Faith

桧山 紗綺

文字の大きさ
上 下
33 / 41

33 心より

しおりを挟む
「捻じ曲がってる…?」
 シリルが姫の言葉を繰り返す。
「ええ、彼は雇い主に言い寄られて迷惑していたり、金の無心をしてくる親戚から逃げたい女性へ新しい働き口や家を紹介する仕事をしているのですよ。
 レイフィールドのみならず、クロスフィールドでも仕事の幅を広げているようですね」
 知るはずのない本業を姫の口から聞いて焦る。自分の悪評を知っているから姫を連れてくるときに利用したのに、…知っていた?!
「ずいぶん限定的な仕事だな」
「それでも需要は大きいようですよ。 このご時世、女性一人で仕事を探し求めるのは大変ですからね。 特にこの国では」
 男も黙って頷く。
「まったくイヤな時代だ」
「だからこそ変えたいと思っておいでなのでしょう?」
 姫の言葉に男の目が光る。
「手伝いたいと言っていたな。 俺が何者なのかも当然知っているってことか」
「ええ、もちろん。 有名ですから、お名前は以前から存じていました。
 国軍派でもなく、貴族派でもない新たな道を作ろうと模索している奇特な方がいると」
「ずいぶん良い耳をしてるな。 そこの男は知らなかったみたいだが」
 そう言ってレイドを指す。それではまさかこの男が。
「レイドも聞いたことはあるでしょう、彼の名は」
 まさかと思ったから気に留めなかったが先程聞いた名は―――!
「私の想像している方と同じなら、あなたは革命派、赤い大地のリーダー、ビル・ゴードンということですか…!」
 流石に驚いた。名前ばかりが聞こえていたが、彼は姿を見せないことで有名で、市民の中には彼を都市伝説と思っている者もいるくらいだ。
「なんだ知ってたのか」
「当たり前です! あなたの名前を知らない人間なんてこの街にいませんよ!」
「そうか、俺も有名になったもんだ。 おかげで外もおちおち歩けない」
 それはそうだろう。国軍派にとっても貴族派にとっても彼は邪魔な存在だ。とても護衛なしでは外は歩けないだろう。いくら顔がほとんど知られていないといっても、知っている人間はゼロではないのだから。
 革命派と聞いてシリルが更に震えだした。下手したら彼はここから生きて出られない可能性もある。
「この国が生まれ変わればその機会はいくらでもあります」
「あんたはこの国を代々治めてきた男の娘だ。 おまけにいい度胸もしている。
 さっきソイツが言ってたように女王となって君臨することもできるだろう。
 何故俺たちへの協力を言い出す?」
「私はこの国に興味がありません」
 姫の言い方に男の眉がぴくりと上がる。彼はこの国のために命を懸けて動いているのだ、その言い方は癇に障るだろう。
「しかしながら前王の血を引いていることは事実ですし、残念なことに貴族派の人間にそれを知られてしまってもいます。
 彼らはレイドを使って私を連れてくるよう画策していた。
 仮にレイドの手を払っても、次はもっと荒いやり方で私を入手しようとするかもしれません。
 それでは遅いと思ったからこの機会に私のことを忘れてもらいたいのです」
 レイドのやり口はまだ甘いと看破して、誘いに乗った。そこまで読んでいたとは。
「あなた方がこの国の覇権を取れば、血筋によらない政治が出来る可能性がある。
 それは私の望みとも合致するのです」
「それだけで起こすには大それた行動だがな」
「私の大事なものはもう決まっています。 そのために出来ることなら何でもします」
 船の上でも言っていた。その時からこうすることを決めていたみたいに、迷いがない。
「後、彼のような男は御免です」
 姫が付け加えた言葉に男は大笑した。
「ははっ、確かに。 あんたのような女を相手にするにはソイツじゃ無理だろうな」
 確かに姫のような女性をシリルが従えることは不可能だろうし、シリルでは姫について行くこともできないだろう。
 男はひとしきり笑った後、姫の申し出を受け入れた。
「いいだろう。 あんたに手伝ってもらうことは、きっと多くある」
 旧王家の血を引く姫が自分たちに賛同している、ということは特に貴族派に対して有利に働く。彼らの正当性を揺らがせ自分たちに理があることを大きく広められる。
 姫の視線がレイドに据えられ、思考が中断した。
 彼女の視線を受け、男もレイドに意識を移す。
「そっちはどうするんだ? お嬢ちゃんと同じく俺たちに協力するのか?」
 矛先が向いて言葉に窮した。
 突然のことに驚いているからではなく、レイドには協力できない理由がある。
 この国の窮状を思えば、彼らに協力したいと思う。しかし…。
 迷うレイドを姫の声が呼ぶ。
「レイド」
 姫の目が自分を見ている。手を伸ばすのを待っている。
 ―――けれど、私は…!
「レイド! 裏切るつもりか!?」
 シリルが叫ぶ。ここでは彼の声は誰にも届かない。けれど、ここを出た後はそうもいかない…!
「レイド。 心のままに選べ、なんて酷いことは言いません」
 全てを見通すような瞳。浮かべる微笑みはどこまでも清らかにレイドを捉えた。
「あなたの憂いが晴れたなら、きっと力を貸してくれると信じていますから」
「姫…」
 そこまで自分を信じて力を欲してくれていると思うと胸が熱くなる。
 今ここでその手を取れたなら…!
 彼女と出会ってから一番大きな葛藤が胸を支配する。
「ジェラール! 入ってきてください」
「!」
 姫が名を呼ぶと扉の方から軍靴の音が響いてきた。
「待たせ過ぎだ」
 入ってきたのは黒髪に黒い制服を着た少年。顔に似合わぬ不敵な笑みを浮かべ、部屋にいる人間を見回す。
「アーリア」
 ジェラールが投げた封書を姫が受け取る。
「レイド」
 姫はそのまま封書をレイドに手渡す。ごく普通の白い封筒で宛名もない。
 姫の顔を見ると先程までの微笑みは何処へ行ったのか、意味ありげな笑みでレイドを見つめている。
「どうぞ読んでください。 レイド宛です」
 心当たりがないので少し躊躇う。しかし部屋にいる人間たちの視線が刺さり、手紙を開く。
 封を切ると中からは表と同じように白い便箋が出てくる。
 そこに書かれた文字を見て息が止まった。
 見知った文字は間違えるはずもない、何年も見てきた仲間の文字だ。
 ここにあるはずのない手紙と、その内容に驚き過ぎて言葉が出てこない。
 何度も何度も文字の上に視線を滑らせて確かめていると、横からくすっと笑い声が聞こえてきた。
「そんな風に疑うと思いました」
 姫の表情は悪戯の種明かしをする子供のようで、レイドは呆然と姫の顔を見ることしかできない。
「姫…、これは?」
「あなたの大切な方からのお手紙ですよ?」
 間違いなく本人が書いたと言う。
「そんな、どうやって…」
「彼に持ってきてもらいました」
 満面の笑みで扉を指す。そこにはボロボロの服を着た青年が立っていた。
「アルド! どうしてここに…。 いや、それよりも無事なのか!」
 思わず駆け寄る。青年は疲労の色濃いものの、怪我らしい怪我はしていない。
 ほっと安堵の息を吐く。
 彼がここにいるのなら、手紙も本物ということか…。
「レイド…!」
 アルドが歓喜の瞳で名を呼ぶ。
 現実感がわかない。これは夢ではないのか。
「アルド…、みんなは?」
「聞いてくれ! みんな無事だ! 怪我してるヤツもいるけど大した怪我じゃない」
 緊張して強張っていた身体から力が抜けていく。
「本当に…」
「全員助かった! そこの人らが俺たちを連れ出してくれたんだ!」
 アルドがジェラールを示す。
 人質になったレイドの仲間全員を探し出して救出したと言う。
 信じられない…。レイドがどれだけ探しても見つけられなかったものを数日で彼は見つけ出して見せたのだ。
「これで侯爵や貴族派の人はあなたを利用する材料を失いました」
 姫が自信に満ちた表情で再度レイドに手を伸ばす。
 今度こそその手を取ると信じているように。
「私たちに協力してくれますね?」
 姫がしたのは問いではなく、確認だった。
 思わず笑う。アルドがおかしな目で見ていても気にならない。
 久々に爽快な気分だった
 差し出された手を、そっと取る。
「ええ、あなたは私の憂いを晴らしてくださった。 お力添えしない理由などありません。
 私の持てる力全てで、あなたの望みを叶えましょう」
 芝居のような台詞を浮かされる熱情のままに言い切る。
 レイドの言葉に姫が笑う。今までになかった会心の笑みだった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

秘密の姫は男装王子になりたくない

青峰輝楽
恋愛
捨て子と言われて苛められながらも強く育った小間使いの少女リエラは、赤ん坊の時に死んだと思われていた王女だった。 リエラを迎えに来た騎士は彼女に、彼女の兄の王太子の身代わりになって欲しいと願うけれど――。 男装の姫と恋愛に不器用な騎士。国を二分する内乱。シリアス多めのラブラブエンドです。 「小説家になろう」からの転載です。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

職業『お飾りの妻』は自由に過ごしたい

LinK.
恋愛
勝手に決められた婚約者との初めての顔合わせ。 相手に契約だと言われ、もう後がないサマンサは愛のない形だけの契約結婚に同意した。 何事にも従順に従って生きてきたサマンサ。 相手の求める通りに動く彼女は、都合のいいお飾りの妻だった。 契約中は立派な妻を演じましょう。必要ない時は自由に過ごしても良いですよね?

愛すべきマリア

志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。 学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。 家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。 早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。 頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。 その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。 体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。 しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。 他サイトでも掲載しています。 表紙は写真ACより転載しました。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

断罪される令嬢は、悪魔の顔を持った天使だった

Blue
恋愛
 王立学園で行われる学園舞踏会。そこで意気揚々と舞台に上がり、この国の王子が声を張り上げた。 「私はここで宣言する!アリアンナ・ヴォルテーラ公爵令嬢との婚約を、この場を持って破棄する!!」 シンと静まる会場。しかし次の瞬間、予期せぬ反応が返ってきた。 アリアンナの周辺の目線で話しは進みます。

もう散々泣いて悔やんだから、過去に戻ったら絶対に間違えない

もーりんもも
恋愛
セラフィネは一目惚れで結婚した夫に裏切られ、満足な食事も与えられず自宅に軟禁されていた。 ……私が馬鹿だった。それは分かっているけど悔しい。夫と出会う前からやり直したい。 そのチャンスを手に入れたセラフィネは復讐を誓う――。

処理中です...