4 / 41
4 騎士たちの休憩
しおりを挟む
「リア、出てきていいのか?」
「ええ、もう家族が見えたので」
声を掛けてきたのはだらしなくソファーにもたれかかった青年。
癖のある黒髪の下からは愛嬌のある緑の瞳が覗いている。
「せっかく貴族の娘を助けたんだ、親にも顔を売ってきたらどうだ?」
からかっているのだとわかっていても、なんだか不快だった。
「そうですね。 ロドリオ、どうぞ行ってらしてください」
笑いながら言ったつもりなのに出た声は低い。
「おいおい、ちゃんと戻ってこいよ」
答えた口調を咎められる。
「そうだね。 いつまでも気を張っていたらいけないよ?」
机を挿んでロドリオの向かいに座っていた金髪の青年からも注意された。
一人掛けソファに座ってボードゲームの駒を手にしている。
机に盤があるところからして、二人で対戦でもしていたのだろう。
「す、…ごめん」
普段の口調に意識して戻す。
自分では普通にしていたつもりだったけれど、まだ任務中の緊張から抜け出てなかったみたい。
「まあ、いつもより緊迫感のある任務だったんだろうとは思うけどね」
そう言いながら青年がゲーム盤に駒を置く。
淡い金色の髪が揺れ青年の表情を隠す。
「俺も参加出来たらよかったな」
ぞっとする冷たさで青年が呟く。
顔が見えなくてよかったとアーリアは心の中で思った。
顔を上げたときにはすでに穏やかそうな笑みを浮かべていた。
「まあ尋問する機会はまだあると思うけど、あまり大げさなことは出来ないからな」
その言葉を聞いて彼が任務に加わっていたら、逃走や抵抗の危険があると理由づけて乱暴をするつもりだったんじゃないかと疑ってしまう。
彼を逮捕の人員に選ばなかったジェラールの采配に感心する。
「よっぽどじゃなきゃお前に声はかからねえよ」
ロドリオの言うことももっともだ。被疑者にも最低限の権利はあるのだから。
「ロドリオとクロードはここで何をしてるの?」
着崩した制服が違和感なく似合っている、街にいる色男といった様子のロドリオ(裏町に片足突っ込んでいるような雰囲気があるが)。
対してクロードは金髪碧眼に爽やかな顔立ちをしていて、物語に登場する『騎士様』といったイメージの人だ。中身は大分違うが。
見た目も性格も正反対な二人だけどよく任務で二人行動している。
プライベートでも一緒にいることが多いので仲が良いなあ、と思う。
「休みじゃなかったと思うけど」
騎士団の宿舎内なので彼らがいるのは当然だが、隣室には救助者とその家族がいる。わざわざこんなところにいる意味はあるのだろうか。
「見回りの時間まで警備を兼ねた休憩ってところだな」
「そう…」
警備を兼ねてとはいえ、広い部屋でゆっくりしたいんだろう。
早めに出て恋人のところでのんびりすればいいのに、とは口に出さなかった。
一度それを言ってすっごい冷たい目で「ガキは黙ってろ」と言われたことがある。
それまで騎士団の人間を怖いと思ったことはなかったが、そのときは本当に怖かった。
今ならロドリオがそう言った気持ちも少しわかる。
なので、黙って大人しくお茶を淹れることにした。
「ええ、もう家族が見えたので」
声を掛けてきたのはだらしなくソファーにもたれかかった青年。
癖のある黒髪の下からは愛嬌のある緑の瞳が覗いている。
「せっかく貴族の娘を助けたんだ、親にも顔を売ってきたらどうだ?」
からかっているのだとわかっていても、なんだか不快だった。
「そうですね。 ロドリオ、どうぞ行ってらしてください」
笑いながら言ったつもりなのに出た声は低い。
「おいおい、ちゃんと戻ってこいよ」
答えた口調を咎められる。
「そうだね。 いつまでも気を張っていたらいけないよ?」
机を挿んでロドリオの向かいに座っていた金髪の青年からも注意された。
一人掛けソファに座ってボードゲームの駒を手にしている。
机に盤があるところからして、二人で対戦でもしていたのだろう。
「す、…ごめん」
普段の口調に意識して戻す。
自分では普通にしていたつもりだったけれど、まだ任務中の緊張から抜け出てなかったみたい。
「まあ、いつもより緊迫感のある任務だったんだろうとは思うけどね」
そう言いながら青年がゲーム盤に駒を置く。
淡い金色の髪が揺れ青年の表情を隠す。
「俺も参加出来たらよかったな」
ぞっとする冷たさで青年が呟く。
顔が見えなくてよかったとアーリアは心の中で思った。
顔を上げたときにはすでに穏やかそうな笑みを浮かべていた。
「まあ尋問する機会はまだあると思うけど、あまり大げさなことは出来ないからな」
その言葉を聞いて彼が任務に加わっていたら、逃走や抵抗の危険があると理由づけて乱暴をするつもりだったんじゃないかと疑ってしまう。
彼を逮捕の人員に選ばなかったジェラールの采配に感心する。
「よっぽどじゃなきゃお前に声はかからねえよ」
ロドリオの言うことももっともだ。被疑者にも最低限の権利はあるのだから。
「ロドリオとクロードはここで何をしてるの?」
着崩した制服が違和感なく似合っている、街にいる色男といった様子のロドリオ(裏町に片足突っ込んでいるような雰囲気があるが)。
対してクロードは金髪碧眼に爽やかな顔立ちをしていて、物語に登場する『騎士様』といったイメージの人だ。中身は大分違うが。
見た目も性格も正反対な二人だけどよく任務で二人行動している。
プライベートでも一緒にいることが多いので仲が良いなあ、と思う。
「休みじゃなかったと思うけど」
騎士団の宿舎内なので彼らがいるのは当然だが、隣室には救助者とその家族がいる。わざわざこんなところにいる意味はあるのだろうか。
「見回りの時間まで警備を兼ねた休憩ってところだな」
「そう…」
警備を兼ねてとはいえ、広い部屋でゆっくりしたいんだろう。
早めに出て恋人のところでのんびりすればいいのに、とは口に出さなかった。
一度それを言ってすっごい冷たい目で「ガキは黙ってろ」と言われたことがある。
それまで騎士団の人間を怖いと思ったことはなかったが、そのときは本当に怖かった。
今ならロドリオがそう言った気持ちも少しわかる。
なので、黙って大人しくお茶を淹れることにした。
7
お気に入りに追加
49
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
秘密の姫は男装王子になりたくない
青峰輝楽
恋愛
捨て子と言われて苛められながらも強く育った小間使いの少女リエラは、赤ん坊の時に死んだと思われていた王女だった。
リエラを迎えに来た騎士は彼女に、彼女の兄の王太子の身代わりになって欲しいと願うけれど――。
男装の姫と恋愛に不器用な騎士。国を二分する内乱。シリアス多めのラブラブエンドです。
「小説家になろう」からの転載です。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
職業『お飾りの妻』は自由に過ごしたい
LinK.
恋愛
勝手に決められた婚約者との初めての顔合わせ。
相手に契約だと言われ、もう後がないサマンサは愛のない形だけの契約結婚に同意した。
何事にも従順に従って生きてきたサマンサ。
相手の求める通りに動く彼女は、都合のいいお飾りの妻だった。
契約中は立派な妻を演じましょう。必要ない時は自由に過ごしても良いですよね?
愛すべきマリア
志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。
学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。
家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。
早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。
頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。
その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。
体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。
しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。
他サイトでも掲載しています。
表紙は写真ACより転載しました。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断罪される令嬢は、悪魔の顔を持った天使だった
Blue
恋愛
王立学園で行われる学園舞踏会。そこで意気揚々と舞台に上がり、この国の王子が声を張り上げた。
「私はここで宣言する!アリアンナ・ヴォルテーラ公爵令嬢との婚約を、この場を持って破棄する!!」
シンと静まる会場。しかし次の瞬間、予期せぬ反応が返ってきた。
アリアンナの周辺の目線で話しは進みます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
もう散々泣いて悔やんだから、過去に戻ったら絶対に間違えない
もーりんもも
恋愛
セラフィネは一目惚れで結婚した夫に裏切られ、満足な食事も与えられず自宅に軟禁されていた。
……私が馬鹿だった。それは分かっているけど悔しい。夫と出会う前からやり直したい。 そのチャンスを手に入れたセラフィネは復讐を誓う――。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる