Faith

桧山 紗綺

文字の大きさ
上 下
2 / 41

2 救出

しおりを挟む
 小さな影は倒れた男を見下ろすと、呆れた口調で少女に話しかけた。
「もうちょっと手加減してもよかったんじゃないのか?
 おかげで俺の出番がなくなった」
「何を言うんですか副長。
 この男の意識があったら彼女たちが安心できないでしょう」
 船室の少女たちはすっかり怯えた様子でお互いに身を寄せ合っている。
 国外に連れて行かれる寸前だった少女たちは、まだ二人が何者かを判断しかねて怯えていた。
 安心させようと副長と呼ばれた少年は微笑みながら少女たちを見渡す。
「ご安心ください、私たちは騎士団の者です。
 みなさんを助けるために参りました」
 騎士団の制服を着ているものの、騎士に見えない年齢の少年を懐疑的に見ている者もいたが、概ね自分たちが助かったことは理解したようだ。
「ほ、本当に助かったの…?」
「ええ、もう大丈夫ですよ。
 私たちが責任を持って皆様をご家族の元まで警護いたします」
 少年の言葉を裏付けるように騎士たちの足音が聞こえてきた。
「副長! 無事ですか?」
「私は無事に決まっている。 少女たちの心配をしたまえ」
 気取っていう少年に隊員の一人が笑って返した。
「心配してるのはリアの方ですよ」
「なんだそうか。 アーリアなら無事に決まっている、いつも通り傷一つ負ってないぞ」
「いやー、今回はナイフ突きつけられてたからさすがに心配で」
「アーリアに傷を付けるなんてコーラルが許すはずがないだろう」
 少女の肩に止まっている白鴉を指して少年が笑う。
 白鴉は胸を張るように首を上げて少年を見返す。
「当然だ。 私のリアに傷一つ付けさせるわけがない」
「しゃ、しゃべったっ!」
 捕まっていた少女の一人が鴉を指さして驚いた。
「ああ、驚かせてしまいましたね」
 指をさされた鴉は不機嫌そうな態度で黙ったが、その飼い主である少女は驚かせたことを詫びると船室に入っていく。
 入ってきたのが自分たちと歳の変わらぬ少女だったため、少女たちも逃げようとはしなかった。
「この子はコーラルと言って、私のお友達です。 乱暴はしないので安心してください」
 白鴉を紹介された少女たちは反応に困っていたが少女は気にせず紹介を続ける。
「私はアーリア。 扉の前にいるのが騎士団の方々です」
 説明を聞いて多少落ち着いた少女たちの中から年長の一人が歩み出た。
「助けてくださってありがとうございます」
 礼を述べる彼女は貴族の娘だろう。頭を下げる所作も美しい。
 取り乱すまいと気丈に振る舞っているが、握り合わせた手は震えていた。
 その後ろから最年少の少女が出てくる。
 まだ10前後に見えるその少女は安堵のためか目に涙を浮かべていた。
「本当に騎士様なの…? 家に帰れる?」
「もちろんですよ。 そのために我々はあなた方を探していたのですから」
 わぁっと歓声を上げて少女たちは扉に駆け寄ってくる。
 名前を聞きながら騎士は少女たちの身元確認を始める。家族の元に帰れると知った少女たちはお互いの手を取り合って喜んでいた。
 その笑顔を船室から眺めてアーリアは作業を始める。
 外から見た限りでは他に部屋などはなさそうだったが、隠し部屋がある可能性を考えて隅々まで手で触り、確かめる。
「アーリア、何かありそうか?」
「今の所は何も」
 副長の声を背中で聞きながら作業を続ける。手は壁をなぞり床で止まる。
「あったようだな」
「ええ、開けますので手伝ってください」
「いや、俺がやる。 お前は下がっていろ」
 少年はアーリアが手を伸ばす間もなく扉を開いていく。
 鉄製らしい扉は鈍い音を立てて転がった。
「…ありがとうございます」
「手を傷つけたりするわけにいかないだろう。
 もっと慎重に行動しろ、コーラルが怒るぞ」
「お前の言葉の方が気に食わん」
 少女の肩で白鴉が嘴を鳴らしながら文句を言う。
 その後ろから隊員の一人が呆れた声で二人に告げる。
「というかお二人とも、そういった仕事は俺たちに任せてください。
 怪我でもしたらどうするんですか」
「これくらいで怪我なんてするか」
 少年が睨むが隊員は意に介さない。
「アーリアももっと気をつけてください。
 出来るできないの前に自分の役割かどうか考えるように」
「はい…。 気を付けます」
 殊勝に頷く少女に隊員は頷き返す。
「もっと他人に任せていいんだよ?
 力仕事は他に出来る人がいないときだけにしておきなさい」
「まったくだ。 お前の役割では手に傷なんて付けられないんだぞ」
「あなたもです」
 間髪いれない注意に少年が口を尖らせる。
「力があるのは存じてますが、扉の向こうに誰か潜んでいたらどうするんですか」
「今回は単独犯だとわかっていただろう」
「船に仲間がいないとは限らなかったでしょう」
 二人が言い争うのを後目に少女は下に降りていく。
 船室というには小さい空間は貴重品などを隠しておくための部屋だ。
 男は攫った少女たち以外に金目の物はもっていなかったようで、木箱はほとんどが空だった。
「おい! 一人で勝手に降りるな!」
 少年の声が狭い部屋に響くが少女は無視して奥を覗き込む。
「………」
 少女の動きが止まった。
「副長―――」
 少女の声に異変を感じた少年は隊員に告げて自分も下に降りようとする。
 その前に少女が立ち上がって振り向いた。
 振り返った少女の腕には小さな少年が抱かれている。
 いくつも痣の付いた腕は力なく垂れ、目を閉じた顔からは意識があるのかはっきりしない。
 息があるのかすら上からは判断できなかった。
「アーリア…」
「息はあります」
 扉の下まで戻り少年の顔を見せる。幼い顔は10にも満たないようだ。
 よほどの仕打ちを受けたのだろう。見れば顔にも乾いた血がこびりついている。
 薄汚れた手足は細すぎるほどに細い。
「よろしくお願いします」
 床下から手を伸ばし少年の身を預ける。隣にいた隊員が救護班を呼びに走っていく。
 少年を片腕に抱え直して残った手を少女に伸ばす。首を振って少女は一人で上ってきた。
 裾を払って少年に向き直る。顔には痛ましげな表情があった。
「あ…」
 少年の目が薄く開き少年と少女を捉える。
 見知らぬ顔が自分を覗き込んでいるのに驚き顔を引きつらせる。
 瞳に映るのが誘拐犯の男でないことに気が付くと身体から強張りが少し取れた。
「もう大丈夫ですよ」
 少年の瞳をしっかりと見て少女が微笑む。
 何かに打たれたように少年が瞳を開く。
 信じられないものを見る目で呆然としている。
 寸でのところで助けられた少年は、零れる涙を拭うこともなく少女を見つめていた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

秘密の姫は男装王子になりたくない

青峰輝楽
恋愛
捨て子と言われて苛められながらも強く育った小間使いの少女リエラは、赤ん坊の時に死んだと思われていた王女だった。 リエラを迎えに来た騎士は彼女に、彼女の兄の王太子の身代わりになって欲しいと願うけれど――。 男装の姫と恋愛に不器用な騎士。国を二分する内乱。シリアス多めのラブラブエンドです。 「小説家になろう」からの転載です。

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

影の弾正台と秘密の姫

月夜野 すみれ
恋愛
女性に興味がなくて和歌一筋だった貴晴が初めて惹かれたのは大納言(上級貴族)の姫だった。 だが貴晴は下級貴族だから彼女に相手にされそうにない。 そんな時、祖父が話を持ち掛けてきた。 それは弾正台になること。 上手くいけば大納言の姫に相応しい身分になれるかもしれない。 早くに両親を亡くした織子(しきこ)は叔母の家に引き取られた。叔母は大納言の北の方だ。 歌が得意な織子が義理の姉の匡(まさ)の歌を代わりに詠んでいた。 織子が代詠した歌が評判になり匡は若い歌人としてあちこちの歌会に引っ張りだこだった。 ある日、貴晴が出掛けた先で上の句を詠んだところ、見知らぬ女性が下の句を詠んだ。それは大納言の大姫だった。 平安時代初期と中期が混ざっていますが異世界ファンタジーです。 参考文献や和歌の解説などはnoteに書いてあります。 https://note.com/tsukiyonosumire/n/n7b9ffd476048 カクヨムと小説家になろうにも同じものを投稿しています。

赤ずきんちゃんと狼獣人の甘々な初夜

真木
ファンタジー
純真な赤ずきんちゃんが狼獣人にみつかって、ぱくっと食べられちゃう、そんな甘々な初夜の物語。

お嬢の番犬 ブルー

茜琉ぴーたん
恋愛
 20××年、どこかの街の大きなお屋敷に住む少女とその番犬2人の、それぞれの愛と恋と秘密、そして血の話。 *同じ設定の独立した『ピンク』『ブルー』『ブラック』の3編です。 *キャラクター画像は、自作原画をAI出力し編集したものです。

エリート警察官の溺愛は甘く切ない

日下奈緒
恋愛
親が警察官の紗良は、30歳にもなって独身なんてと親に責められる。 両親の勧めで、警察官とお見合いする事になったのだが、それは跡継ぎを産んで欲しいという、政略結婚で⁉

後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。  洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。  天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。  洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。  中華後宮ラブコメディ。

ただの新米騎士なのに、竜王陛下から妃として所望されています

柳葉うら
恋愛
北の砦で新米騎士をしているウェンディの相棒は美しい雄の黒竜のオブシディアン。 領主のアデルバートから譲り受けたその竜はウェンディを主人として認めておらず、背中に乗せてくれない。 しかしある日、砦に現れた刺客からオブシディアンを守ったウェンディは、武器に使われていた毒で生死を彷徨う。 幸にも目覚めたウェンディの前に現れたのは――竜王を名乗る美丈夫だった。 「命をかけ、勇気を振り絞って助けてくれたあなたを妃として迎える」 「お、畏れ多いので結構です!」 「それではあなたの忠実なしもべとして仕えよう」 「もっと重い提案がきた?!」 果たしてウェンディは竜王の求婚を断れるだろうか(※断れません。溺愛されて押されます)。 さくっとお読みいただけますと嬉しいです。

処理中です...