好色一代勇者 〜ナンパ師勇者は、ハッタリと機転で窮地を切り抜ける!〜(アルファポリス版)

朽縄咲良

文字の大きさ
上 下
95 / 176
第八章 ある日、湖上で

三人娘と化粧

しおりを挟む
 ジャスミン達が、ファジョーロ村の村長から、湖賊退治の依頼を受けてから、2日後の夜更け――。
 漆黒の夜空に、紅き月は新月で姿が見えず、蒼き月も肉の薄い三日月。月の光は殆ど地表を照らす事は無い、ここ数ヶ月でもっとも昏い夜となっていた。
 分厚いビロードのカーテンに覆われたかのような濃密な闇の中、ナバアル湖は、星空を映し出すほどに穏やかな湖面を湛えている。
 ――と、その静寂を引き裂くように、湖面をオールで交互に叩く音が聴こえてきた。湖の中央から、赤く燃える松明の光が、漆黒の闇を駆逐するように煌々と辺りを照らしながら、どんどん湖岸へと近づいてくる。
 やがて、耳障りな音を立てながら、船首に松明を焚いた一艘の舟が湖岸に乗り上げた。

「おしゃあ! 着いたぜ! 野郎ども、さっさとブツを積み込めい!」

 下卑た声を上げながら、舟から数人の髭面の男どもが飛び降り、湖面をバシャバシャ音を立てて乱しながら、次々と上陸してくる。
 彼らの向かう先は、入り口を二柱の篝火によって照らされた、一棟の小屋だった。
 男達は、入り口に取りつくと、その引き戸を勢いよく開け放った。

「ちっ! まーた、貢ぎ物の量が少なくなってやがる……」
「……しかも、殆どがサチモ豆じゃねえかよ……。あの村、一回派手に燃やしてやった方がいいんじゃねえか?」

 湖賊達は、小屋の中にうずたかく積み上げられた麻袋の山を見るや、舌を打って悪態を吐く。
 と、遅れて屋内に入ってきた恰幅の良い男が、他の湖賊どもを怒鳴りつけた。

「――んなモンは後回しだ! 今日のメインは、だ! さっさと引きずり出せ!」
「へ――ヘイッ! 分かりやした、カーバラのアニキ!」

 怒号に首を竦めて、部下の湖賊達は松明を掲げ、部屋の中を物色する。

「――アニキ! いましたぜ! ……三人います!」

 麻袋の裏に回った湖賊のひとりが叫んだ。

「おう! そんなところに隠れてやがったのか……どうせ無駄だってのによぉ」

 カーバラは、ニヤリと下品な笑いを浮かべると、舌なめずりしながら声の方へと向かう。

「おうおう、そんな所にいつまでも隠れてねえで、さっさと出てきな。――今更逃げ回っても、もう遅え――」

 そう言いながら、顔を覗かせたカーバラは、途中で声を詰まらせる。

「――ほほう……コイツは……大したモンだ――」

 思わず感嘆の声が漏れた。
 彼の目の前で、三人の若い女が肩を寄せ合い、お互いの手をギュッと握って震えていた。

「……えらいべっぴんさんだなぁ……」

 カーバラの前で松明を翳した湖賊が、思わず溜息を吐く。
 彼らの前の娘達は――今まで彼らが見たどんな女よりも――美しかった。

 真ん中で、黒曜石を思わせる漆黒の瞳で湖賊達を睨みつける、茶褐色の長髪を後ろで束ねた気の強そうな女は、口紅を引いた口元と切れ長の瞳が、ゾッとするほど妖艶だ。

 彼女の右肩の後ろに隠れて不安そうな顔をしている娘も、大層美しい。小ぶりな鼻の周りに薄いそばかすが浮いているが、寧ろそれが彼女の美しさをより際立てるアクセントとなっている。
 はしばみ色の瞳を潤ませて怯える様子が、男達の心をうずうずと刺激する。

 そして、もうひとり。茶褐色の髪の娘の腕にすがって、恐怖でブルブルと震えている少女――。着ている粗末なワンピース姿が、全く似合わない、実に可憐で儚げな顔立ちをしている。大きな濃紺の瞳は、夜の湖面のようにキラキラと輝き、スラリと伸びた鼻梁と形のいい唇、仄かに赤い頬――彼女が王宮絵師の手がけた壁画から抜け出てきた妖精だと言われても、容易に信じられる。

「……おい、本当にお前達が、あの村長の娘達――か?」

 アニキは、驚きのあまり、舌を縺れさせながら、オズオズと訊いた。

「は――はい。左様でございます……」

 真ん中の女が、か細い声で答え、小さく頷いた。
 アニキと湖賊達は、思わず顔を見合わせる。

「……でもよ、あの寂れた村にこんな別嬪が居るって……聞いた事あるか?」
「三人の娘がいる話は知ってるが……美人だとは……いや、寧ろ――」
「平均ギリギリの娘だという噂は聞いてるが……」
「おかしくねえか? 俺はチラッと見た事あるけどよ……こんな美人じゃなか――」
「な――何言ってんのよ!」

 チラチラと娘達の顔を見ながら疑いを強めつつある湖賊達に、はしばみ色の瞳の娘が、彼らの声を遮るように大声を上げた。

「私達は、どこからどう見ても、村長自慢の三人娘よ! アンタ達の目は節穴かしら?」
「い……いや、前に見かけた時とは全然――」
「そ――そりゃ当然でしょ? お化粧すれば、女の子は誰でもこのくらいは見た目が変わるのよ!」
「――け、化粧ってレベル――なのか、それ? もう、全然違うんだけどよ……! まるで別じ――」
「おほほほ、女の化粧力をナメないで頂きたいですわ」

 尚も疑う湖賊の言葉を遮って、一番年長と思しき、黒い瞳の女が高い声で笑い飛ばした。――その顔には、うっすら冷や汗が浮かんでいる。

「ま――マジかよ? い――いや、いくら何でも無理あるだろ! こんな美人がいたら、村中どころか、国単位で話題にならなきゃおかしいだ――」
「ほ――本当にぼ……私達は、村長の娘なんです! 貴方達の言いつけに従って、差し出された……」

 末の少女が、疑いを強める湖賊達に向かって、必死に訴えかけ、顔を覆って泣き崩れた。
 湖賊達は、困惑した顔を見合わせる。

「……この娘が言うなら、そうなのかもな……」
「つかよ、攫う娘が、思ってたより上玉だからって、オレたちに不都合な事って無くね?」
「確かに――。寧ろ、得でしかないな……」
「あれ……? そもそも、何でオレたちはこんなに揉めてるんだっけ……?」
「そりゃ、コイツらが思ってたより器量よしだったから――って、アレ?」
「だ――っ! もういいっ!」

 首を傾げる湖賊達を一喝したのは、カーバラだった。

「ボヤボヤしてるヒマもねえ! サッサと荷物を積み込んでトンズラするぞ! コイツらも連れてけ!」
「あ――へ、ヘイッ!」

 カーバラの声に、弾かれたように仕事に戻る湖賊達。ある者は麻袋を担ぎ上げ、ある者は豆酒の入った樽を転がして運び出し始めた。



「……だーから、もっと落ち着いたメイクにしろって言ったんだよ……アザリー」

 湖賊達の注意が逸れたのを見て、黒い瞳の女は、背中の後ろの娘に文句を言う。

「――いいじゃん、結果的に上手くいったんだから……。というかね、貴方達の顔が素で華やかすぎるの! ……これでも目一杯地味メイクにしたのよ……」

 娘は、不満そうに口を尖らせる。

「……まあまあ、こんな所で言い争いしないで下さいよぉ。作戦が台無しになっちゃいますよ……!」

 末の少女が、小声で嗜める。

「もう……僕は、演技でなく泣きたいんですからね……何で、よりによってワンピースなん……」
「んん? 何か言ったか、てめえら?」

 その時、背中を向けていたアニキが、ひそひそ話を聞き咎めて振り返る。

「あー……これからどうなってしまうんでしょう~……私達」
「――怖いわ……助けて、お姉様っ!」
「――え、と……ふ、ふええええ~ん!」

 慌てて表情を取り繕い、を再開する三人であった――。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-

ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。 自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。 いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して! この世界は無い物ばかり。 現代知識を使い生産チートを目指します。 ※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

処理中です...