170 / 317
群雄進撃編
第169話 韓軍、長江で水戦を行うのこと
しおりを挟む
ここは宋国の首都、東京開封府。
ここにある軍務局内で、大尉の童貫は激怒していた。
「東昌府が『梁山泊軍』の奇襲を受けて大損害を被っただと!」
『神行太保』の書簡を受け取った童貫は、怒りに震えていた。
「おのれ梁山泊軍!何もしてこないので放置しておれば調子に乗りおって!」
「では私は、いまから房州に赴任している『轟天雷』を呼びに行ってきます」
「待て、『神行太保』!」
「はい?」
「轟天雷は後からで良いので、済州と東昌府の司令官にこの書簡を渡し、同時に梁山泊に攻め込む手筈を整えさせろ!」
「畏まりました」
(やれやれ、東昌府にまたとんぼ返りかよ)
『神行太保』は退出し、そのまま済州と東昌府に向かった。
場所は変わり、『韓』の首都・建康府。
大陸2番目の長さがある川・長江(ちょうこう)に隣接したこの都市は、貿易や漁業が主流で、魔族から解放された国は活気を取り戻し、魔族の支配領域である近辺の州は、韓軍が来てくれることを心待ちにしていた。
その川岸に陣を敷いた韓信へ、丞相より報告が入る。
「韓王、『泗州(ししゅう)』『濠州(ごうしゅう)』『楚州(そしゅう)』『寿州(じゅしゅう)』の4州の攻撃準備、すべて整いました」
「ご苦労様、丞相。それで敵の軍備はどんな感じだい?」
「はい、現在建康府から攻め込めるのは『泗州』のみです」
「建康府と泗州の川幅は、狭いところでも2㎞ほどあるので、攻め込むにはこの位置から渡河が一番近く、目立ちます」
「我々の動きを見て、宋軍はこの付近に兵団を集結させており、その数40000です」
「総司令官は『ウーロン』、副司令官を『ジュウロク』、水軍司令官を『ソウケンビ』と名無しの魔族が4人」
「敵陣地は上陸地点が砂浜となっており、歩兵部隊10000を並べ、その後ろに弓兵4000と魔法兵2000、更にその後ろに敵本陣及び、騎兵2000と予備兵力10000、水軍に8000と補給部隊の兵力です」
『また、この陣地の双方は山となっており、川面は崖で上陸は不可能です』
「尚、敵水軍は大型船150、小型船50で編成しているようです」
「対する我らの上陸兵は3000、大型船50、小型船50で、水軍総帥を『李俊』、副官に『張横』『張順』、既に作戦の準備はできております」
「わかりました丞相、敵の動きは予定通りですね」
韓信は席を立ち命令を下す。
『水軍総帥に命令する、全軍渡河し敵魔族を殲滅せよ!』
ドラの号令と共に、船団は一斉に渡河を開始する。
一方、泗州に陣を張る宋軍も、船団200隻が出撃し、陸兵も上陸阻止の為に火矢と火球魔法で待ち構える。
「敵の艦艇は我らの半分、数の上ではこちらの勝利は揺るがんな!」
水軍司令官『ソウケンビ』は、巨大な指揮官船『楼船(ろうせん)』の一番上から艦隊の動きを見ていた。
両軍の距離が50ⅿを切り、弓の攻撃準備を始めたところで、李俊が水魔法を唱える。
『水流操作』
これにより敵船団の中心に複数の渦が発生し、艦艇が思うように進まなくなる。
思うように動けなくなった敵船団を確認した李俊は、上流側を進む韓軍の大型戦闘艦『闘艦(とうかん)』の陰に隠れていた小型船『蒙衝(もうしょう)』20隻に突撃のドラを鳴らし、魔族船団の中央から入り込み、一気に内部へ割り込んできた。
「敵は風と流れを読んで、一気に我が艦隊の中央へ突入して参りました!」
「何をやっている、早く火矢を掛けろ!」
「なりません!ここまで接近されたら我が船団も火の海となります!」
水上戦の経験が少ない水軍司令ソウケンビの指示を、部下が止める。
「ならば弓矢を撃ち込め!」
その混乱した中央船団の中を、一気に抜けてくる5隻の小型艦艇があった。
「速い!あれは敵の高速船『走舸(そうか)』です!」
走舸5隻は真っすぐに、ソウケンビの乗船する楼船側面に突き刺さった。
「まずい、船内に乗り込ませるな!」
魔族将軍が指示を出したのもつかの間、次々と斬り込み隊が乗り込み暴れはじめる!
「蜂須賀小六推参!この船に乗る大将首をもらい受けに参った!」
名乗りを上げた蜂須賀衆は抜刀し、魔族を次々と斬り倒し始めた。
魔族たちも武器を持ち戦い始めるが、揺れる船上での戦いに慣れておらず、弓や飛び魔法が当たらないどころか、白兵戦すらままならない状態だ。
やがて張横、張順の部隊も乗り込み、指揮官船はいよいよ大乱闘となってきた。
「ソウケンビ様、この船は危険です!」
「別の闘艦に乗り換えて指揮を取り直しましょう!」
10名ほどの護衛と、指令室から退避するソウケンビだったが、運悪く張横と鉢合わせとなる。
「見つけたぜ司令官!今すぐ投降するか殺されるか選べ!」
そう言ったにもかかわらず、短気な張横は両手に『呉鉤』を持ち、次々と護衛を切り裂いていく。
「わ、わかった降伏する」
護衛が皆斬り倒された後、ソウケンビは慌てて青龍刀を捨てて降伏した。
「ふん、俺としちゃあ最後まで抵抗してほしかったんだがな!」
そう言って手を後ろで結束し、ソウケンビを甲板へと連れだした。
甲板に出たその瞬間、ソウケンビは急に走り出し、背中に翼を生やして空に飛び上がった。
「貴様!逃げやがったな!」
「ははは!お前のような単細胞の殺戮者など相手にしていられるか!」
「じゃあな!」
そう言って振り向き、上に昇ろうとした瞬間、槍がソウケンビの喉を突き抜けた。
「げぼっ」
血を吐きながら甲板に叩きつけられたソウケンビ。
「だ…だれが…おでにやりを…?」
ソウケンビのその言葉に、建物の屋根からバンダナを巻いた男が飛び降りてきた。
「お前が水軍司令官か?俺は韓軍水軍総帥の李俊だ」
「お前に逃げられると、また別の船で指揮を取られ困るからな」
「だから真っ先に倒させてもらった」
そう言って李俊は、ソウケンビの喉に刺さった槍を引き抜いた。
その瞬間、ソウケンビはバタバタと苦しんだが、すぐに動かなくなった。
「俺は槍より剣の方が好きなのだがな」
李俊は腰に付けた名刀『霜鋒(そうほう)』を触りながら答える。
「よし、付近の船に火を放って退却だ!」
こうして李俊たちは、油をたっぷり染み込ませて乗ってきた『走舸』や、船本体に火を付け、敵船団を火の海にして、自分たちの指揮官船に戻って行った。
ここにある軍務局内で、大尉の童貫は激怒していた。
「東昌府が『梁山泊軍』の奇襲を受けて大損害を被っただと!」
『神行太保』の書簡を受け取った童貫は、怒りに震えていた。
「おのれ梁山泊軍!何もしてこないので放置しておれば調子に乗りおって!」
「では私は、いまから房州に赴任している『轟天雷』を呼びに行ってきます」
「待て、『神行太保』!」
「はい?」
「轟天雷は後からで良いので、済州と東昌府の司令官にこの書簡を渡し、同時に梁山泊に攻め込む手筈を整えさせろ!」
「畏まりました」
(やれやれ、東昌府にまたとんぼ返りかよ)
『神行太保』は退出し、そのまま済州と東昌府に向かった。
場所は変わり、『韓』の首都・建康府。
大陸2番目の長さがある川・長江(ちょうこう)に隣接したこの都市は、貿易や漁業が主流で、魔族から解放された国は活気を取り戻し、魔族の支配領域である近辺の州は、韓軍が来てくれることを心待ちにしていた。
その川岸に陣を敷いた韓信へ、丞相より報告が入る。
「韓王、『泗州(ししゅう)』『濠州(ごうしゅう)』『楚州(そしゅう)』『寿州(じゅしゅう)』の4州の攻撃準備、すべて整いました」
「ご苦労様、丞相。それで敵の軍備はどんな感じだい?」
「はい、現在建康府から攻め込めるのは『泗州』のみです」
「建康府と泗州の川幅は、狭いところでも2㎞ほどあるので、攻め込むにはこの位置から渡河が一番近く、目立ちます」
「我々の動きを見て、宋軍はこの付近に兵団を集結させており、その数40000です」
「総司令官は『ウーロン』、副司令官を『ジュウロク』、水軍司令官を『ソウケンビ』と名無しの魔族が4人」
「敵陣地は上陸地点が砂浜となっており、歩兵部隊10000を並べ、その後ろに弓兵4000と魔法兵2000、更にその後ろに敵本陣及び、騎兵2000と予備兵力10000、水軍に8000と補給部隊の兵力です」
『また、この陣地の双方は山となっており、川面は崖で上陸は不可能です』
「尚、敵水軍は大型船150、小型船50で編成しているようです」
「対する我らの上陸兵は3000、大型船50、小型船50で、水軍総帥を『李俊』、副官に『張横』『張順』、既に作戦の準備はできております」
「わかりました丞相、敵の動きは予定通りですね」
韓信は席を立ち命令を下す。
『水軍総帥に命令する、全軍渡河し敵魔族を殲滅せよ!』
ドラの号令と共に、船団は一斉に渡河を開始する。
一方、泗州に陣を張る宋軍も、船団200隻が出撃し、陸兵も上陸阻止の為に火矢と火球魔法で待ち構える。
「敵の艦艇は我らの半分、数の上ではこちらの勝利は揺るがんな!」
水軍司令官『ソウケンビ』は、巨大な指揮官船『楼船(ろうせん)』の一番上から艦隊の動きを見ていた。
両軍の距離が50ⅿを切り、弓の攻撃準備を始めたところで、李俊が水魔法を唱える。
『水流操作』
これにより敵船団の中心に複数の渦が発生し、艦艇が思うように進まなくなる。
思うように動けなくなった敵船団を確認した李俊は、上流側を進む韓軍の大型戦闘艦『闘艦(とうかん)』の陰に隠れていた小型船『蒙衝(もうしょう)』20隻に突撃のドラを鳴らし、魔族船団の中央から入り込み、一気に内部へ割り込んできた。
「敵は風と流れを読んで、一気に我が艦隊の中央へ突入して参りました!」
「何をやっている、早く火矢を掛けろ!」
「なりません!ここまで接近されたら我が船団も火の海となります!」
水上戦の経験が少ない水軍司令ソウケンビの指示を、部下が止める。
「ならば弓矢を撃ち込め!」
その混乱した中央船団の中を、一気に抜けてくる5隻の小型艦艇があった。
「速い!あれは敵の高速船『走舸(そうか)』です!」
走舸5隻は真っすぐに、ソウケンビの乗船する楼船側面に突き刺さった。
「まずい、船内に乗り込ませるな!」
魔族将軍が指示を出したのもつかの間、次々と斬り込み隊が乗り込み暴れはじめる!
