上 下
124 / 215
第二部二章 駆引

櫛と柄鏡

しおりを挟む
 「まあ……!」

 苗木城の二の丸に設けられた御殿。その中の一室である客間に、少女の無邪気な歓声が響いた。

「きれい……」

 客間に立膝で座り、手にした漆塗りの櫛をうっとりと眺めているのは、苗木城城主遠山直廉の一人娘であるたつである。
 彼女は、櫛から目を上げると、興奮を抑えきれない様子で、目の前に座る客人に尋ねた。

「こんなに素晴らしい櫛を、わたしに頂けるのですか、つや様?」
「ええ、もちろんですよ」

 龍の問いかけに大きく頷いた客人は、岩村城城主遠山景任夫人――彼女の大叔母でもあり伯母でもあるつやだった。
 彼女は物々しい甲冑姿のままではあるものの、その顔には優しい微笑みを浮かべながら、穏やかな声で言葉を継ぐ。

「武田様からあなたに贈られた進物に比べれば粗末な物かもしれませんけど、そんな物でも良ければ、受け取って――」
「そんな物だなんて、とんでもありません!」

 つやの謙遜混じりの言葉に、龍は慌ててかぶりを振った。

「こんなに綺麗なお櫛を頂けるなんて、本当に嬉しい……。わたし、大切にいたします!」
「そこまで喜んで頂けるのなら、私も嬉しいですわ」

 はしゃぐ少女の姿に顔を綻ばせたつやは、傍らに控えた侍女に顔を向ける。

「……あちらの箱も持ってきて頂戴」
「はい、奥方様」

 つやの言葉に小さく頷いた侍女は、静かに立ち上がった。
 と、部屋の隅の文机に置かれた小箱を取りに行く侍女の背中を見ながら、龍がちょこんと首を傾げる。

「あの侍女……見ない顔ですね? 新しく抱えた者ですか」
「ええ」

 龍の問いかけに、つやは小さく頷いた。

「元は岩村の地百姓の娘だったのですが、なかなかに気が利く賢い娘だったので、侍女として召し抱えたのです。出が百姓なだけあって、力仕事も任せられますし、色々と重宝しています」
「そうだったのですか……」

 確かに、侍女は普通の女よりもやや大柄で、肩幅も少し広いように見える。百姓の娘として、野良仕事をしていたせいなのだろう。
 ふたりがそんな会話を交わしている間に、侍女は小箱を手にして戻って来た。
 そして、小箱を捧げ持つようにして、龍の前に差し出す。

「……どうぞ」
「あ……ありがとう」

 少し素っ気ない侍女の態度に少々面食らいながらも、龍は彼女から小箱を受け取った。

「……」

 柄鏡を渡した侍女は、龍の礼にも無表情のまま、軽く一礼してにじり下がる。
 薄く白粉を振っただけの侍女の顔は、どことなく小猿に似ていたが、さすがにそれを口に出す事は憚られた龍は、何も言わずに渡された小箱の蓋を開けた。
 そして、中に納められていたものを目にするや、目を丸くする。

「わあ……すごい……!」
「明国の柄鏡です」

 美しい文様が彫り込まれた柄鏡をうっとりと眺める龍に、つやは満足げな微笑みを浮かべながら言った。

「……元々、私が輿入れする時に父……あなたの曽祖父様から贈られたものです。お古で申し訳ないのだけれど、あなたに差し上げます」
「ま、まことでございますかっ?」

 つやの言葉を聞いた龍は、喜色を満面に浮かべて声を弾ませる。

「そのような由緒のある品をわたくしめに……よろしいのですか?」
「もちろんです」

 龍の問いかけに、つやは目を細めて頷いた。

「あなたもそろそろ輿入れの年頃……嫁入り道具のひとつに加えて頂けるのなら、柄鏡も嬉しいと思いますわ」
「輿入れ……」

 つやの言葉を聞いた龍は、何故か消沈した表情を浮かべる。

「わたしは……輿入れできるのでしょうか? 一度は話が流れた身ですのに……」
「あ……」

 龍の口から漏れた小さな声に、つやは僅かに目を開いた。
 ――龍の言う『話が流れた』というのは、つい先年に破談となってしまった縁談の事である。
 元々、龍は伯父にあたる尾張の織田信長の養女になった上で、甲斐武田氏との政略結婚で当主武田信玄の四男である諏訪四郎勝頼の元へ嫁ぐことになっていたのだ。
 だが、昨年から著しく悪化した織田家と武田家の関係のせいで、その縁談話も流れてしまったのである。
 破談になったのは、周囲を取り巻く情勢の変化によるもので、龍本人には何ら落ち度のあるものではなかったが、それでも彼女はいたく気に病んでいたのだ。
 ――だが、

「……安心なさい、龍殿」

 気落ちする姪に、つやは優しく微笑みかけながら語りかけた。

「縁談話なんて、これからいくらでもありますよ。あなたはまだ若いし……」

 つやはそう言いながら、龍の手から柄鏡を取り、彼女の顔を映してみせる。

「ほら……こんなに美しいのですから、ね」
「つや様……」

 龍は、鏡面に映った自分の顔とつやの顔を交互に見ながら、戸惑うように目をパチクリさせた。

「う、美しいだなんて……そんな事は無いと思いますけど……でも、つや様にそうおっしゃって頂けて、嬉しいです……」

 そう答えてはにかみ笑いを浮かべる龍の容貌かんばせは、確かにつやの言葉の通りに美しかった。
 美人の多い事で名高い織田家の母・琴の血を受け継いでいるからだろう。
 齢十二の彼女は、まだ蕾が開くには間があるものの、将来は大輪の花を咲かせるであろう事が容易に想像が出来るほどに整った顔立ちをしていた。
 だが、母親のように、美しいが険のある容貌ではなく、人の好い父親に似たのか、その表情は温和なものを感じさせる。
 恐らく、ゆくゆくは母親や大叔母である自分を遥かに凌ぐような美人になるに違いない――つやは、照れたように顔を綻ばせる龍を見ながら、そう思った。
 ――と、その時、

「失礼いたします」

 閉じた襖の向こうから、彼女たちの歓談を遮るように、抑揚に乏しい女の声が上がる。
 その声色を聞いたつやの表情が、一瞬強張った。

「……」

 つやの侍女が無言のままで腰を浮かすと、襖とつやとの間を遮るように、さり気なく位置を変える。
 一方の龍は、襖越しの声を聞いて、不思議そうな声を上げた。

「その声は――母様……?」
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

日は沈まず

ミリタリー好きの人
歴史・時代
1929年世界恐慌により大日本帝國も含め世界は大恐慌に陥る。これに対し大日本帝國は満州事変で満州を勢力圏に置き、積極的に工場や造船所などを建造し、経済再建と大幅な軍備拡張に成功する。そして1937年大日本帝國は志那事変をきっかけに戦争の道に走っていくことになる。当初、帝國軍は順調に進撃していたが、英米の援蔣ルートによる援助と和平の断念により戦争は泥沼化していくことになった。さらに1941年には英米とも戦争は避けられなくなっていた・・・あくまでも趣味の範囲での制作です。なので文章がおかしい場合もあります。 また参考資料も乏しいので設定がおかしい場合がありますがご了承ください。また、おかしな部分を次々に直していくので最初見た時から内容がかなり変わっている場合がありますので何か前の話と一致していないところがあった場合前の話を見直して見てください。おかしなところがあったら感想でお伝えしてもらえると幸いです。表紙は自作です。

旧式戦艦はつせ

古井論理
歴史・時代
真珠湾攻撃を行う前に機動艦隊が発見されてしまい、結果的に太平洋戦争を回避した日本であったが軍備は軍縮条約によって制限され、日本国に国名を変更し民主政治を取り入れたあとも締め付けが厳しい日々が続いている世界。東南アジアの元列強植民地が独立した大国・マカスネシア連邦と同盟を結んだ日本だが、果たして復権の日は来るのであろうか。ロマンと知略のIF戦記。

大日本帝国、アラスカを購入して無双する

雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。 大日本帝国VS全世界、ここに開幕! ※架空の日本史・世界史です。 ※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。 ※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。

戦艦タナガーin太平洋

みにみ
歴史・時代
コンベース港でメビウス1率いる ISAF部隊に撃破され沈んだタナガー だがクルーたちが目を覚ますと そこは1942年の柱島泊地!?!?

出撃!特殊戦略潜水艦隊

ノデミチ
歴史・時代
海の狩人、潜水艦。 大国アメリカと短期決戦を挑む為に、連合艦隊司令山本五十六の肝入りで創設された秘匿潜水艦。 戦略潜水戦艦 伊号第500型潜水艦〜2隻。 潜水空母   伊号第400型潜水艦〜4隻。 広大な太平洋を舞台に大暴れする連合艦隊の秘密兵器。 一度書いてみたかったIF戦記物。 この機会に挑戦してみます。

日本が危機に?第二次日露戦争

歴史・時代
2023年2月24日ロシアのウクライナ侵攻の開始から一年たった。その日ロシアの極東地域で大きな動きがあった。それはロシア海軍太平洋艦隊が黒海艦隊の援助のために主力を引き連れてウラジオストクを離れた。それと同時に日本とアメリカを牽制する為にロシアは3つの種類の新しい極超音速ミサイルの発射実験を行った。そこで事故が起きた。それはこの事故によって発生した戦争の物語である。ただし3発も間違えた方向に飛ぶのは故意だと思われた。実際には事故だったがそもそも飛ばす場所をセッティングした将校は日本に向けて飛ばすようにセッティングをわざとしていた。これは太平洋艦隊の司令官の命令だ。司令官は黒海艦隊を支援するのが不服でこれを企んだのだ。ただ実際に戦争をするとは考えていなかったし過激な思想を持っていた為普通に海の上を進んでいた。 なろう、カクヨムでも連載しています。

架空戦記 旭日旗の元に

葉山宗次郎
歴史・時代
 国力で遙かに勝るアメリカを相手にするべく日本は様々な手を打ってきた。各地で善戦してきたが、国力の差の前には敗退を重ねる。  そして決戦と挑んだマリアナ沖海戦に敗北。日本は終わりかと思われた。  だが、それでも起死回生のチャンスを、日本を存続させるために男達は奮闘する。 カクヨムでも投稿しています

本能のままに

揚羽
歴史・時代
1582年本能寺にて織田信長は明智光秀の謀反により亡くなる…はずだった もし信長が生きていたらどうなっていたのだろうか…というifストーリーです!もしよかったら見ていってください! ※更新は不定期になると思います。

処理中です...