春にとける、透明な白。

葵依幸

文字の大きさ
上 下
28 / 36
短編

とある病室での短編

しおりを挟む
《注意書き》
この短編はオーディオドラマ「春にとける」の番外編であり、小説「春にとける、透明な白」とは別軸の二人のとあるワンシーンになります。
ご了承ください。m(_ _"m)

=====================================


「……って感じのできたんですけどどうですか……?」
 
 彼女がプリントアウトしてきた原稿用紙に目を通している間も僕は口頭であらすじを説明させられていた。
 
 それは僕が彼女の読者から作者になってからの習慣、読んでいるところを黙って見られていると居心地が悪いとかなんとかで彼女から言い出したことだ。それは僕としても大歓迎で、彼女が僕の「作者」であった頃に黙々と続きを書いていた時の気持ちが今ならよくわかる気がする。自分の書いた物語を横で読まれるというのはどうにもむず痒い。
 
「あのね、そりゃあ、実体験を元にそのまんんま書かれちゃ恥ずかしいとは言ったけど、なんなのかな? これは」
「と……言いますと?」
「君はこういう子が好きだったんだなぁって思っただけだよっ」
 
 洗濯を終えたばかりのベットの上でぷいっとそっぽを向いた彼女の頬は少し赤く、分かりやすく拗ねているらしい。
 
 年上の癖に変なところで子供っぽいんだよなぁ、なんて言えばムキになるのは明白なので「うーん?」と少しだけ笑って見せてから投げ捨てられないうちに原稿を抑えてその目を覗き込む。
 
「僕が誰を参考にして書いたと思ってるんです。これでもまだ似すぎてるかなって思ってるぐらいなんですから」
「案にそれって私がめんどくさい女だって言ってない……?」
「それはこの後の態度によりますね」
「相変わらずズルイよね! 君は!」
 
 可愛らしく、けれども運動不足な彼女にとってはそれこそ全力で叩きつけられた枕を顔面で受け止めてから「で、感想は?」尋ねる。
 
 あくまでも今は僕が作者で彼女が読者だ。
 
 初めは読ませてもらうばかりの立場だったけど、最近はそれも代わる代わる、交代での役回りとなっていた。
 だから彼女が「ネタがないなら君が経験したことをそのまま小説にしたらいいじゃない」なんて言い出した時、ハッピーエンドの、甘ったるい話を書いてやろうとは心に決めていた。彼女がそういう話に弱いのはよくわかってたし、何より彼女をヒロインに話を書くならバットエンドなんて似合わない。いや、相応しくない。
 
「お口に合いましたか、お姫様?」
 
 意地悪いのはわかってる、けれどこうやって彼女をからかうのは楽しいのだ。彼女は怒るだろうけど。
 
「んぅっ~……んぅー……!! 却下! えっちなのはダメだよ!」
「……あー……」
 
 ばんっと該当箇所を叩きつけられ、「やっぱ君はえっちだよ!」病室の外に聞こえて欲しくないような声で叫ばれた。見ればプルプルと目を潤ませて耳まで真っ赤だ。ヒロインはずぶ濡れの野良猫をイメージして書いたのだけど、どうやらそれは伝わりきらなかったらしい。それよりもむしろ、
 
「君は私のことまでそういう目で見てるんだね!?」
 
 明後日の方向に飛び火している。
 布団を手繰り寄せ、そのままだと転げ落ちてしまいそうな勢いてベットの隅まで逃げた彼女に呆れつつも、やはりそこは訂正しておかないといけないと思って僕もベットに乗り、落ちないようにその手首を掴んで引き寄せながら告げておく。
 自分も作家のくせに変なところで人の気持ちを読むのが苦手なんだから、本当に世話が焼ける。
 そんなところも可愛らしいと思うのは我ながら小っ恥ずかしいけれど。
 
「そういう目で見ているんですから、あんまり可愛いところ見せないでください」
「はっ……?」
「ぁっ……」
 
 自爆した。
 余計なこと考えていたのと、直前まで甘ったるい話書いていた影響で僕まで、あの、えっと、
 
「は、はっ……はるくっ……、んっ……?!」
 
 もうヤケだ、ここまで行ったら余計にこんがらがる。
 そう思って前に出た。幸いにも引き寄せてたおかげで彼女はすぐそこにいて、口を塞ぐにはちょうどいい距離感でーー、
 
「……とりあえず……あの……病室ではお静かに……ですっ……」
「う……うん……」
 
 いそいそとベットから降り、一連の騒ぎでこぼれ落ちてしまっていた原稿を拾うと横目に彼女を盗み見た。
 思わず初めての行為に及んでしまって僕としてもこの空気をどうにかしないととは思うのだけどーー、
 
「っ……」
 
 僕の原稿を用紙を顔に押し付けて必死に表情を見せ無いようにしているその様子はあまりにも可愛らしく、真っ赤な耳がとても印象的で、
 
「……キスシーン、入れときゃよかったな、ーーあばッ!」
 
 今度は原稿用紙と一緒に枕を投げつけられた。
 
「っとにもう……バカなんだから……」
 
 床にひっくり返りながら聞こえた彼女の声は、多分一生忘れることなく、
 
「ほほぅ?」
 
 その向こう側、微かに開いていた病室の扉から覗いていた二つの目に絶句し、
 
「あ、こっ、これはあのっ……!」
 
 僕らは互いに平然を装いながら実体験を元に、だなんて、書くもんじゃないなって思った。
 少なくともこれからキスシーン書くときは今のこと思い出して人に読ませられなんて出来ない。
 そっとこれは胸の奥にしまっておこうと思う。
 ただ、なんとなく、これも物書きの悪いところなんだろうけど、
 
「っ……っ……もぅっ……」
 
 そのときの彼女の顔はきっとどこかで作品に使いたくんるんだろうなぁとも思った。
 
「ダメだからね!!」
 
 おんなじことを思っていたらしい彼女に釘は刺されたけれどーー。
 
(とある病室の作者と読者)
 
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

【完結】忘れてください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。 貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。 夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。 貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。 もういいの。 私は貴方を解放する覚悟を決めた。 貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。 私の事は忘れてください。 ※6月26日初回完結  7月12日2回目完結しました。 お読みいただきありがとうございます。

旦那の真実の愛の相手がやってきた。今まで邪魔をしてしまっていた妻はお祝いにリボンもおつけします

暖夢 由
恋愛
「キュリール様、私カダール様と心から愛し合っておりますの。 いつ子を身ごもってもおかしくはありません。いえ、お腹には既に育っているかもしれません。 子を身ごもってからでは遅いのです。 あんな素晴らしい男性、キュリール様が手放せないのも頷けますが、カダール様のことを想うならどうか潔く身を引いてカダール様の幸せを願ってあげてください」 伯爵家にいきなりやってきた女(ナリッタ)はそういった。 女は小説を読むかのように旦那とのなれそめから今までの話を話した。 妻であるキュリールは彼女の存在を今日まで知らなかった。 だから恥じた。 「こんなにもあの人のことを愛してくださる方がいるのにそれを阻んでいたなんて私はなんて野暮なのかしら。 本当に恥ずかしい… 私は潔く身を引くことにしますわ………」 そう言って女がサインした書類を神殿にもっていくことにする。 「私もあなたたちの真実の愛の前には敵いそうもないもの。 私は急ぎ神殿にこの書類を持っていくわ。 手続きが終わり次第、あの人にあなたの元へ向かうように伝えるわ。 そうだわ、私からお祝いとしていくつか宝石をプレゼントさせて頂きたいの。リボンもお付けしていいかしら。可愛らしいあなたととてもよく合うと思うの」 こうして一つの夫婦の姿が形を変えていく。 --------------------------------------------- ※架空のお話です。 ※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。 ※現実世界とは異なりますのでご理解ください。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...