ミチノモノガタリ

 東西の大陸をつなぐ一筋の『道』を舞台とした戦記物語

 建国の父ノープルによって自由と平等を国是としたサフィラント共和国が現れてから153年が経った。共和国は外敵の侵入を阻止し、サフィラントを中心とした貿易圏を築くことで急速に経済を成長させ、周辺国における覇権国となった。サフィラント共和国は東西の大陸の中心に位置し、交易を独占することでこの地位を得たのだった。
 一方で急激な成長は経済的な格差を生み出すようになった。順応できない者達が続出する事態を招き、没落した者達は野盗に成り下がるようになると急速に治安が悪化し始めたのだった。
 そんなある日、イーストノープルの軍区に属するルータス軍曹に任務が与えられた。それはある関所における失踪事件の調査任務だった。
 それをきっかけとして、ルータスはこの国だけでなく大きな歴史のうねりの中に飲み込まれていく。
24h.ポイント 0pt
0
小説 194,351 位 / 194,351件 ファンタジー 44,900 位 / 44,900件

あなたにおすすめの小説

グンマー戦記

深川さだお
ファンタジー
『グンマー戦記』は、荒廃したグンマーで、若い兵士たちが独自の理想を掲げながら内戦を戦い抜く姿を描く近未来ファンタジーです。物語の語り手である主人公は「太田リベレーションアーミー」に属し、仲間と共に反乱や都市の制圧に参加。戦友の犠牲や激しい戦闘の中、彼はただ武器を振るうことにとどまらず、「持っている馬の数が人の価値を決めない平等なグンマー」を夢見るリーダー・千木良大尉に触発され、理想の国家の姿を思い描きます。 主人公は、戦争と無縁な世界への憧れを抱きながらも、「もう学校には戻れない」と感じ、自らの運命に葛藤します。内戦が生んだ荒々しい価値観と、人間らしい理想の狭間に揺れる若者の姿が、現代社会への批判とともに描かれる本作は、若い読者に深い共感と余韻を残すでしょう。

戦火は金色の追憶と白銀の剣のうちに

井熊蒼斗
ファンタジー
主人公に才能はない。 天賦の才能を持った者の背中を追い求めながら、ひたむきな努力で培った技術と思考を駆使し、時に泥臭く生きる主人公の物語。 辺境の村に産まれたアルウィン・ユスティニアは、騎士団にスカウトされた大切な幼馴染オトゥリアと別れてしまう。 オトゥリアと再会するために、めきめきと力をつけるアルウィンだったが───運命が彼らの理想を狂わせていく。 天命の歯車は、彼を様々な種族を統括する覇者たらしめんと動いていくのだ。 【序章】成長編 【一章】王女救出編 【二章】王都内乱編 【三章】継承戦争編 【四章】魔王国編 【五章】聖戦編 【六章】大陸戦争編 【七章】最終決戦編 ※面白いと感じましたら、フォローと☆☆☆をくださると作者の励みになります! ※戦記ものです。第二章から本格的に戦シーンが始まります。徐々に公開致しますのでよろしくお願い致します。 ※よくコメントにも書かれますが、誤字が酷いので見つけ次第どしどしコメントなどでご指摘ください! ※こちらの作品は、小説家になろう様、カクヨム様にも同内容を連載しております。内容の差異はございません。

勘違いチートの舞台裏~主を勇者に祭り上げるために頑張ったけど、こっそりやりすぎて追い出されたので後は自由に生きる!~

蒼衣翼
ファンタジー
カゲルは黒衣魔法という特殊魔法の使い手である。 代々勇者を輩出している名門貴族の家に仕える一族の、最後の一人だ。 カゲルの一族は、黒衣魔法を使って、勇者となった主家の人間をサポートする役割を負っていたのだが、魔王討伐の旅の途中で死亡する者が多く、一族も減って、とうとう今ではカゲルが最後の一人となったのだった。 しかし今代の勇者となった主は、全く気づかれずにサポートしてしまう黒衣魔法使いのカゲルを、役立たずと判断し、追い出してしまった。 突然、一族の宿命から自由になったカゲルは、何をしていいか途方に暮れるが、魔族と人族との融和を目指す少女と出会い、彼女を支えることに生きがいを見出すのであった。 ※小説家になろうさまにも投稿しています。

最後に言い残した事は

白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
 どうして、こんな事になったんだろう……  断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。  本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。 「最後に、言い残した事はあるか?」  かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。 ※ファンタジーです。ややグロ表現注意。 ※「小説家になろう」にも掲載。

異種族ちゃんねる

kurobusi
ファンタジー
ありとあらゆる種族が混在する異世界 そんな世界にやっとのことで定められた法律 【異種族交流法】 この法に守られたり振り回されたりする異種族さん達が 少し変わった形で仲間と愚痴を言い合ったり駄弁ったり自慢話を押し付け合ったり そんな場面を切り取った作品です

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

仰っている意味が分かりません

水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか? 常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。 ※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。

蒼雷の艦隊

和蘭芹わこ
歴史・時代
第五回歴史時代小説大賞に応募しています。 よろしければ、お気に入り登録と投票是非宜しくお願いします。 一九四二年、三月二日。 スラバヤ沖海戦中に、英国の軍兵四二二人が、駆逐艦『雷』によって救助され、その命を助けられた。 雷艦長、その名は「工藤俊作」。 身長一八八センチの大柄な身体……ではなく、その姿は一三○センチにも満たない身体であった。 これ程までに小さな身体で、一体どういう風に指示を送ったのか。 これは、史実とは少し違う、そんな小さな艦長の物語。