「蜂須賀小六推参!この船に乗る大将首をもらい受けに参った!」
名乗りを上げた蜂須賀衆は抜刀し、魔族を次々と斬り倒し始めた。
魔族たちも武器を持ち戦い始めるが、揺れる船上での戦いに慣れておらず、弓や飛び魔法が当たらないどころか、白兵戦すらままならない状態だ。
やがて張横、張順の部隊も乗り込み、指揮官船はいよいよ大乱闘となってきた。
「ソウケンビ様、この船は危険です!」
「別の闘艦に乗り換えて指揮を取り直しましょう!」
10名ほどの護衛と、指令室から退避するソウケンビだったが、運悪く張横と鉢合わせとなる。
「見つけたぜ司令官!今すぐ投降するか殺されるか選べ!」
そう言ったにもかかわらず、短気な張横は両手に『呉鉤』を持ち、次々と護衛を切り裂いていく。
「わ、わかった降伏する」
護衛が皆斬り倒された後、ソウケンビは慌てて青龍刀を捨てて降伏した。
「ふん、俺としちゃあ最後まで抵抗してほしかったんだがな!」
そう言って手を後ろで結束し、ソウケンビを甲板へと連れだした。
甲板に出たその瞬間、ソウケンビは急に走り出し、背中に翼を生やして空に飛び上がった。
「貴様!逃げやがったな!」
「ははは!お前のような単細胞の殺戮者など相手にしていられるか!」
「じゃあな!」
そう言って振り向き、上に昇ろうとした瞬間、槍がソウケンビの喉を突き抜けた。
「げぼっ」
血を吐きながら甲板に叩きつけられたソウケンビ。
「だ…だれが…おでにやりを…?」
ソウケンビのその言葉に、建物の屋根からバンダナを巻いた男が飛び降りてきた。
「お前が水軍司令官か?俺は韓軍水軍総帥の李俊だ」
「お前に逃げられると、また別の船で指揮を取られ困るからな」
「だから真っ先に倒させてもらった」
そう言って李俊は、ソウケンビの喉に刺さった槍を引き抜いた。
その瞬間、ソウケンビはバタバタと苦しんだが、すぐに動かなくなった。
「俺は槍より剣の方が好きなのだがな」
李俊は腰に付けた名刀『霜鋒(そうほう)』を触りながら答える。
「よし、付近の船に火を放って退却だ!」
こうして李俊たちは、油をたっぷり染み込ませて乗ってきた『走舸』や、船本体に火を付け、敵船団を火の海にして、自分たちの指揮官船に戻って行った。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
原産地が同じでも結果が違ったお話
よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。
視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】私の見る目がない?えーっと…神眼持ってるんですけど、彼の良さがわからないんですか?じゃあ、家を出ていきます。
西東友一
ファンタジー
えっ、彼との結婚がダメ?
なぜです、お父様?
彼はイケメンで、知性があって、性格もいい?のに。
「じゃあ、家を出ていきます」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔道具作ってたら断罪回避できてたわw
かぜかおる
ファンタジー
転生して魔法があったからそっちを楽しんで生きてます!
って、あれまあ私悪役令嬢だったんですか(笑)
フワッと設定、ざまあなし、落ちなし、軽〜く読んでくださいな。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄騒動に巻き込まれたモブですが……
こうじ
ファンタジー
『あ、終わった……』王太子の取り巻きの1人であるシューラは人生が詰んだのを感じた。王太子と公爵令嬢の婚約破棄騒動に巻き込まれた結果、全てを失う事になってしまったシューラ、これは元貴族令息のやり直しの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる