5 / 59
夢
三話
しおりを挟む
翌日。昨夜は結局佑果がへらへらしながら喋った所為で、母親にオーディションに落ちたことがばれた。
母は面と向かって暁に芸能界に夢を見るのを否定はしない。しかし、彼女も自分の娘がその器でない事は当然のように感じ取っているらしく「そろそろ諦めろ」をマイルドにした言い回しをもって暁に投げ付ける機会が増した。
「オーディションの為に使う交通費を、お洒落な服にまわしたら?」
大きなお世話だ、とは言い難い雰囲気を暁自身も感じていた。
家を出て、舗装された道路に一歩踏み出した瞬間声が勝手に沸いて出た。
「諦めた方が、いいのかな」
口からこぼれ出た言葉はあまりにも情けないものであった。
小学校に入学して初めての演劇会での事。ヒロインのお姫様を暁は上手に演じた。当時はただただ楽しかったという漠然とした感情しか残っていない。だけどそれで充分だった。母親含む劇を観に来た大人達も皆素敵だったと手放しに褒めてくれた。子供を喜ばせる為の方便かどうかなど関係ない。あの瞬間に暁は自分の将来が決まったと思ったのだ。
それでも。それでも暁がねだっても子供向けの演技養成所のようなものには親は入れてくれなかったし、小学校卒業前に泣きながら訴えても、関西に引っ越してくれなかったから歌劇団を目指す事もなかった。ただひたすら学校にある演劇部で頑張るだけだった。
高校を卒業したら、働きながらでも使ってくれる劇団を探そうか。アルバイトしながら夢を追うのも良いかもしれない……やっぱり、どうしたって、悲観的な未来に浸ろうとしても夢を追いたい気持ちは暁に諦める為の覚悟をさせてくれない。
学校へ向かうのも正直言うと気が重い。二日位寝込ませてくれと言いたいところだが、はっきり言わずともただのサボりだと暁もわかっていた。
よし、と気を取り直して暁は学校への道を歩き出す。一歩を意識して顔をあげて。
「あ」
そうやって、やっと気が付いた。少し前をとぼとぼ歩く猫背の背中。その背には地味な色合いだが高校生には不似合いなブランドロゴの入ったリュックを背負っている。暁の通う桜野高校の制服を着ているし、暁でもわかるような高価なブランドのリュックを普段使いにしているような高校生、暁には一人しか心当たりはなかった。
「おはよー!加百!」
駆け寄りながらその背に声をかける。ぴく、と濃紺のブレザーに包まれた肩が揺れて前髪に隠れて良くわからないが多分鋭いんじゃないかと思う真っ黒な瞳が暁を捉えた。多分。
「あー……尾根か……」
「持ってきてくれた?ていうか朝からぼんやりしてない?」
「朝だからぼんやりすんだ」
「ああ、そう」
「これで死んだりしてないんだから文句言うな」
「死ぬ話に何でも繋げないで」
歩調を合わせながら、お互いにとっては日常と化した言葉を交わす。この男の所為かお陰か不吉なものである筈の「死」という単語にもすっかり慣れた。それが果たして良い事なのかどうかは、甚だ疑問ではある。
横を歩きながら眠そうに小さな欠伸を漏らす男は、一見何処にでもいそうな至って普通の男子高校生だと思う。暁の頭が、彼の視線と同じ程なので身長も平均よりやや高い程度だろう。やや寝癖のついた黒髪も、顔立ちも、彼から目立つ要素を探す方が難しいと思う。
彼の奇妙さは、その外見とは比例していない。暁は余程眠たいのか、車道にはみ出そうになりながらよろけて歩く葵の腕を引っ張ってやりながら、親しく話す切っ掛けになった春先の出来事を思い出した。
母は面と向かって暁に芸能界に夢を見るのを否定はしない。しかし、彼女も自分の娘がその器でない事は当然のように感じ取っているらしく「そろそろ諦めろ」をマイルドにした言い回しをもって暁に投げ付ける機会が増した。
「オーディションの為に使う交通費を、お洒落な服にまわしたら?」
大きなお世話だ、とは言い難い雰囲気を暁自身も感じていた。
家を出て、舗装された道路に一歩踏み出した瞬間声が勝手に沸いて出た。
「諦めた方が、いいのかな」
口からこぼれ出た言葉はあまりにも情けないものであった。
小学校に入学して初めての演劇会での事。ヒロインのお姫様を暁は上手に演じた。当時はただただ楽しかったという漠然とした感情しか残っていない。だけどそれで充分だった。母親含む劇を観に来た大人達も皆素敵だったと手放しに褒めてくれた。子供を喜ばせる為の方便かどうかなど関係ない。あの瞬間に暁は自分の将来が決まったと思ったのだ。
それでも。それでも暁がねだっても子供向けの演技養成所のようなものには親は入れてくれなかったし、小学校卒業前に泣きながら訴えても、関西に引っ越してくれなかったから歌劇団を目指す事もなかった。ただひたすら学校にある演劇部で頑張るだけだった。
高校を卒業したら、働きながらでも使ってくれる劇団を探そうか。アルバイトしながら夢を追うのも良いかもしれない……やっぱり、どうしたって、悲観的な未来に浸ろうとしても夢を追いたい気持ちは暁に諦める為の覚悟をさせてくれない。
学校へ向かうのも正直言うと気が重い。二日位寝込ませてくれと言いたいところだが、はっきり言わずともただのサボりだと暁もわかっていた。
よし、と気を取り直して暁は学校への道を歩き出す。一歩を意識して顔をあげて。
「あ」
そうやって、やっと気が付いた。少し前をとぼとぼ歩く猫背の背中。その背には地味な色合いだが高校生には不似合いなブランドロゴの入ったリュックを背負っている。暁の通う桜野高校の制服を着ているし、暁でもわかるような高価なブランドのリュックを普段使いにしているような高校生、暁には一人しか心当たりはなかった。
「おはよー!加百!」
駆け寄りながらその背に声をかける。ぴく、と濃紺のブレザーに包まれた肩が揺れて前髪に隠れて良くわからないが多分鋭いんじゃないかと思う真っ黒な瞳が暁を捉えた。多分。
「あー……尾根か……」
「持ってきてくれた?ていうか朝からぼんやりしてない?」
「朝だからぼんやりすんだ」
「ああ、そう」
「これで死んだりしてないんだから文句言うな」
「死ぬ話に何でも繋げないで」
歩調を合わせながら、お互いにとっては日常と化した言葉を交わす。この男の所為かお陰か不吉なものである筈の「死」という単語にもすっかり慣れた。それが果たして良い事なのかどうかは、甚だ疑問ではある。
横を歩きながら眠そうに小さな欠伸を漏らす男は、一見何処にでもいそうな至って普通の男子高校生だと思う。暁の頭が、彼の視線と同じ程なので身長も平均よりやや高い程度だろう。やや寝癖のついた黒髪も、顔立ちも、彼から目立つ要素を探す方が難しいと思う。
彼の奇妙さは、その外見とは比例していない。暁は余程眠たいのか、車道にはみ出そうになりながらよろけて歩く葵の腕を引っ張ってやりながら、親しく話す切っ掛けになった春先の出来事を思い出した。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
イルカノスミカ
よん
青春
2014年、神奈川県立小田原東高二年の瀬戸入果は競泳バタフライの選手。
弱小水泳部ながらインターハイ出場を決めるも関東大会で傷めた水泳肩により現在はリハビリ中。
敬老の日の晩に、両親からダブル不倫の末に離婚という衝撃の宣告を受けた入果は行き場を失ってしまう。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ほつれ家族
陸沢宝史
青春
高校二年生の椎橋松貴はアルバイトをしていたその理由は姉の借金返済を手伝うためだった。ある日、松貴は同じ高校に通っている先輩の永松栗之と知り合い仲を深めていく。だが二人は家族関係で問題を抱えており、やがて問題は複雑化していく中自分の家族と向き合っていく。
Cutie Skip ★
月琴そう🌱*
青春
少年期の友情が破綻してしまった小学生も最後の年。瑞月と恵風はそれぞれに原因を察しながら、自分たちの元を離れた結日を呼び戻すことをしなかった。それまでの男、男、女の三人から男女一対一となり、思春期の繊細な障害を乗り越えて、ふたりは腹心の友という間柄になる。それは一方的に離れて行った結日を、再び振り向かせるほどだった。
自分が置き去りにした後悔を掘り起こし、結日は瑞月とよりを戻そうと企むが、想いが強いあまりそれは少し怪しげな方向へ。
高校生になり、瑞月は恵風に友情とは別の想いを打ち明けるが、それに対して慎重な恵風。学校生活での様々な出会いや出来事が、煮え切らない恵風の気付きとなり瑞月の想いが実る。
学校では瑞月と恵風の微笑ましい関係に嫉妬を膨らます、瑞月のクラスメイトの虹生と旺汰。虹生と旺汰は結日の想いを知り、”自分たちのやり方”で協力を図る。
どんな荒波が自分にぶち当たろうとも、瑞月はへこたれやしない。恵風のそばを離れない。離れてはいけないのだ。なぜなら恵風は人間以外をも恋に落とす強力なフェロモンの持ち主であると、自身が身を持って気付いてしまったからである。恵風の幸せ、そして自分のためにもその引力には誰も巻き込んではいけない。
一方、恵風の片割れである結日にも、得体の知れないものが備わっているようだ。瑞月との友情を二度と手放そうとしないその執念は、周りが翻弄するほどだ。一度は手放したがそれは幼い頃から育てもの。自分たちの友情を将来の義兄弟関係と位置付け遠慮を知らない。
こどもの頃の風景を練り込んだ、幼なじみの男女、同性の友情と恋愛の風景。
表紙:むにさん
土俵の華〜女子相撲譚〜
葉月空
青春
土俵の華は女子相撲を題材にした青春群像劇です。
相撲が好きな美月が女子大相撲の横綱になるまでの物語
でも美月は体が弱く母親には相撲を辞める様に言われるが美月は母の反対を押し切ってまで相撲を続けてる。何故、彼女は母親の意見を押し切ってまで相撲も続けるのか
そして、美月は横綱になれるのか?
ご意見や感想もお待ちしております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
前世
かつエッグ
青春
大学生の俺は、コンビニでバイトをしている。後輩のリナが、俺の後からバイトを始めた。俺とリナは、ただの友だちで、シフトが重なればどうということのない会話を交わす。ある日、リナが、「センパイ、前世療法って知ってますか?」と聞いてきた。
「小説家になろう」「カクヨム」様でも掲載しています。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる