上 下
35 / 215
第一部四章 会戦

覚悟と特攻

しおりを挟む
 千曲川の真ん中で立ち往生した村上隊に、対岸の武田軍が熾烈な矢の雨を降らせて四半刻 (30分)後――。
 いつもと変わらず流れ続ける千曲川の川面は朱に染まり、その中で数多の村上兵の屍が浮いていた。

「……!」

 その地獄の如き凄惨な光景を目の当たりにした義清は、顔面を蒼白にして唇を震わせる。
 が、彼に感傷を浸らせる暇すら与えまいとするように、武田兵が放った矢が、次々と頭上へと降り注いでくる。

「おおおおおおおおっ!」

 義清は、獣のように吼えながら、頭上で手槍を振って、襲いかかってくる矢を打ち落とした。
 だが、彼の周囲の兵達は、数多の矢に身体を貫かれ、断末魔の声を上げながら次々と水中へと転落し、そのまま川底へ沈んでゆく。

「……お、おのれッ……!」

 義清はギリギリと歯噛みするが、どうしようも出来ない。
 彼は、悲痛にその顔を歪め――そして、覚悟を決めた。

「……皆の者、良く聞け」

 と、武田方の攻撃が一時止んだ隙に、彼は生き残った兵達に向かって声をかけた。その声に、兵達は何事かと疲れ切った顔を上げて、主君の声に耳を傾ける。
 義清は、グルリと将兵達の顔を見回し、静かな口調で語りかける。

「――ご苦労だった。貴様らは今の内に渡しを戻り、此岸の直江隊に合流せよ。以後は、直江殿の命に従え」
「は――?」

 意想外の義清の命に、将兵たちは戸惑いの声を上げる。

「……直江殿に従えとは……。と――殿はいかがなされるので?」
「……」

 配下のひとりの問いかけに、義清は無言のまま、手槍で彼岸を指した。

「……ワシは、単騎で武田の陣に攻め入り、お主らが退却する時間を稼ぐ」
「! と、殿! それでは……!」
「……ああ」

 騒然とする部下達を前に、義清は大きく頷いて言った。

「さらばじゃ。至らぬ主で……すまなんだな」
「と――殿!」
「なりませぬ、単騎でなどと! そ、某もお供仕ります!」
「わ……わしも! わしも一緒にお連れ下さ――」
「ならぬ!」

 彼と命を共にせんと縋るような目で訴える配下の者を、義清は厳しい声で一喝した。

「ワシについてくる事、誰一人罷りならぬ! ――ここで斃れても無駄死にじゃ。肝要なのは、この場から一兵でも多く生き残り、上杉公の為の力となる事ぞ! 越後衆に、『信濃村上此処にあり』と知らしめる働きをする事……それが、ワシに対する何よりのはなむけと心得よ!」
「……!」
「と……殿ぉ――!」

 主の言葉に、顔をぐしゃぐしゃに歪めて咽び泣く村上隊の将兵。
 義清もまた、その両眼から涙を流しながら、ニカリと笑ってみせた。

「なあに、タダで死ぬつもりはない! ひとりでも多くの武田兵を道連れにしてやる。――特に、あの憎き真田弾正だけは、差し違えてでも引導を渡してやるわ!」

 そう言い捨てると、彼は馬首を翻す。手槍を掲げると、雄々しく咆哮しながら、乗騎の横腹を蹴った。

「おおおおおおおおっ!」

 彼の乗る黒鹿毛の駿馬は、主人の叫びに応えるように嘶くと、不安定な水の中にも関わらず、まるで草原を征くかのような軽やかな足取りで、武田兵の犇めく対岸へと駆け始めた。
 その足下には、斃れた兵達の屍が積み重なっている。だが、義清は巧みな手綱捌きで転がる屍を避けながら、ズンズンと進む。
 川の流れの下に潜む、張られた綱の罠を一飛びで跳び越し、義清と彼の乗る馬は、みるみる向こう岸へと近付いていった。
 そんな彼に、対岸の武田兵は慌てて弓を構え、矢を番える。

「放てぇ――ッ!」

 足軽組頭の号令と共に、義清ひとりに向けて一斉に矢を放った。
 義清は、手槍をぐるぐると回して、飛来する矢を叩き落とし、更にその速度を上げる。
 そして、彼の乗騎の蹄が、遂に川岸の砂利を踏んだ。
 武田の弓兵達は、近付く義清の形相に怯え、その顔を引き攣らせながら二の矢を番え、狙いを定める。

「は――放てぇっ!」

 先程までより若干上ずった組頭の号令と共に、数多の矢が、濃密な密度で義清ひとりに殺到した。
 義清は、先程と同じく、手槍を振るうが――、

「! ――ぐぅっ!」

 彼の口から呻き声が漏れる。至近の距離から放たれた矢の何本かが、義清の振り回す手槍を摺り抜けて、彼の身体に突き立ったのだ。

「ヒ、ヒ――ンッ!」

 義清だけではない。彼の乗騎の首や脇腹にも、数本の矢がぶすりと音を立てて突き刺さり、馬は悲鳴にも似た嘶きを上げて、横倒しに倒れる。
 無論、馬に跨がっていた義清の身体も、横に投げ出され、川岸の砂利の上をゴロゴロと転がった。

「……ぐ、ぐうう……」

 手槍は固くその手に握り締めたまま、うつ伏せに倒れた義清は、唸り声を上げながら、ヨロヨロと立ち上がろうとする。

「行け! あれは、敵方の隊将、村上左近衛少将じゃ。冑首かぶとくびを討ち取る好機ぞ! 手柄を逃すな!」

 武田の侍大将の叫びに、功名に逸る武者や足軽達が得物を掲げ、倒れ臥した義清に向かって殺到する。
 そして――その白刃が、彼の身体に届こうかという刹那、

「――う、おおおおおおおおっ!」

 義清は、肺の空気を一気に吐き出して獣の如く吼えると、俊敏に立ち上がり、手槍を一閃した。

「が、がはアッ!」
「げふっ……」
「ごぼぉっ――」

 義清を死に体と侮り、不用意に近付いた足軽の数人が、彼の手槍の一閃で首を刈り飛ばされる。

「う、おおっ! 此奴、まだ――!」

 義清の想定外の反撃に、彼の首を取らんと近寄ってきた武田兵は度肝を抜かれ、慌てて距離を取った。
 遠巻きに囲まれた円の中央で、ユラリと幽鬼のように立ち上がった義清は、体中の至る所に突き立った矢を無造作に引き抜く。その度に傷口から鮮血が噴き出るが、彼は痛みすら感じていない様に、平然とした顔をしている。
 義清は、口中に溜まった血をペッと吐き出すと、己を囲む武田兵の顔を睥睨し、ニヤリと凄絶な笑みを浮かべ、覇気に満ちた声を上げた。

「……どうした、武田の兵は腰抜けばかりか? 手負いひとりに手も出せぬのか……。腰抜けは、サッサと失せよ! この村上左近衛少将義清が首、臆病者にくれてやる程、安うはないぞ!」
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

日は沈まず

ミリタリー好きの人
歴史・時代
1929年世界恐慌により大日本帝國も含め世界は大恐慌に陥る。これに対し大日本帝國は満州事変で満州を勢力圏に置き、積極的に工場や造船所などを建造し、経済再建と大幅な軍備拡張に成功する。そして1937年大日本帝國は志那事変をきっかけに戦争の道に走っていくことになる。当初、帝國軍は順調に進撃していたが、英米の援蔣ルートによる援助と和平の断念により戦争は泥沼化していくことになった。さらに1941年には英米とも戦争は避けられなくなっていた・・・あくまでも趣味の範囲での制作です。なので文章がおかしい場合もあります。 また参考資料も乏しいので設定がおかしい場合がありますがご了承ください。また、おかしな部分を次々に直していくので最初見た時から内容がかなり変わっている場合がありますので何か前の話と一致していないところがあった場合前の話を見直して見てください。おかしなところがあったら感想でお伝えしてもらえると幸いです。表紙は自作です。

旧式戦艦はつせ

古井論理
歴史・時代
真珠湾攻撃を行う前に機動艦隊が発見されてしまい、結果的に太平洋戦争を回避した日本であったが軍備は軍縮条約によって制限され、日本国に国名を変更し民主政治を取り入れたあとも締め付けが厳しい日々が続いている世界。東南アジアの元列強植民地が独立した大国・マカスネシア連邦と同盟を結んだ日本だが、果たして復権の日は来るのであろうか。ロマンと知略のIF戦記。

大日本帝国、アラスカを購入して無双する

雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。 大日本帝国VS全世界、ここに開幕! ※架空の日本史・世界史です。 ※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。 ※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。

鵺の哭く城

崎谷 和泉
歴史・時代
鵺に取り憑かれる竹田城主 赤松広秀は太刀 獅子王を継承し戦国の世に仁政を志していた。しかし時代は冷酷にその運命を翻弄していく。本作は竹田城下400年越しの悲願である赤松広秀公の名誉回復を目的に、その無二の友 儒学者 藤原惺窩の目を通して描く短編小説です。

戦艦タナガーin太平洋

みにみ
歴史・時代
コンベース港でメビウス1率いる ISAF部隊に撃破され沈んだタナガー だがクルーたちが目を覚ますと そこは1942年の柱島泊地!?!?

出撃!特殊戦略潜水艦隊

ノデミチ
歴史・時代
海の狩人、潜水艦。 大国アメリカと短期決戦を挑む為に、連合艦隊司令山本五十六の肝入りで創設された秘匿潜水艦。 戦略潜水戦艦 伊号第500型潜水艦〜2隻。 潜水空母   伊号第400型潜水艦〜4隻。 広大な太平洋を舞台に大暴れする連合艦隊の秘密兵器。 一度書いてみたかったIF戦記物。 この機会に挑戦してみます。

日本が危機に?第二次日露戦争

歴史・時代
2023年2月24日ロシアのウクライナ侵攻の開始から一年たった。その日ロシアの極東地域で大きな動きがあった。それはロシア海軍太平洋艦隊が黒海艦隊の援助のために主力を引き連れてウラジオストクを離れた。それと同時に日本とアメリカを牽制する為にロシアは3つの種類の新しい極超音速ミサイルの発射実験を行った。そこで事故が起きた。それはこの事故によって発生した戦争の物語である。ただし3発も間違えた方向に飛ぶのは故意だと思われた。実際には事故だったがそもそも飛ばす場所をセッティングした将校は日本に向けて飛ばすようにセッティングをわざとしていた。これは太平洋艦隊の司令官の命令だ。司令官は黒海艦隊を支援するのが不服でこれを企んだのだ。ただ実際に戦争をするとは考えていなかったし過激な思想を持っていた為普通に海の上を進んでいた。 なろう、カクヨムでも連載しています。

本能のままに

揚羽
歴史・時代
1582年本能寺にて織田信長は明智光秀の謀反により亡くなる…はずだった もし信長が生きていたらどうなっていたのだろうか…というifストーリーです!もしよかったら見ていってください! ※更新は不定期になると思います。

処理中です...