セーリオ様の祝福:カムヴィ様の言う通り

あこ

文字の大きさ
上 下
26 / 47
本編

23

しおりを挟む
そうして、あの離宮への小旅行から、早くも三年が経った。
二人は17歳になろうとしており、学年もひとつ上がっている。
この三年、“何も変えられなかったと悔しむ時間”だったかもしれないが、そうではない三年を過ごしたと自認するものが複数人いるのは彼らにとって追い風になる。
そして二人はもう少し後で、自分たちを支えようと立ち上がった人の強い思いを知ることができるはずだ。
その時また成長できる。それにその時二人はこの数年で成長した自分も見つけることができるだろう。



早くもカナメの王太子妃教育も終わろうとしており、また一歩先にマチアスの王太子教育はもう終わっている。
それだけカナメは食らいついて努力した。
王妃ステファニーがそこまで必死にならなくても、もっとで十分だと言っても、カナメは決して首を縦に振らなかった。
学園の勉強があるにも関わらず──ご存知の通りマチアスとカナメは学園に入学し、今現在在籍中。先も話したように二年に進級した──決してどちらの手も抜かない姿勢に、頼もしさよりも怖さを感じるほどである。
ステファニー曰く、もっと時間をかけてやるもので六年かかってもおかしくないと言ったが、ならば尚更だとカナメは一層ペースを上げたのだ。
これで身についていないのであれば、ステファニーは当然のことロドルフもカナメのこれを止めただろうが、カナメはそれらを身につけ自分のものにしている。
どうしてそこまで、と思わず聞いたステファニーにカナメはどこか辛そうに
「自分以外に、自分の場所を取られないようにするためです」
マチアスが自分の心を守るために戦うのであれば、カナメはこの場所を他の人に取られないように、他の人よりも優秀である事を知らしめるために、努力するだけである。
それが延いては、“マチアスに頼らず自分の心を守ること”に繋がると、大丈夫だと言えることに繋がると信じて。

今だってカナメは心が落ち着かなくなる時がある。

マチアスが何をしたって、そうやって生きてきた貴族界が「はい、そうですか」と変わることがあるだろうか。
はそうなるかもしれないけれど、それはではないだろうな。

どれだけマチアスの想いを信じていても、その気持ちだけは拭い去れなかった。
だからこそ、その気持ちから逃げるようにカナメは自分のできることに集中したかった。
その結果として、マチアスの心配をよそに驚異的なスピードで教育を進めていくカナメが生まれたのである。

そんなふうに過ごしていたある日。
マチアスとカナメの二人は、からを受けた。
──────次世代の王となるもの同士が交流することによって、今より強い関係になるだろう。
そんなの考えで、次世代の王となる王太子がこの国に来るという。
相手はこの国最大のであるという名前の国だ。
その国から王太子とその婚約者が来るので、その接待をマチアスとカナメに全て託す。全て二人の責任を持ってもてなすようにということであった。
その間、学園は休みそれだけに専念するようにとも付け加えられていた。
王太子妃教育のため寮生活を免除──表向きの理由はこれではないのだけれど──されているカナメは、この期間中は城で生活をすることにした。
空いた時間を全て、王太子妃教育に注ぎ込もうというカナメの意思で決めた形である。
マチアスはこの狂気じみたカナメの意欲が、今回訪問する二人によって良い方向に変わると良いなと期待していた。

なぜなら、だからである。

当日、マチアスとカナメは正装し謁見の間で控えていた。
重厚な扉が開き、ハミギャからきた王太子・アンリ・ブスケと、彼の婚約者・ディディエ・ヴィヨンが入室する。彼らの従者は控えの間で待機中だろう、ここでは確認ができない。
形式に沿った挨拶ののち、もっと気楽に話せるようにというで“王妃の庭”へと、全員で向かう。
王妃の庭では茶会の支度がされており、王の号令で全員が着席した。
この国は通年過ごしやすい気候ではあるが、それでも夜だけ肌寒くまた季節によって夜間は寒すぎる日もある。だが、他の時間は過ごしやすい気候なのでどの季節でも花や緑が美しく、旅行先に選ぶべき国、と言われているほどだ。
まさにその名に恥じぬ美しい庭に、ノアが感動でうっとりとした息を吐いた。

「今からは、に話したい。その方が若い世代は交流もしやすいだろう。どうか、お二人の父親や母親と会話をするような気持ちで、話してほしい。不敬だのなんだのは『お二人が』場合にのみ問おう」
まるで“近所のいたずら好きなおじさんの顔”で言うロドルフの提案に、アーロンとノアは実に丁寧な返事をしようとしかけて、王妃の視線を感じ「わかりました」と言い直す。
「しかしアーロン殿下、おおきくなりましたな」
「はい。以前父と共にご挨拶させていただいた時は、まだかなり小さい時でしたので」
ティーセットの乗るテーブルの天板を示して小さいと言うアーロンに、ロドルフも「そうであった、そうであった」と楽しそうに笑う。
ロドルフと、アーロンの父であり今のハミギャ国王は、お互いの考えがとても近いところにあるという点で繋がり、以降二国間で友好的な交流が始まった。それまでは良くもなく悪くもなく、協力はするがあまり近しいというわけでなかった、そんな関係である。
「バグウェル伯爵とお呼びした方が?」
ロドルフの言葉に「いいえ、ノアと」とノアがいえば、「ならばノアか」とまさに気さくな言葉使いで言い、その発言にマチアスの目が見開く。
いくらなんでも王子の婚約者に『くん』とは如何なることかと。
しかしノアは全く気にした様子もなく、むしろ嬉しそうに笑って「ぜひ」と受け入れた。
(アーロン……君はそれで良いのか?君の婚約者が「くん」だぞ?)
マチアスの心の声はアーロンに届かないようだ。アーロンはそんなノアを可愛いねえと言いたげに見ている。
マチアスとしては物申したいだろうが、アーロンはこれが通常運転だ。

余談だが、マチアスとアーロンは『お互い王座につかない王子』という繋がりで交流を持っていた。互いに互いの父に勧められ、手紙のやり取り──────いわゆる文通をする仲だ。
そんな『お互い王座につかない王子』がことになろうとは。一体何の因果だろう。

アーロンへ心でツッコミを入れていたマチアスをよそに、ロドルフとステファニーは執務があるからと去っていった。
しかし最後にカナメとノアを紹介していたのだろう、カナメはノアに何か話したそうにしている。

「カナメ様?」
カナメとは全く違うタイプの美人といわれるだろう、ふんわりとした印象が強く残る容姿のノアは、その雰囲気のままの声でカナメに声をかけた。
「ノア様は、魔法が得意であると伺って……」
「はい。私の唯一の特技と言っても過言ではありません!魔法のことだけは何より自信があるんです」
「それと、精霊魔法も得意とか」
「はい」
パッと輝く笑顔で応えるノアに、カナメの顔も綻ぶ。
人を笑顔にする笑顔。まさにノアの笑顔はそれであった。
「よろしければ教えていただきたいことがあって」
「私でよければいくらでも」
どうやら婚約者同士の仲は良好な出だしだと、マチアスは肩の力を抜いた。彼自身も気がつかないうちに力が入っていたらしい。
二人の魔法談義──というか、一方的にカナメが聞きノアが答えると言う状態だけれど──を聞きながら、王太子同士は顔を見合わせ
「アーロンのを見る日が来るとは、思わなかったよ」
マチアスが素直に言葉にする。
されたアーロンは照れくさそうに
「だって、僕、マチアスに『彼が婚約者のバグウェル伯爵ノア・ディディエ・ヴィヨン』なんて紹介する日が、こんなに早く来るとは思わなかったからね。なんだか照れ臭いだろ。君だって、どこか照れ臭いだろうに」
をマチアスに返した。
会ったのは本当に片手で数えられるほどの日数。あとは手紙でのやり取りだけであったけれど、お互いが『俺』と『僕』であることを十分知る仲になっている。
婚約者同士も魔法の話を通じていつの間にか『俺』と『ぼく』に変化していて、マチアスもアーロンも再びほっとした様子だ。
いくら友好国だからと言っても、王太子同士が非常に友好な関係であったとしても、婚約者、のちの妃同士ももそうなるとも限らない。
こればかりはだ。表面を取り繕ってなんとでもするだろう。
しかしそうなった方が一層互いの国のためになるので、そうある姿を見ると国王となる身として安堵するのだろう。

「今から敷地内の離宮に案内しよう。もう荷物もそちらへ入っているはずだし、準備もできているはずだ。二人にはそこに泊まってもらい、朝食以外の食事はそこで俺たちも一緒に取らせてもらえたら嬉しい」
アーロンもノアはこれに喜んで了承した。
マチアスの提案は、互いの関係をより良くする様にと言う思いがあることは事実だけれども一方で、そうしてしまえばだろう、と言う狙いも含まれている。


美しい庭を横切り、四人は離宮へと歩いて向かう。
歩くには少し距離があるというものもいるだろう。しかし若い四人ならば──それにドレスを着ているわけでもないので──、会話をしていればそこまで苦ではない。
明日からは馬車を使うのかもしれないが、離宮までの道のりを二人に紹介しながらという目的もあるので、マチアスは歩く選択をした。
客人の二人はこの散歩も楽しんでいる様で、「歩かせるの……?」と思わず口にしたカナメの顔もホッとした様子だ。
「見えてきたあれがそうです」
あれと言われた目的地であるその離宮の前で、ノアの従者であるランドが頭を下げている。
アーロンの従者はその場にいない。
とりあえず落ち着いた頃を見計らってここにくる、と言うマチアスとカナメを見送った三人は少し可愛らしい雰囲気の四階建てだけれども可愛らしい小さな離宮へと足を踏み入れた。
離宮内を歩きながら、自分の従者エルランドの様子に気がついたノアがそっと声をかける。

「エル?どうかした?何かあった?」
「ええ。いえ。いや、あったといえば、そうなのですが……」
言って言葉を濁す。
気になったノアは自分の部屋にと割り振られたそこを案内されると、アーロンとエルランドを半ば強引にそこへ押し込み
「今魔法を張ったから。大丈夫。ぼくのを破れる人はそうそういないと思うから」
エルランドはそれでも小声で

「カナメ様が契約しているという精霊ですが……」

続いた言葉にノアは素直に目をまんまるくし、驚いた。
しおりを挟む
この連載は『セーリオ様の祝福』のもしもの話、として連載中です。
元になった『セーリオ様の祝福』にもお付き合いいただけたら嬉しいです。

こちらの作品と同一世界の話一覧。

■ トリベール国
セーリオ様の祝福
『セーリオ様の祝福:カムヴィ様の言う通り』
bounty
■ ハミギャ国
運命なんて要らない
■ ピエニ国
シュピーラドの恋情

どの作品も独立しています。また、作品によって時代が異なる場合があります。
仮に他の作品のキャラが出張しても、元の作品がわからなくても問題がないように書いています。
感想 84

あなたにおすすめの小説

イケメン俳優は万年モブ役者の鬼門です

はねビト
BL
演技力には自信があるけれど、地味な役者の羽月眞也は、2年前に共演して以来、大人気イケメン俳優になった東城湊斗に懐かれていた。 自分にはない『華』のある東城に対するコンプレックスを抱えるものの、どうにも東城からのお願いには弱くて……。 ワンコ系年下イケメン俳優×地味顔モブ俳優の芸能人BL。 外伝完結、続編連載中です。

秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~

めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆ ―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。― モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。 だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。 そう、あの「秘密」が表に出るまでは。

【完結】ここで会ったが、十年目。

N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化) 我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。 (追記5/14 : お互いぶん回してますね。) Special thanks illustration by おのつく 様 X(旧Twitter) @__oc_t ※ご都合主義です。あしからず。 ※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。 ※◎は視点が変わります。

【完結】僕はキミ専属の魔力付与能力者

みやこ嬢
BL
【2025/01/24 完結、ファンタジーBL】 リアンはウラガヌス伯爵家の養い子。魔力がないという理由で貴族教育を受けさせてもらえないまま18の成人を迎えた。伯爵家の兄妹に良いように使われてきたリアンにとって唯一安らげる場所は月に数度訪れる孤児院だけ。その孤児院でたまに会う友人『サイ』と一緒に子どもたちと遊んでいる間は嫌なことを全て忘れられた。 ある日、リアンに魔力付与能力があることが判明する。能力を見抜いた魔法省職員ドロテアがウラガヌス伯爵家にリアンの今後について話に行くが、何故か軟禁されてしまう。ウラガヌス伯爵はリアンの能力を利用して高位貴族に娘を嫁がせようと画策していた。 そして見合いの日、リアンは初めて孤児院以外の場所で友人『サイ』に出会う。彼はレイディエーレ侯爵家の跡取り息子サイラスだったのだ。明らかな身分の違いや彼を騙す片棒を担いだ負い目からサイラスを拒絶してしまうリアン。 「君とは対等な友人だと思っていた」 素直になれない魔力付与能力者リアンと、無自覚なままリアンをそばに置こうとするサイラス。両片想い状態の二人が様々な障害を乗り越えて幸せを掴むまでの物語です。 【独占欲強め侯爵家跡取り×ワケあり魔力付与能力者】 * * * 2024/11/15 一瞬ホトラン入ってました。感謝!

【完結】白い森の奥深く

N2O
BL
命を助けられた男と、本当の姿を隠した少年の恋の話。 本編/番外編完結しました。 さらりと読めます。 表紙絵 ⇨ 其間 様 X(@sonoma_59)

今世はメシウマ召喚獣

片里 狛
BL
オーバーワークが原因でうっかり命を落としたはずの最上春伊25歳。召喚獣として呼び出された世界で、娼館の料理人として働くことになって!?的なBL小説です。 最終的に溺愛系娼館主人様×全般的にふつーの日本人青年。 ※女の子もゴリゴリ出てきます。 ※設定ふんわりとしか考えてないので穴があってもスルーしてください。お約束等には疎いので優しい気持ちで読んでくださると幸い。 ※誤字脱字の報告は不要です。いつか直したい。 ※なるべくさくさく更新したい。

【完結】冷血孤高と噂に聞く竜人は、俺の前じゃどうも言動が伴わない様子。

N2O
BL
愛想皆無の竜人 × 竜の言葉がわかる人間 ファンタジーしてます。 攻めが出てくるのは中盤から。 結局執着を抑えられなくなっちゃう竜人の話です。 表紙絵 ⇨ろくずやこ 様 X(@Us4kBPHU0m63101) 挿絵『0 琥』 ⇨からさね 様 X (@karasane03) 挿絵『34 森』 ⇨くすなし 様 X(@cuth_masi) ◎独自設定、ご都合主義、素人作品です。

春風の香

梅川 ノン
BL
 名門西園寺家の庶子として生まれた蒼は、病弱なオメガ。  母を早くに亡くし、父に顧みられない蒼は孤独だった。  そんな蒼に手を差し伸べたのが、北畠総合病院の医師北畠雪哉だった。  雪哉もオメガであり自力で医師になり、今は院長子息の夫になっていた。  自身の昔の姿を重ねて蒼を可愛がる雪哉は、自宅にも蒼を誘う。  雪哉の息子彰久は、蒼に一心に懐いた。蒼もそんな彰久を心から可愛がった。  3歳と15歳で出会う、受が12歳年上の歳の差オメガバースです。  オメガバースですが、独自の設定があります。ご了承ください。    番外編は二人の結婚直後と、4年後の甘い生活の二話です。それぞれ短いお話ですがお楽しみいただけると嬉しいです!

処理中です...