217 / 317
群雄進撃編
第215話 よっとる公の手紙
しおりを挟む
時間は三か月前の御所へと戻る。
「ようピットさん!昨日はちゃんと眠れたか?」
縁側で顔を洗っていたピットに、陸奥が元気よく話しかけてきた。
「おはよう陸奥!君の予想通り、考え事をしていたら朝になったよ」
殆ど寝れていないピットは、疲れた顔をして陸奥に返事をする。
「そうか…あまり無理しないで、俺たちにも相談してくれよ」
心配する陸奥に、ありがとうとピットは返事する。
(ピットよ、起きておるか?)
(あ、おはようミントちゃん)
(少し話をするが、よいかのう?)
(うん?どうしたの?)
こう念話で話したピットだが、恐らく日ノ本とルクシルがらみの話とは予想していた。
(まずは昨日の襲撃の件だが、あのあと戻ってみると、わらわの寝室に2つの手紙が残してあったのじゃ)
(手紙?)
そう話して、ミントは2つの手紙の内容を簡潔に話した。
(私『よっとる』は、家臣『山田』の案を受け入れ、無断で『日ノ本』との闇貿易を始めた)
(何度か密貿易を行っているうちに、日ノ本の忍者『猿飛佐助』と言う者から、『関白・豊臣秀吉』より密書を受け取った)
(その内容は、『政敵である織田信長が、私の名を利用して亜人共和国を攻めようとしている』)
(『早期に国を纏め上げて、織田信長の攻勢に備えてほしい』と書いてあったそうじゃ)
(そのことを、当時の将軍『とくもち』に相談したところ、『とくのぶ』と協力し、『公武合体』と、わらわと『とくもち』の婚姻を考え付いた)
(万事、これでうまく行くと考えておった、よっとるであったが、何処からこの事が信長の耳に入り、結果『とくもち』が暗殺されてしまった)
(つまり、暗殺したのは『よっとる』公ではない誰かってこと?)
(そういう事だったのじゃ)
ピットの念話に反応し、話を続けるミント。
(これに驚いたよっとるだったが、さらに驚いたのが、次に送られてきた『副関白・豊臣秀頼』の密書であった)
そう話したミントは、よっとるの手紙と一緒に入っていた『豊臣家の押印が付いた密書』を読み上げる。
『信長が、豊臣家と親密関係にある武将や、外様大名を編成して、亜人連合侵攻を決定した』
『豊臣家も協力するので、早急に国を纏め上げて、信長討伐を協力ほしい』
(事の事態を理解したよっとる公は、『とくのぶ』に相談したのだが、とくのぶが『噓の報告』をわらわに行い、わらわもそれを信じて『よっとる』を冷遇してしまった)
ミントは少しの間黙り、さらに話を進める。
(よっとる自身も、わらわの対応に頭に来て、そのまま怒って帰ってしまったのじゃが、それでも何とかわらわに真相を伝えねばと、秀頼の息子『天草四郎』にこの手紙を託した、と書いてあったのじゃ…)
ミントは手紙を読み終えて、そっと呟く。
(わらわは、よっとるのことを誤解しておった…)
(あ奴は、最初から朝廷と幕府の未来を考えておったのじゃ)
(それにも拘らず、わらわは信用するものを間違えてしまったのじゃ)
ミントは自身のミスに落ち込む。
(ミントちゃん、自分を責めるのは後だよ!)
(まずは、信頼置けるものと手紙の内容を確認し、諸藩の団結を図るのが先決だ!)
(ピット…)
(それに、元はと言えばよっとる公が、亜人たちに対して差別などをやってきたから、大事なときに信用してもらえなかったのだからね!)
(フフ、ありがとうなピット)
ミントは少し照れながら返事をした。
(でも、手紙の内容は確かなの?)
(それは間違いない)
ピットの疑問を、ミントは一蹴した。
(この捺印は間違いなく豊臣家の物じゃ)
(それに…『豊臣秀吉』は信用できる男であることも『ルクシル』に聞いたのじゃ)
(ルクシルに?)
