「だって、他に話す人、いないんでしょ?」
「ええ、『現在』の世界にはいません。」
「だったら、仕方ないじゃないですか。」
「ありがとうございます!」
悠馬は、そう言って、泣きだした。
「そ、そんなに泣かなくても…。
そういえば悠馬さんも、映画を見て泣いていましたね。でも、その後でもそんなに泣けるなんて、よっぽど涙が溜まっていたんですね!」
「すみません、泣いてしまって。
まあそれほどでもないですが…。」
「別に褒めてませんよ!」
「分かってます!」
2人は、こうして冗談を言い合った。この後2人は、近くのカフェやレストランで時間をつぶした。そうしているうちに、辺りはすっかり、暗くなっていた。
「美月さん、今日は本当に、ありがとうございました。じゃあ次回も、日曜日の正午に、いつものカフェで待ち合わせ、ということでよろしいですか?」
「はい!」
「それにしても、きれいな夜空ですね。今日は、宵の明星がきれいに見えていますね。」
「私、星には詳しくないんですが…、宵の明星って、金星のことでしたっけ?」
「その通りです。
僕は、天体観測も趣味なので、家に望遠鏡も持っていますよ。美月さんに見せてあげられないのが、残念ですが…。」
「そうなんですか。悠馬さんって、多趣味なんですね!」
「もしかして、褒めてくれてます?」
「はい、今回は。」
「…やった!」
「何ですかそれ。」
「いえいえ。美月さんに褒めてもらえることって、そうそうないですから。」
「そんなことないですよ!」
こう言って、2人は別れた。
※ ※ ※ ※
その日の晩、家に帰った美月は、悠馬のこ
とを、考えていた。
『悠馬さんは、ちょっとキザで、ナルシストな所もあるけど、本当はいい人だ。
それに…、
悠馬さんともっと一緒にいたい、って思う自分がいる。私、やっぱり…、
悠馬さんのことが、好きになったみたいだ。
でも、私、イタズラ好きな性格だし、悠馬さんに嫌われてしまうかも…。それに、自分から告白する勇気なんて、ない…。』
美月は、自分の部屋のベッドの中に潜り込み、悶々としていた。そうしているうちに、ある疑問が、美月の頭の中をもたげた。
『それにしても、悠馬さんは、どうしてわざわざ、未来の世界から『現在』の世界に来たんだろう?』
しかし、その疑問は、美月の中から、すぐに消えてしまった。美月の心の中では、そんな小さな疑問より、悠馬に対する恋心の方が、もっともっと、大きくなっていた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
Geekに恋した2人
べいかー
恋愛
とある街に住む、森田奏(もりたそう)は、介護士として働きながら、新人作家デビューを目指していた。また、彼には、高校時代から付き合っていて、現在保育士として働いている、木村奈美(きむらなみ)という女性がいた。「私は、一流作家の印税や肩書きも、何もいらない。ただ、奏と一緒にいられれば、それでいい。もちろん、奏が作家になりたいのなら、応援する。」と、満面の笑みを見せながら言う奈美。2人は、高校時代から約10年間、付き合い続けていた。
そんな中、奏が、とある小説の新人賞を受賞する。奏は真っ先にそのことを奈美に知らせる。そして、「おめでとう」と自分のことのように喜ぶ奈美。2人はその後、カフェでお祝いをするのであった。
また、そのことがきっかけで、過去にネットにアップしていた奏の小説も注目され、奏は一躍人気新人作家となる。そんな中、奏は出版社より、ファッションモデルの、ユイカとの対談の仕事を持ちかけられる。
そのユイカは、美貌だけでなく、何でもこなせる器用さ、またストイックな性格から、誰からも一目置かれる、トップモデルであった。そんなユイカとの対談であったが、その出会いを機に、ユイカは奏に恋をしてしまう。
後日、ユイカは奏をデートに誘い、奏に告白する。しかし、「僕には彼女がいて、その彼女と別れることは考えられません。」と言い、奏はユイカの告白を断る。そのため、悲しみにくれるユイカは、いけないと知りながら、奏のSNSのページを勝手に覗いて…。
ポンコツ気味の学園のかぐや姫が僕へのラブコールにご熱心な件
鉄人じゅす
恋愛
平凡な男子高校生【山田太陽】にとっての日常は極めて容姿端麗で女性にモテる親友の恋模様を観察することだ。
ある時、太陽はその親友の妹からこんな言葉を隠れて聞くことになる。
「私ね……太陽さんのこと好きになったかもしれない」
親友の妹【神凪月夜】は千回告白されてもYESと言わない学園のかぐや姫と噂される笑顔がとても愛らしい美少女だった。
月夜を親友の妹としか見ていなかった太陽だったがその言葉から始まる月夜の熱烈なラブコールに日常は急変化する。
恋に対して空回り気味でポンコツを露呈する月夜に苦笑いしつつも、柔和で優しい笑顔に太陽はどんどん魅せられていく。
恋に不慣れな2人が互いに最も大切な人になるまでの話。
7月14日 本編完結です。
小説化になろう、カクヨム、マグネット、ノベルアップ+で掲載中。
女子高生は卒業間近の先輩に告白する。全裸で。
矢木羽研
恋愛
図書委員の女子高生(小柄ちっぱい眼鏡)が、卒業間近の先輩男子に告白します。全裸で。
女の子が裸になるだけの話。それ以上の行為はありません。
取って付けたようなバレンタインネタあり。
カクヨムでも同内容で公開しています。
自殺しようとしているクラスメートを止めたら、「じゃあ私を抱けるんですか?」と迫られた
桜 偉村
恋愛
高校二年生の初夏の公園で、俺——一条 悠真(いちじょう ゆうま)は一年生の頃から片想いしていた速水 楓(はやみ かえで)さんに出会った。向こうが縄を引っ掛けた木の枝の下で踏み台に登ろうとしている状態で。
自殺しようとしているのだと気づいて慌てて止めに入った俺に、彼女は問いかけてきた。「じゃあ私を抱けるんですか?」と。
最初こそ意図がまったく掴めなかったが、そこには速水さんが自殺を試みようとしていた壮絶な理由が隠されていて——
隠れ御曹司の愛に絡めとられて
海棠桔梗
恋愛
目が覚めたら、名前が何だったかさっぱり覚えていない男とベッドを共にしていた――
彼氏に浮気されて更になぜか自分の方が振られて「もう男なんていらない!」って思ってた矢先、強引に参加させられた合コンで出会った、やたら綺麗な顔の男。
古い雑居ビルの一室に住んでるくせに、持ってる腕時計は超高級品。
仕事は飲食店勤務――って、もしかしてホスト!?
チャラい男はお断り!
けれども彼の作る料理はどれも絶品で……
超大手商社 秘書課勤務
野村 亜矢(のむら あや)
29歳
特技:迷子
×
飲食店勤務(ホスト?)
名も知らぬ男
24歳
特技:家事?
「方向音痴・家事音痴の女」は「チャラいけれど家事は完璧な男」の愛に絡め取られて
もう逃げられない――
天才天然天使様こと『三天美女』の汐崎真凜に勝手に婚姻届を出され、いつの間にか天使の旦那になったのだが...。【動画投稿】
田中又雄
恋愛
18の誕生日を迎えたその翌日のこと。
俺は分籍届を出すべく役所に来ていた...のだが。
「えっと...結論から申し上げますと...こちらの手続きは不要ですね」「...え?どういうことですか?」「昨日、婚姻届を出されているので親御様とは別の戸籍が作られていますので...」「...はい?」
そうやら俺は知らないうちに結婚していたようだった。
「あの...相手の人の名前は?」
「...汐崎真凛様...という方ですね」
その名前には心当たりがあった。
天才的な頭脳、マイペースで天然な性格、天使のような見た目から『三天美女』なんて呼ばれているうちの高校のアイドル的存在。
こうして俺は天使との-1日婚がスタートしたのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる