【R18】旦那様が閨を共にしないと言ったので

ユキチ

文字の大きさ
上 下
37 / 52

すれ違いと行き交う氷

しおりを挟む
立ち竦んでいるアレクセイに、気付いたアリスティアが振り返って、驚いたように宝石のような瞳を大きく開く。

「あら、旦那様?」

アリスティアはすぐにアレクセイの元に歩み寄る、目の前に立って夫の端正な顔を見上げた。

「お帰りなさいませ。そんな所で何をしていらっしゃいますの?」
「そんな所でって……」

居たら邪魔だとでも言いたいのか、という言葉が喉まで出かかったが、寸前で飲み込む。

「……」
「どうしたのですか?声を掛けて下さればよろしいのに」

アリスティアと共にいた男も近寄って来た。

「お邪魔しております、アレクセイ殿下。ロバート・コルネイユです」
「旦那様、彼は私の従兄弟なのです」
「従兄弟……」

「新たな貿易港に、コルネイユ領を推して下さったそうで、感謝致します。領地に戻る前に、殿下にどうしてもお礼を申し上げたく、お伺いしたのですが、お留守だったようで」

微笑む青年は端正な面立ちも相まって、とても爽やかな印象を受ける。
ロバートはアリスティアの母親の生家、コルネイユ家の嫡男であり、アリスティアとは母方の従兄弟にあたる。普段彼は領地にいる事が多いため、あまり見覚えがない。
アレクセイがコルネイユ領を推したのは、広い沿岸や、既に栄えた港町を所有していたから、という理由からだ。

「何も知らせずに来るからだわ」とアリスティアが言えばロバートが頬をかきながら、微笑みを向ける。

側から見ていても、随分気心が知れた仲だということが分かる。二人を見ているだけで、アレクセイの胸は先程から、チクチクと刺すような痛みが続いている。

「旦那様っ、お帰りなさいませ」

慌てた様子の侍女が急いで頭を垂れる。離れた所に居たようだが、アレクセイは今迄侍女の存在に、全く気が付いていなかった。

「ロバート、もうそろそろ時間ではなくて?」
「そうだね」

アリスティアの言葉に頷くと、ロバートは改めてアレクセイに向き合った。

「お留守の時にお邪魔してしまって、申し訳ございませんでした殿下。また日を改めて、ご挨拶に参らせて頂きます。その時は事前に了承を得てから、お伺いしたく存じます」




ロバートが帰った後、夫婦二人きり寝室でお茶にする事にした。

用意されたのはデカンタに入れられた、何種類もの果物を漬けたフルーツティー。冷やして飲めるように、ピッチャーに氷も入れ置かれている。
窓際のティーテーブルの上には、グラスなど一式が二人分揃えられている。二人は向かい合って椅子に腰掛けた。

「従兄弟殿と随分親しそうだったな」

アレクセイは、荒れ狂う心を何とか落ちつけようと、努めて平静を装って話し出す。だが眉根は寄せられ、表情は不機嫌さが微塵も隠されていなかった。

「ロバートとは、幼少の頃から遊んだりしていた従兄弟ですから」
「しかも二人きりで」
「レナとハンナもいたでしょう。少し離れたところに待機させていました」
「何故侍女を離れさす必要があるんだ。やましい事が無ければ、いつものように侍女をもっと近くに置いたはずだ」

表情だけでなく、声音も段々と苛立ちが露骨に増していく。そんなアレクセイを前にしても、アリスティアは冷静に返答を続ける。

「お爺様の事や、親族のみでしか耳に入れられない会話があったからです。だから、見える位置にレナとハンナがいたでしょう?」

「……」

正直侍女は目に入らず、いた事すら気付いていなかった。アレクセイに慌てて挨拶をしに来たのを思うと、アリスティアの言う通り、然程遠くない距離にはいたのだろう。

「私以外の男となら、アリスティアはあんなに楽しそうに会話するのだな」
「ただ話していただけですわ。真顔で話してる方が変でしょう。まぁ、楽しくはありましたが」

「私以外なら皆にそうなのか、それとも従兄弟殿とは互いに特別な感情でもあるのではないか?」

自分では、アリスティアを楽しませてあげられる自信もなく、気の利いた会話すら持ち合わせていない。
対して明るく爽やかな印象のロバート。完全に自分とは正反対の相手が、とても眩しい存在に思えた。

そんなロバートとアリスティアの様子を思い出すだけで、胸が抉られるような痛みを訴えてくる。完全な八つ当たりだという事も自分では理解している。

そんな中、表情はそのままにアリスティアの青の瞳が、一瞬鋭利な刃物みたく光ると、纏う空気の温度が下がった。

「何ですって?」

素早く立ち上がったアリスティアは、ピッチャーの氷を一つ掴むと、アレクセイの真後ろに回り込み、襟ぐりを引っ張った。
そして事もあろうか、持っている氷を服の中に落としてやった。

「アーーーーッッ」

背中に氷を入れられたアレクセイは、堪らず声を上げてバタバタともがく。もがいた所為で、冷たい氷が余計に服の中で移動し、更なる刺激を生み出してくる。

「何を…!!!!」

(冷たいっ……何をす……!!いや、これはこれで………!!)

涙目になりながら身動ぐと、更に氷が肌を滑っていき、身体がビクりと跳ねた。

「ああっ……!」

「何新しい扉を開けようとしているのですか。それもわたくしの許可なしに、新しい扉を開けようとなさるなんて」
「何の事だっ?」

言いながら、上着の中のシャツをトラウザーズから引っ張り出し、ようやく氷を服の中から出す事に成功した。氷はそのまま床に落下し、アレクセイはハァハァと、呼吸を乱しながらしらばっくれる。

「何をするんだ……」
「お仕置きです」
「お仕置き!?」

(お仕置き……お仕置きだと!?それは何という……)

アレクセイは生唾を飲み込んだ。

「だから、私は怒っているのです。なのに先程から、一々新しい扉を開けようとなさるなんて。これではお仕置きにならないではありませんか」
「なっ!?だから新しい扉とは何の事だっ」

「……止めますよ?お仕置き」
「何だと!?」

アレクセイの顔は絶望に染まった。
『お仕置きを止める』その言葉はアレクセイを、絶望の底に叩き落とすには十分な一言である事を、アリスティアは知っている。

「でもわたくしは怒っているのです。謝罪して頂けるまで、止めるわけには参りません」
「ふん、何に対しての謝罪だ」

平静を装おうと必死だが、そわそわと落ち着かない様子のアレクセイ。その胸の内は、確かに期待の炎が灯っていた。
しおりを挟む
感想 198

あなたにおすすめの小説

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

愛など初めからありませんが。

ましろ
恋愛
お金で売られるように嫁がされた。 お相手はバツイチ子持ちの伯爵32歳。 「君は子供の面倒だけ見てくれればいい」 「要するに貴方様は幸せ家族の演技をしろと仰るのですよね?ですが、子供達にその様な演技力はありますでしょうか?」 「……何を言っている?」 仕事一筋の鈍感不器用夫に嫁いだミッシェルの未来はいかに? ✻基本ゆるふわ設定。箸休め程度に楽しんでいただけると幸いです。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

骸骨と呼ばれ、生贄になった王妃のカタの付け方

ウサギテイマーTK
恋愛
骸骨娘と揶揄され、家で酷い扱いを受けていたマリーヌは、国王の正妃として嫁いだ。だが結婚後、国王に愛されることなく、ここでも幽閉に近い扱いを受ける。側妃はマリーヌの義姉で、公式行事も側妃が請け負っている。マリーヌに与えられた最後の役割は、海の神への生贄だった。 注意:地震や津波の描写があります。ご注意を。やや残酷な描写もあります。

処理中です...