上 下
178 / 190
第二部六章

半兵衛と喜兵衛

しおりを挟む
 「……!」

 目の前に座り、涼やかな声で名乗った竹中半兵衛の顔を見ながら、昌幸は思わず息を飲んだ。

(この男が……あの竹中半兵衛……)

 度々美濃に押し出し、斎藤家の地位を脅かしている尾張織田家との戦いにおける活躍、更に先年の稲葉山城乗っ取りの件で、竹中半兵衛重治の名は遠く甲斐まで轟いている。
 それと同じくらい、彼の秀麗な容貌の事も広く伝わっていて、昌幸も当然のように知っていたのだが――実際に相見えた半兵衛の佇まいは、聞き及んだ噂から彼が思い浮かべていた想像を遥かに超えていた。

(……まるで、女子のようにあでやかな……)

 その肌は上質の絹のように滑らかで白く、睫毛の長い切れ長の目をしており、その瞳は漆石 (黒曜石)のようだ。
 穏やかな微笑を湛えた唇は、薄く紅を指したかのようにほんのりと色づき、丹念に剃っているのか、それとも元々薄いのか、口の周りに髭は一本も生えていない。
 墨のように黒々とした豊かな髪を総髪に結ったその面立ちは、まるで貴人の姫が戯れに男装しているかのようであった。
 ――と、

「――はて?」

 昌幸の視線に気付いた半兵衛が、彼の方に目を向けながら、訝しげに首を傾げた。

如何いかがいたしました? 私の顔に何か付いておりますか?」
「あ……い、いや……これは大変失礼いたした」

 半兵衛の問いかけに、昌幸は赤面しながら慌てて視線を逸らした。
 そして、失態を誤魔化すようにゴホンと咳払いをしてから、改まって言う。

「竹中半兵衛殿、こちらに御座おわしまするのは、武田左馬助様に御座る。――そして、拙者は典厩様の与力を務めている武藤喜兵衛昌幸と申す」
「斯様な山の上まで、おふたりとも、ようこそお出で下されました」

 そう答えながら、ふたりに向けて軽く頭を下げた半兵衛は、おもむろに昌幸の方へ顔を向けた。

「貴殿が武藤喜兵衛殿にございますか。御高名は、かねてより聞き及んでおります」

 半兵衛は、穏やかな声で昌幸にそう話しかける。

「去年の川中島において、僅か千余りの兵で多勢の上杉軍を迎え撃ち、見事その渡河を防いで御味方を勝利に導いた御働きがまことに天晴だったと、この美濃の地まで届いております」
「あ……いや」

 まさか、自分が褒めそやされるなどとは思ってもいなかった昌幸は、すっかり不意を衝かれてしまい、困ったように目を瞬かせるばかりだった。
 そんな彼の狼狽する様子に穏やかな微笑みを浮かべながら、半兵衛は更に言葉を継ぐ。

「此度の戦においても、抜群の御働きの数々、我が耳に入ってきております。――西に行くように見せかけた武田軍本隊に誘き出された遠山衆の隙を衝き、寡兵を率いて空になった苗木城を攻め落とす手際を聞き及んだ際には、いたく感服いたしました」
「「――!」」

 半兵衛の言葉を聞いた昌幸と信繁は、思わず目を見合わせた。
 つい一月前の苗木城攻略の詳報を、遠く離れた中美濃で隠遁生活をしていたはずの半兵衛が知っている――その事実に内心驚いたからだ。
 ふたりの交わした目配せに目敏く気付いた半兵衛は、内心でほくそ笑むも、顔には出さずに「それに――」と言葉を継ぐ。

「先日の烏峰城下での合戦でも、武藤殿に出し抜かれましたね」

 そう言いながら、彼は仙石久勝が置いた茶碗を手に取り、中の白湯を一口啜り、茶碗から唇を離すと、再び話を続けた。

「あの戦は……概ね、私が予め立てていた策通りに事が進んでおったようですが……まさか、豪雨に紛れて、水量が増した木曽川を下って陣の背後に回り込まれるとは。まったく、この竹中半兵衛重治ともあろう者が、まんまとしてやられました。ははは」
「……」

 自軍と自分の策の敗北を語りながらも、どこか愉しそうに笑う半兵衛の態度に、昌幸は当惑を覚える。
 と、

「……感服したのは、こちらの方もだ。竹中殿」

 それまで黙ってふたりの会話を聞いていた信繁が、静かに口を開いた。
 彼は、半兵衛の顔を真っ直ぐに見つめながら、落ち着いた口調で言う。

「馬防ぎの柵や、その奥に仕込まれた罠……十重二十重に仕組まれた策に、我らは随分と手こずらされた。あれは全て、貴殿が?」
「……ええ」

 信繁の問いに、半兵衛は穏やかな微笑みを浮かべながら、小さく頷いた。

「あれらは全て、私がこの八王子山に向かう前に、安藤伊賀守様へお伝えした策に御座います」
「やはりそうか……」

 半兵衛の答えを聞いた信繁は、顎髭を指の腹で撫でながら、小さく息を吐く。
 と、その横でやにわに目を鋭くさせた昌幸が、低い声で「では――」と半兵衛に問うた。

「あの激しい雨の中で、山裾の茂みの中に潜ませた曲者に典厩様を狙撃させたのも……?」
「――はい」

 昌幸の問いかけに、半兵衛はあっさりと頷いた。
 それを見て、昌幸の表情が更に険しくなるが、半兵衛は素知らぬ顔で言葉を継ぐ。

「あの一手も、私の策……いえ、あの一手の為だけに、他の全ての策を組んだのです。何せ、いかな劣勢であっても、総大将の武田殿さえ首尾よく討ち取れれば、戦いの流れは一気にこちら側へ傾きますからね」
「……!」

 薄笑みさえ浮かべながら、淡々とした口調で答える半兵衛の態度に、昌幸は思わずカッとなった。
 だが、優れた戦才を持つ彼だからこそ、半兵衛が述べた言葉に頷く事も出来てしまい、複雑な思いを抱きながらも口を噤む。

「……」

 そんな昌幸の顔をじっと見据えていた半兵衛は、フッと表情を和らげるのだった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲

俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。 今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。 「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」 その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。 当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!? 姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。 共に 第8回歴史時代小説参加しました!

蒼海の碧血録

三笠 陣
歴史・時代
 一九四二年六月、ミッドウェー海戦において日本海軍は赤城、加賀、蒼龍を失うという大敗を喫した。  そして、その二ヶ月後の八月、アメリカ軍海兵隊が南太平洋ガダルカナル島へと上陸し、日米の新たな死闘の幕が切って落とされた。  熾烈なるガダルカナル攻防戦に、ついに日本海軍はある決断を下す。  戦艦大和。  日本海軍最強の戦艦が今、ガダルカナルへと向けて出撃する。  だが、対するアメリカ海軍もまたガダルカナルの日本軍飛行場を破壊すべく、最新鋭戦艦を出撃させていた。  ここに、ついに日米最強戦艦同士による砲撃戦の火蓋が切られることとなる。 (本作は「小説家になろう」様にて連載中の「蒼海決戦」シリーズを加筆修正したものです。予め、ご承知おき下さい。) ※表紙画像は、筆者が呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)にて撮影したものです。

第二艦隊転進ス       進路目標ハ未来

みにみ
歴史・時代
太平洋戦争末期 世界最大の46㎝という巨砲を 搭載する戦艦  大和を旗艦とする大日本帝国海軍第二艦隊 戦艦、榛名、伊勢、日向 空母天城、葛城、重巡利根、青葉、軽巡矢矧 駆逐艦涼月、冬月、花月、雪風、響、磯風、浜風、初霜、霞、朝霜、響は 日向灘沖を航行していた そこで米潜水艦の魚雷攻撃を受け 大和や葛城が被雷 伊藤長官はGFに無断で 作戦の中止を命令し、反転佐世保へと向かう 途中、米軍の新型兵器らしき爆弾を葛城が被弾したりなどもするが 無事に佐世保に到着 しかし、そこにあったのは……… タイムパラドックス(?)な物語! ぜひ、伊藤長官率いる第一遊撃艦隊の進む道をご覧ください どうか感想ください…心が折れそう どんな感想でも114514!!! 批判でも結構だぜ!見られてるって確信できるだけで モチベーション上がるから!

re:太平洋戦争・大東亜の旭日となれ

俊也
ライト文芸
実際の歴史では日本本土空襲・原爆投下・沖縄戦・特攻隊などと様々な悲劇と犠牲者を生んだ太平洋戦争(大東亜戦争) しかし、タイムスリップとかチート新兵器とか、そういう要素なしでもう少しその悲劇を防ぐか薄めるかして、尚且つある程度自主的に戦後の日本が変わっていく道はないか…アメリカ等連合国に対し「勝ちすぎず、程よく負けて和平する」ルートはあったのでは? そういう思いで書きました。 歴史時代小説大賞に参戦。 ご支援ありがとうございましたm(_ _)m また同時に「新訳 零戦戦記」も参戦しております。 こちらも宜しければお願い致します。 他の作品も お手隙の時にお気に入り登録、時々の閲覧いただければ幸いです。m(_ _)m

異世界日本軍と手を組んでアメリカ相手に奇跡の勝利❕

naosi
歴史・時代
大日本帝国海軍のほぼすべての戦力を出撃させ、挑んだレイテ沖海戦、それは日本最後の空母機動部隊を囮にアメリカ軍の輸送部隊を攻撃するというものだった。この海戦で主力艦艇のほぼすべてを失った。これにより、日本軍首脳部は本土決戦へと移っていく。日本艦隊を敗北させたアメリカ軍は本土攻撃の中継地点の為に硫黄島を攻略を開始した。しかし、アメリカ海兵隊が上陸を始めた時、支援と輸送船を護衛していたアメリカ第五艦隊が攻撃を受けった。それをしたのは、アメリカ軍が沈めたはずの艦艇ばかりの日本の連合艦隊だった。   この作品は個人的に日本がアメリカ軍に負けなかったらどうなっていたか、はたまた、別の世界から来た日本が敗北寸前の日本を救うと言う架空の戦記です。

【新訳】帝国の海~大日本帝国海軍よ、世界に平和をもたらせ!第一部

山本 双六
歴史・時代
たくさんの人が亡くなった太平洋戦争。では、もし日本が勝てば原爆が落とされず、何万人の人が助かったかもしれないそう思い執筆しました。(一部史実と異なることがあるためご了承ください)初投稿ということで俊也さんの『re:太平洋戦争・大東亜の旭日となれ』を参考にさせて頂きました。 これからどうかよろしくお願い致します! ちなみに、作品の表紙は、AIで生成しております。

大東亜戦争を有利に

ゆみすけ
歴史・時代
 日本は大東亜戦争に負けた、完敗であった。 そこから架空戦記なるものが増殖する。 しかしおもしろくない、つまらない。 であるから自分なりに無双日本軍を架空戦記に参戦させました。 主観満載のラノベ戦記ですから、ご感弁を

正しい歴史への直し方 =吾まだ死せず・改= ※現在、10万文字目指し増補改訂作業中!

城闕崇華研究所(呼称は「えねこ」でヨロ
歴史・時代
二度の世界大戦を無事戦勝国として過ごすことに成功した大日本帝国。同盟国であるはずのドイツ第三帝国が敗北していることを考えたらそのさじ加減は奇跡的といえた。後に行われた国際裁判において白人種が今でも「復讐裁判」となじるそれは、その実白人種のみが断罪されたわけではないのだが、白人種に下った有罪判決が大多数に上ったことからそうなじる者が多いのだろう。だが、それはクリストバル・コロンからの歴史的経緯を考えれば自業自得といえた。 昭和十九年四月二日。ある人物が連合艦隊司令長官に着任した。その人物は、時の皇帝の弟であり、階級だけを見れば抜擢人事であったのだが誰も異を唱えることはなく、むしろその采配に感嘆の声をもらした。 その人物の名は宣仁、高松宮という雅号で知られる彼は皇室が最終兵器としてとっておいたといっても過言ではない秘蔵の人物であった。着任前の階級こそ大佐であったが、事実上の日本のトップ2である。誰が反対できようものか。 そして、まもなく史実は回天する。悪のはびこり今なお不正が当たり前のようにまかり通る一人種や少数の金持ちによる腐敗の世ではなく、神聖不可侵である善君達が差配しながらも、なお公平公正である、善が悪と罵られない、誰もに報いがある清く正しく美しい理想郷へと。 そう、すなわちアメリカ合衆国という傲慢不遜にして善を僭称する古今未曾有の悪徳企業ではなく、神聖不可侵な皇室を主軸に回る、正義そのものを体現しつつも奥ゆかしくそれを主張しない大日本帝国という国家が勝った世界へと。 ……少々前説が過ぎたが、本作品ではそこに至るまでの、すなわち大日本帝国がいかにして勝利したかを記したいと思う。 それでは。 とざいとーざい、語り手はそれがし、神前成潔、底本は大東亜戦記。 どなた様も何卒、ご堪能あれー…… ああ、草々。累計ポイントがそろそろ10万を突破するので、それを記念して一度大規模な増補改訂を予定しております。やっぱり、今のままでは文字数が余り多くはありませんし、第一書籍化する際には華の十万文字は越える必要があるようですからね。その際、此方にかぶせる形で公開するか別個枠を作って「改二」として公開するか、それとも同人誌などの自費出版という形で発表するかは、まだ未定では御座いますが。 なお、その際に「完結」を外すかどうかも、まだ未定で御座います。未定だらけながら、「このままでは突破は難しいか」と思っていた数字が見えてきたので、一度きちんと構えを作り直す必要があると思い、記載致しました。 →ひとまず、「改二」としてカクヨムに公開。向こうで試し刷りをしつつ、此方も近いうちに改訂を考えておきます。

処理中です...