私は逃げます

恵葉

文字の大きさ
上 下
10 / 73

争奪戦開幕

しおりを挟む
マスターソン公爵様にも私の能力が認められたことにより、マスターソン公爵家でも私とアルフレッド様の婚約の打診をしてもらえることになった。

家格だけならマスターソン公爵家の方が上なのです、家格だけなら…。

しかし!スチュアート家は、レイモンド様が嫡男なわけです。
公爵家次男と、侯爵家嫡男…微妙に跡継ぎの方が有利にも見えるわけです。

そこで私が考えたのは…き!せ!い!じ!じ!つ!!!…既成事実です…?


家出して、マスターソン家へ転がり込み、少なくとも一夜はご当主に内緒で、アルフレッド様の部屋で二人きりで過ごしました。
それを既成事実として使えないかと聞いてみました。


「一番の問題は、君の家が、アルフレッドを取るか、レイモンド殿を取るかなんだよね…。」

公爵様から言われてしまいました。

結局、父さまがレイモンド様を取る場合、10歳児が一晩、男性と過ごしたからといって、何だと言うのだ?
10歳児だぞ?!10歳!と言ってしまえばそれまで。
それに対し、ハッキリ手を付けましたとはマスターソン家としては言えない。
何故なら!それは単に不埒なとなるだけでなく、ロリコンだと世間に認めることになるから。

散々あれこれ話し合ったわけですが、最後の最後に公爵様は、隠し札を出してきました。

公爵様の従兄弟に頼むというものです。

それで私を王子妃候補の中へ入れてもらい、王妃主催の茶会へ呼んでもらうというものでした。

もちろん、本当に王子妃候補にされても困るので、アルフレッド様と私が婚約したがっているけど、既に侯爵家嫡男からの申し込みがあり、横槍になってしまうのど、その申し込みを白紙に戻す為にと協力を仰ぐというわけです。

先ずは早急に公爵様に動いていただき、この線でという事になりました。

そして私は、王妃様主催の茶会の招待状が届くまでは、このまま公爵家に雲隠れ…と行きたいところですが、大騒ぎになってしまっても大変なので、明日になったら公爵様が、父さまへ会いに行き、私が客間に籠城して出てこないと話してもらうことになりました。

最初の晩は、公爵様は何も知らず、私はアルフレッド様の部屋に泊まり込み。
翌日の晩は、公爵様にバレ、客間に泊まるように言われ、客間に移ったものの、翌日、家へ帰るように促そうとしたら、籠城と。
それで公爵様は、父さまに「暫く公爵家で預かるから」と言う方向に持っていってもらうことに。
ここは父さまは公爵様に文句は言えない事でしょう。
それが長くなった時に、どうなるかは不明。
その前に茶会の招待状が来れば良しと。


公爵様が、父さまに会いに行った日、公爵様と一緒に、父さまも公爵家へやってきてしまいました。
そこは可能性としては予想もしていたので、計画通り、「私はスチュアート家の兄弟と婚約なんてしない!断ってくれるまで帰らない!」と言い張りました。

問題は!それを聞きつけたレイモンド様がやってきてしまった事です。

え!?だってレイモンド様、私に恋愛感情なんて欠片も抱いていないでしょ!?そんな事は分かっているよ?!
なのに何でレイモンド様がそこに拘るの?!と思っていたら…。

「マリーナちゃん、私のことが嫌いなの?そんなに嫌なの?
それともアンドリューの方が良い?」

「レイモンド様は嫌いではありませんが、それは恋愛感情ではありません。
アンドリュー様も嫌いではないですが、アンドリュー様には嫉妬深い女性が周囲に居るので、アンドリュー様とは無いですね。」

「マリーナちゃん、確かにお互いに恋愛感情ではないかもしれない、今は。
でも貴族の結婚ってそんなものでしょ?
それでもそこからお互いに思いやって、育むものではないの?」

「…確かに政略結婚なんてそんなものです。
でも!私、まだ10歳ですよ…その歳で既にそんな冷めた考えは持ちたくありません。」

正直に言ってしまえば、だから政略結婚とか嫌で、それから逃げるために偽装婚約をしようとしているわけですよ。
レイモンド様が偽装婚約してくれるのでしたら、別にレイモンド様でも良いのですけどね。
でもレイモンド様が望んでいるのは政略結婚で、駒としての私に価値を見出しているわけです。
私はそれは嫌…。

そして今現在、そこまで正直に話せるほどには、レイモンド様との信頼関係は無い。
あ、何故かアルフレッド様とはあるんですけどね。

とにもかくにも、取り敢えず今回は、籠城を貫き、レイモンド様にも一旦、お帰り頂きました。


そうこうしているうちに、公爵様のご尽力により、王妃様より私の実家と、そしてアルフレッド様のところへ、茶会の招待状が届きました。
私が公爵家に籠城している事は、バレていますので、当日はアルフレッド様が立て籠もり犯(私)を連れてくるようにとのご命令?でした。

そして一応レイモンド様にも招待状は送られたようです。
レイモンド様は、アンジェリカ様をエスコートする模様。
ヤバいな…アンジェリカ様は、アルフレッド様狙いです…。
うん、私は現地では、適当なところで雲隠れしよう…。



当日まで公爵家に籠城中の私です。

冷静に考えると、私って凄い迷惑な我が儘小娘なのでは?!
23歳の私に戻ると、本っと!ダメなやつじゃない!
まあでも10歳児ということで、許してもらおう。


10歳児だし籠城しているので、準備は当日朝からになってしまいました。
でも!安心してください!髪は夜、自分で入浴したときに、ちゃんとパックしておきました!
髪をしっかり洗ったあと、椿油を髪に湿布し、布で覆ってしばらく放置。
そして特に地肌にはオイルが残らないように、しっかり洗い流し、髪もベタつかないように、ある程度しっかり洗い流し。

髪を乾かしたあとは、コームでしっかり梳かして、ツヤツヤのストレートヘアの出来上がり。

それをセットアップしてもらおうと思ったら!髪がサラサラ過ぎて、ピンとかで留まらないと言われてしまいました…。
そうなると簡単な髪しかできないけど、ツインテールは子供っぽくて嫌なので…まあ子供ですけど…高い位置でのポニーテールに太めの髪留めをつけてもらいました。

ドレスは、敢えて!グリーン無地で上半身はボートネックにオフショルダー、他はスッキリしていて、ウエスト下に切り替えがあり、スカート部分も無地。
それを自分で改造し、7ヶ所ほど縦に二つずつ並んだ穴を裾まで空け、そこへリボンを通してレースアップにしました。
そして正面だけは、レースアップを縮めて上まで無地のオーバースカートをカーテンのように上げてしまいました。
下には白地に青バラが全体に描かれたアンダースカートを着用し、更にその下には裾にレースのフリルの付いたペチコートを着用しました。
でもフープが入っていたり、何重にもなってボリュームを出すタイプのペチコートではなく、普通の。
それには大切な理由があったのでした。


マスターソン家のホールでアルフレッド様に合流し、エスコートしていただいて、馬車に乗り、王宮へ向かいました。

今回は王宮でも正面から入って右手奥のずっと奥。
夜会なども開かれる大きなホールの外側に広がる芝生の広場です。
その向こうには大きな池があり、芝生の広場が面した部分は別として、池の周りには林があります。
ラッキー…。

到着して入ると、予想通り冷たい視線とひそひそ…というには随分大きな声が、あちらこちらから聞こえてきました。


「あれが先日、アルフレッド様が劇場へ連れてきていたとかいう、どこかの貧乏伯爵家のご令嬢?」

「えぇ~何か別にそんな可愛くないじゃない!っていうか子供でしょ?!」

「何で王妃様の茶会へ来ているの?!」

「何でもスチュアート家のご令息ともどちらのご令息か分からないけど、縁談話が上がっているって聞いたけど?!」

「え~!何で~?!」

「私、レイモンド様とカフェに居る所を見ましたわ!」

「何なの?!あの子は?!」


何かそこまで言われちゃうと、一緒にいるアルフレッド様にも申し訳ない…。
私は自由が欲しいだけなんですけどねぇ~。


先ずはアルフレッド様にエスコートされて、王妃様と二人の王子様への挨拶に向かいました。
挨拶のために並ぶのですが、家格が高い家からなので、公爵家であるアルフレッド様といる私は、並ぶこと無く挨拶に。

「アルフレッド、お久しぶりね。
その子が噂のご令嬢かしら?あなたが夢中になっているという?」

王妃様がニコニコしながらアルフレッド様を揶揄いはじめ、王子様お二人も便乗して話しかけていらっしゃいました。

私は挨拶をした後は、ひたすらアルフレッド様の斜め後ろで頭を下げておりました。
すると、第一王子のエドワード様が、私に話しかけてきました。


「マリーナ嬢は、アルをどう思っているのかな?」

「とても優しくて素敵なお兄様とお慕いしております。」

「アルが素敵なお兄様ねぇ?でも君はマスターソン家のレイモンドとも親しくしていると聞いているけど?」

「ジョージ!ここで言う事ではありませんよ?」

第二王子のジョージ様が不穏な事を言い、それを王妃様が諫めたのですが、ジョージ様は悪びれる様子もなく。
私も周囲の聞き耳もあるので、良い機会だと思い、臆さず答えました。

「王妃様、ありがとうございます。ジョージ殿下、レイモンド様には先日、良くして頂きました。
でもそれだけです。
レイモンド様とはまだ片手でも余るほどしかお会いしたことはありません。
それに私はレイモンド様の弟君と同じ歳です。
きっと幼い妹と同じように思ってくださったのだと思います。」


「…そうね…そういう事にしておきましょう。」

そして私たちは、王族三人の前を辞しました。


「これでミッションは大方終わりでしょうか?」

アルフレッド様に聞いた。

「そうだね~あとは僕たちの仲睦まじい様子を周囲に見せつけておけば大丈夫だよ!」

そう言って二人で歩いていた時でした。

突然、背後からまたまた私は突き飛ばされ、何とか転ばずにバランスを取り、振り返ると、アルフレッド様の腕に纏わりつくアンジェリカ様と、苦笑いでそれを止めもせずに見つめるレイモンド様…またかい!

アンジェリカ様は、何かを早口でまくし立て、アルフレッド様を引き摺るようにして行ってしまいました。


「何か…ごめんね~マリーナちゃん…アルフレッドの代わりにここからは私がエスコートするよ。」

ごめんねって…狙っていたのでは?と勘繰る私。
でもそれを言うわけにもいかないし、冷たい態度をとるわけにもいかず、考えあぐねていると、それを見た、周囲の私に冷たい視線を刺しまくっていたご令嬢の皆様が、レイモンド様を取り囲み始めました。

あ、何か、ラッキー?今のうちに逃げよう!私!

取り囲まれたレイモンド様に、ニコッと笑顔だけ返し、踵を返してその場を離れました。


しおりを挟む
感想 71

あなたにおすすめの小説

これでも全属性持ちのチートですが、兄弟からお前など不要だと言われたので冒険者になります。

りまり
恋愛
私の名前はエルムと言います。 伯爵家の長女なのですが……家はかなり落ちぶれています。 それを私が持ち直すのに頑張り、贅沢できるまでになったのに私はいらないから出て行けと言われたので出ていきます。 でも知りませんよ。 私がいるからこの贅沢ができるんですからね!!!!!!

邪魔者は消えようと思たのですが……どういう訳か離してくれません

りまり
恋愛
 私には婚約者がいるのですが、彼は私が嫌いのようでやたらと他の令嬢と一緒にいるところを目撃しています。  そんな時、あまりの婚約者殿の態度に両家の両親がそんなに嫌なら婚約解消しようと話が持ち上がってきた時、あれだけ私を無視していたのが嘘のような態度ですり寄ってくるんです。  本当に何を考えているのやら?

龍王の番

ちゃこ
恋愛
遥か昔から人と龍は共生してきた。 龍種は神として人々の信仰を集め、龍は人間に対し加護を与え栄えてきた。 人間達の国はいくつかあれど、その全ての頂点にいるのは龍王が纏める龍王国。 そして龍とは神ではあるが、一つの種でもある為、龍特有の習性があった。 ーーーそれは番。 龍自身にも抗えぬ番を求める渇望に翻弄され身を滅ぼす龍種もいた程。それは大切な珠玉の玉。 龍に見染められれば一生を安泰に生活出来る為、人間にとっては最高の誉れであった。 しかし、龍にとってそれほど特別な存在である番もすぐに見つかるわけではなく、長寿である龍が時には狂ってしまうほど出会える確率は低かった。 同じ時、同じ時代に生まれ落ちる事がどれほど難しいか。如何に最強の種族である龍でも天に任せるしかなかったのである。 それでも番を求める龍種の嘆きは強く、出逢えたらその番を一時も離さず寵愛する為、人間達は我が娘をと龍に差し出すのだ。大陸全土から若い娘に願いを託し、番いであれと。 そして、中でも力の強い龍種に見染められれば一族の誉れであったので、人間の権力者たちは挙って差し出すのだ。 龍王もまた番は未だ見つかっていないーーーー。

ひとりぼっち令嬢は正しく生きたい~婚約者様、その罪悪感は不要です~

参谷しのぶ
恋愛
十七歳の伯爵令嬢アイシアと、公爵令息で王女の護衛官でもある十九歳のランダルが婚約したのは三年前。月に一度のお茶会は婚約時に交わされた約束事だが、ランダルはエイドリアナ王女の護衛という仕事が忙しいらしく、ドタキャンや遅刻や途中退席は数知れず。先代国王の娘であるエイドリアナ王女は、現国王夫妻から虐げられているらしい。 二人が久しぶりにまともに顔を合わせたお茶会で、ランダルの口から出た言葉は「誰よりも大切なエイドリアナ王女の、十七歳のデビュタントのために君の宝石を貸してほしい」で──。 アイシアはじっとランダル様を見つめる。 「忘れていらっしゃるようなので申し上げますけれど」 「何だ?」 「私も、エイドリアナ王女殿下と同じ十七歳なんです」 「は?」 「ですから、私もデビュタントなんです。フォレット伯爵家のジュエリーセットをお貸しすることは構わないにしても、大舞踏会でランダル様がエスコートしてくださらないと私、ひとりぼっちなんですけど」 婚約者にデビュタントのエスコートをしてもらえないという辛すぎる現実。 傷ついたアイシアは『ランダルと婚約した理由』を思い出した。三年前に両親と弟がいっぺんに亡くなり唯一の相続人となった自分が、国中の『ろくでなし』からロックオンされたことを。領民のことを思えばランダルが一番マシだったことを。 「婚約者として正しく扱ってほしいなんて、欲張りになっていた自分が恥ずかしい!」 初心に返ったアイシアは、立派にひとりぼっちのデビュタントを乗り切ろうと心に誓う。それどころか、エイドリアナ王女のデビュタントを成功させるため、全力でランダルを支援し始めて──。 (あれ? ランダル様が罪悪感に駆られているように見えるのは、私の気のせいよね?) ★小説家になろう様にも投稿しました★

邪魔しないので、ほっておいてください。

りまり
恋愛
お父さまが再婚しました。 お母さまが亡くなり早5年です。そろそろかと思っておりましたがとうとう良い人をゲットしてきました。 義母となられる方はそれはそれは美しい人で、その方にもお子様がいるのですがとても愛らしい方で、お父様がメロメロなんです。 実の娘よりもかわいがっているぐらいです。 幾分寂しさを感じましたが、お父様の幸せをと思いがまんしていました。 でも私は義妹に階段から落とされてしまったのです。 階段から落ちたことで私は前世の記憶を取り戻し、この世界がゲームの世界で私が悪役令嬢として義妹をいじめる役なのだと知りました。 悪役令嬢なんて勘弁です。そんなにやりたいなら勝手にやってください。 それなのに私を巻き込まないで~~!!!!!!

王妃はわたくしですよ

朝山みどり
恋愛
王太子のやらかしで、正妃を人質に出すことになった。正妃に選ばれたジュディは、迎えの馬車に乗って王城に行き、書類にサインした。それが結婚。 隣国からの迎えの馬車に乗って隣国に向かった。迎えに来た宰相は、ジュディに言った。 「王妃殿下、力をつけて仕返ししたらどうですか?我が帝国は寛大ですから機会をたくさんあげますよ」 『わたしを退屈から救ってくれ!楽しませてくれ』宰相の思惑通りに、ジュディは力をつけて行った。

【第二部連載中】あなたの愛なんて信じない

風見ゆうみ
恋愛
 シトロフ伯爵家の次女として生まれた私は、三つ年上の姉とはとても仲が良かった。 「ごめんなさい。彼のこと、昔から好きだったの」  大きくなったお腹を撫でながら、私の夫との子供を身ごもったと聞かされるまでは――  魔物との戦いで負傷した夫が、お姉様と戦地を去った時、別チームの後方支援のリーダーだった私は戦地に残った。  命懸けで戦っている間、夫は姉に誘惑され不倫していた。  しかも子供までできていた。 「別れてほしいの」 「アイミー、聞いてくれ。俺はエイミーに嘘をつかれていたんだ。大好きな弟にも軽蔑されて、愛する妻にまで捨てられるなんて可哀想なのは俺だろう? 考え直してくれ」 「絶対に嫌よ。考え直すことなんてできるわけない。お願いです。別れてください。そして、お姉様と生まれてくる子供を大事にしてあげてよ!」 「嫌だ。俺は君を愛してるんだ! エイミーのお腹にいる子は俺の子じゃない! たとえ、俺の子であっても認めない!」  別れを切り出した私に、夫はふざけたことを言い放った。    どんなに愛していると言われても、私はあなたの愛なんて信じない。 ※他サイト様でも公開しています。 ※第二部を開始しています。 ※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。教えていただけますと有り難いです。

交換された花嫁

秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
「お姉さんなんだから我慢なさい」 お姉さんなんだから…お姉さんなんだから… 我儘で自由奔放な妹の所為で昔からそればかり言われ続けてきた。ずっと我慢してきたが。公爵令嬢のヒロインは16歳になり婚約者が妹と共に出来きたが…まさかの展開が。 「お姉様の婚約者頂戴」 妹がヒロインの婚約者を寝取ってしまい、終いには頂戴と言う始末。両親に話すが…。 「お姉さんなのだから、交換して上げなさい」 流石に婚約者を交換するのは…不味いのでは…。 結局ヒロインは妹の要求通りに婚約者を交換した。 そしてヒロインは仕方無しに嫁いで行くが、夫である第2王子にはどうやら想い人がいるらしく…。

処理中です...