神となった俺の世界で、信者たちが国を興す

のりつま

文字の大きさ
上 下
62 / 317

第61話 最狂戦士・暴威

しおりを挟む
精悍な熊武将と、魔族の将軍のような井出立ちの率いる兵団6000が、中央の砦に到着したのは、その日の昼過ぎであった。

「うん?」

熊武将は砦に続く橋の上に4人の人影を見る。

一人は椅子に座り、後ろに長い槍を持つ武将が3人立っている形だ。

椅子に座った男は、赤いベレー帽に迷彩服、黒のブーツで片胡坐をかき、その胡坐に肘を立て、顎を乗せている。

また、右手には人ほどの大きさがあるバトルアックスを橋に立てている。

「そこの矮小な人間ども!誰の前で橋を塞いでおる!」

魔族将軍は4人を怒鳴り散らす。

その声を聴き、4人は大声で話し始める。

「は~ん?何を言っているのかよく聞こえんな?」

ベレー帽の男は耳に手を当てながら後ろの武将に話しかける。

「飯田直景、あの顔色の悪い男は何を言っているのだ?」

「さあ?魔族訛りの言葉はよく聞き取れませぬ」

「森本一久はわかったか?」

「奴が何を言ったのかわかりませぬが、強烈な獣臭があちらから流れてきておりますな」

「そうか、獣の言葉なら何を言っているのかわからぬのう?庄林一心」

「はい、我らは「ワンワン」や「キャンキャン」など言われましても理解できませぬからな」

この会話に魔族将軍は完全に切れた。

「貴様ぁなます斬りにしてくれる!」

熊武将の制止も聞かず、こちらも自慢の戦斧を両手に持ち、一瞬で距離を詰めた魔族将軍の戦斧が、ベレー帽の頭を砕いた、はずだったのだが、ベレー帽の男は片手で戦斧を止めていた。

「この俺の攻撃をよく止めたではないか!」

焦る魔族将軍の言葉に、片胡坐のままの男はこう告げる。

「攻撃?今のが?」

そう言って立ち上がったベレー帽の男は、魔族の将軍にこう告げる。

「よく覚えておけ!攻撃ってのはこうやるものだ!」

次の瞬間、右手から繰り出されたバトルアックスにより、魔族将軍は真っ二つとなる。

「ははは!流石は友成が作った斧だ!刃こぼれ一つしておらぬ!」

この一連の行動を唖然と見ていた熊武将は慌てて部下に指示をだす。

「魔法兵!すべての魔力を使って正面に闇の障壁を出せ!」

その時、こつ然と陣内に現れた一人の男に魔族兵たちは気付く。

その姿は武具を付けた道士のようだ。

「なんだ貴様は?何時から居た?」

道士は笑う。

「いつから?最初から居ましたぞ?」

次の瞬間、彼の手から稲妻が電光石火で放たれ、20人の魔法兵全てを貫く。

貫かれた魔法兵はその場に倒れ、体をピクピクさせている。

「我が名はピット王の配下、混世魔王・樊瑞である!」

名乗りを上げた次の瞬間、樊瑞は敵陣後方に雷を次々と落としだす!

後方にいた弓兵や補給兵たちが一瞬で壊滅した。

付近にいた魔族兵たちは、樊瑞の攻撃を慌てて止めようと襲い掛かるが、そこに樊瑞の姿はない。

よく見ると橋の真ん中にいるベレー帽の左隣に立っていた。

「まさかとは思うが…お前ら、わしの動きが見えなかったのか?」

樊瑞の一言で、魔族兵団は大混乱に陥る。

ベレー帽はここで名乗りを上げる。

「遠からん者は音に聞け!近くば寄って目にも見よ!」
「我こそはラビット王国最強の戦士・ラビット・ボウイである!」
「この俺と戦う勇気があるならば掛かってこい!」

続いて3人も名乗りを上げる。
「我こそはラビット王国の臣下である・加藤清正十六将の三傑、飯田直景である!」
「同じく加藤清正十六将の三傑、森本一久推参!」
「同じく加藤清正十六将の三傑、庄林一心、土木工事に飽きたので此方に参った!」

名乗りを上げた瞬間、4人は一斉に突撃する。

ケラの腕である3人の腕力は尋常ではない。
鉄でできた槍に、パンチに、魔族兵は斬られ、潰され、バラバラになっていく。
もはやこの戦場は、ボウイ達の殺戮現場と化した。

慌てて森の中に逃げ込む魔族兵たち。

しかし、そんな魔族兵たちを伏兵で待機していた百地とホブゴブリンたちが次々と刈り取っていく。

そんな中、熊武将はボウイの前に立ちはだかる。

「貴様だけは!貴様だけは大王様と戦わせるわけにはいかん!」
「たとえこの命尽きようとも、指の1本だけでも切り取って見せる!」

熊武将は鉾槍を両手に持ち、渾身の力でボウイに打ち込んでくる。

しかしボウイはバトルアックスでいなす。

「この緑の服を着た化け物め!」

熊武将の言葉にボウイは返事をする。

「この服はな、俺が遠い昔に住んでいた国の『戦闘服』なんだよ」
「しかしお前の攻撃は、さっきの魔族の奴と違って実に素晴らしい攻撃だ!」
「ただお前…前世の名は『龍且(りゅうしょ)』だったかな?」
「出来ればお前の半獣化の姿と戦いたかった!」

「なにを言っている?」

そう言った熊武将に対して、ボウイは半獣化し、ウサギのような顔立ちとなる。

次の瞬間、ボウイは渾身のボディブローを打ち込んだ。

強烈な一撃に、熊武将はくの字に折れる。

「ぐはっ!…大王様…すみません」

その言葉を残し、熊武将は意識を失くし倒れこんだ。

それを見た魔族兵は口々に語る。

「暴威だ….ラビット王国の最狂戦士・暴威だ!」

戦意を失くした魔族兵とレッドキャップの部下たちは次々と投降した。

こうして橋の上の戦いは、3時間ほどでレッドキャップ勢6000の兵団が壊滅となった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

原産地が同じでも結果が違ったお話

よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。 視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

【完結】私の見る目がない?えーっと…神眼持ってるんですけど、彼の良さがわからないんですか?じゃあ、家を出ていきます。

西東友一
ファンタジー
えっ、彼との結婚がダメ? なぜです、お父様? 彼はイケメンで、知性があって、性格もいい?のに。 「じゃあ、家を出ていきます」

魔道具作ってたら断罪回避できてたわw

かぜかおる
ファンタジー
転生して魔法があったからそっちを楽しんで生きてます! って、あれまあ私悪役令嬢だったんですか(笑) フワッと設定、ざまあなし、落ちなし、軽〜く読んでくださいな。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

婚約破棄騒動に巻き込まれたモブですが……

こうじ
ファンタジー
『あ、終わった……』王太子の取り巻きの1人であるシューラは人生が詰んだのを感じた。王太子と公爵令嬢の婚約破棄騒動に巻き込まれた結果、全てを失う事になってしまったシューラ、これは元貴族令息のやり直しの物語である。

処理中です...