ミントから出た意外な名前に、ピットは驚く。
(これは口止めされておるがゆえ、全ては話せぬ…)
(ただ、豊臣秀吉は『ルクシルたち』の命の恩人であり、その意志を引き継いでおるのが、息子の『秀頼』なのじゃ)
(そうなの!!)
驚愕するピット。
(そう驚くでない!)
(彼女の姉である人物が秀頼の母であり、ルクシルはその叔母にあたる)
(!それはつまり、ルクシルが探していた家族が見つかったってこと?!)
(うむ、そういう事になるのう)
(ちなみに、あと一人の『妹』も、いるとのことじゃ)
(…そうか、ミントちゃんには、いろいろと話しているみたいでよかった)
ピットは、安心と複雑な気分になる。
(その辺も、また後日話せるようであれば話すとしようぞ)
(では、またな!)
こうしてミントの念話は切れた。
「ピットさん、明帝はなんだって?」
ピットは陸奥に、ルクシルが関係していないところだけを話す。
「なるほどな…つまり、天草四郎はこの戦争を終わらせる為に、一番上の明帝を攫おうとしたってわけか」
本当は四郎の真意を知っていたピットだが、いまは陸奥達には話さないことにした。
「よし!そうと決まれば、龍馬さん達に話しておかないとな!」
「そうだね、西郷さんや桂さんにも話しておかないといけないし」
「「じゃあ、早速出かけるか!」」
こうして二人は、龍馬のいる福井藩邸へと向かった。
「ようピットさん!昨日はちゃんと眠れたか?」
縁側で顔を洗っていたピットに、陸奥が元気よく話しかけてきた。
「おはよう陸奥!君の予想通り、考え事をしていたら朝になったよ」
殆ど寝れていないピットは、疲れた顔をして陸奥に返事をする。
「そうか…あまり無理しないで、俺たちにも相談してくれよ」
心配する陸奥に、ありがとうとピットは返事する。
(ピットよ、起きておるか?)
(あ、おはようミントちゃん)
(少し話をするが、よいかのう?)
(うん?どうしたの?)
こう念話で話したピットだが、恐らく日ノ本とルクシルがらみの話とは予想していた。
(まずは昨日の襲撃の件だが、あのあと戻ってみると、わらわの寝室に2つの手紙が残してあったのじゃ)
(手紙?)
そう話して、ミントは2つの手紙の内容を簡潔に話した。
(私『よっとる』は、家臣『山田』の案を受け入れ、無断で『日ノ本』との闇貿易を始めた)
(何度か密貿易を行っているうちに、日ノ本の忍者『猿飛佐助』と言う者から、『関白・豊臣秀吉』より密書を受け取った)
(その内容は、『政敵である織田信長が、私の名を利用して亜人共和国を攻めようとしている』)
(『早期に国を纏め上げて、織田信長の攻勢に備えてほしい』と書いてあったそうじゃ)
(そのことを、当時の将軍『とくもち』に相談したところ、『とくのぶ』と協力し、『公武合体』と、わらわと『とくもち』の婚姻を考え付いた)
(万事、これでうまく行くと考えておった、よっとるであったが、何処からこの事が信長の耳に入り、結果『とくもち』が暗殺されてしまった)
(つまり、暗殺したのは『よっとる』公ではない誰かってこと?)
(そういう事だったのじゃ)
ピットの念話に反応し、話を続けるミント。
(これに驚いたよっとるだったが、さらに驚いたのが、次に送られてきた『副関白・豊臣秀頼』の密書であった)
そう話したミントは、よっとるの手紙と一緒に入っていた『豊臣家の押印が付いた密書』を読み上げる。
『信長が、豊臣家と親密関係にある武将や、外様大名を編成して、亜人連合侵攻を決定した』
『豊臣家も協力するので、早急に国を纏め上げて、信長討伐を協力ほしい』
(事の事態を理解したよっとる公は、『とくのぶ』に相談したのだが、とくのぶが『噓の報告』をわらわに行い、わらわもそれを信じて『よっとる』を冷遇してしまった)
ミントは少しの間黙り、さらに話を進める。
(よっとる自身も、わらわの対応に頭に来て、そのまま怒って帰ってしまったのじゃが、それでも何とかわらわに真相を伝えねばと、秀頼の息子『天草四郎』にこの手紙を託した、と書いてあったのじゃ…)
ミントは手紙を読み終えて、そっと呟く。
(わらわは、よっとるのことを誤解しておった…)
(あ奴は、最初から朝廷と幕府の未来を考えておったのじゃ)
(それにも拘らず、わらわは信用するものを間違えてしまったのじゃ)
ミントは自身のミスに落ち込む。
(ミントちゃん、自分を責めるのは後だよ!)
(まずは、信頼置けるものと手紙の内容を確認し、諸藩の団結を図るのが先決だ!)
(ピット…)
(それに、元はと言えばよっとる公が、亜人たちに対して差別などをやってきたから、大事なときに信用してもらえなかったのだからね!)
(フフ、ありがとうなピット)
ミントは少し照れながら返事をした。
(でも、手紙の内容は確かなの?)
(それは間違いない)
ピットの疑問を、ミントは一蹴した。
(この捺印は間違いなく豊臣家の物じゃ)
(それに…『豊臣秀吉』は信用できる男であることも『ルクシル』に聞いたのじゃ)
(ルクシルに?)
ミントから出た意外な名前に、ピットは驚く。
(これは口止めされておるがゆえ、全ては話せぬ…)
(ただ、豊臣秀吉は『ルクシルたち』の命の恩人であり、その意志を引き継いでおるのが、息子の『秀頼』なのじゃ)
(そうなの!!)
驚愕するピット。
(そう驚くでない!)
(彼女の姉である人物が秀頼の母であり、ルクシルはその叔母にあたる)
(!それはつまり、ルクシルが探していた家族が見つかったってこと?!)
(うむ、そういう事になるのう)
(ちなみに、あと一人の『妹』も、いるとのことじゃ)
(…そうか、ミントちゃんには、いろいろと話しているみたいでよかった)
ピットは、安心と複雑な気分になる。
(その辺も、また後日話せるようであれば話すとしようぞ)
(では、またな!)
こうしてミントの念話は切れた。
「ピットさん、明帝はなんだって?」
ピットは陸奥に、ルクシルが関係していないところだけを話す。
「なるほどな…つまり、天草四郎はこの戦争を終わらせる為に、一番上の明帝を攫おうとしたってわけか」
本当は四郎の真意を知っていたピットだが、いまは陸奥達には話さないことにした。
「よし!そうと決まれば、龍馬さん達に話しておかないとな!」
「そうだね、西郷さんや桂さんにも話しておかないといけないし」
「「じゃあ、早速出かけるか!」」
こうして二人は、龍馬のいる福井藩邸へと向かった。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
原産地が同じでも結果が違ったお話
よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。
視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】私の見る目がない?えーっと…神眼持ってるんですけど、彼の良さがわからないんですか?じゃあ、家を出ていきます。
西東友一
ファンタジー
えっ、彼との結婚がダメ?
なぜです、お父様?
彼はイケメンで、知性があって、性格もいい?のに。
「じゃあ、家を出ていきます」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔道具作ってたら断罪回避できてたわw
かぜかおる
ファンタジー
転生して魔法があったからそっちを楽しんで生きてます!
って、あれまあ私悪役令嬢だったんですか(笑)
フワッと設定、ざまあなし、落ちなし、軽〜く読んでくださいな。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖獣達に愛された子
颯希
ファンタジー
ある日、漆黒の森の前に子供が捨てられた。
普通の森ならばその子供は死ぬがその森は普通ではなかった。その森は.....
捨て子の生き様を描いています!!
興味を持った人はぜひ読んで見て下さい!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる