セーリオ様の祝福

あこ

文字の大きさ
上 下
28 / 38
✿ 密着!カナメ様の学園生活

14時、フォヌア・ベックマン:後編

しおりを挟む
それに入学後マチアスととなったのもフォヌアにとって良いことだったのだろう。
彼はそんなつもりはなくても、あの日の出会いは確かにフォヌアの心に何かを投げかけた。

あの日、「忘れろ」とマチアスが去っていく前に「無理をしている人間は、いつか破綻する」と言われた。
それはマチアスから握手を求められそれに応じた際、ほんの少しだけ引き寄せられ距離が縮まった瞬間のことだった。
離れ際にマチアスの王族色と言われる、ある意味フォヌアのアースアイよりも貴重な色の青い鋭利な光を讃える目とあった瞬間、フォヌアに溢れたのは恐怖とは違う、全く違う感情。
誰にも気が付かれなかった心のうちを言い当てられ、あの青い目でそれ以上を知られた気がしたのに、恐ろしいという気持ちよりももっと違う歓喜のような高揚した感情が溢れた。
(父の、そして母の内面もきっと彼らが一番知られぬようにしている相手にはバレている可能性もあると思うと、不思議だ、笑いそうになる)
彼らがそれを知れば自分たちを滑稽だと思うのか、それとも恥だと思うか。それも当時のフォヌアにも今も判断できない。
しかしあの高揚とた名前が見つけられない感情が溢れた時、一つだけはっきりと見つけた言葉がある。
両親に対して「ざまあみろ」という、今までは思いもしなかった言葉だ。
いや、今までもそう思ったことはあったのかもしれないが、それでも押し込めていただろう、そんな感情まで溢れた。
そしてつい「あと強いて言えば、花壇に」なんて言って「忘れろ」なんて言われてしまうまでに至った。
いつものフォヌアであれば「大した事ではないから気にするな」と言われればそこで会話をやめただろうに。

この出会いを従者に聞いたのだろう、両親は大層喜んだようだ。
そしてこれ以降学友として接するフォヌアとマチアスの関係に両親はますます喜ぶ。これにまたフォヌアの心が波打った。
貴族の家に生まれ環境にあるフォヌアも、さまざまなことを飲み込んで生きてきた。
もう家族や周りのせいで感情が波立つこともないと思っていたのに、それなのにまだ彼には波打つ場所があるのだ。
もうずっと前から何があってもと思うだけだけ、あとは何もないと思っていたフォヌアは、自分にはまだ自分の知らないそんな場所があることに驚いた。
そして気がついたのだ。
きっとこれが自分でも気がつかないうちに捨てたと思った、今では名前も思い出せないような感情なのではないかと。

「……フォヌア?」

窓の外を眺めたままぼうっとしていたフォヌアが呼ばれハッとすると、『六華むつのはな──結晶が六角形であるところから付けられた雪の別名だ──の聖人様』だとか『トリベールの六華様』だとか言われているカナメが判断しにくいが心配そうな顔で立っている。
「どうかしたか?何か体調が良くないとか?ああ、そこで休憩したらどうだろう」
捲し立てるカナメのは確かにそう、世間が言うようにクールビューティーだろう。
(そう、両親も妹も、そう思っている)
けれどこのどこかそうなのだろうか、とフォヌアはある日考えを変えた。それまではフォヌアだってそう思っていたのだ。
何を感じ取ったかとあるパーティでカナメは兄であるサシャに「兄様、彼は私の友人。兄様と同じ次期当主なんだよ」と彼の兄様サシャだって知っているだろう情報を加えてお節介にも紹介し、こんなふうに人を心配する。
マチアスもそうだが、きっとこのカナメもまだ多くの顔を持つのだろうと想像ができた。

──────きっと世間が思うようなクールビューティーなんかではない。どうして周りはそれに気が付かないのだろう。

彼はなのに、いまだに多くの人々は彼を顔や表情と同じ性格のように捉える。
「いや、殿下をお送りして、ああ空が綺麗だなと思って立ち止まっただけだ」
「へえ……確かに」
フォヌアに倣ってカナメも窓の外を見る。ふんわりと風が入り込んで、フォヌアはその優しい冷たさの風に目を細めた。
「そういえば……」
カナメはつぶやいて後ろを振り返る。
そこには当然のようにアーネがおり、アーネはさっと取り出した封筒を一礼してフォヌアに手渡した。
特徴もない白い封筒。名前も何もない。まっさらな封筒だ。
「兄から預かったんだ。次にあったら渡してほしいと言われていて。会えてよかった」
「ポートリエ卿から?」
『ポートリエ』というのはサシャの儀礼称号であるポートリエ伯爵の名だ。
封筒を裏返してもそこにはその名前も、サシャの名もない。
封筒を見つめるフォヌアにカナメは
「今度、よかったら週末うちに来ないか?母が『たまはをたくさん連れてきてもいいのよ』というから」
「ギャロワ侯爵家に?」
「他に私の家はないよ」
「ああ……、ああ、知っている」
「考えておいて」
言ってマチアスがいる部屋に入っていった。

を連れてこいと言って、私を選ぶのか?いいのか?)

カナメの周りにはクールビューティーの彼とは友人がいる。
一人は薬師として長く王家を支えている家に生まれたジェルバ・ウルレマンス、もう一人は田舎貴族──もちろんこれは所謂としてだ──と言われている領地貴族ルヒト・ヘルストレーム。
彼らがカナメの友人であることは周知の事実だ。
それに引き換え自分は友人とは言い難いとフォヌアは思っていた。
もちろん他の学園生よりはかなり近い距離にある関係だとは自負しているフォヌアだが、家にきてと言われるほどの距離だとは考えてもいなかったのである。
不思議な気持ちで次の授業の教室へと向かう。
(友人……友人でいいのか?)
フォヌアの中での間には大きな隔たりがあると感じていた。
学友というのは乱暴な言い方をすると今いっときだけ、この学園内だけのなんとなく付き合いがある程度のような軽いもので、友人というのはそれこそこの先も続く付き合いのようなもののような、隔たりが。
だからこそフォヌアにとってカナメは学友であるし、マチアスとは畏れ多くて学友止まりの意識だ。
(しかし思えば、そう……)
サシャは言った。『カナメの友人だから』と。
マチアスも言った。『友人として言っておく』と。

「そうか……友人だからこそ、いまだに両親の言葉で私の心は波を打つのか。私は、友人だと思っていたのか」

子供のつながりは全て家の繁栄、己の野心のためにある。
貴族としてそれを全て否定するつもりはフォヌアにはないが、それでもフォヌアにとって実の両親のそれはどうしても受け入れ難いものだった。
しかしずっとそれが当然で、自分の何もかもを両親が全て決めることにだって『貴族に生まれたのだから当たり前だ』と苦しい一言で胸にしまっていた。
あの時、初めてした直前に生まれた波は、友人の人生全てを否定する両親への怒りであったのだ。

(お互いを信じ戦い続けているだろう、二人の友人のための怒りだったのだ。私にはまだ、人を思うからこそ怒りを感じる、そんな心があるのか)

制服の内ポケットにそっと入れた封筒に、服の上から手を当てる。
彼は決めた。
友人のためも、自分のこの先の人生のためにも、でいようと。
それくらいできなければ、二人の友人ではいられないと、そう思ったフォヌアの足取りは軽やかであった。





=================
ちょこっと『セーリオ様/カムヴィ様』メモ。

『六華の聖人様』
この世界にいた実在の人物で、遠い昔、死の土地となった場所を巡り、命を削ってまで祈りを捧げ死の土地を甦らせた偉人。
この『六華の聖人様』は光の加減で時折色を変える美しい《《白銀《しろがね》の髪を持っていて、カナメの髪色、そして迫害を受けたものに手を差し伸べるカナメの姿に『六華の聖人様』を重ねたものがそう言い出した。
お約束のように、本人はそれを後に知り「かんべんしてくれえええええ」と崩れ落ちている。
こちらもお約束だが、シェシュティンは「当たり前です!!皆様、よくわかっていらっしゃるわあああ(うっとりしながらの雄叫び)」と歓喜している。
しおりを挟む
この連載の「マチアスが王太子になったら」という、もしもの話『セーリオ様の祝福:カムヴィ様の言う通り』を連載中です。
もしもの話にもお付き合いいただけたら嬉しいです。

こちらの作品と同一世界の話一覧。

■ トリベール国
『セーリオ様の祝福』
セーリオ様の祝福:カムヴィ様の言う通り
bounty
■ ハミギャ国
運命なんて要らない
■ ピエニ国
シュピーラドの恋情

どの作品も独立しています。また、作品によって時代が異なる場合があります。
仮に他の作品のキャラが出張しても、元の作品がわからなくても問題がないように書いています。
感想 47

あなたにおすすめの小説

【完結】守護霊さん、それは余計なお世話です。

N2O
BL
番のことが好きすぎる第二王子(熊の獣人/実は割と可愛い) × 期間限定で心の声が聞こえるようになった黒髪青年(人間/番/実は割と逞しい) Special thanks illustration by 白鯨堂こち ※ご都合主義です。 ※素人作品です。温かな目で見ていただけると助かります。

今世はメシウマ召喚獣

片里 狛
BL
オーバーワークが原因でうっかり命を落としたはずの最上春伊25歳。召喚獣として呼び出された世界で、娼館の料理人として働くことになって!?的なBL小説です。 最終的に溺愛系娼館主人様×全般的にふつーの日本人青年。 ※女の子もゴリゴリ出てきます。 ※設定ふんわりとしか考えてないので穴があってもスルーしてください。お約束等には疎いので優しい気持ちで読んでくださると幸い。 ※誤字脱字の報告は不要です。いつか直したい。 ※なるべくさくさく更新したい。

【完結】ここで会ったが、十年目。

N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化) 我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。 (追記5/14 : お互いぶん回してますね。) Special thanks illustration by おのつく 様 X(旧Twitter) @__oc_t ※ご都合主義です。あしからず。 ※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。 ※◎は視点が変わります。

婚約破棄したら隊長(♂)に愛をささやかれました

ヒンメル
BL
フロナディア王国デルヴィーニュ公爵家嫡男ライオネル・デルヴィーニュ。 愛しの恋人(♀)と婚約するため、親に決められた婚約を破棄しようとしたら、荒くれ者の集まる北の砦へ一年間行かされることに……。そこで人生を変える出会いが訪れる。 ***************** 「国王陛下は婚約破棄された令嬢に愛をささやく(https://www.alphapolis.co.jp/novel/221439569/703283996)」の番外編です。ライオネルと北の砦の隊長の後日談ですが、BL色が強くなる予定のため独立させてます。単体でも分かるように書いたつもりですが、本編を読んでいただいた方がわかりやすいと思います。 ※「国王陛下は婚約破棄された令嬢に愛をささやく」の他の番外編よりBL色が強い話になりました(特に第八話)ので、苦手な方は回避してください。 ※完結済にした後も読んでいただいてありがとうございます。  評価やブックマーク登録をして頂けて嬉しいです。 ※小説家になろう様でも公開中です。

【完結】『ルカ』

瀬川香夜子
BL
―――目が覚めた時、自分の中は空っぽだった。 倒れていたところを一人の老人に拾われ、目覚めた時には記憶を無くしていた。 クロと名付けられ、親切な老人―ソニーの家に置いて貰うことに。しかし、記憶は一向に戻る気配を見せない。 そんなある日、クロを知る青年が現れ……? 貴族の青年×記憶喪失の青年です。 ※自サイトでも掲載しています。 2021年6月28日 本編完結

夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト

春音優月
BL
真面目でおとなしい性格の藤村歩夢は、武士と呼ばれているクラスメイトの大谷虎太郎に密かに片想いしている。 クラスではほとんど会話も交わさないのに、なぜか毎晩歩夢の夢に出てくる虎太郎。しかも夢の中での虎太郎は、歩夢を守る騎士で恋人だった。 夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト。夢と現実が交錯する片想いの行方は――。 2024.02.23〜02.27 イラスト:かもねさま

イケメン俳優は万年モブ役者の鬼門です

はねビト
BL
演技力には自信があるけれど、地味な役者の羽月眞也は、2年前に共演して以来、大人気イケメン俳優になった東城湊斗に懐かれていた。 自分にはない『華』のある東城に対するコンプレックスを抱えるものの、どうにも東城からのお願いには弱くて……。 ワンコ系年下イケメン俳優×地味顔モブ俳優の芸能人BL。 外伝完結、続編連載中です。

【完結・ルート分岐あり】オメガ皇后の死に戻り〜二度と思い通りにはなりません〜

ivy
BL
魔術師の家門に生まれながら能力の発現が遅く家族から虐げられて暮らしていたオメガのアリス。 そんな彼を国王陛下であるルドルフが妻にと望み生活は一変する。 幸せになれると思っていたのに生まれた子供共々ルドルフに殺されたアリスは目が覚めると子供の頃に戻っていた。 もう二度と同じ轍は踏まない。 そう決心したアリスの戦いが始まる。

処理中です...