上 下
239 / 295
第二十六章 ユニット対決第二弾前編

第84話‐2 地球人を作った神

しおりを挟む
アドニスとガニュメデス組が、オリンポス12神であるアフロディーテとアテナを味方につけ、クリエイティブ対決の準備を進めていた一方。

ヒュアキントスとナルキッソス組は、支援者であるオリンポス12神の1人、鍛冶の神ヘパイストスと打ち合わせをしていた。
そこには同じく支援者に名乗り出てくれた、冥府の女王ペルセポネ、そして彼らのプロデューサーであるヘルメスもいた。


「いやー、まさかペルセポネがこちらについてくれるなんて。てっきりアドニス君につくかと思ってたよ」

ヘルメスは嬉しそうにそう言った。
彼にとっても嬉しい誤算だったからだ。

「いいでしょ?応援したくなったんだから」
「もちろん大歓迎だよ♪それにしても、ヘパイストスまで支援してくれるとはね」


ヘパイストスは滅多に支援者になることはないが、その分彼が支援すると決めた時は絶対的な力を発揮すると言われていた。
そんな彼に認められたということは、それだけで大きな意味を持つことだった。

(彼は鍛冶の神であり、物作りに関しては追随を許さないほどの天才的な技術を持つ。そんな彼がサポートすると言ってくれているのだから、心強いことこの上ない)


第二弾はクリエイティブ対決で、自分達でステージを作らなければならない。
ヘパイストスは今回の企画においても必要不可欠な存在だった。

さらに、冥界の女王であるペルセポネも力を貸してくれるとなれば、これ以上頼もしいことはないだろう。

こうして、準備期間が始まったのだった。


まずは舞台となる場所をどこにするかを決める必要があったため、2組のチームはそれぞれ調査を開始したのだったーーー

***

(舞台場所の確保・・・これも大きな要素だな。そう簡単に見つかるものでもないだろう。しかし、候補地はいくつかピックアップしておかないとな……)

ヘルメスはそう思案していた。



大型イベントともなれば、当然会場は広くないといけないし、設備なども整えておかねばならない。
だが大型の会場を押さえることは困難であり、これもコネと交渉が必要になることだろう。

他にも、必要な備品なども必要になるし、それらを手配するのも大変だった。

ヘルメスも伝手は多く持っているが、それでも簡単ではないだろう。

(やはり今回は助っ人が必要そうだな……できれば、オリンポス12神級の高位の神が良いのだが……そんな都合の良い者がいるだろうか……)

だが、予想外のところから救いの手が差し伸べられたのである。

「ねえ、場所の確保難だけど、良いところが押さえられそうよ」

数日後、ペルセポネから連絡が入ったのだ。

「本当かい!?」
「ええ。私の夫にお願いしたら、快く引き受けてくれたわ」
「!!ハデス殿が……」

(確かにハデス殿であればオリンポス12神に匹敵するような立場だし、適任かもしれない……)

ヘルメスはその申し出を受けることにしたのだった。



それから数週間後ーーーー 場所は確保でき、あとは演出やセットなどの準備を進めるだけとなった。

いよいよ本格的にクリエイティブ対決の開始が近いことを予感させる出来事であったーーーー 2つのチームはそれぞれ着々と準備を進めていた。

そしてついに決戦の時を迎えるーーーー
しおりを挟む

処理中です...