27 / 41
27 信頼には遠く
しおりを挟む
入口の方から聞こえてきた騒がしい足音に思考が中断される。
扉の方を見やると思い描いた通りの人物が息を切らせて現れた。
「レイド! お前どこまで勝手なことをするつもりだ!
彼女を連れ帰るのは僕だ! 余計なことはするな!」
荒い息を吐いて青年が言い放つ。過ごす建物の装飾は気にするのに自分の身なりには気を使わないらしい。走ってきたせいで髪が乱れている。
「シリル様…。 姫がいらっしゃるところへ訪いもなく押し入るとは何事ですか」
冷静な声で諭されて青年の顔が赤くなる。非礼だということを遅ればせながら理解したようだ。取り繕うようにアーリアへ謝罪をする。
「失礼した、アルクディーリア。 だが君もこんな男と二人で食事をするなんて不用心極まりないぞ。 女王となる身だということを自覚してくれ」
アーリアは馬鹿馬鹿しくて口を開く気にもなれなかった。目を伏せることで曖昧に答える。
「それで、シリル様。 それほどに急がれる事態でも起こったのですか?」
丁重さは保っているもののレイドの目は冷たい。
駆け込んできた青年はレイドの視線に怯む。人にこんな目で見られることがないせいか、怯えに顔が引きつっている。
「レイド…」
小さく名前を呼んで睨むのを止めさせる。依頼主にその態度はまずい。
一瞬だけアーリアにその眼が向く。鋭い視線に慣れているアーリアは黙って見つめ返す。
瞬きの間に怜悧な光は消え去っていた。
冷たい瞳に恐れをなしたのか入ってきた勢いは何処かへ消え、レイドの顔を窺っている。
「私に何か御用があったのですか」
出ていく様子もないので仕方なしに声を掛けた。
「あ、ああ。 そうだ! アルクディーリア、いつになったらレイフィールドに向かうつもりなんだ」
「…私は昨日ここに連れてこられたばかりで、まだ状況もはっきりと理解していないのですが」
「そんなのは後で良い! 王の血を引く君がこんな場所に長居する方が問題だ」
無理やり連れてきてこんな場所もないと思うが…。やはり青年は話が通じる人間ではないらしい。
「レイフィールドへ向かう船も私の持ち物ですので、上等とは言えませんけれどね」
皮肉めいた言葉を挟むレイド。
彼らのような商売をする人間の持ち物なら、青年の求めるような豪華さには欠けても足の速い良い船だろう。
途中で危険な船に出くわしても逃げられることを第一にして作られた船のはずだ。
「全くその通りだ! 僕や未来の女王をそんな船に乗せるとは本当に気が利かない!」
青年の口調に危うく馬鹿かと言いかけた。
他国の領内で犯罪を働いていて、捕まれば裁かれる立場だと理解していないのだろうか。船で逃げるにしても船の主を怒らせれば途中で海に投げ込まれかねないというのに、まるでその可能性を考えていないようだ。
レイドの瞳は冷えてはいたが、先程のような鋭さは無い。青年の言葉を黙って聞いていた。
その様子に不審を感じる。レイドは態度こそ丁寧だが、尊敬しない相手にははっきりとそれを表すタイプらしい。青年への接し方を見ても彼を敬っていないことはわかる。
しかし、終始丁重な態度は(一応)取っているし、方針についても従うつもりのようだ。
微かな違和感。青年を見るレイドの瞳に何かが見えた気がする。
「一刻も早くレイフィールドに戻って即位式を行おう。 それさえ終われば愚かな民衆たちも収まる」
「? 民衆?」
青年の言葉から気になる単語を拾う。どうやら口を滑らせたらしく慌てた顔でレイドを見た。
レイドはフォローをする気はないようで気づかないフリで視線を逸らしている。
「民がどうかしたのですか?」
問いを重ねると言い訳を思いつかなかったのか青年は黙り込む。
青年を正面から見上げ、視線を合わせる。青年はアーリアの目を見て怯んだ。
「そんなことはどうでもいいだろう!」
怒声で誤魔化しアーリアに手を伸ばす。昨日のように肩を掴まれるかと思ったがその手はレイドによって阻まれた。
「『未来の女王』にみだりに触れるのはよろしくないのでは?」
アーリアを守るように立って青年に睨みを聞かせている。
見上げる横顔には隠しきれない不快感が覗く。
邪魔をされて青年が激昂した。レイドに指を突きつけ、激しく叱責する。
「お前も民衆共も何様のつもりだ! 下賤な人間のくせに僕を馬鹿にして、本来なら同じ空気を吸うことすら出来ぬ身だというのを忘れたか!」
「とんでもない。 私がシリル様の案内を務めさせていただいているのは命と引き換えの光栄な役目だと思っております」
青年が一瞬言葉に詰まった。
「姫とシリル様を無事レイフィールドへ着くまでお守りするのが私の使命。 卑賤な身ではありますが力は尽くします」
慇懃に頭を下げる。その姿からは敬意ではなく…。
「黙れ! お前の力なんていらない!」
振り回した手がレイドを掠める。爪が触れたのか額に引かれた線からうっすらと血が滲んだ。
「アルクディーリアを連れて帰るのは僕の役目だ! 賤しいお前などの出る幕じゃない!」
叫ぶと青年はアーリアに手を伸ばした。またも避けずにいたアーリアを庇おうとしたレイドの動きはアーリア自身の視線によって止められた。
「アルクディーリア、こんな国早く出て僕と一緒にレイフィールドへ帰ろう!」
力の加減を知らないようだ。掴まれた肩はもしかしたら痣が出来るかもしれない。
乱暴にしているという自覚もないのかもしれなかった。
青年の瞳はアーリアを捉えているが、青年はアーリアを見てはいない。
瞳を閉じ、ゆっくりと瞬きをする。目を開けたときには、もう決めていた。
「なら、早く出発しましょう」
「!」
信じられない、というような目でレイドがアーリアを見つめている。
レイドの反応とは対照的に青年は喜色を全面に表した。
「アルクディーリア! やっと決断してくれたんだね! そうと決まったらすぐに…」
「まずは朝食を取られてはいかがですか。 部屋でなさるのでしょう?」
「ああ、そうだな。 誰かに運ばせよう」
来た時とは打って変わって浮かれた足取りでホールを後にするシリル。
「…」
騒がしい人間がいなくなったホールに沈黙が落ちる。
張り詰めた空気を破ったのはレイドの方だった。
「本気なんですか?」
真剣な瞳でアーリアを見る。声音には前言を覆したことへの疑問より真摯に案じる心が感じられる。
「ええ」
あっさりと答えたアーリアにレイドは絶句した。
「どうしてあなたがそんな顔をするんですか」
アーリアの決断はレイドの望みに適うはずだ。
「アーリア。 あなたはそれでいいのですか?」
「ええ、当然。 自分の言葉に対する責任は取るつもりです」
「あなたに取りきれますか?」
一国の運命を左右するというのは誇張ではない。アーリアが望めば事態を動かすことは十分に可能なことだ。
ふっと口元に笑みを乗せる。息を呑む音が聞こえた。
「できないと、思いますか?」
「…いえ。 失礼を申しました」
準備をして参ります、とホールを出て行こうとする。
青年が何を言おうと実際に船を動かすのはレイドだから、部下たちに用意を急ぐよう伝えに行くのだろう。
「レイド」
その背に声を掛ける。
振り向いた瞳は痛みをこらえるように揺れている。その顔に向かって笑う。
「あなたの願いは何ですか?」
「え?」
レイドが目を瞬く。意図せぬ問いに瞳が揺らめいていた。
「私はあなたの願いを知っている気がします。
きっと叶えられる」
レイドの瞳が見開かれた後、光を失って伏せられる。
レイドはきっと信じないだろう。それでもいい。
自分を信じているから、かまわなかった。
扉の方を見やると思い描いた通りの人物が息を切らせて現れた。
「レイド! お前どこまで勝手なことをするつもりだ!
彼女を連れ帰るのは僕だ! 余計なことはするな!」
荒い息を吐いて青年が言い放つ。過ごす建物の装飾は気にするのに自分の身なりには気を使わないらしい。走ってきたせいで髪が乱れている。
「シリル様…。 姫がいらっしゃるところへ訪いもなく押し入るとは何事ですか」
冷静な声で諭されて青年の顔が赤くなる。非礼だということを遅ればせながら理解したようだ。取り繕うようにアーリアへ謝罪をする。
「失礼した、アルクディーリア。 だが君もこんな男と二人で食事をするなんて不用心極まりないぞ。 女王となる身だということを自覚してくれ」
アーリアは馬鹿馬鹿しくて口を開く気にもなれなかった。目を伏せることで曖昧に答える。
「それで、シリル様。 それほどに急がれる事態でも起こったのですか?」
丁重さは保っているもののレイドの目は冷たい。
駆け込んできた青年はレイドの視線に怯む。人にこんな目で見られることがないせいか、怯えに顔が引きつっている。
「レイド…」
小さく名前を呼んで睨むのを止めさせる。依頼主にその態度はまずい。
一瞬だけアーリアにその眼が向く。鋭い視線に慣れているアーリアは黙って見つめ返す。
瞬きの間に怜悧な光は消え去っていた。
冷たい瞳に恐れをなしたのか入ってきた勢いは何処かへ消え、レイドの顔を窺っている。
「私に何か御用があったのですか」
出ていく様子もないので仕方なしに声を掛けた。
「あ、ああ。 そうだ! アルクディーリア、いつになったらレイフィールドに向かうつもりなんだ」
「…私は昨日ここに連れてこられたばかりで、まだ状況もはっきりと理解していないのですが」
「そんなのは後で良い! 王の血を引く君がこんな場所に長居する方が問題だ」
無理やり連れてきてこんな場所もないと思うが…。やはり青年は話が通じる人間ではないらしい。
「レイフィールドへ向かう船も私の持ち物ですので、上等とは言えませんけれどね」
皮肉めいた言葉を挟むレイド。
彼らのような商売をする人間の持ち物なら、青年の求めるような豪華さには欠けても足の速い良い船だろう。
途中で危険な船に出くわしても逃げられることを第一にして作られた船のはずだ。
「全くその通りだ! 僕や未来の女王をそんな船に乗せるとは本当に気が利かない!」
青年の口調に危うく馬鹿かと言いかけた。
他国の領内で犯罪を働いていて、捕まれば裁かれる立場だと理解していないのだろうか。船で逃げるにしても船の主を怒らせれば途中で海に投げ込まれかねないというのに、まるでその可能性を考えていないようだ。
レイドの瞳は冷えてはいたが、先程のような鋭さは無い。青年の言葉を黙って聞いていた。
その様子に不審を感じる。レイドは態度こそ丁寧だが、尊敬しない相手にははっきりとそれを表すタイプらしい。青年への接し方を見ても彼を敬っていないことはわかる。
しかし、終始丁重な態度は(一応)取っているし、方針についても従うつもりのようだ。
微かな違和感。青年を見るレイドの瞳に何かが見えた気がする。
「一刻も早くレイフィールドに戻って即位式を行おう。 それさえ終われば愚かな民衆たちも収まる」
「? 民衆?」
青年の言葉から気になる単語を拾う。どうやら口を滑らせたらしく慌てた顔でレイドを見た。
レイドはフォローをする気はないようで気づかないフリで視線を逸らしている。
「民がどうかしたのですか?」
問いを重ねると言い訳を思いつかなかったのか青年は黙り込む。
青年を正面から見上げ、視線を合わせる。青年はアーリアの目を見て怯んだ。
「そんなことはどうでもいいだろう!」
怒声で誤魔化しアーリアに手を伸ばす。昨日のように肩を掴まれるかと思ったがその手はレイドによって阻まれた。
「『未来の女王』にみだりに触れるのはよろしくないのでは?」
アーリアを守るように立って青年に睨みを聞かせている。
見上げる横顔には隠しきれない不快感が覗く。
邪魔をされて青年が激昂した。レイドに指を突きつけ、激しく叱責する。
「お前も民衆共も何様のつもりだ! 下賤な人間のくせに僕を馬鹿にして、本来なら同じ空気を吸うことすら出来ぬ身だというのを忘れたか!」
「とんでもない。 私がシリル様の案内を務めさせていただいているのは命と引き換えの光栄な役目だと思っております」
青年が一瞬言葉に詰まった。
「姫とシリル様を無事レイフィールドへ着くまでお守りするのが私の使命。 卑賤な身ではありますが力は尽くします」
慇懃に頭を下げる。その姿からは敬意ではなく…。
「黙れ! お前の力なんていらない!」
振り回した手がレイドを掠める。爪が触れたのか額に引かれた線からうっすらと血が滲んだ。
「アルクディーリアを連れて帰るのは僕の役目だ! 賤しいお前などの出る幕じゃない!」
叫ぶと青年はアーリアに手を伸ばした。またも避けずにいたアーリアを庇おうとしたレイドの動きはアーリア自身の視線によって止められた。
「アルクディーリア、こんな国早く出て僕と一緒にレイフィールドへ帰ろう!」
力の加減を知らないようだ。掴まれた肩はもしかしたら痣が出来るかもしれない。
乱暴にしているという自覚もないのかもしれなかった。
青年の瞳はアーリアを捉えているが、青年はアーリアを見てはいない。
瞳を閉じ、ゆっくりと瞬きをする。目を開けたときには、もう決めていた。
「なら、早く出発しましょう」
「!」
信じられない、というような目でレイドがアーリアを見つめている。
レイドの反応とは対照的に青年は喜色を全面に表した。
「アルクディーリア! やっと決断してくれたんだね! そうと決まったらすぐに…」
「まずは朝食を取られてはいかがですか。 部屋でなさるのでしょう?」
「ああ、そうだな。 誰かに運ばせよう」
来た時とは打って変わって浮かれた足取りでホールを後にするシリル。
「…」
騒がしい人間がいなくなったホールに沈黙が落ちる。
張り詰めた空気を破ったのはレイドの方だった。
「本気なんですか?」
真剣な瞳でアーリアを見る。声音には前言を覆したことへの疑問より真摯に案じる心が感じられる。
「ええ」
あっさりと答えたアーリアにレイドは絶句した。
「どうしてあなたがそんな顔をするんですか」
アーリアの決断はレイドの望みに適うはずだ。
「アーリア。 あなたはそれでいいのですか?」
「ええ、当然。 自分の言葉に対する責任は取るつもりです」
「あなたに取りきれますか?」
一国の運命を左右するというのは誇張ではない。アーリアが望めば事態を動かすことは十分に可能なことだ。
ふっと口元に笑みを乗せる。息を呑む音が聞こえた。
「できないと、思いますか?」
「…いえ。 失礼を申しました」
準備をして参ります、とホールを出て行こうとする。
青年が何を言おうと実際に船を動かすのはレイドだから、部下たちに用意を急ぐよう伝えに行くのだろう。
「レイド」
その背に声を掛ける。
振り向いた瞳は痛みをこらえるように揺れている。その顔に向かって笑う。
「あなたの願いは何ですか?」
「え?」
レイドが目を瞬く。意図せぬ問いに瞳が揺らめいていた。
「私はあなたの願いを知っている気がします。
きっと叶えられる」
レイドの瞳が見開かれた後、光を失って伏せられる。
レイドはきっと信じないだろう。それでもいい。
自分を信じているから、かまわなかった。
5
お気に入りに追加
49
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
秘密の姫は男装王子になりたくない
青峰輝楽
恋愛
捨て子と言われて苛められながらも強く育った小間使いの少女リエラは、赤ん坊の時に死んだと思われていた王女だった。
リエラを迎えに来た騎士は彼女に、彼女の兄の王太子の身代わりになって欲しいと願うけれど――。
男装の姫と恋愛に不器用な騎士。国を二分する内乱。シリアス多めのラブラブエンドです。
「小説家になろう」からの転載です。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。
さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。
忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。
「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」
気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、
「信じられない!離縁よ!離縁!」
深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。
結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
もう散々泣いて悔やんだから、過去に戻ったら絶対に間違えない
もーりんもも
恋愛
セラフィネは一目惚れで結婚した夫に裏切られ、満足な食事も与えられず自宅に軟禁されていた。
……私が馬鹿だった。それは分かっているけど悔しい。夫と出会う前からやり直したい。 そのチャンスを手に入れたセラフィネは復讐を誓う――。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
職業『お飾りの妻』は自由に過ごしたい
LinK.
恋愛
勝手に決められた婚約者との初めての顔合わせ。
相手に契約だと言われ、もう後がないサマンサは愛のない形だけの契約結婚に同意した。
何事にも従順に従って生きてきたサマンサ。
相手の求める通りに動く彼女は、都合のいいお飾りの妻だった。
契約中は立派な妻を演じましょう。必要ない時は自由に過ごしても良いですよね?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる