上 下
32 / 78

32 ......その夜から、朝①

しおりを挟む
 手が緑里の細い支股へ。
 その手を止め、唇から離れる。
「ダメ、それだけは嫌」
「お互い......、汚れているじゃないか。汚れた者同士...」
「あんたのプライドはどこへ行ったの?!」
「緑里だから見せられる。同じ穴の狢だ。店主!ウィスキー貰うよ」
 そう言って、カウンターの奥へ行き、ウィスキーを瓶ごと手に取り、キャップを外して一口飲んだ。
「......裕太郎さん」
 バーデンダーがやってきて、
「ん?」
「その酒、結構高いし...、強いでのですが」
 と、そっと話す。
「金ならある。夕べ貰った」
「生々しいんだから......」
 緑里の溜め息。
「いくら貰ったと思う? この身体で」
 バーデンダーは困った顔をして、緑里に助けを求める。
「緑里も聞きたいか?」
「いいえ」
「50円だぜ」
 緑里とバーデンダーは目を剥く。
「5、50?!」
  やだ、わたしより高いじゃない。と、不満な声。
「へえっ。いくらだい?」
「わ、わたしの場合は一回いくらだから」
「......俺なんか、まとめてだ」
 裕太郎はしょんぼりして、ぐいとウィスキーを飲んだ。
「やだ、おあいにく様」
 緑里は喜ぶ。わたしの方が上ね、という上から目線はさすが緑里である。

「......二人とも...、なんだか悲しいですね。僕は、たまに観に行きますが、お二人とも、舞台の上では凛となさっていて、夢を貰うのに」
「......この夜の出来事を晒したら、後悔するぞ」
 裕太郎は急にしゃんとなる。
「晒しませんよ。お二人のプライベートを覗けてむしろ嬉しいのです」
「あら、可愛いわね」
 と言ったのは、緑里。
 裕太郎はまた、ウィスキーを飲む。
「ピッチが早いわよ? 裕太郎」
「今日は酔う日だ。同期と口づけなんて、忘れたいね」
「ひっどっ」
 緑里はムッとした。
 乗ってきたのはそっちなのに......。
「なんか......」
「なぁに」
「目が回る......」
「あんたなんか知らないよ」
「みどりぃ」
 裕太郎はふにゃりとなり、カウンターに激突し、床へそのまま没落。
「ちょっと!」
「ゆ、裕太郎さん!」
 緑里は駆け寄る。
「いってぇ。お陰で目が覚めた。お勘定」
 ウィスキーの値段を言うと、裕太郎は目を剥いた。
「確かに高いが、まだある。貰ってくよ」
 飲んべえのようにウィスキーを飲む。
 身体がもたつく。
「もう、ついて行ってやるからっ」
 肩を貸して、店を出る。

 そのまま、緑里の家に向かった。

「へぇー、凄いな、君の家。何、評論家様々かい?」
「もうっ」
 緑里は裕太郎をそのまま床へ押し倒した。
「あー、ここでも気持ちいいよ。床最高......。明日6時に起こして」
「あんたの好い人じゃないよ」
 悲しそうに言う緑里。
 その声を聞いていたのかどうか......、
 裕太郎は眠ってしまう。

 朝。

 珈琲の匂いが鼻腔を刺激する。
 カーテンの開ける音。そこから、日が目に刺激する。
「眩しいっ」
 枕に顔を突っ伏す。
「珈琲淹れたわよ、プリンス。だらしない」
「いつも凛としてたら疲れんだろ......」
「......わたしにそんな姿見せていいの?」
「幻滅しないだろ」
「......これ以上、幻滅してどうすんの」
 と言って、タバコを吹かすと、裕太郎の顔へ向ける。裕太郎はゲホゴホわざと咳き込む。
「ひどいな」
 緑里は珈琲カップを渡した。
「ありがとう」
 お礼を言う。
「今、何時だ?」
「7時よ」
 裕太郎は目を剥く。
「な、何?! 伊吹だっ!」
 裕太郎は珈琲カップを床に置いて慌てる。
「......もういないんじゃないの?」
「くそっ! わざとか? 昨日6時にっ......」
 緑里の悲しい表情と声で悟った。
「...すまん。同期としか考えられん」
 裕太郎は深呼吸して謝る。
「ずるい。急に男になる」 
 泣きそうな緑里だ。
「らしくねぇよ、緑里。部屋と珈琲、ありがとう」
 と言って、部屋を出ようとすると、
「わたしも行くわ」
 とカバンを持って、隣に並ぶ。
「自惚れないで」
「......」
 それが緑里なのだ。きっと。いつも傲慢なプリンセスでないといけない。
 

 
 
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

日本には1942年当時世界最強の機動部隊があった!

明日ハレル
歴史・時代
第2次世界大戦に突入した日本帝国に生き残る道はあったのか?模索して行きたいと思います。 当時6隻の空母を集中使用した南雲機動部隊は航空機300余機を持つ世界最強の戦力でした。 ただ彼らにもレーダーを持たない、空母の直掩機との無線連絡が出来ない、ダメージコントロールが未熟である。制空権の確保という理論が判っていない、空母戦術への理解が無い等多くの問題があります。 空母が誕生して戦術的な物を求めても無理があるでしょう。ただどの様に強力な攻撃部隊を持っていても敵地上空での制空権が確保できなけれな、簡単に言えば攻撃隊を守れなけれな無駄だと言う事です。 空母部隊が対峙した場合敵側の直掩機を強力な戦闘機部隊を攻撃の前の送って一掃する手もあります。 日本のゼロ戦は優秀ですが、悪迄軽戦闘機であり大馬力のPー47やF4U等が出てくれば苦戦は免れません。 この為旧式ですが96式陸攻で使われた金星エンジンをチューンナップし、金星3型エンジン1350馬力に再生させこれを積んだ戦闘機、爆撃機、攻撃機、偵察機を陸海軍共通で戦う。 共通と言う所が大事で国力の小さい日本には試作機も絞って開発すべきで、陸海軍別々に開発する余裕は無いのです。 その他数多くの改良点はありますが、本文で少しづつ紹介して行きましょう。

武蔵要塞1945 ~ 戦艦武蔵あらため第34特別根拠地隊、沖縄の地で斯く戦えり

もろこし
歴史・時代
史実ではレイテ湾に向かう途上で沈んだ戦艦武蔵ですが、本作ではからくも生き残り、最終的に沖縄の海岸に座礁します。 海軍からは見捨てられた武蔵でしたが、戦力不足に悩む現地陸軍と手を握り沖縄防衛の中核となります。 無敵の要塞と化した武蔵は沖縄に来襲する連合軍を次々と撃破。その活躍は連合国の戦争計画を徐々に狂わせていきます。

日本が危機に?第二次日露戦争

歴史・時代
2023年2月24日ロシアのウクライナ侵攻の開始から一年たった。その日ロシアの極東地域で大きな動きがあった。それはロシア海軍太平洋艦隊が黒海艦隊の援助のために主力を引き連れてウラジオストクを離れた。それと同時に日本とアメリカを牽制する為にロシアは3つの種類の新しい極超音速ミサイルの発射実験を行った。そこで事故が起きた。それはこの事故によって発生した戦争の物語である。ただし3発も間違えた方向に飛ぶのは故意だと思われた。実際には事故だったがそもそも飛ばす場所をセッティングした将校は日本に向けて飛ばすようにセッティングをわざとしていた。これは太平洋艦隊の司令官の命令だ。司令官は黒海艦隊を支援するのが不服でこれを企んだのだ。ただ実際に戦争をするとは考えていなかったし過激な思想を持っていた為普通に海の上を進んでいた。 なろう、カクヨムでも連載しています。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

古色蒼然たる日々

minohigo-
歴史・時代
戦国時代の九州。舞台装置へ堕した肥後とそれを支配する豊後に属する人々の矜持について、諸将は過去と未来のために対話を繰り返す。肥後が独立を失い始めた永正元年(西暦1504年)から、破滅に至る天正十六年(西暦1588年)までを散文的に取り扱う。

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

独裁者・武田信玄

いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます! 平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。 『事実は小説よりも奇なり』 この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに…… 歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。 過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。 【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い 【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形 【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人 【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある 【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。 (前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)

本能のままに

揚羽
歴史・時代
1582年本能寺にて織田信長は明智光秀の謀反により亡くなる…はずだった もし信長が生きていたらどうなっていたのだろうか…というifストーリーです!もしよかったら見ていってください! ※更新は不定期になると思います。

処理中です...